hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 嘘 」
検索結果: 3853件

子供の気持ちと離婚

以前も相談させて頂いてます。 旦那はバツイチ 親権持ち、子供は2人既に社会人です。 妊娠中から旦那の連れ子と上手くいかず、旦那に相談しても流され、出産してから別のアパートで私と旦那と産まれた子供と三人で住んでました。 初めは良かったのですが、やはり連れ子の事で喧嘩する事が多く、今は別居してます。 その間旦那は生活費を払わなくなったり、私と連れ子がトラブルになり争いがあっても側で見てるだけ、その頃からこのサイト、ハスノハで相談していました。 そして離婚と言う道を選んだのですが、子供がパパも家に連れて来て欲しいと言い出したのです。 子供の園行事にパパを呼びたいと言って、誘ったりもします。でも子供の気持ちだから私は止める事が出来ません。 その頃から旦那はやり直したいと言って生活費も払うようになってきました。 この間も子供が旦那をアパートに呼び、旦那の携帯がずっと鳴ってました。その時出なくて、3回も連続でかかってきたのに着信拒否しました。 何かおかしいと思ってだれ?と聞いたら仕事の人と言ったのですが、タブレットにもかかってきて、旦那は直ぐ着信拒否しました。 変だと思って問い詰めたら実家の子供でした。何で嘘つくの?と言ったらごめんしか言わなくて、3回も着信があったからかけ直したら?といったら俺は用がないと言ってかけ直しません。 結局2時間後かけ直したら、パパご飯は?でした。2時間もご飯を待つという事は普段から旦那が作ってるんだと思います。私との子供(4歳)の子供がパパご飯作ってと言っても何も作らなかったのに、何だか気持ちが逆上して、あなたは全く変わってない!と言ったらごめんと言って走って出て行きました。子供が泣いてパパ行かないで!!と叫んでるのに出て行きました。 周りのママ友は主人八方美人だね、でも初めから連れ子が居ると分かってるし、自分の子供がパパ好きなら耐える、連れ子とも上手くやると言われ私は意思が弱いと思って、益々自分が嫌いになります。連れ子に関わろうとしていた時、反抗期だからといって旦那に止められました。社会人になった今は益々関係も悪くて、やり直したいと言っていた旦那も信じられません。 でも子供は出て行った直後はパパ嫌いと言ってましたが、又最近三人で旅行行きたいとか、言い出してます。 どうしたら良いのか分からなくなって来ました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

ひどく傷つけた元彼と復縁したい(本音で回答お願いします)

別れた彼氏のことが忘れられません。復縁したい。 2016.10 不倫を始める(K村とする。上司) 2016.11 元彼(T岡とする)と交際を始める 2017.1 不倫相手と別れる 2017.1 不倫相手が私が彼と交際していることに激怒し、私自らT岡君に不倫していたことを告白するよう詰め寄られる 2017.3 T岡君と別れる 2017.4.16 私からT岡君に絶縁宣言  時系列で説明すると、上記のことがありました。 不倫は、私からK村を誘いました。 T岡君に告白された際、K村には別れたいと言いましたが、ズルズルと関係を続けてしまいました。 K村には、彼とは付き合っていないと言い続け、T岡君には不倫していることは隠しながら付き合っていました。 しかし、私が実は11月からT岡君と付き合っていることが発覚していまい、K村は、T岡君と話をさせろ、私には裁判を起こしてやると脅してきました。 結局、K村とT岡君は会うことは無く、私は会社を辞め地元に帰りました。 その後、しばらくT岡君とは付き合い続けましたが、彼はやはり嘘をつき続けられたこと、私が不倫していたことを受け入れられず、別れました。 その後、お互い元気かどうか連絡する間柄でしたが、私はお互いが嫌いになったわけではないことで、彼とこの先再びやり直せるかも、と思っていました。しかし彼はもうやり直す気はないということを知って、カッとなって「求職活動のことで口をだされるのも嫌だし、あなたが別の人と幸せになるのも見たくない、縁を切りたい」と言ってしまい、彼の返事を待たず自分から絶縁していまいました。 時間が経ち、彼を恋しく思ってしまいます。でも私は、 ・不倫したことがある ・自殺未遂をしたことがある(12歳の時) ・学生時代にも、後輩の女の子の彼を寝取ったことがある 上記を全て彼に告白しています。また、 ・彼は彼の上司に今回の件を相談している ・私が元勤めていた会社と、彼の会社は親・子会社同士で同じ敷地内に存在する  今は過去のことを反省し、自分のしてきたことが親や彼、K村の奥さんなど、たくさんの人の心を傷つけ普通ならば起こりえないことを経験させてしまった罪を大変悔いています。  ですが、やってしまったことも事実、知られていることも事実です。第三者の目から見て、私が彼にやり直したいと申し出ることは彼を振り回すだけなのでしょうか。

有り難し有り難し 61
回答数回答 2
2023/06/08

弟から毎月数万円のお金を無心されています

初めてご相談させて頂きます。私は60代で2歳年下の弟も60代前半です。30年前弟が友人の連帯保証人になってから弟の人生が狂いました。30代から現在までの30年間ずっと借金地獄で返済の為父親の退職金数千万円も持って行かれました。私も親や本人にも頼まれてついつい援助をして来ましたがもう限界です。 両親の介護施設代の支払いなどで、親から預かっている貯金も減って来ています。どんなにお金は無いと説明しても、「何とか頼む!最後のお願いだ!無理なら今夜死ぬしかない」と先ほどラインが来ました。弟は小さい時からずる賢く、私の物を盗んだりしていましたが、両親は弟に厳しいようでも甘やかしていました。大学生の頃には弟から言われるままに車を2台も買ってやったりと、すぐにお金を出してやっていたみたいです。社会人になってもお金に困ると実家に電話しては送金してもらっていました。 時には親から私に電話有り、弟にお金を送ってやりなさいと言われました。現在は友人などからお金を借りては生活していて、会社のお金にも手を付けてしまい、私に何とか助けてくれと言って来ました。私にも家庭があり、孫達も居ますし住宅ローン返済もまだ残っています。 毎月2回くらい、3万円ずつ計6万円を無心して来ます。年金受取日が近づくと必ず言って来ます。いつかは、お前の家には退職金があるだろうが!と逆ギレされました。主人の退職金を宛にしているのです。このままつき放して様子を見るべきか、送金するべきか悩んでいます。最近は私自身、普通に生活出来ている事が心苦しく感じられ、どうしていいのかわかりません。30年間騙され続けて来て、また嘘だろうと思いながら、もし今回が本当で餓死したり自殺したらどうしよう、と考えてしまいます。どうしようもない嘘つきの弟、謝罪と感謝の言葉も一切無い弟を助けてやるべきでしょうか?それとも心を鬼にして、自立できるまで援助しないほうが良いのでしょうか。仕事はなんとか続けているようですが、返済でほとんど消えてしまうそうです。弟は独身です。 何卒、宜しくお願い致します。 30年間騙されていたという意味は、お金が必要になった理由を、あれこれと作り話をし、後で必ずお金は返すから、とか、大変な事になった!死ぬしかない、後を頼む!という様な事を言って来るのです。本気にする方も愚かなのですが。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

