はじめまして。 私は40代夫婦の妻です。 先々のことを思うと苦しくて眠れなくなるので、相談させてください。 災害や事件の報道に触れるたび、夫の存在の有難さを感じて、最近は大袈裟なくらいに夫へ感謝と愛情を表現するようになりました。 すると夫がますます優しくなって、中年夫婦のくせに恥ずかしながら夫のことが自分史上最高に大好きになりました。 でも、私達はもう、人生の終わりが具体的に想像できる年齢なので、それを思うと怖くてたまりません。 夫のいない世界で生きて行くなんて耐えられない… でも、私以上に寂しがり家の夫を残しては逝けない…夫が死後の世界で不自由しないように、私が此方で対処しなくちゃ… そんなことをグルグル考えて、よく眠れません。 いっそ夫への愛情を少し冷ました方が楽になれるとは思うのですが、今の幸せな生活を続けたい欲を捨てられません。 そこで質問ですが、 大切な人を失う恐怖には、どう対処したら良いのでしょうか? また、死者の幸せのために、遺族がすべきこととその必要日数を教えてください。 よろしくお願いいたします。
過去に質問させていただきましたが私は数年前までネットで有名人を何度も何度も誹謗中傷していました。 思えばそれだけでなく、ネットをストレス発散として利用し、見知らぬ人と何度も喧嘩したり、ののしったり、そういうことばかりしていました。 そして現在誰かに訴えられることもなく平凡に暮らしています。 今まで、悩んだり苦しんだこともありましたがそれでも今とても幸せに暮らせているんです。 それがとても怖く感じることがあります。 過去にそれだけ酷いことをしたのに、今幸せって思っていいのか? 幸せって思っていたら思いっきり大きな不幸が飛び込んでくるのではないか?もっと慎ましく?罪を背負って大人しく生きなければいけないのではないか?とモヤモヤしてしまいます。 数ヶ月後には我が子が生まれるのですが、それも幸せだと喜んでいいのかなと不安に思います。 私は幸せだと思っていいのでしょうか?
大学3年男です。 私は中学の時にいじめが原因で不登校になりました。しかしいじめっ子を見返したい一心で勉強し、希望の高校、大学に合格できました。 しかし高校大学では勉強しかしていなく、また中学の不登校の影響か人前に立つのはおろか初対面の人と話したりするときにキョドってしまい、うまくいかないことが続き次第に人付き合いを避け、それをごまかす様に勉強したりしてきました。 その結果あんまり友達もおらず将来ちゃんと仕事していけるか不安になり始めました。そしてある企業のインターン(職場体験)にひかれ応募するか迷ってるところです。 問題点は プレゼン、討論などがあることであるが結局社会人になったら乗り越えなきゃいけない壁であるが、大学や高校でも小規模のプレゼンの経験があるが失敗している。今回の失敗の仕方によっては立ち直れないぐらいになってしまうかもしれない。 アドバイスお願いします 追記 緊張するとまばたきがかなり多くなりそれを引きずってさらにきょどる。
現在、お付き合いしている彼氏がいますが、彼がどうしても私を美化して見ているような気がして、"私はそんな風に思ってもらえるような女じゃない"と思ってしまいます。 過去の私と現在の私は、真逆です。対人恐怖症→数年かけて人前で笑えるようになりました。 私は私ですが、自分でも驚くほどギャップがあります。 彼は現在の私を好きになってくれました。 けど、本当はこういう部分もあるのに…という思いもあります。 過去を話すべきなのか、それとも今の私を好きになってくれたので、これからの未来だけを見ていくのか。 周りから、昔の私を話されるのも怖いです。 私は気にしすぎでしょうか?
