愚かな話です。 私は大切にしているお守りをポーチにまとめて持ち歩いていました。 仏様とのご縁のしるし お守り。 出勤するときにいつもポーチの紐がほどけているので 結んで今日もがんばろう!と念じます。 ですが最低なことをしてしまいました。 現在仕事をしながら転職中であり、 まわりの友人は皆結婚をしてしまいました。 なんでこんなに転職活動や資格勉強をしているんだろう。 毎日悲しくなってきたところに届いた「不採用通知」 仕事中は普通にしていた分、感情がぐちゃぐちゃになり 悲しさと怒りが爆発してしまい 信じられないとは思いますが、お守りに八つ当たりをしてしまいました。 きっと身近な存在で甘えていたのです。 泣きながら投げたり、踏んだりしてしまいました。 持って帰ってきてから 怒りが抑えられなかった怖さと 悲しさ、自分の愚かさ、 そして大切にしていたお守りにしてしまった罪悪感。 この不採用は「ここにはいかない方がいい」という意味だったかもしれないのに。 落ち着いて考えてみたら感謝すべきなのに。 後悔先に立たずではありますが、 これで仏様との縁を切ってしまった過ちに 今もポーチを抱いてずっと泣いております。 夜もあまり眠れないです。 お寺さんへ返納し、手放したほうがよろしいでしょうか。 私はもう二度とやらないように、そして今まで以上に大切に持っていたい気持ちがあります。 仏様は許してくれないですよね。 私のお守りにはもう戻ってこないですよね。 背中も押してくれないですよね。 大好きな両親が不幸になってしまったら…。 罰当たりなことをしてしまいました…。 あんなことをして この心配こそ愚かですよね。 どうすればいいでしょうか。 死にたいくらい辛いです。 何時間泣いても自分がいけなくてどうしようもないのに・・・。
私の家は、代々邦楽(三味線)を生業としています。 その家に長男として生まれた私は、必然的に跡を継ぐ者として、父親から厳しい修行をさせられました。 結果精神的に不安定になってしまい、修行を断念。跡目は継がずに小間使いとして現在も働いています。 ですが最近独立をしないと親が死んだあとホームレスになりかねないと気づき、家の仕事ではなく派遣社員として働こうと思ったのですが、そこへ親が介入。 家で働いていればとりあえず食っていけるのだからと、職探しの邪魔をしてくるようになったのです。 正直なところ、跡目を継ぐ予定の弟は面倒を一切見ないと言い切っています。しかし親は外で働くなと邪魔をしてくる始末。 私はいったいどうすればよいのでしょう?
失礼します、28歳男性です。母親と弟が憎いです、特殊な劇団業に産まれました、代々家業を継ぐのが通例ですが母が離婚した為、解散しまして私が立ち上げました 母親と弟と一緒にやっておりましたが、弟が同役職になってから振る舞いが荒れてきました、毎日酔って暴れる、仕事もろくにやらない、女性問題は起こす、、、 あまりに傍若無人なので上司から謹慎を言い渡されました、それから母と私が切り盛りしておりましたが、謹慎中も反省がなくひどい振る舞い、挙げ句には私に喧嘩を売りにきたりなど酷い有り様でした。 最初は母と上手くやっておりましたが、最近になってお前が弟を追い出した、金が全てか、弟を返せ、お前が助けてやれと暴力を振るうようになりました、仕事上の上司でもある母のため逆らえずされるがままにしておりました 私が出したわけではなく、業界の上層部からの謹慎なので筋違いも甚だしいです。 無論、そうなる以前から弟と協議してきましたが、改善の兆しはありませんでした。 最近では希死念慮がとても強く私物などを捨て始めて身の回りを片付けるようになってしまいました。 資格はもってますが、ろくに勉強もしてこなかったため、仕事をやめて母から離れることも中々思いきれません、また座員の生活も思えば死ぬに死ねません 私はこうまでしても、理不尽に耐えなければならないのでしょうか? 早く楽になりたいです、解決策や心掛けなどありますでしょうか?