毒母、気持ちの面でどう向き合うべきか

毒母にどう向き合うべきか。   毒母に苦しまされた人生でした。   数年前、父と逃げました。 離れると、人生は自由で楽しいものなんだと知り、奪われた物の大きさを知り、悲しみと憎しみが止まりません。   どう考えればよいですか。   父は諸事情で離婚できません。だから戸籍上は家族で、それも苦しみです。   毒母について詳細(長女=質問者です) ① 毒母は本当に金に汚い。父の給料を全て使い尽くします。父は年収二千万稼いでいますが、母が通帳持ってた時は赤字でした。月に何十万も使い、家計簿もつけない。問い詰められると、生活費だ!と暴れる。 家事をしないので、家はゴミ屋敷です。 料理もせず、出来合いのものばかり。 毒母は専業主婦です。   ② 保険金の払戻金、六十万が入った時。母は何とそれを黙ってガメようとしたのです。父が気づかないでいたら何に使うつもりだったのか。   ③小学生の頃から、長女が母に反抗すると、精神科に連れて行かれ、精神薬を飲まされます。逆らえば薬増やせと医者に言う!と脅し、その通りにします。 薬剤師の資格があるので、○○の薬を出して!と医者に要求します。 診察時は長女の発言を許さず、毒母が延々と、「長女が攻撃性がある。自分に逆らう」「基地外」と愚痴るだけです。   ④ 精神薬漬けにした長女が太ったり、生理が止まると大喜びします。   ⑤ 陰湿ないじめを次女とします。 「あんたなんか嫌いよ♪」、「しぇ、しぇ(死ね) 」と私の周りで歌って、クスクス笑います。私が怒ると、「こわーい」、「そんなつもりない、冗談なのに」、「被害妄想の基地外」   ⑥ 長女が母に怒ると、途端に被害者面を始めます。 警察を呼んで、「家庭内暴力だ!」、「精神科に強制入院させろ!」と騒ぎます。警察署まで「長女が暴れる!」相談しに何度も行きます。 「警察官はイケメン」「親戚のお兄さんみたい」とうっとり。 長女のことは口実で、構われたいだけ   ⑦ 長女の生理が止まっても婦人科に行かせず「基地外に子供できたら困る。どうせ結婚できない」   ⑧ 嘘を吹き込んで、長女の人間関係を崩壊させる。 いつも長女が悪者にされます。   ⑨ 中高時代、長女の毛の処理を禁止しました。 次女には許可をしてました。 長女には何も買わないのに、次女にはいろんなものを買い与えました

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

生きる意味って何ですか?

今まで色々耐えてきましたが 弟から、いつでもお前を殺せる、 いつ俺に殺されるか怯えながらこれから過ごせ と言われた言葉で耐えられなくなり、 もうこんな家に居たくないって 自分に流れてる(自分の姓の)血が嫌いだって だから家を出ていく、二度と戻るつもりはないって それから荷物をまとめて(リュック1つとボストンバッグ1つ) 夜に所持金1000円位で家を出ました (元気でねってちょっと馬鹿にして笑いながら言われました) その日は土砂降り・雷が凄かった それから3日間位ホームレスでした 頼れる人もお金もなかったから 半分は死に場所探しでした 生きていたくないと思ったから 公園で寝起きしてたら流石に変に思った人達が話しを聞いてくれて 食べ物をわざわざ家から持って来てくれたり 警察に相談の電話してくれて警察に保護されました 警察で暴力・暴言の話しをして 日曜日だったから警察署のソファーで寝る? 公園のベンチよりは良いと思うよって言われて 一応、祖父母とか兄弟とか頼れないのかと聞かれ 毒親から家を出た事は兄には言うなって言われてたし 私自身も迷惑かけたくなかったから迷ったけど兄がいる事を話して 警察の人が事情を話してくれて兄が迎えに来てくれた 兄の家への帰り道色々あったことを話して (鬱っぽい症状の事は話せなかった) もうあの家に帰るつもりが無いって言ったら お前は実家を出た方が良いと思ってたって言ってくれた 兄の家は実家から結構近いから 私が兄の家にいるのがばれないように、 私から遠くの施設に入ったと連絡があったと嘘をつき 自分だけが連絡をとるからと色々兄が動いてくれた 月曜日に女性相談所に暴力・暴言の相談したら 直ぐに保護施設に入った方が良いと言われたけど 精神的なことで集団生活が苦手で出来ないから断って 色々他の方法を探してみたけど無いから 市役所の社会福祉課に相談したら 生活保護が提案されて、申請が通り、 今、兄の家から出て(結局3ヶ月位お世話になってた) 一人暮らしをして生活保護を貰い始めました 住民票も移し閲覧制限も申請中です 本当はもっと遠く県外に住むべきなんですけどね 逃げた今でも夜中に悪夢で飛び起きたり死にたくなったり ちょっとした物音や毒親の車に似てる車をみて怯えて コソコソしながら生きています こんな役立たずが生活保護を貰ってまで生きてて良いんでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