初めて質問させていただきます 二つ年上の妻(36)と1歳半の子供の3人家族です。 結婚して11年になります。 妻が浮気?正直どう接すればいいのか分からなくなってきました 妻は家事もしてくれるし仕事に行っている時はちゃんと育児もしています。 夫婦関係も良好でセックスレスでもありません。 ただこの間妻の携帯を見てしまって妻はオンラインゲームをしているのですが(以前は自分もしていた)そのゲームの中で出会った男性とテレビ電話やLINEで自慰行為を見せ合ったり、そういう写真を送り合ったりしています。 まだ実際には合ったりしていませんが、会いたいねとか、ハートマークを沢山使ったLINEしたりとかしています。 ちょっと前にリアル友人と旅行に行くと飛行機とって計画してました。 その時はまだ知らなかったんですが最終日に会う約束をしていました。 ただ飛行機が飛ばずに旅行自体がキャンセルになりました。 前日までリアル友人とやっぱり会うの辞めようかなとか、男性に惹かれてるけど旦那は裏切れないとか、悩んでいたみたいです。 そのゲームは結婚前からしていて友人も沢山いて妻は話をするだけでもストレス発散になるみたいなのでやめてとはいいにくいです。 妻はお酒もタバコもしないしギャンブルもしない、お洒落な服やブランド品も買わないので、他にストレス発散方法がないんじゃないか?とさえ思えます。 その男性だけが気になるだけでゲーム自体はしていても気になりません。 でもまた会う計画を立てるんじゃないかとか、不安です。 妻も子供も愛してます。 今の関係を壊したくないので気づいてないふりをしていますが、妻が自慰行為や裸を他の男性に見せているのがイヤです。 自分が独占欲が強いわがままなんでしょうか? 自分が気づいてないふりをするのが一番いいのでしょうか? その男性との関係は出来れば終わりにしてもらいたいですが、それを言って今の関係が壊れるのも怖いです。 それに携帯を勝手に見た後ろめたさもあります。 ただこのまま気づいてないふりをし続けると自分の心が壊れてしまいそうで、もうどうしていいか分かりません。 分かりにくい文章かもしれませんがアドバイスお願いします。 少しでも楽になりたいです。
もう何十回、何百回と回答されているテーマだと思いますが、相談させてください。 ここ数ヶ月の間、死が怖いという気持ちが離れず、夜も眠れないくらいです。 私は恐れているのは、死んだら無になる可能性です。 私は科学を信じている(盲信していると言ってもいいです)ので、人間とはただの物体で、感情も脳の反応だと思っています。 だから人は死んだらただの物体になると考えていて、それがたまらなく恐ろしいのです。 私は両親と暮らしていて、日々の生活に幸せを感じています。 しかし死んだら無になるとしたら、この幸せはどうなってしまうのですか? 両親が亡くなり、私も死んでしまったら、全てなかったことになってしまうのでしょうか? いずれ死んで全てを感知できなくなるのなら、この日々も無駄ということになってしまいます。 「一度きりの人生なら楽しめばいい」と思われるかもしれませんが、死んでしまえば「楽しかったな」とすら思えないのです。 それはいっそ生まれてこなかったとしても、結局は同じということになってしまうのはではないでしょうか? 全てに虚無感を感じてしまって、幸せを感じることすら怖くなっている状態です。 しかも死への恐怖は杞憂ではなく、絶対に避けられないという事実があります。 全ての先人が経験していることですが、どうやってこの恐怖と向き合ったのかがわかりません。 科学を信じている私が、今回ここに相談したのは、宗教的なものを信じたい気持ちはあるからです。 かつてお釈迦様も生老病死に悩まれていたと知りました。 その悩みから抜け出せる知恵が、仏教にあるのではないかと思ったのです。 仏教では死についてどのように考えていますか? お坊様は死を恐れていますか? その理由は何ですか? またお坊様は当然ながら仏の世界を信じていると思いますが、信じるに至った根拠や理由はありますか? 尚、両親も私も健康状態に問題はなく、死が差し迫った状態ではありません。(人生、何が起こるかわかりませんが) それでも両親との別れはいずれやって来ます。 私は自分がただの物体になるのも恐ろしいですが、両親が物体になるのはもっと恐ろしいのです。