いわゆる嘔吐恐怖症なのですが 人が吐いているのを見るのが無理で、最近より酷くなって困っています。 電車の22時代は心がザワザワ、それ以降〜終電はネットサーフィンもできないほど、周りに酔っ払いがいないか見渡したり 音楽を聴きたくても、もし危険を察知できずに目の前で吐かれたら?と思って 耳をすませて1時間のっていて、ずっと苦痛です。(持ち家のため引っ越せません) 家族が治安の良いグリーン車に乗っていいと提案してくれましたが、降りてからのホームや、改札、自転車乗り場までの道で吐いてる人に遭遇したら…とバクバクが止まりません。 自分が中学生以降どれだけ体調悪くとも吐いてないため ・なぜ人前で吐くのか ・我慢できないのか ・片付ける人に申し訳ないと思わないのか などの怒りが大きいです。 人によっては「吐くことなんて普通、たいしたことない」と思って、 トイレや家まで我慢できるだろうに、ホームや道で立ち止まって、吐く準備をしてる人へも死ぬほど怒りが湧きます。 婚約者が、慣れない親戚の飲み会でたくさん飲まされ、 帰りの道で間に合わず吐いてしまった時も その場から逃げ出し、しばらく幻滅して前より気持ちが薄れてしまいました(しかも自分側の親戚がふざけて飲ませたのに、自分はなんて人手なしなんだと思います) だいたい夜だけ不安に襲われていたのですが 最近子供を産んだ友達が「産院の待合室で、急いでトイレに駆け込む妊婦さんがいて、そのあと嗚咽の音が聞こえてきて本当にかわいそうだったの」という話を何気なくされただけで酒以外でも嘔吐があると気づき 昼間のスーパーなど酒が関係ないトイレでも警戒してしまい、 逆に耳をそばだててしまい嫌です こんな生活苦しいです。 ちなみに嘔吐恐怖のきっかけは、飲み会帰りの父が家で吐き、母に片付けさせていたことや、 マンションの共用部に吐瀉物があると、吐いた人じゃない人が片付けるのに嫌悪を抱きました。 今年の初めに貯金1/4相当のブランドバッグを手に入れてから、 それを吐瀉物で汚されたくないという気持ちも大きくなり、それも最近嫌悪感を加速させるきっかけかもしれません(怖くてほぼ持ち歩けません) 精神科で、深く考えないで気持ちを切り替えましょうと言われましたが、無理でした 吐いてる人許して、普通のことって思って、フラッシュバックしないように楽になりたいです
1歳児の育児中なのですが、最近イライラがひどすぎて普段なら何ともないこと全てに腹を立てて、ピークには怒鳴り散らしてしまいます。 * * 主人も育児に協力的で子供のことも溺愛しています。ですが眠気にとても弱く、子供を寝かしつける役を交代制にしていても先に寝落ちしてしまいます。 普段なら仕事で疲れてるからな〜と流せるのですが、今はもう「寝落ちなんて無責任」とイライラしてしょうがないです。 * * 子供は離乳食の真っ最中なのですが、食べてる途中で遊び出します。 時間が掛かることもストレスな上、めちゃくちゃイライラします。 結局「もう食うな!」「このクソガキ!」と怒鳴り散らし、この間はついに顔を叩いてしまいました。 叩く瞬間はイライラに完全に支配されていました。自分がこんなことをするなんてショックすぎて死にたくなりました。 こんな親と一緒にいるくらいなら消えた方がマシだと本気で思いました。 * * 怖くなって心療内科に通い出し、薬も処方されましたが効き目は弱いようで、あんなに後悔したのに昨日また子供に怒鳴りました。 怒りのスイッチがあまりにも早すぎて自分でコントロール出来ていないのが辛いです。 自分は毒親育ちなのですが、自分の子供には絶対に悲しい思いをさせたくないと誓っていました。なのに今、完全に負のループです。 * * どうにかして止めないと子供に一生の傷を与えてしまいます。それだけは絶対にしたくないです。お坊様の考えを聞かせていただけませんか。お願いします。助けてください。