怒りを抑える方法

前回はありがとうございました。今回は自分のことを相談させてください。1ヶ月半程前に第三子を母体優先で19週だった息子を亡くしました。兄達にソックリな可愛い赤ちゃんでした。私は管理入院が絶対なため今回も安静にはしていたのですが入院前の1週間祖母と従姉妹と叔母の喧嘩にお節介し祖母を呼び寄せ病院の送迎、叔母達への好物を買いに行かされ安静とは程遠い一週間でした。運転中にズンと今までにない感覚がありすぐ祖母に話て家で安静にして次の日1番で受診したら即カテーテル、点滴などの完全介護が始まりました。先生に一週間でこんなことが起こるなんて今まで何十年も見てきたけど初めてだと言われましたが安静にしていたと嘘をつき続けてしまいました。上の子達も心配でしたが今は元気に動くお腹の赤ちゃんを守ろうと必死でした。ですが18日目の朝に元気な心臓の音も聞こえバタバタ足を動かしているエコーの前で先生達が慌てだし母体優先で赤ちゃんを帝王切開で取り上げることを色々と説明していたような気がします。苦しくて悲しくて辛くて喉の奥がヒリヒリするような毎日は日を追うごとに強くなっていますが人前では仮面を被ったように普通を演じてるようです。叔母は入院中も一切くることもなかったのですが、1ヶ月経ち線香をあげに実家に帰ったときもずっと誰かの悪口を話し続けしまいには、1ヶ月前に産まれた自分の孫の写メを私に見せ可愛いでしょと言い続けていました。正直可愛いの前に抱けなかった赤ちゃんを思い出し泣くまいととても苦しかったです。あんただけが辛いんじゃない可哀想なのは旦那と子供達よ。赤ちゃんのことは早く忘れて泣いたらダメとブチギレされました。子供達の前で泣けないので仏壇や納骨堂で泣いてしまいました。そのあとも、母の言葉のすれ違いでの喧嘩について何時間も電話してきて怒鳴られ続けこれ以上付き合うと壊れてしまうと着信拒否をしてしまいました。もし叔母が自分たちの喧嘩を自分たちで解決してくれていたら赤ちゃんは助かっていたのではないかなど思ってしまったり、まだ子供を無くしたばかりの母親を責めたり赤ちゃんの写真を見せ自慢する叔母に憎しみや怒りを感じてしまいます。こんな感情を子供達に悪影響でしかないので消し去りたいです。赤ちゃんのことを静かに優しい気持ちで想い天国へ行って欲しいのに何故私は怒りや憎しみを抑えられないのだろうと毎日苦しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

父が急死!母から金をむしり取るサイコパス息子

父が心臓発作で突然、旅立ちました。 (私は40代、息子と母子家庭生活) (弟も40代、息子と父子家庭生活) 両親は年金を受給しながら、田舎でほそぼそと真面目に暮らしていましたが、弟の ひどい詐欺にあい、預金すべてとられ、貯蓄どころか借金まで背負わされて、何も持っていません。 現役を離れてますし、田舎の為、葬儀参列者は身内の他に、近所の方や友達など少人数になる為、質素にしても葬儀関係の費用は香典でまかなえず (地方の外出先で倒れたので運搬費数十万や、お坊さんにお支払いするモノなどもあったので) つまりそれらの支払いを工面して行かないと行けないのに、弟が金の亡者でスキを見ては、母にたかり、親戚にたかり、時には騙して金をむしりとり涼しい顔をして生きている弟が母の周りでチョロチョロと獲物を探しています 現実、葬儀日もすきをみて父への香典の一部を盗み、親戚からも嘘の集金をして数万円、ポッケしました。 私は、これから母が生きていく上で、弟との縁を切りたい!私も含めて一切つきあいをしたくないのに、なんだかんだと息子を信じて、また騙され泣いて…を繰り返してるのに、「もう、付き合わない!」と言いつつ、ずっと騙され続けています。 元々、共働きでそれなりな家で何不自由なく、同じ教育を受けて育ったのに、なぜに一人だけこんな人間がいるのでしょう? 母は、「私の育て方が悪かったから…」と、呆れる一方で、結局尻拭いをしようとします。 何千万使ってきたのか?と思う程、吸い取られ… 今では、葬儀費用にも困るほどの母をこれ以上、見ていられません。 いくら言っても弟には心がありません。 いわゆる「サイコパス」ですたくみな話術で近づき心のすき間に入り込みます、子供の頃から変わらず、両親、兄弟、親戚、私の友人や子供まで、「3,000円貸して!」「1万貸して!」とだれにでもやります、ひどい時は、クレジットカード作らせて全部自分で使ったり、クレジットカードショッピングして現金化させたり、あらゆる方法で 、セコセコと、詐欺を繰り返してます。 弟には、一人息子がいる父子家庭の為、余計に母は、縁を切る事をためらってます。 だけど、これからも、ずっとこの生活をしていくのが、嫌なんです。被害が増えるばかり。 何か、一つでも、提案やアドバイスありましたら、ご指導よろしくお願い致しますm(__)m