お忙しいのに、連続の質問をお許しください。 バイトのことが気になって、気になって、体調まで崩してしまいました。セルフでストレスチェック等をしても、やや高めという診断です。 「バイトを辞めたい」「でもまだ頑張れるんじゃ?」という感情の浮き沈みが一日の中で何度も繰り返している状況です。 正直、バイトが辛いと感じています。 ・職場の雰囲気に溶け込めない ・社員さん(上司)が威圧的で怖い ・体力の限界を感じる 職場の雰囲気、特に同僚の空気感に溶け込めません。社員さんに関しては、私が高校生の時に不登校になった原因の担任を思い出してしまい、とても怖いです。他の人から見れば威圧的ではないのかもしれません。でも私には威圧的で、恐怖の対象になってしまいます。 母へ相談しましたが「まだいい方でしょ」「考えすぎなんじゃない?」「そんなことじゃ就職してもすぐ転職しそう」と言われました。 唯一、今の私を支えてくれ、「辛いね」と声をかけてくれた友人のおかげで、心を保っています。 この状況、感情は、私が不登校になった頃と非常に酷似していて、またあの頃に戻るのか、と恐怖と劣等感で苦しいです。辞めたい。早く辞めてしまいたい。でも辞める勇気すらない。 私がすごく甘い考えであることは重々承知です。「働く」ということへの理解と覚悟が不足しているのでしょう。全面的に私が悪いのです。 私より劣悪な労働環境、俗に言うブラックバイトで働いてる人だってたくさんいます。 そんな中、私がゆとりで、弱く、甘いがためにこんな弱音を吐くなんて、許されないと思います。 こんな私が存在していていいのでしょうか。私は必要ですか? 本当に辛くて、辛くて仕方がないです。明日のシフトも、そしてこの先も、出勤することが苦痛です。職場での視線が怖いです。 明日なんて、もう来なきゃいいのに。 こんな私ですが、上手くストレスや重圧と付き合って生きていくことはできますか? 助けてください。
昨年の冬から仕事をし始めたのですが、そのころから他人の目や言葉が気になり始めました。 それまでは体調が悪かったこともあり、出かけるのは買い物に行くくらいだったので、外出先で人目を気にすることはあまりありませんでした。 しかし、仕事を始めたころのある朝、大勢の人たちが行きかう中を出勤していたら、知らない人からすれ違いざまに自分に対して外見についての悪口を言われたように思い、その日一日中暗い気持ちでした。 その後、出勤時ではない、普通の買い物の時にもそのようなことを言われたことが何度かありました。 家族にその話をすると、「実際に外見のことを言っているんじゃなくて、偶然そう聞こえただけじゃないか」とか、「他人と目を合わすのが嫌な人が目が会ったから変なことをいっただけかもしれない」と言われました。 そうかもしれないのですが、実際に自分には、自分の外見に対する言葉に聞こえて落ち込みます。 そのほかにも、よその子どもたちが私を見て逃げていったように思えたことも何度かありました。 外出する際には、自分のできる範囲でおかしくない外見に整えているつもりですが、だんだん何か言われるのが怖くなく、下を向いて歩くことが多くなってしまいました。 他人の目や、他人から何か言われる言葉が怖くて、外ではびくびくしています。 このまま下を向いて歩いていた方がいいでしょうか。 それとも、何か言われても気にしない心を養うべきでしょうか。 何かご助言いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
お久しぶりです。今まで何度も質問して、回答していただいたことでかなり精神が安定してきました。本当にありがとうございます。 今まで何度も質問させていただきましたが、その度に言い訳ばかりしていました。 投稿する前に、言い訳のような文章は消した方が良いのではないかと考えましたが責められることがこわくて言い訳を繰り返してきたように思います。 怒られることが怖く、仕方ない部分もあると慰められたかっただけかもしれません。 質問するたびに、自分が悪いのだから言い訳するのは違うのではないか、何かのせいにしているだけではないかと考えましたが、 自分が全て悪いと言われることが怖くて言い訳のような文章を消さずに、 病気などを言い訳に使っているだけなのではないかという気がします。 逃げていただけで良くなかったのではないかと、最近モヤモヤしています。 言い訳をすることはやはり悪いことになるのでしょうか? また、少しずつ先のことを考えるようになり、誰かに何かを言われたりバレたりしたとき、嘘をついたり誤魔化しをしても良いのか不安になりました。 否定したり、知らないと言っても良いのでしょうか。 隠すのは悪いことではないと言っていただき、言わないことも大事だと考えられるようになりましたが、嘘をつくのは悪いことになるのではないかと考えてしまいます。 嘘をつくだけで、誤魔化しをするだけで悪いことにはならないのでしょうか。 これから先誰かに言われたとしても、否定して良いのでしょうか?