生きていることが辛いです。 というか、うつ病の症状で、頭が辛いことで埋め尽くされた最後には、いつも死にたいと感じます。 妊娠したのを機会に、薬を断つことができました。残念なことに流産してしまいましたが、また帰ってきてほしいと、今でも飲まないように頑張っています。頑張れる力がまだある分、そこまで酷いうつ病ではないのかもしれません。ただ、わたしが弱いからなのか、苦しくて、仕方ないです。 結婚し、引っ越してから上手くいかなくなりました。 主人はわたしにはもったいないくらいのいい人で、支えてくれています。 もともと転々といろんなところで働いていたので、どこへ行っても流れるようになんとかなるだろうと思っていましたが、無理でした。 人間関係や雰囲気が合わず、とても苦しかったです。なんとか任期を終えるまで仕事をしました。我慢することができた達成感もあったのに、次の職場で3ヶ月ほど経って、フラッシュバックのような症状を起こし、心の病気になりました。 治療を開始してから一年がたち、周りからは良くなったと言われても、頭の中で苦しい記憶と、気持ちが離れてくれません。 悪く言われているかもしれない 何をチャレンジをするのも怖い アトピーや睡眠障害になったのが辛い 大事な人にこそ、その人のせいにしてしまい、自己嫌悪 今までできていた当たり前のことができない 人の役に立てない、家族や社会の荷物になる 自分以外の人に対してなら、かけてあげるべき優しい言葉が浮かぶのに、自分に対しては考えることができません。 何より、薬も飲んでいない程度しんどさをどうして乗り越えることができないのか 弱い自分だと感じて、これから生きて行くことができるのか不安です。 嫁ぎ先から元の場所へ戻りたい、でもそれは逃げることなんじゃないか?でも主人の居たい場所でいさせてあげたい。 逃げたくても逃げられないようにしたら、逃げることなんか考えなくなるんじゃないかと思ってましたが、まだ逃げたいと思ってしまいます。 パートの今の仕事ですら、人からどう思われているのが怖くて、上手くコミュニケーションが取れなくなってしまっています。 このまま悪い方にズルズル行くんじゃないかと不安です。 元の自分に戻りたいです、近くにいる人と笑顔でいられる自分に戻りたい。でも、方法がわかりません。 お力お貸しください。
お付き合いさせて頂いている女性のお母様が先日亡くなられました。初七日が過ぎたばかりです。ひとり住まいをされていて、浴槽での溺死でした。悪性リンパ腫を患っており、また足腰もだいぶ弱くなっていたのですが、ほんとに突然亡くなられました。お父様は10年ほど前にご病気で他界されています。彼女は同じ市内に別居していて、普段からお母様のご様子、とくに足腰が弱くなっているので、仕事のない日はこのところ頻繁に実家に通っていました。亡くなった当日は日曜日で、彼女は仕事は休みだったのですが、連勤で疲れていたこともあり、また次の休みに行けばいいと考えその日は実家に帰らなくて、悲劇に遭遇しました。 彼女は自分を責めました。その日に実家に帰っていれば、こんなことにはならなかったと。。母が亡くなったのは自分のせいだと。。そのように考え始めると、次々とこの1年ほどのお母様への対応が悪かったと自分を責めます。コロナでずっと家に閉じ込めてしまった。。体が悪いのに、体を動かそうと無理に連れ出して、つらい思いをさせてしまった。。物忘れがひどくなっていた母を叱責してしまった。。などです。 私はお母様にはお会いしたことはないのですが、彼女の振る舞い、考え方を通して、また話を聞くにつけ、とても素晴らしい方だったと容易に想像がつきます。自分のことよりもまず子供たち優先、というのを聞きました。そのお母様に大切に育てられた彼女もまた、私からみると、母親思いの心優しい素晴らしい女性です。 しかし彼女はお母様を死に至らしめってしまったのは自分のせいだと、この1年母にひどいことばかりしてきたと、足腰が弱っているのに風呂場の危険性にどうして気づかなかったのかと、昔から母には迷惑ばかりかけてきたと自分を責め、苦しんでいます。後悔ばかりで気持ちの整理がつかない、と言います。 私の両親は健在で、身近な人を亡くした経験はないのですが、彼女の心が穏やかとなるようにしてあげたいと切に願っています。このhasunohaでの他の方々の投稿、お坊様からの温かいお言葉を読むにつけ、涙がでてきます。 どうかよいアドバイスを頂けたらと存じます。 よろしくお願いいたします。