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

昔から母の事で精神的に悩んでます。

文章が長文で読みづらく、解りずらいかと思いますが、どうか知恵をお貸しください。 私の母は専業主婦です。 父は会社員で、兄が2人、妹が1人の4人兄妹です。 母は専業主婦なのですが、昔から「将来苦労しないように」と何かと家事を押し付けてきます。 私は小学校の3年生でお風呂掃除から始まり 学年が上がる事に洗濯、掃除はできるようになりました。 兄妹みんな家事全般でき、いつしか家事を兄弟で分担するようになりました。 やらなければ、叩かれるしご飯も抜かれた事があります。 母は、門限に厳しく1分でも過ぎると鍵を閉められました。私も小学6年生で1回閉め出され、御近所の方々に助けてもらったことがあります。 中学生でも門限は18時で、高校に入ってからは門限は形だけ、なくなりました。 この頃から家に帰るのが嫌になりました。 ちゃんと、母には19時を過ぎる時は「部活で遅くなります」など、嘘は入れつつも連絡は必ず入れたのですが「そんなに友達が良いなら、友達に養ってもらえ」と帰宅を促す様な電話が毎回あり、電話を無視すれば学校に電話をかけられました。 元彼に「それは精神的虐待じゃないの?」と言われ1年家出をしました。 その原因は、私がの妊娠して子供を下ろすことになりその手術後、終わったと電話をかけたら「兄ちゃんから電話かかってるから後で」と切られました。悪いのは私ですが悲しくなり、前日に器具を体内に入れ、吐き気と激痛の中家事をさせられて、もう家に帰るのが嫌で元彼の家に居候させて頂きました。 今は、父が迎えに来てくれて実家で同棲をしていますが、「お前は何もしない」と言いながら家事を私達兄弟に押し付けて、自分はゴロゴロ… 私は、「何もしてないって言うならもう何もしない」と家事はしてないですが、運転できるので、母の病院に月2回、雨が降れば洗濯物を乾燥機に入れに行き、買い物があると言えば行くし母の足になります。 今、仕事に行ってる分、精神的負担が増えました。 今でも母は基本、ゴロゴロしてて洗濯と料理だけはします。自立しようにも月に2万円家に入れて携帯や車関係の支払いで給料はギリギリです。 そんな状況でまた、「お前は何もしない」等の嫌味を言われてます。家事をしない私が悪いのでしょうか? 精神的に辛くて相談所に相談するか悩んでます。 至らない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/07/27

姉との関係、決別していいか?

姉との関係で悩んでいます。 姉と私は6歳違いで、種違いの姉弟です。 今年の4月に母が大腸癌のため、入院先の病院で亡くなりましたが、母のこの病気の件をきっかけに、約26年振りに音信不通だった姉と連絡を取る事になりました。 私と母は性格的に似ていて、間違いが許せない、要領良く立ち振る舞えない、周りの人間を優先してしまう等が共通点ですが、姉は正反対の性格で、自分本位で行動、腹黒い、したたか、お金が1番、ブランド好き、ええかっこしい、要領良く、こずるい、嘘つき、外面良くて、身内に厳しいなど、とにかく自分が1番、自分さえ良ければいいという人です。 今回、姉と接触する機会を通し、姉の素の部分(本性)を徐々に感じ始めました。 それまで小さな違和感、不信感を感じる事はありましたが、ここまでの性格とは思いませんでした。 もう一つのきっかけは、ある方に相談「霊視」して頂いた事です。 姉の性格、素行なと、私が上手く表現出来なかった事をズバリ言い当てられました。そして更に、姉は結婚後、そして今現在も不倫してると言われました。 姉は東京で生活するようになり6年、今は自分の子供「次男」と生活していますが、そこでの最初の職場でも、不倫が原因で仕事を辞めていると言われました。 もしかしたら、不倫相手に会うために、母の家の片付け等にも来なかったのかと感じています。 又、不倫相手はお金持ちで、援助してもらう関係が常とも言われました。 又、母からは、合計数百万の援助を受けていたとも言われました。 母はかなり、姉に対して疲弊していたとも言われました。もちろん姉は、全てに全否定でしたが、こちらからの問いの電話には対応する事無く、全てメールで返答してきました。半信半疑であり、不信感もいっぱいでした。 今までの姉の生活ぶり、身なり、会話などを振り返り、又、この霊視して頂いた方の発言を考えると、嘘ではないと思ってしまいます。 最後にメールで「決別、縁を切る」と姉に言いましたが、そちらの方が好都合と言わんばかりの返信があり、それっきりです。普通なら、電話に出るなり、直接会話して、お互い意見言いたい所でしたが、姉には全くその気配がありません。 やはり姉は、霊視して頂いた通りの人間なのか?私の思い過ごしなのか? このまま決別した関係が1番なのでしょうか? とにかく今は、信じられない気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2025/03/10

私の人生は客観的にハードなのでしょうか

私は現在29才です。 以下は、これまでの人生で起きた出来事です。 一般的に言って、私は苦労しているのでしょうか。 人生で辛い期間があまりに長く、生きる気力を失いかけています。 客観的に見て苦労が多い人生なら、仕方ないのかもしれないと思えます。 そうでないなら、自分が弱いのだと思います。 小学校 ・5-6年生でクラスから浮き、仲間外れなどのいじめを受ける ・4-6年生で指導者からの暴言暴力が日常である野球チームに所属し、試合にも出られず、玉拾いと、ケツバットをはじめとする暴力や暴言を受けるためだけに毎日通う ・上記のつらい環境を両親に訴えるも、逃げるなと一喝されて取り合ってもらえず、逃げ場がない ・両親が毎晩のように喧嘩をし、離婚に怯えて暮らす 中学校 ・いじめから逃げるために遠方の学校を受験したため、いじめは回避 ・両親の不仲は継続 高校 ・2-3年生でクラスに馴染めず孤立し、不登校になる ・両親から逃げるなと言われ、全く取り合ってもらえない状況が継続。家にいると責められる ・両親の不仲が継続 ・上記のことから、家にも学校にも居場所がなく引きこもりと徘徊をして過ごす 大学 ・実家から逃れるため、北海道の大学へ ・2年生で不動産業者に瑕疵担保責任を果たしてもらえず、自分で訴状を書いて闘う事態になる 社会人 ・2年目に、突発性難聴を発症して右耳の聴力が大幅に低下。幼い頃からピアノで培った音感を失い、趣味の音楽の質が低下 ・4年目に、大学4年から付き合い同居していた婚約者に突然別れを告げられる(婚約破棄) ・同じ頃に、勤務先の社長から給与面と業務面で嘘をつかれ、社業も倒れかかっていたためやむなく退職 ・5年目にコンサルファームに転職するも、大炎上しているプロジェクトに入れられ耐えられず降格 ・以後約1年半、再昇格を目指して奮闘するも、今度はマネージャーのマイクロマネジメントにやられ、業務継続不能となりやむなくプロジェクトを抜ける ・6年目に入籍した妻が、潰瘍性大腸炎の中等症となり、鬱病と帯状疱疹後神経痛を併発。毎日妻の看病に追われている。妻は退職を余儀なくされ無収入となる見込みのため一馬力で稼ぎ続けないといけないが、今の仕事は合っていないと感じている

