私の父は仕事が休みの日は 朝からお酒を飲んでおり 普段は普通なのに酔いが回ると 専業主婦の母に暴言をはきます。 私はそんな父が大嫌いです。 先日私がトイレに入っており 父も入りたかったみたいで それで機嫌が悪くなり ガチャガチャドアノブを開けようとしたり 入り口でギャーギャー言ったりし 以前彼氏を紹介したのですが こっちこい言われ毎度おなじ質問、 酔ってるときに話たくない と言ったらドアを蹴りはじめ 怒鳴ってきたので 怖くて涙がとまりませんでした。 こんな父と今後どのように接したらいいかわかりません。 アドバイスお願い致します。
39歳でやっと念願の子を授かりました。しかも自然妊娠です。 結婚してから即義実家に同居で、正直その数年は思い出したくないくらいです。私達と義両親の部屋ほぼ隣り合わせ。息子大好きな姑に辛くあたられ、夫は姑の肩持つしかなく…書くとキリがありません。数回家出もし、離婚も提案しましたが、その度何とか修復してきました。 私の就職を機に、隣の市にアパートを借りて別になりましたが、私も仕事が忙しく、夫も色々あり仕事を変えたりして落ち着かない日々でした。そんな中、妊娠発覚。まさか今⁉︎と喜びましたが、初期に異常のサインが見られて羊水検査へ。本当は命の選別をするようで嫌でしたが、夫の意見を受け入れて実施。先日21トリソミーと分かり、明日明後日がさようならのタイムリミットです。 本日の20週の検診でも、その他は臓器など今の所何も異常見られず、発達も普通の子と変わらないそうです。私はやはり、奇跡的に授かったこともあり産みたいのですが、夫は偏見の塊で、絶対育てられない、今回は諦めようと頑なに拒否です。 正直母体の損傷や精神面での負担も調べず言い切る姿に絶望し、離婚をして産んでもいいかと話したら、自分たちはそれだけのものだったのか、お互い健康ならずっと2人でもいいじゃないかと号泣されました…。その気持ちは伝わりましたし、言った私も謝りましたが、子どもを欲しい気持ちは10年前からずっとずっと伝えてきて、その度に今じゃないのではと流されたこともあるし、ストレスもありタイミングを図れずにいたことも事実です。待ち続けました。 2年前に新居も打ち合わせて絵までできていたのにごめん今は…と夫の仕事の都合でドタキャンになり、今回もまた私の気持ちは汲めないと、痛い思いさせてどんな子でも産んでもいいって言ってあげられなくてごめんと言われ、空虚な気持ちです。 命だよ。生きたいって宿ったのにこちらの都合で…、それに高齢だから母体も精神面でも辛すぎる。次はもう望めない事になると思うと言ってもダメでした。実親も否定的です。私ももちろん不安もあるので、親の会等に連絡して現在の状況や将来的な話も色々調べました。もし産んだらの話を聞いてもらえず悲しいです。障害のある子を産もうとするのはそんなに悪で、その子の幸せを願わない親のエゴなのでしょうか。生きようと頑張って育っているのに。その後の2人の生活も笑顔は想像できません。
私40代 1年半ほど前に離婚 子供二人 彼50代 既婚者でこの春に離婚予定出した 子供一人 彼とは2年程お付き合いをしていました。その彼に今は仕事と子育てに専念したいので別れたいと伝えたところ納得してもらえず。彼が嫌いではなかったのですが。 彼は愛情に飢えている方で、たまに、もしお前と別れたら生きていけない、今の生きがいはお前と付き合えていることだけ、自分の老後が心配でたまらない、将来を考えるとすごく不安なんだと言っていました。 その彼から、別れるなら生きている意味がない、もう死ぬしかない、お前の望み通り消えます、準備は整った下見もしたしあとは踏み台を蹴飛ばすだけ、俺に謝る気持ちがあるなら俺の娘に誤ってくれと。 メールでのやり取りでしたので、私は怖くなってそして本当にそうするのかどうなのか分からず困惑して、必死に引き止めることができませんでした。 その数日後、もう一度やり直せないかと思い彼の元を尋ねると、たまたまご親族の方と遭遇して彼の死を知りました。 私は日々、彼の不安や生き辛さを聞いていながら重く受け止めなかった、あの時話をしっかり聞いて安心させてやればよかったとか、自分にできることがあったのではないか、彼の死を止めれたのではと悔やむばかりです。 彼はその時点ではまだ離婚は成立しておらず、結局ご家族のところに帰ったことになります。 私が彼に関わったせいで彼の家族を悲しませ辛い思いをこれからずっとさせるのだと思うと、申し訳ないですし、そして天罰を受け入れるつもりでいます。 ただ、彼は私を散々恨みながら亡くなり、生きることへのストレスや不安苦悩を抱えながら、それから逃れたいと亡くなりました。 彼は今、生前のそういった自身の辛さから解放されたのでしょうか? 私への恨み人への恨みは、亡くなったあとは残るのでしょうか? 人は最期は帰りたい場所、守られたい場所に戻るんでしょうか? 私への恨みはあるにしても、彼の心の負担が取れていることを望んでいます。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。