夫の連れ子(娘)が仕事辞めて3ヶ月になって突然お金がなくなりかけていると夫に泣きついてきました。 夫はバイトでもいいから働けと言っていたのに、働きたくない社会人になりたくない、私はうつだから無理だと返すだけで夫はもう呆れて無視していました。 でもこの間、泣きついてきたと聞いて現実に起こってほしくなかった事が起きてしまって溜め息ばかり出ます。 夫も娘の言うことを全て聞いて何でもやってきた付けが来たのかなと思っています。親が何とかしてくれると考える甘い大人になりました。 私は八つ当たりで娘から殺すと暴力ふるわれたので、一緒に暮らすと言われたら夫と離婚する覚悟はあります。でも夫にもし暮らすとなると土下座させるからと言われていて怖いです。 夫は私と離婚したくない、成人して手が離れたと思った娘とあの頃のゴミ屋敷に戻りたくないと言ってます。 今度、夫が娘と会ってまた話し合いするそうです。お金は渡せないやら色々と。もしそこでお金渡したら、もう自立は無理、あなたが一生面倒見るつもりでいろと話しましたが、すごく不安です。 私の話す事を信じない、頼みを聞いてくれない、でも父親に暴言暴力する娘の言う事は動いていた夫を見てきたので。血の繋がらない妻より、血の繋がった子どもがいいんだろうなと思っています。 何だかもう本当に働きたくないから、家賃も払えないから一緒に住みたいと言われるのを想像してしまいます。 ここは夫を信じて、娘も心を入れ替えて働いて自立すると思ってた方がいいんでしょうか。 いっその事、死にたいなら早く死ねばいいじゃないと考える自分がいてしんどいです。私の兄が自殺しているので、挨拶かのように死にたいと言う娘が苦手です。
はじめての質問です。よろしくお願いします。 私は今33歳ですが、幼少の頃から死にたい、消えて無になりたい気持ちがあり、その辛さとなんとか付き合って生きてきました。 これまでは、若さゆえの体力や大人になったら変わるかも知れない。自立したら変わるかもしれないという希望に縋って生きてきましたが、30歳を過ぎた今この辛さはどうしても消えることなく、死ぬまでうまく付き合っていくしかないのだと悟りました。 ただそれにも精神的な力、気力が必要です。 普通の人間は皆、良いこと、犯罪などの悪いことに限らずなぜそんなにいろいろなことをする気力、原動力があるのかと感心させられます。 私の気力の乏しいさについては、おそらく幼少の頃から母親の考えや、入信していたカルト宗教の教えなどで、その環境の厳しさや周りとのギャップに折り合いをつけるのに持っているエネルギーの大半を奪われてしまったこと。 もしくは心のエネルギーの源がほとんど壊されてしまったのだと思います。 ずっと枯れて壊れた井戸のようです。 ここ数年はいっそう気力が湧かず、何もしたくなく、何も感じたくない、消えてしまいたい日々が続いています。 夜、ベッドのなかで自分で首の動脈を締めて意識が遠のく時が、この先に無があることを感じられ唯一安心できます。 私の人生、この世に生まれてきてしまったことにこそ後悔がありますが(それが奇跡だろうと後悔です)根暗で友達もおらず、勉強もできず、コミュニケーションも苦手ですが、それでも引きこもらずになんとか社会に出て正社員として10年ちょっとですが仕事もしており、本当によくやったと思います。 ただこれをこれからもずっも続けていく力はありません。私は元々能力が低いのでこれで精一杯です。もう十分です。これで終わりでいいです。 人の平均寿命でいうと残りの人生が50年ほどありますが、もう悔いも気力もなく、これ以上生きていく理由がありません。 それでもこれから自然と死ぬまで生きていくと仮定したとき、このような人間に対して仏教やお坊様にはどのような答え、アドバイスがありますか?よろしくお願いします。