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

どうにかしたい

私の旦那は融通念仏宗の副住職です。 結婚当初から、浮気、風俗など多々あり。私も旦那も喧嘩になると口調も荒く怒る性格であり、手を出され、出す事もありました。 ですが、普段は会話もあり不幸せだとは思っていませんでした。 仲が良いのか悪いのか…自分自身分からないまま今年で結婚20年目になります。 子供が3人居ますし別れるのは…と思い何となく過ごして来た気がします。 常に喧嘩がありましたが、1年9ヶ月前に旦那が家を出て行き、離婚調停を申し立ててきました。 この時点で浮気相手がおり、私はお金の面で子ども達への責任を取るなら離婚してもいいと思っていました。 こちらは婚姻費用の調停を申し立て、旦那は収入や今の状況など嘘をつくので長引きましたが、今年の2月に婚姻費用の調停も終わり、払われる金額も決まりましたが、払わず電話も着信拒否にし逃げています。 旦那の父親は住職ですので、相談しようと思い連絡しても同じように着信拒否。旦那の母親も弁護士に任せている、夫婦の問題だから関係ないと。 孫の事は一切考えずに… こんな家に嫁いでいた事が、情けなく腹立だしい日々が続いています。 旦那は副住職にもかかわらず、葬式になればお金が沢山頂けるので喜び… 私は日頃からそれを注意していましたが、私達もそのお金で生活が出来ていた訳で…何とも言えない気持ちです。 別居後、何度か婚姻費用の振り込みがありましたが、もう1年以上は婚姻費用の支払いはありません。 旦那は、私が子供の面倒見てと言ったら、何となく見るタイプで。何もしない訳ではなかったですが、常に自分が1番のタイプの人間です。 ですが、こんな酷い事までするとは思っていなかったのでショックが大きかったです。人が変わってしまったのか?元からの性格だったのか? 17年以上、一緒に暮らして相手の事を分かっていたつもりでも、何も分かっていなかったんだと思いました。 副住職の立場にありながら、家族に酷い事をしておいて、人前で手を合わせ、お説教をし、外面だけは良く偽っている旦那に腹が立ちます! 旦那の両親にも同じように腹立たしい気持ちです。 子供達に謝罪の気持ちと、責任だけ取れば許す気でいますし、はっきり言ってもう関わりたくありません。 長くなってしまい、読みにくく申し訳ありません。まだまだ書ききれませんが、 どうか旦那、旦那の親を改心させる事は出来ないでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

元彼を引きずっています

私には自分から振ったにもかかわらず未だに好きな元彼がいます。 元彼とは大学の学部の同級生で、大学から20代後半まで付き合いました。一度別れて復縁しています。 別れた原因は元彼が学業を疎かにしたことです。元彼は怠け続け退学となり、しかも理由が他に夢を見つけた等ではなく単に勉強から逃げていました。 その態度がとても嫌でしたが、自分の学業は私には関係ないと突き放されました。親が払ってくれる学費も両親には不労所得があるし自分には関係ないとのこと。 さすがに価値観が合わず別れましたが、お互い就職し仕事中心の日々になるとわだかまりが薄れ復縁しました。 復縁後は順調で、元彼は仕事に真面目に取り組み、自信を取り戻したのかとても優しく会話も増えました。 元彼は大学中退で私より低収入ですが気になりませんでした。会話の中で賢さはわかるし自分が稼げるからです。 ですが大学を辞めた背景、親への不誠実さ、昔言われた心ない言葉を実は消化できていなかったようです。 私が元気な時は問題なかったのですが、仕事が辛く余裕を失った際不満が再燃しました。 また私が夜勤が多く体調を崩した時に「私が稼げばいい」という信念が揺らいだのと、両親に喜んでもらえる結婚相手ではないため(田舎から名門大学に進んだため近所から期待の目があります)不安になりました。 30歳が目前の焦りもあり、結局好きながら振ってしまいました。 元彼を責めたい思いもありますが、自分を責め後悔する気持ちが大きいです。 私は嫌われることを恐れ相手に不満を言えず、我慢が限界に達した時話し合わずに振ってしまいました。言わなくても察してほしいという甘えでした。 また復縁後は素敵な彼氏だったのに、過去を消化できず世間体を気にして振った自分の器の小ささに幻滅しています。 やり直したい気持ちが捨てられず別れて一年以上経っても好きなままです。 元彼と連絡は取っておらず彼女の有無は知りません。 別れて以降何人かからアプローチされましたが元彼に感じた強い好きの感情は生まれません。 社会人の出会いは打算的なのでは、好きなんて嘘ではと心のどこかで疑っているようで、ある程度親しくなるとなぜか突き放してしまいます。 その点も学生時代から自分をよく知っている元彼と比べて恋しく思ってしまうのです。 自分の情けなさと元彼の恋しさで苦しいです。助言をお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