一歳に満たないの娘がいます。 7ヶ月の頃家族が床に落としていた薬を口に含み検査のため入院したことがあります。 泣き叫ぶ娘を見てなにものどを通らず2度と繰り返さないと誓いました。 しかし昨日、誤って階段から落ちてしまいました。 寝付いたので2階のお布団に寝かして、1階でご飯を済まそうとご飯を一口食べたところでものすごい音がしたと思ったら娘が階段から転がってきました。 もう怖くてつらくて 痛いのも怖いのも娘だと頭ではわかっているのですが、あの時こうすればよかったという思いが頭から消えません。 死にたくなるくらい辛いです。 何度も痛い思いをさせて、虐待だと思われて児童相談所に連れていかれるのではないか。と心配で眠ることもできません。 一生懸命、ほんとに命をかけて育てているのに結果がこうなのでつらくてたまりません。
自分のコンプレックスで今死にたいと思っています。理由は3つです。 一つ目 自分は7月にクマ取りの手術をしました。シミ取りくらいの勢いで失敗するなんて思いもせず安易な気持ちでやってしまいました。すると、目の下が窪んだようになり、老けて見えるようになってしまったのです。完全に失敗されました。死にたいです。もう誰にも会いたくない。家族や親戚、彼女に相談しましたが、誰も何が変わったかわからないと言われます。ですが、気を遣っているだけだと思ってしまいます。絶対に変わっているのだから。なんて愚かなことをしてしまったのでしょう。 二つ目 若くして薄毛に悩んでます。将来禿げまっしぐらだと思うと死にたくなります。毎日不安でお風呂に入るのが怖いです。 三つ目 ニキビ、肌荒れがとてつもないです。3年前に突然顔中にニキビが発生し、治りません。 現在彼女がおり、大好きで結婚も考えていますが、将来自分が変わってしまうと考えると嫌われるのが怖くなってしまいます。 本当に死にたいですが、死ぬ勇気もありません。どうすればよいのでしょうか。毎日死ぬことしか考えられません。
あれから2年がたち、弟の3回忌を迎えました。 あっという間というか、もうというか、それでも私も母も夫も元気に生きてこれました。 もういない弟を思うと寂しくなりますが、私たちの人生は続きます。 そして縁の薄かった父も亡くなり、人は必ず死んでしまうのだという現実を突きつけられています。 私は親戚付き合いが希薄に育ち、祖父母との交流もなく人の死に向き合う機会もあまりありませんでした。 人生で経験する身近な人の死はまさか私より年下の弟でした。 私が結婚してから弟とも会う機会が減り、もっともっと話さなければならないこと、やってあげたかった事があったのではないかと時間がたつほどに後悔をしています。 だからこれかの人生、会いたい人には会い、やりたいことを悔いなく行動に移し、後悔のない人生を生き切りたいと思っています。 私には子供がいないので、本当の孤独が少し怖い。 最近はそのようなことをよく考えるようになってしまいました。 生きる虚しさを抱えながらどのように希望をもって生きたらいいのでしょうか? ご教示いただけると嬉しいです。 いつもありがとうございます。
プロフィールは〇山県となっていますが、この春実家を出て上京しました。理由は支配と干渉しかない実家から出ていきたくなったからです。しかし親への罪悪感で潰れそうです。 母親だけは知っていて(母だけ仲いいです)、お世辞か嘘なのか私には判断できないけれど「一人暮らしいいんじゃない?頑張れ」と言葉をくれました。LINEをすぐ返してしまう辺り、まだ依存が抜けてないなあと自分が嫌になるのですが、 もっと問題なのは父親に対してです。 母親には口止めしました。母経由で知られ、怒鳴り散らされるのが怖いからです。物心ついた頃から私は父親に怒られたり、容姿を貶されたり、オシャレしても貶されたりしてばかりでした。小5の時に家族旅行の場で「お前、まだ俺が怖いの?」と言われた事を覚えています。ずっと怖いんです。小学生のうちに「言い返す」という選択肢は消えました。大学入学の時も、父親に逆らうと不機嫌になると思って、アパートの手配とかも全て父親に決められました。子どもの頃は家の家事とか納屋の片付けとか、大量にやらされた挙句要領が悪い!と褒めもなく怒られるばかり。何しても怒られると思って、自分の仕事以外は自室に引きこもる大人になりました。しかし自分の給料で遊びに行ったりするので、それも父親的には気に食わない様です。 