息子は今思うと勉強ができない子だったのですが、それに気づかず、両親が高学歴なので、当たり前のように勉強させてしまって、本人も苦しんだかもしれません。中学受験のときも高校受験のときも途中までは結構いい成績をとるのですが、記憶力がすごく悪いのと文章を早く読むのが苦手で、最終的に総合問題を解く段になるとがたっと成績が落ちました。最終的には大学の付属高校に行き、付属の大学に進学しました。本人が希望していた学部は成績が悪く、受けられませんでした。 頭がとにかく悪いのかもしれません。運動も高校生のときはテニス部でしたが、特にレギュラーになるわけでもなく、今は運動はしていません。 私は両親に勉強がすべてと言われて育ちました。だからこそ、努力もしたのです。息子は私たちと違って考え方も独特でこだわりが強い気がします。 娘のほうが優秀でも全然気にしていないようです。3年なので、そろそろ就活を考えないといけないのですが、お金はあまり稼いでもしょうがないとか、時間に余裕がほしいとか、本屋で働きたいとか後ろ向きな話が多くなってきて、でも、見守れと言われるのですが、親として何も言わない方がよいのですか?例えば、本屋は今はどんどんつぶれてしまっていますし、待遇もよくないようです。「給与とか調べてみた?」とか聞いてみるのもよくないのでしょうか。「とにかく信じてあげて、見守ってあげて」と姉や父にに言われるのですが、姉は娘しかいないし、優秀だし、うちとは違います。 大学の同窓会に行っても、ママ友会に行っても、すごいお子さんの話を聞くのが正直つらいです。 でも、今現在は息子とはとても良い関係で、素直にいろいろ話してくれます。一番の悩みは「20過ぎてるのだし、見守れ。ほっとけ。」と言われるのですが、「見守れ」という意味がどのようにしたらよいのかわからないのです。仕事のことでもいろいろ話してくるのですが、私の意見は言わない方が良いのでしょうか。 また、私は夫とは仲が良く、一緒に休みの日は出かけているのですが、それ以外にも自分の趣味を見つけて、自分の意識を変えていかないといけないということでしょうか。自分は幸せな方だと思うので、あまいのかもしれないのですが、精神的に平安を見つけたいです。 どうか、ご指導ください。よろしくお願いいたします。
以前不条理な他部署の怠慢の皺寄せ仕事に忙殺され、疲れすぎて死ぬことで頭がいっぱいであると相談させていただいた者です。 限界を超えても、私がやめたら仕事が回らないから、と必死に他部署の尻拭いをやっていました。その後、その他部署からゴミのように扱われたので(詳細を話すと長くなりますが、約束を平気で破られ、唯一善意から尻拭いをしている私に対してその件の他部署がとった行動は、私をヒトではなくモノのような扱うことでした)「もう無理だ、貴方達は私の対応に甘えるどころか謝罪と感謝の念すら持たず、あげくにゴミか仕事をする機械のように私を扱いました。もう尻拭いはしません。」と伝え、尻拭いを止めました。私の部署の上司はその他部署のトップと非常に仲が良いのですが、彼が私に電話をかけてきて「貴方の言い分は全て正しい、だからこそ今やめたら貴方が悪者になる。」だの「昔とある聖人が、非常に不条理かつ劣悪な環境に捕らえられた時、彼は怒って返すことをしないで、その不条理な劣悪な環境のなかに楽しみを見出した。貴方もそうあるべきだ」「私の願いだと思って聞いてくれ」だの言われ、引き止められました。劣悪な環境に投じられた私が思うならまだしも、劣悪な環境を作った側がその被害者にその提案をするのは頭がおかしいとしか思えません。非常に心が揺れましたが、やはり泣きながらノーといいました。それに対しては「あなたは融通がきかず、とても弱い人間だ。やりとげられなければ貴方に成長はない。」と言われ、私の上司との仲は険悪になりました。 近くで見ていたほとんど全ての同僚、別の上司は私の決定を尊重し「誰しもある時点で自分の尊厳を守るために思っていることを言い、自分に対して素直になる必要がある。君はとても能力があることを証明したし、君の選択に対して良くやった、と言う言葉をかけたい」と言ってもらえました。 応援してくれる人々がいる一方、仲良くしておきたかった上司と険悪になり、彼に言われた全ての言葉が私を未だに責めます。「お前がしたのは間違えた選択で、お前は融通がきかず、弱い人間であり、成長もできない。最終的には逃げたお前が悪者である。」と言う言葉が頭を巡り、何度フラッシュバックして泣いたか分かりません。 逃げたのではなく、勇気を持ってノーと言ったつもりでした。私は間違えたのでしょうか?どうすれば自分の行動に自信を持てるでしょうか?