負け惜しみだとは言いたくないですが…

恥ずかしながら、自分は現在までに仕事を10回近く(短期も含め)変えてきましたが、以前居た職場で会った女性の事が未だに忘れられません‥。ただ、念のため書きますが恋愛感情があるとかではないです(汗)。 職種や仕事の内容は書けませんが、その女性(以下先輩)は現場責任者を任される程優秀な方でした。 しかし、聞いた話によると母子家庭で育ち早くに結婚して子供にも恵まれたものの10年近く前に夫を亡くし(さすがに原因は誰も知らない様でした)、その後しばらく母親の介護をしつつ家事や育児もやりながら他の会社に勤め再婚もせず現在の職場にやってきたかなりの苦労人で、先輩本人も噂の内容は概ね事実だと認めていました。自分は結婚も離婚も未経験ですが配属された現場の同僚達は自分以外は皆既婚者で、子供がまだ学生だったり両親も健在、単身赴任中等境遇の違いはあれど先輩の過去や立場をあまり気にせず良好な関係を築いてる様に見え疎外感を味わったりもしましたが、仕事自体は好きでした。 ただ失礼ながら、先輩は仕事はできるもののお世辞にも品があるとは言えない言動が多く、ある時は自分が先輩の見てる前でうっかりミスを連発してしまい『あんた、私に喧嘩売るなんていい度胸ね!?』と引きつった笑顔で言われたり、またある時は他の部署のシングルマザーの女性が同期の男性社員とよく一緒にいる姿を見て『あの二人お似合いですよねー』と何気なく呟くと『バカじゃないの?彼はまだ若いしわざわざコブ付きの女選んだりしないでしょ?ただの友達だって!』と言われたりもしました。ムカつかなかったと言えば嘘になりますが、理由はどうあれそこまで嫌われてるのなら致し方ないな、と割りきって仕事に専念したものの、最終的には仕事の契約を更新されなくなり辞めました。 あくまで推測ですが、先輩が元々未経験者で技術不足、加えて向上心のない自分をこれ以上雇っても時間と金の無駄だと上司に進言した可能性が高く、自信を失うのと同時に改めて先輩に対し強い怒りを覚えました。 更に最悪な事に、それから程なくして父親を亡くしましたが幸いまだ在職中でしたので有給を取って葬儀をしました。後日挨拶がてら皆にそれを伝えると驚いたり気遣ってくれました。けど先輩は一瞬黙り込んだ後に一言『…だから何なの?』。 先輩にとって自分は一体何だったんでしょう、彼女を忘れられる日は果たして来るでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

頑張ってきたけれど…

以前、夫に浮気され沢山の嘘をつかれて相談させて頂き、小学生の娘達の為に頑張ってきました。 自営業の夫は、浮気問題の後会社に税務署の調査が入りかなりの追徴課税を支払う事になりお金に苦しい様です。 去年の暮れから生活費が半分になり後で残りは渡すから待ってくれと言われ、更に色々な支払を私に払わせ、私までお金に苦しくなってきたました。 それでも夫の仕事を手伝い頑張りました そんな中、夫は回数減ったけれど以前通りの付き合いで、ゴルフや飲みに行くというのに、私にはお金無いの一点張り。 なのに、「お前は何にそんなに金を使う!」と来月は生活費出る?と確認するだけで酷い言われ方。 お金に大変なのはわかるけど、付き合いだと言いながら一人で海外やゴルフや女に遊びにお金を使ったのは夫なのに… 昨日、残りの生活費を渡された時額が少ないので追求すると色々とお前の使った金を清算したから!と、怒鳴られ喧嘩になりました。 私の身内の事や親の事まで持ち出して私を罵倒し悲しい思いをしました。 私の事を守銭奴扱いし、私は思っていないのに「金の切れ目は縁の切れ目なんだろ!」って怒鳴り、又もや夫は姑のいる自分の実家に帰ると私や子供達を平気で捨てる発言… 書ききれない問題も有ります。 トラブルの多い私の実家を嫌い、実家と付き合うなと言ったのは夫なのに、私が性格悪いから父や姉と仲悪いと罵ったり…トラブルで又迷惑かけてはいけないと悩み苦しみ伯母達に相談し父よりも今生活させて貰ってる夫を立て実家と縁を切ったのに… 一年生の次女はパパは好きじゃ無いけど嫌いじゃないから離婚は嫌と泣くのです。 長女は前の時に浮気し、姑のいる実家に帰り戻って来ようとしなかった夫を何処かで嫌い離婚してもいいと言ってくれます。 あの時は私が過呼吸で救急車で運ばれ長女が姑に電話し、夫が戻って来たという流れが有ります。 私は離婚準備にお金を貯めたてから離婚するか、離婚後の生活が不安なのだから我慢し割り切ってこの家で過ごすべきなのか? お金が無いから心に余裕無く酷い事を言う器の小さい男…って正直イラつきます。 前はお金持って遊びで泣かされ、今度はお金が無くイラつかれて泣かされ、でも、そんなに苦しいなら昨日の生活費夫に返そうか?それで優しくなるなら…お金返す?まるでDV被害者心理ですよね 何が正しいのかわかりません…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

人を利用し、いらなくなったら排除、それでも信用される人

約3年前に50歳過ぎた男性から仕事のお手伝いをしたいと言われ何度も交流し良い方で信用できると思い厚意に甘えていました。男性とは恋愛感情も関係も一切ありません 男性は同居のパートナーさんもいますが私に好意を持ってくださり(恋愛感情と言われました)しかし私は精神的に苦手なタイプでした その中でも仕事を約3年手伝ってくれましたが相手から制約を出され(束縛)「自分以外とは仕事しないでほしい、自分も他の女の子と仕事しない」言われて私は守ってましたが男性は若い女の子が好きで約束を破り他の人と仕事もするようになりました その事を男性に突き詰めると「あなたが他の人に仕事をお願いする」と言ったからだ(男性が他の人と仕事をしてるので言いました)と自分の事は棚に上げ言いくるめられ「本当はあなただけ仕事したかった」と言い続けられました 後で発覚したことは私より権力がある女の子と仕事をしていて女の子の力を付けさせるために私は利用されていたのです 本性を知って私は男性から離れました 今は私の力を借りて大きくなった女の子を応援していて私は排除されて私の仕事の区域まで踏み込んできて邪魔され始めました。 女の子も分かっていて私を利用しておきながらスルーで男性と行動をしています 男性は成功で他の多数の女の子を信用させ仕事も更に増えています。 私がされてきた束縛、暴言、人を見下す発言など証拠もあり世に出したいと思いますが出せずに我慢していますが男性は権力を使い私のメールの一部、男性にとってプラスになる部分、私がマイナスになる部分だけを仲間に見せ自分は悪くないと誤魔化して言いふらして私の立場が更に悪くなる状態です 人の為にやっています、嘘偽りの言葉や行動で、多数の人をだまして仕事も人脈も大きくなっています。 50代の男性で若い女の子と交流を持ちたいのが本心で使えなくなった人を排除し権力を利用して上へ行き天罰が起こらないかと憎らしい気持ちです。 私の事で勉強をしたので男性はうまくやっています。 行動も話術も賢い人で頭脳戦で来るので太刀打ちできないです。 悔しさ恨みを晴らしたく男性がみんなから見放され孤独になるように望んでいます。 学生時代も遊ばず真面目に仕事に専念し頑張ってきたのに今はすべて奪われたのに、男性は多数から信用され、私は多数から悪者にされ気持ちも収まりません。 このつらい気持ちを助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