何を言っても無駄だ、とずっと考えていました。一度仕事を辞める時は勇気を出して面と向かって言いましたが、もうそんな勇気出ないので、今回はLINEで事後報告という形をとろうと思っています。自分の意思で出てきた筈なのに、でもお金かけて育ててくれたのにな・・・という罪悪感が出てきて、辛いです。 ここ最近ずっと「毒親」関連の情報を見ていて、「自分は自分!」「でも、実父なのに・・・」等の情報に気分の浮き沈みが激しく、ろくに食事も取れません。 一人暮らしを始めたばかりで虚しいという気分なのかな、とも思います。 長くなりましたが、家族・父親・今後のことを考えるととてつもない不安に襲われます。どうか助けてください。
こんばんは。いつもお世話になっております。家族の悩みがたえず、特に母の悩みが多くて時に死にたくなります。 昔から、人前で怒られてきました。今思えば「私、母親としてちゃんと怒ってるでしょ」なんて周りに見せびらかしているようにしか見えず、当時の気持ちを思い出す度、とても胸が苦しくなります。何かある度人前で怒るの繰り返しで、両親の知り合いが沢山いる中叱られた時は、「私は出来の悪い子なんだ」「なんて思われてるかな」「悪い子だと思われてしまう」となぜ自分が生まれたのか、自分という存在が憎くて、恥ずかしくてたまりませんでした。母の知り合いに「いつも怒られてるよね」と言われた時は辛くてたまりませんでした。今でもなお、周りの目が怖くてたまりません。 今は学生で、正直お金がないです。うちにお金が無いのは十分に分かっています。ですが、母から「うちにはお金が無いの。ちゃんと分かってる?」と言われ続けるからこそ、なおさら辛くて、やりたい事も心の中では「やりたい」と思っていても「どうせ○○したところでこうなるだけでしょ」って自分に思いこませて諦めてきました。母が怖くて「○○がやりたい」なんて言えず、特に自分の大学は留学が奨学金付きでできるので多くの人が行くのですが、周りの友達が「親に留学行ったらいいって言われたんだよね〜」と話してくる度、羨ましいし、聞くのも辛くなります。さっきも母と電話した時、言いたいことが言えないと同時に、ちょっとしたことでどんどん声が怒り声になってく母が怖くて電話後、涙が止まりませんでした。 高校の時、人間関係にやられて、消えようかと考えたこともありましたが、母になんて言える訳もなく、学校のトイレで泣いていました。唯一、相談できる先生が1人いたのが救いでした。母はデリカシーもなく、自分の体のことを周りに話します。母は誰かに言われると怒るのに、自分だって嫌です。恥ずかしいし、言われるこっちの身にもなってよってよって思います。じゃあもっと健康な体で産んでよって、酷いことだとわかってても思ってしまいます。 これからどうやって生きていけばいいですか。ここまで育ててくれた母には感謝していますが、それ以上に辛いことばかりでしんどいです。
自殺未遂の後遺症で近いうちに死んでしまいます。 これはふとした気の迷いのせいで、この頃はネガティブになってたのか、どんどん悪い方に行き難聴の次はついには命さえあと少しという最悪の状況になってしまいました。 病は気からと難聴になったときふと思ってましたがなんとなく死にたいという前の私じゃ考えられないようなネガティブさにいつのまにか振り回されました。 視野が狭くなってて未来とかいろいろ考えられなくなってたし、いろんなものに無関心になってました。正気なときとネガティブなときがあるのです。 障害で仕事先が限られること、自分の能力に自信がないこと、楽しみがないことで内心絶望して自殺を試みたのだと思います。 自分の体で実験するくらいのノリで死のうとしてしまったんです。 現実に向き合うことさえできないような人間が死や死後の苦しみに耐えられる自信がありません。自殺した人間は基本的に大きな苦しみを追い続ける死後が怖いです。 私という人間の人生はあと少しで終わるし、また人間に生まれ変われるのか、もう極楽や天国へ行けないのか、もし地獄ならその長い苦しみに耐えられるか不安しかないです。 現実から逃げ続け、命の期限を勝手に設定してしまいました。散々死ぬ方法や確率以外にも自殺したらどうなるかもみたのに頭がはっきりしてなくてどう行動したらの結果がわかってなくて。死んだら自分が終わること理解できてませんでした。自分のメンタルが弱いばっかりに家族を悲しませることになるのは少し悲しいです。自分の人生があと少しで終わるのも怖いですがネガティブなループに気づけない限り難聴と違って避けられなかったことなのかもと、もう少し思い切ってサイクリングが早ければ違ってましたが。 死ぬときの苦しみも怖いし、自殺行為の末の死なので、死後どうなるか不安です。 あと体が動くうちにやっておいたほうがいいことのアドバイスが欲しいです。