私は現在社会人6年目です。 大人になって、良くも悪くもいろんな人と出会いました。 女性を見た目で判断する男性が多い環境にいたので、今まで自分自身もいろんなことを言われました。バカなふりをして気付いてないふりをして、必死に傷つかないようにしていました。 明るく笑って流したり、冗談で返したり。 見た目が劣っているのは自分でもわかっています。だから、それを隠す為にも常に明るく振る舞うのです。ポジティブな性格のふりをしているのです。 そのせいかこの子にはなんでも言っていい、いじりやすいと思われ、なおさらかわいい子たちと比べられました。 内心は、常にギリギリで限界でした。 そんな環境が長く続いた為か、私は自己肯定感がかなり低くなってしまったと思います。 何も自信がないです。いいところは何もありません。 友達からも本当は見下されているんだろうなと。自分をかわいそうとも思いません。 大した仕事もしてなくて、結婚もできなくて、人生失敗だねと言われたことがあります。 そんなこと自分でもわかってます。 たいした仕事もしてないから世の中の役に立っていないし、結婚もできないから子孫を残せません。 世の中の為に何も貢献していない私は生きている意味が、価値が、あるのでしょうか? わたしの人生、失敗だったのでしょうか。
婚約者を亡くして5ヶ月が経とうとしています。 仕事も再開し、元の生活に戻りつつありますが、家に帰った後や休みの時など、無性にさみしさがこみあげます。 仕事が忙しい上に結婚のことでさらに無理をさせてしまったのかもしれない、子供がほしいと私が言ったばかりに高血圧の薬を飲まずにいてしまったのかもしれない、などと私と出会わなかったら彼は生きていたのかもしれないと考えてしまいます。 結婚の話を伝えていた友人にも彼の死を伝えられていません。 まだ自分で伝える勇気がないということと、友人たちに私がかわいそうだと思われたくないという気持ちがあります。結婚の話をしていたとても幸せな私のままの記憶でいてほしいという、私のただのわがままです。 どうしようもない位悲しくて大泣きをする日もあれば、泣かずにいられる日もあります。 いつになれば、この悲しい出来事にきちんと向き合えて、気持ちにブレがなく考えられるのでしょうか。 質問にまとまりがなく申し訳ありません。 愛する人を亡くしたものへ、生きるための力をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
とっちらかった文章になってしまったらすみません。 色々な事が不安で辛くて死にたくなる時があります。 特に私は対人恐怖症と虫恐怖症に悩まされています。 外に出るときは、人と目を合わせるのが怖く常に怯えています。 何かされるのではないかと常にピリピリしています。 友人と遊ぶときにもとても緊張と不安で 前日は頭痛や胃痛でほとんど眠れなくなります。 そういったストレスで熱や過敏性大腸炎で体調を崩し、長期のバイトが出来ず、 現在は派遣のお仕事で1日のみのお仕事などを月に数回やって生活費を稼いでいます。 虫恐怖症は家で虫を発見すると、パニックで涙が出て、熱が出たかのように身体の具合がすこぶる悪くなってしまいます。 その他には、人から監視されているような気がしたり、ちゃんと親孝行出来るか、将来の漠然とした不安等の悩みが複数あり苦しいです。 苦しみと自殺願望から逃れようと 一度心療内科に受診しようと思いましたが、精神科や心療内科は費用がかかるという事を知り、 生活費を稼ぐので精一杯なので、病院に行くのを諦めてしまいました。 私の家は母子家庭で経済が厳しいので 母親にお金は借りられません。 ヒーリングミュージックを聴いたり、身内と同じ部屋で一緒に寝たり、外に出たり、どうにか不安を減らそうと試みているのですが、なかなか直りません。 しまいには人に追っかけられたり、虫の夢をみたりと悪夢ばかりみます。 このままでは自分が壊れそうです。 周りの友人はキラキラとしていて、楽しそうで羨ましいです。 これ以上不安にまみれて苦しんで生活をしていきたくありません。私はどうすれば良いのでしょうか。 長文になってしまい申し訳御座いません。ご回答よろしくお願い致します。
バイト先でも友達とでも、話をするのが怖くて苦手です。 どうでもいい世間話でも、自分の悪口を言われてるような感じになって、勝手に傷ついてしまいます。逆に私が行ったことで相手が傷つかないか心配で、人と関わるのが億劫です。 直接話をしてなくても、あの人怒ってるのかな?私に対してかな?と考えてしまって、作業や仕事に出来なくなり精神的に疲れます。 どうしたら被害妄想みたいのが無くなるか教えて欲しいです。