全てを投げ出したい就活生

初めまして。藁にも縋る気持ちで相談させていただきます。 現在就職活動中の大学4年生です。加えて、卒業論文が必修であり、そちらに取り掛からなくてはならない現状の中、ふと自殺の方法を思考するばかりで、いざ求人票や卒業論文の資料に目を通しても全く頭の中に入ってきません。ここ1カ月ほどはただPCの画面を流し見し、気が付くと一日が終わっており記憶の整理がついておりません。 就職活動が始まる3月の頃を思い返すと、今の自分とは変わって非常に生き生きしていたように思います。部活動で個人の成績を上げ、選手になれたことや、学業において学科内で成績優良者に選ばれたこと、様々な経験が自分に自信と力を与えてくれていたと思います。 そこが慢心だったのでしょうか。いざ就職活動が始まり、自分が入りたいと感じた会社にエントリーしましたが、結果は内定0。それからズルズルと100社以上見ていく中で合わせて40社程度選考を受けました。ですが、それでも内定は出ません。 その一方で、友人達はいわゆる有名所から内定を頂いており、中には私が行きたかった企業に内定を頂いている友人も居ました。しかしその友人はお世辞にも大学にきちんと来ていた人間ではなく、何故という思いが今も私を苛んでおります。 もちろん、その友人が私が見ている側面だけでなく、別の点で評価を受けたのだろうということは頭では理解しています。しかし、昨今の人物面重視の採用活動は私にとっては地獄です。企業は「人」を大切にすると嘯きますが、OBやOGの方に話を聞くと、実待遇は異なり、むしろ「言いなり」を欲している等、嘘ばかりです。 意志を持って様々な事に自分から取り組んだということはどの企業でも言っていますが、ここまでお祈りを頂いた中、自分は社会不適合者だという烙印を押さざるを得ません。自分が自分だからこそ成し得ることがあると信じてありのままの自分と実体験を面接の場で語りましたが、未だに必要とされていません。 一旦、就職活動の場から離れ卒業論文に取組もうと10月初めに考えましたが、頭の回転は鈍く、体は重く、何をするにしてもパフォーマンスは最低で、日々をただ浪費する自分が大嫌いです。そうであるが故にこの場から、評価されないこの世界から、私は逃げたいとふと考えてしまいます。今私をとどめているのは、親への義理のみです。 私はどうすれば良いでしょうか

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

最悪な結末を選択しました。

前回、離婚寸前だという相談をした者です。 結局、親権を手離しました。 元夫側は、実家が裕福、両親も私の両親に比べればまだ若く健康、妹達もまだ同居中で人手がある。 こちら側は、私は体が元々病気がちでバリバリ働ける体ではない、頼れる兄弟もおらず、両親も年老いていて病気がち。 沢山悩みましたが、シングルマザーの貧困の実情を知り、親権は私がとるよりも元夫側がとる方が経済的にも子供に苦労させないで済むことや、親権はどちらで暮らせばより幸せになれるかと客観的に判断されるので親権は取れない可能性がある、そして夫の一族も親権獲得の為に平気で嘘をついていたので、こういう家族との親権争いが一番難しい…と弁護士にも言われ、親権は泣く泣く諦めました。 子供の幸せを願い、親権を渡すことに確かに私も同意しましたが、それにしてもこんな人生って有り得るんですね。 私はずっと元義実家や元夫と上手くやろうと頑張って、ストレスで体に支障をきたす程に我慢出来なくなるまでずっと、元義実家の奴隷扱いや嫌がらせや暴言にも耐えて来ました。 念願の子供も産まれて、こんなに可愛い我が子と一緒にいられるなんて!と思った矢先に「子供を寄越せ!うちの言うことを聞かなくなった嫁はもういらない!」と言われ、離婚になり、そして親権も渡さざるをえず。 全部、あの悪魔のような義実家の思い通りになってしまいました。 私が耐えて来た日々はいったい何なんでしょう?いくら頑張っても我慢しても、状況は良くなるどころか結局、最悪な結末を迎えました。 出来ることなら本当に親権を渡したくなかった。毎日子供を思います。とてつもなく悲しい。私の産んだ子を育て可愛がって行けるのは何故私ではなく、あの悪魔達なのでしょうか。 元義実家にはあの子を育てるに向いている環境が全てが揃っていた。恵まれている。私には何も無い。 この世はどうしてこんなに残酷なんですか? 子供は幸せになれると信じて手離したものの、私は毎日本当に辛いです。 寝ても覚めても本当に苦しい。泣いても無駄とわかっているのに泣いてばかり。ストレスから来る吐き気や足の震えに襲われる毎日。地獄のような日々です。 私も死んでしまいたい。 でも両親の悲しむ顔は見たくない。でも死にたい。苦しい。何故こんなにもこの世は残酷なんですか?どうすれば楽になるのかわかりません。助けて下さい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2024/12/08