私はもう20年近い年月、10代前半の頃から将来に生老病死の不安を強く強く感じるために死にたい、楽に死なせて欲しいと明確な訴えをいろんな方にしてきました。 日本では法律上許されないことなので訴えを聞いてもらえないのは仕方ないとは思うのですが、何か道徳的のように聞こえる詭弁でもって私の「楽に死にたい」という訴えについて真剣に取り合ってもらえることはありませんでした。 私が最終的に今も「生きる」という選択をし続けているのは私ではあるのですが、世の中が、相談した教師や心理カウンセラー、医師などの専門家も含む方々が私が「生きるという選択」しかできないように誘導して強制してきたから「生きる」しかない状態に置かれているのだと感じて止みません。 死なせてもらえていれば少なくとも今、人間として生きているせいで感じる段階の苦しみは取り除かれていたはずです(死後の苦しみは今回は別問題として置かせてください)。 私に生きる選択を半ば強制した連中は私が苦しんでしまっている責任をとってくれているとは思えません。これは理不尽極まりないものです。 本当はどこかで折り合いをつけて、解決不可能な問題は程々にして、今を生きることが大切なことはわかっていますが、私の体、空気、水、食糧を含む私を生かすありとあらゆる全てのものが、無責任であると感じることの怒りはどうしようもありません。 どのようにすればよろしいでしょうか?お忙しいとは思いますが、答えていただけますと幸いです。
こんにちは。 夫にモヤモヤします。彼は批判や説教が多く、私が話しても、自分が正しくて私が間違っている前提で返してきます。言い返すと怒るので怖くてできません。この間、「貴方はすぐ怒るので怖くて発言しにくい」と言うと、「すぐ怒る男と結婚したお前が悪い」と返してきました。 結婚後6年耐えてきましたが、今までの冷たい言葉の積み重ねや、最近行った義実家での義母や義姉に対する批判・説教や、最近私がくらった批判・説教(最近仕事のストレスが溜まっていたようで、自尊心を満たすために手頃な女性を攻撃したのだと思います)がボディブローのようにじわじわと効いて、心が折れてしまいました。 前は私が悪いと思って耐えていましたが、夫の発言はおかしいと今は思っています。ただ、怖くて言い返せないです。彼は、口では「言ってくれないと分からない、気分を害したら言ってほしい」と言いますが、言うと怒ったり言い訳したりします。 離婚しても、最初は人恋しさに寂しくともすぐに回復すると思います。1人息子のケアはしないといけませんが。もう夫とは離れるべきでしょうか。 ↓↓以下文は補足です。長くなってしまったので、お時間あればお読み頂けますと幸いです↓↓ ①今まで私が付き合ってきた男性は皆同じ傾向にありました。私の母親も批判と説教ばかりでした。恐らく私はまだ母親から精神的に自立しておらず、母に甘えたい・真っ当に愛されたいという思いがあり、それを男性に投影してる部分があると思います。 ②以前、私の両親と私夫婦で2年同居していましたが、私の両親も夫の事を細かくて扱いづらい・怒って怖いと評価していました。義母も私の夫に対して怒っており、いつかガツンと言ってやりたいと言っていました。ただし私の夫は一見爽やかで外面は良いです。 ③義実家に行くと義母はよく「あの子(夫)は扱いづらいけど大丈夫?私もあの子に怒ってる、何かあればあの子に口添えするよ」と声を掛けてくれますが、一度夫に怒ってますと言うと、「でもあの子といると強くなれるから!」と返してきました。結局夫側の人なので頼れないです。また、入籍後に義実家に報告に行った際も「あの子はすぐ怒るから何かあれば間に立つよ」と言っていましたが、今となっては不誠実な感じがします。本当に誠実な人なら入籍前に言ってくれたと思うので。 以上、長文ですがご回答頂けますと幸いです。