初めまして。この度自分の悩みについて書かせて頂きたく、また読んで頂けたら嬉しいと思いまして、投稿致しました。 私はある暴力被害のために、酷いトラウマを負わされました。 その加害者は、この他にも酷い事をしていたのに、何も裁かれず、誰も非難もせず、 逆に、社会運動やインテリの人達の世界ではちゃんとした知見を持った人として支持され、受け入れられていることを知って、 酷い絶望と衝撃を受けました。(その加害者は外面が良く、裏の顔を知っている人は殆どいないようでした) 私はそれが耐えられず、心がボロボロになり、号泣する思いで「馬鹿馬鹿しい、やってられるか!」と思い、 社会運動、教養関連の一切の事を忘れたくて、それらを忌避するようになってしまいました。 社会も法も裁いてくれないのなら、私にはもう地獄です。 因果応報など大嘘だと、強く思います。 私はどんどん希望や拠り所を毟り取られるし、もう疲れ果ててしまったんです。 傷が癒えるには、もうあの世に行くしかありません。 結局この世は「勝てば官軍負ければ賊軍」で、 汚れやら錆やらを他人にスイスイと押し付け、 自分は綺麗な存在として軽やかに転身し、スマートに生きる人が勝ちなのかも知れません。 真っ当に、コツコツと地道に生きて行くのが馬鹿らしくなる時が、しばしば有ります。 違法薬物を買える場所を探したり、違法賭博を行うことを考えたこともあります。 私が心ある人にも見放され、やがて孤独になって、蛆虫らしく死んで行くのはもう確定しています。 時々自暴自棄になって、もう犯罪者になってしまってもいい、死刑になっても、 最期は刑務所の中で死んで行っても良いじゃないか、 という思いさえ萌します。 安楽死が認められるなら、自分の傷付きを遺書に書いて、然るべき人に託したい、と思うこともあります。 実は何人かの方に、私が暴力被害者の方を救えるかもしれないとおっしゃって頂いたのですが、 私が誰かを救えるとも思えないし、他に優秀な人材は何名もいらっしゃるし、 申し訳ありませんが、意義ある仕事なら、私でなくても誰かがやるから良いだろう、とさえ思います。 おかしなことを言っていると、笑って下さっても構いません。 自暴自棄にならずに、心を鎮めて生きていくアドバイスを頂けましたら、非常に幸甚に存じます。 どうかよろしくお願い申し上げます。
こんにちは、初めまして。 昨年5月に勤めていた会社が倒産し再就職活動をしてまいり、やっとの思いで内定を頂いた企業に就職し現在地元を離れ研修を受けています。 しかしながら、1ヵ月前から仕事に行く前に胸や胃の痛み、だるさや眩暈、寝不足や食欲不振、作業を任されると指先の震えや動悸がするようになり、眠る前にも涙が止まらなくなることもしばしばありました。自分自身では頑張っているつもりでも周りから見たらやはり甘えに見えてしまうと思い、意地と気力だけで乗り切ってきましたが。 私以外にも研修に来ている方々がいますが、私よりも仕事ができる事から自分と比べてしまい、いかに自分が劣っているかを思い知らされている感じがして嫌な気持ちになります。配属された部署が一番過酷な場所だと言われ、一緒に研修に来た方は一番楽な部署に配属される事になり、「なぜ自分はこんなに辛い思いをしているのに…」と毎回思ってしまいます。 幼少期にイジメを受けた事がキッカケで人とコミュニケーションを取ることが怖くなり、人と会話する事が出来ず今の研修や前職でも多くの支障をきたしてきました。あの時私をイジメた人を何度恨んだことでしょう、それまでは明るい性格で友達も多く学校生活が楽しかったのに、何故私がこんな思いをしなければならないのか… 10年前の東日本大震災で被災した私ですが、あの日同じ学校のクラスメイトが犠牲になってしまいました。亡くなったその人は私とは違い、勉強や運動ができ将来に夢や希望があったというのに、私のような勉強も運動も出来ず夢や希望も生きる価値の無い私が生き残ってしまいました。 5年前にホンの些細なことで母と口喧嘩をしてしまい、母から「離婚したのはお前のせいだ、お前がこの世に生まれてきたからだ、その事に触れないで今までやってきたのに」と言われました。頭に血が上り、そんな事を言うつもりは無かったと思いますが、私は未だにそのことを許す事が出来ず、その日初めて殺意が湧きました。 私が今までにどんな思いをして生きてきたのかを知らず、実の母からは生まれてきた事を否定され、震災では死ぬ事を許されず、ツラい思いをしてまで無駄に毎日を生きてきました。何故こんな思いをしてまで生き続けなければならないのか、私は何処で人生を間違えたのでしょうか。あの日、死ぬべきは私の方だったと何度思ったことでしょう…