正月に義実家に行きたくない

また正月に義実家に新年会に来るよう恒例の連絡がありました。家の電話の留守電に昨日の夜、続けて2回メッセージがあり 新年会のことではなく「いますか」とだけだったので日曜日に来るつもりかと思い嫌なので折り返さずにいました。義実家では私の連絡先も知っているのに私には連絡せず先程旦那の携帯に連絡したようです。私は外出していたので2つ返事で承諾したらしいです。帰宅したらいきなり来月3日に義実家(車で1時間)で新年会やると言われました。また私抜きで決めていました。頭にきて上の子供が高校受験なのでダメだから自分だけ行ってきたらと言ったらそんな勉強ばっかしてたら気が狂うとか言ってる始末。一応、塾が大晦日から3日まで休みで、大晦日は好きに遅くまでテレビ観たりして過ごし元旦に初詣にいく計画で2日は自宅で勉強してから本人の新学期に必要な買い物して私の実家(車で20分)に顔出そうかと。いつもはお昼を食べてゆっくりしてましたが顔だけだして帰る方がベストかと考えてる最中でした。流石に4日間もゆっくりしていてはリスクが大きいので3日は下の子供も宿題やらせて1日自宅で過ごし4日からの冬季講習に備えようかと考えてました。それがこんな状況です。 ちなみに今年は行くのが嫌でボイコットして子供と映画に行きました。昼に集まると言われてた時間にわざと出かけ夕方帰宅したら諦めきれないのか暗くなってる時間に連れていかれました。行けば旦那は私と私の実家をけなし(普段は言わないのに)やらない育児をやってる風知ってる風で大威張りで義母に話ているのでそれも嫌で私は行きたくありません。勝手に予定決めるのも嫌、行けば話かけられる訳でもないし、けなされて反論しても私が嘘を言ってると思うようで全く聞き入れずなんでストレスだけたまる状況です。 子供はお年玉につられて行く感じで上の子供は義母に学校のことやら聞かれるのが嫌でスマホをいじり会話はしません。下の子供は気を遣い話をしてますが好きな訳ではありません。 また今年のように先に映画に行くのもありかと思いましたが勉強も心配で決断出来ないでいた所に新年会決定の話で。今年のボイコットがわからなかったのでしょうか。 毎年本当に行きたくないです。義実家行きたくないのであまり行かないので行けば旦那が帰りたがらず昼呼ばれたら午前中10時過ぎには出て帰りは夜です。どうにか行かずに過ごしたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

別れるか 耐えるか堂々巡りです 長文

付き合い始めて、5年 彼は 年上女性オーナーの個人飲食店の調理師 出会った時、オーナーは産休に入った直後。 彼一人の運営で、私はアルバイトに誘われました 元々自営業への憧れがあったので 二人で独立するというのが夢になる事に時間はかかりませんでした 店を買い取るという話でしたが2年たっても全く話が進まず お尻をたたき、 やっとオーナーと話をしてきたと思ったら オーナーが戻ってくるという話になっていました 案の定、お店を譲る事も考えていると言っていたオーナーは「私のモノ」というオーラをだんだんと出し始め、きっと譲りたくなくなっていってしまったのでしょう 私への態度にも変化が出てきました。女と女です、他人には分からない嫌な気分にさせられる事が多々ありました 逆の立場だったら…と気持ちを察し、耐えてきました 第一、彼女のお店なのだから。と 当時友人は他のお客さんに繋がる人ゆえ相談はしませんでした 彼にも気付かれないようにしました 信じてもらえない、嫌な顔をされる、気を使わせてしまうと思っていたからです 1年半後、限界がきて彼に話すと思っていた通り、オーナーをかばい、考えすぎ と。 私が話を続けると、嫌な顔をしていました 「他に話せる人はいないから」と納得してもらい 私は店の夜営業から身をひき 今は、昼営業を 彼と私 夜営業は彼とオーナー 昼営業前、オーナーは店に顔を出します 彼とは、別の店で独立する約束をし 1年半後に今のお店を辞める事もオーナーに宣言済みです 今現在、1年3ヶ月たちました 現在から半年前に、「昔、彼とオーナーが付き合っていた」ということが発覚しました 何度か確認した時は嘘をつかれていました 書ききれない色々な話が繋がりました 知らずそこで働いていた自分が嫌です 恋人だった頃の仲間達とのオーナー宅のホームパーティ-やバーベキューに彼が私を誘った事もありました 知った直後、別れを切り出したものの、まだ一緒にいます そこで私は、独立したらその人達と関わらないでと、条件を出しますが 彼は、それは出来ないが別れない と 毎日オーナーの顔を見るだけて吐き気がします 彼と一緒にいたいし、お店もしたいです 忘れようと思っても、結局心がついてきません 私はこの先、どうすればいいのでしょうか…… 助けてください

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

心のやり場がわからなくて辛いです。

初めまして。私は今17歳で、カナダで実母と義父と暮らしています。3歳の頃に親が離婚し、9歳の時に母の再婚相手がカナダに居る為母と共にカナダに引っ越しました。 長くなってしまいますが本題に関わる事なので今までの状況を書かせてください。 義父の元妻の娘が2週間に1度私達が暮らしている家に泊まりに来るのですが、その娘が私と私の母がいる環境になじめず陰湿ないじめをされ、義父も娘を庇うので最初の方からあまり上手くいっていませんでした。それに加えて義祖母と私の母の関係は悪く、引っ越してきて8年経った今でも陰湿ないやがらせをしてきます。義親戚も義祖母の悪事を知った上で庇うので仲は良くないです。 引っ越してから3年目、義父が母に浮気をしました。母が義父を許す形で治まりましたが、当時2人は喧嘩が絶えなかった為私は心身共に疲れてしまって、この頃は自傷行為をしたり急に泣き出すような事をしてしまいました。(今は不安障害と軽度の躁鬱病を患っています) 10歳の頃、母親の親しい友人の家に行くことが頻繁にあって、その度に母の友人の息子に体のあちこちを触られて1度はレイプ未遂にあったことがあります。母の友人はカナダで唯一母が作った親しい友達だったので、母に話したら関係が崩れて母が病んでしまうのが怖くて黙っていましたが、15歳の頃に母の友人の息子と付き合っていた方も同じことをされた事をきっかけに何かが爆発してしまい私は教室で泣き出してしまいました。当時担任の先生に経緯を話したら警察に通報されてしまい、私の母と相手方の母にも知らされることになったのですが、私の母が「私が嘘を言って友人の息子を陥れようとしている」と解釈をしたようで、結局私を信じてくれたのは日本にいる実父だけでした。当時の彼氏にも面倒事は嫌だと突き放されました。 ここから本題なのですが、また義父が浮気をしました。母は何回か義父に離婚を持ちかけたのですが、義父が母を舐めた態度をとっており離婚の判断は母に任せると言いました。母は離婚すると言って、私も悲しまずに心を強く持てと言われました。 生活もやっと落ち着いたところですし、義父とも仲が悪くは無いのでどのように離婚に納得すればいいのかわかりません。母の幸せの為に私はまた犠牲になるのかと考えてしまう自分も嫌いです。 長くなってごめんなさい、お言葉を頂戴したいです。お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1