正直言ってもう限界です。 お客様先に常駐して働いていますが、厳しすぎるお客様ばかりで精神的に限界です。 お客様も上司も同じタイプで、人にかなり厳しく、人を見下したり、人をバカにする人です。 その上ドライな方なので、退職勧奨や減給・降格も躊躇なくやってきます。 会話するのも萎縮してできない状態です。 当たり前ですが、ちょっとしたミスなどもかなり怒られ、再発防止案を提出したり顛末書を作成したりしなければなりません。 そしてお客様からと上司からの双方からの叱責を受けます。 仕方のないことですが、お客様は契約更新有無をちらつかしてくるので、精神的にも限界です。 気分転換で休日に旅行等も計画しますが、なぜかそのような日にドンピシャで休日出勤が入ってしまいキャンセルとなります(これまで二回もありました。)。 お客様も上司もそのような予定があることを知らないので嫌がらせではありません。 常に緊張してビクビクして仕事している状態が1年以上続きストレスもたまり、髪の毛は抜けて体もボロボロです。 睡眠中の夢も仕事の夢ばかりで何度も目覚めます。 そのような人達の中で生き残るのは、その人達以上のスキルをつけ成果を出し続けるしかないと思います。 それでも攻撃は止まらないと思いますが、そうなれるように頑張っているつもりです。 前任者も精神疾患となりお客様から交代させれました。 辛い状況を打破するために精神科を受診しました。 病院からは休職を勧められましたが、お断りしました。 理由は、別現場の同僚が休職した時に上司がぶち切れていたので、私が休職したいと言ったらまたぶち切れられると思うので怖くて言えないからです。 異動も考えましたが、引き継ぎや代替者のアサインで実現には半年から一年はかかると思います。 異動したいと上司に言えればですが、言える勇気はありません。 どうすれば強くなり、厳しい現場でも頑張れるでしょうか? また、どうすれば威圧感が強く人を見下す方に萎縮しないで対応することができるでしょうか? このままだと体が潰れてしまいます。 よろしくお願いします。
最近なぜか人との縁がどんどん切れていきます。何をやってもうまくいかないし、ひとりぼっちになってしまうんじゃないかと怖くなります。一番信頼してた人に裏切られてから、毎日気分が重いのと失ってしまった絶望感がすごくあります。ずっと生きづらさを感じて生きてきて、うまく生きれない自分がいやで。消えたくなります。
僕はどんな人が地獄に行くかを知りたいです。それを知り、悪いことをせずに僕は天国へ行きたいです。 南無阿弥陀仏ととなえると天国へいけますか?邪淫、盗み、殺生をすると衆合地獄に落ちるとネットに書いてあり、僕はこの全ての罪を犯してしまいましたとても怖いです助けてください(´;ω;`)僕はこのことについて後悔しました
働いても仕事が続かずに、今まで親に甘えて自立できずに引き込もってしまいました。 何やっているんだろうと、自分が生きてていいのかわかりません。 うつ病になり病院に行きましたがお金の問題で通院できていません。 自殺のことを時々考えますが怖いです。 でもどう生きたらいいかわかりません。 母親ともお金のことでよく喧嘩します。 私は居ない方がいいんだろうなと感じます。 どうしたらいいでしょうか。
私は大学生です。 去年詐欺に遭い30万近くのお金を取られた挙句、今年に入ってから小中学校の時からの親友に学生ローンを利用してまで作ったお金を騙し取られてしまいました。 このことで精神的にきてしまい学校も行けておらず、留年してしまうかもしれない状況です。 騙されてしまうこんな自分が情けなくて惨めで憎いです。ここまで育ててくれた両親にはすごく申し訳ないですが自殺も考えています。 この先のことを考えるのが怖くて今すぐにでも楽になりたいと思っています。 どうすればいいのかわからないので教えてくださいお願いします。