私は去年1年間ひどい鬱病で精神をかなり病んでしまい、その時お付き合いしていた彼に自殺したいと毎日毎日言っていました。私が自殺未遂したときも彼が止めてくれて。いなかったら、死んでいたような気がします。このような状況の中で彼は離れていくと思っていたのですが、離れず私の側で支えてくれて心療内科もついてきてくれ、そのおかげで今では鬱病を克服し私に日常が戻りました。ですが、数ヶ月後に次は彼の会社が傾き、色々な人にお金を借りて返せない状況になり、他にも借金してる事が発覚し彼は精神を病んでしまい双極性障害と診断されました。今までの彼とは全く変わってしまいついていけず、私が病んだときに支えてもらった彼氏を次は私が支えないといけないのに、私の精神が弱いのか全然支えられなくて、私も病んでいってまた仕事に行けなくなりました。彼のことを支えたいのに私の精神が弱いせいでなんの役にもたたない自分が嫌いでどうしたらいいのか分かりません。彼は一人で病気とたたかってると思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。私はどう生きていけばいいのかもわからず。わたしの心の中で精神的に支えてくれる人を求めてる自分もいて。
10年程前 母は肝臓ガンの末期のため 69才で亡くなりました。 母は亡くなる数日前に 『あんた達(私と私の娘)の事は心配してない。お父さん(私の父)の事が心配だ…』言っていました。 それが 母の遺言と思い介護の必要になった父と高校生になった娘と今も3人で暮らしています。 現在 私は色々あって職を失いました。 父の介護も配慮してもらえる職場を探す事がなかなか難しく 父の年金を生活費に充てて生活している状態です。 今まで数回 母の夢は見ていましたが 今朝の夢は本当に母に触れた気がしてならないんです。 夢の中で 母に『自分(私)のお金使ってるの?』 私 『使ってるよ。通帳見る?』 嘘をついている私は話しをそらすつもりで 『お母さん 死んでるんだよ』と言ってしまいました。 母は自分の仏壇を見て 驚いた様子でしたが、 私は『会いたかった…』と 母に触れて抱きしめようとした時 目が覚めました。 その時 本当に会った気がするんです、触れた気がするんです。 母は何が言いたかったのでしょうか? 成仏出来ていないのでしょうか? 何をしてあげたらよいのでしょうか? 今日は以前に相談した元夫の誕生日です。 忘れるために 恨んで嫌いになるようしてきました。その事も関係あるのでしょうか?
自分が必要のない人間だという気持ちがぬぐえません。 彼氏ができれば気持ちも変わると思い、街コンなどに出かけてみてはいますが、なかなか人を好きになることもできず、美人でもないため、ご縁がありません。 一度だけ好きだと言われて付き合いましたが、友人として接することはできても異性として接することができず、相手がキスやそれ以上を望むのが気持ち悪くなってしまい、別れてしまいました。とても優しくていい人だったのに。 一生ひとりの覚悟を決めるしかないと思っているのですが、特別仕事ができるわけでもなく、それを生きがいにはできそうもありませんので、このまま友人も全員結婚していってしまうと、孤独に耐えられなくなってしまいそうで不安です。 実家に帰れば両親がいますが、愛されて育った実感はありません。してくれたこと、してくれなかったこと両方ありますが、親が私の精神的支えにはなっていません。些細な愚痴や相談も出来ません。 誰かと関わりたい、または必要とされたい欲求を満たすために、人に好かれようと考えて、根暗な性格が仕草に滲み出て人に伝わっているのではと、人前ではなるべく笑顔でいるようにしてみてはいますが、どうせ私なんか、という気持ちが振り払えず、家で泣くことが増えています。 鬱などでもなんでもなく、誰もが一度は悩むことや些細なことをいつまでも引きずって気にしてしまっているのでしょうが、振り切り方がわかりません。 カウンセリングを受けてみたこともありますが、自分の気持ちを変えるきっかけにはなりませんでした。 いっそ自分はダメだと開き直るくらいになりたいのですが、もうどうすればいいのかわかりません。 死ぬ勇気もありません。 明るく楽しく、生きていて幸せだと思うためにはどうしたらいいでしょうか。