ここに相談させてください。 私は誰かの心に残っていないんだなぁと思い寂しくなります。 最近私には本当の友人がいない気がします。 そう思うのには、 私は友人によく深い話をされてきました。 ・不倫をしている友達からその彼氏にはいえない不満や奥さんの愚痴 ・夫婦関係が上手くいかない時に旦那には言えないため愚痴 などなど。 他には誰にも話してない。私にしか言えないから。とよく言われるタイプです。 その人の為になるなら!と聞いてあげたり。 正直ちょっと聞いていると面倒になったり。ずるいなぁ。本人に話せばいいのに。と聞いていて思うこともありました。 疲れたりしても聞いたりして、本当に友人だから。って言葉も信じたりしてました。 けど、最近本当の友人ってなんだろう?って思います。 私も聞いてるのも辛くなり上手く連絡できない時期があったりしても、あんなに色々話していたのに、その人達は私が少したって連絡しても返事もこなくなりました。 不倫していて、いつも愚痴を聞いていた友人にあなたを悲しませる人ならやめた方がいい。と話したら。なんでそんな事言うの?と不倫相手に話されたりしました。 私が幸せになると、深い話をしてきた人は面白くないんだろうなぁ。と感じたりしてしまう事もありました。 そう思うようになり、気持ちが寂しくなり、私は相手に沢山尽くしたけど相手の心に残ってないんだなぁ。軽い感じでただの話聞いてくれる優しい人だったのか。と価値がないのかなぁ?と悲しくなります。 いつかひとりでもいいので、私にも心から友人ができますか? 子供がいるのですが、私の気持ちはまだ友人に軽く思われていても自分一人なら辛くないんですが。 息子まで私と同じ様に軽い気持ちでおもわれていたらと思うと嫌な気持ちになります。 そう思う人は勇気をもって、連絡をしなくてもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
八つ当たりしてくるいとこは本家に住んでいるので、法事があった時は必ず会います。 その時いとこの機嫌が悪いとわざとぶつかってきたり、暴言を吐かれます。 機嫌がよかったら、普通に話します。 私がいとこと喋れるかどうかはいとこの機嫌次第です。 私は普通に話しかけても、向こうの機嫌が悪ければ無視です。 機嫌がよければ、普通に話します。 非常に不快です。 近くに住んでいるし、本家ということで関わらなくてはいけない時もあります。 この間法事があったのですが、例により不機嫌でわざとぶつかってきて、暴言を吐き、その場を凍りつかせてましたが、他の人は何もフォローなく、 その場がシーンとなって終わりです。 関わらなくていいなら関わりたくないのですが、私は不安障害により車の運転ができないため、父が具合悪い時などはその本家の人に頼るしかありません。他に頼る人がいないのです。病院が近くにあるならいいのですが、田舎で車社会なので、車でしか移動できない時もあります。タクシー会社は夜10時で営業終了。父と今後についての話し合いをしようとしても父は拒否。父は38度以上の熱が出ていても自分で車を運転すると言っています。73歳です。これも非常に不快です。人に迷惑かけるかもしれないからです。 行政、ヘルパーなど頼りましたが、はっきりいって、放置されています。2回も3回も相談の打診をお願いしましたが、一向に訪問してもらえず。 そうなるとやはり、近くにいる親戚になってしまうのですが、自分の思い通りに事を運ぶことしか、いとこは頭にないし、それはダメあれもダメと行動まで支配してくるので、付き合いたくありません。 父にも親戚にも疲れました。 ちなみに父方の親戚は母が身体障害者だったため、母と私ともどもいじめられてきたので、今は一切の関わりはありません。 私は引きこもりです。理不尽な目に何回もあいつづけ、笑うこともなくなりました。こういう悩みもあり、死にたいと何回も思う日々です。
会社で事務と営業補佐をやっています。 最近、原因は分かりませんが体調不良が続いており、会社にも行けていない状況です。 会社には詳細を話せず、営業補佐でやる仕事を断ったりしていました。 ある日、上司から「なぜ仕事を断るのか。体調不良だけでは分からない」と言われ、「自分で判断しがち。空気読んで周りよく見て」と言われました。 私も報連相しなきゃとは分かってます。でもただでさえ自分のことでいっぱいいっぱいだったし、過去に上司に報連相しようとしたら、放ったらかしにされたことがあり、言いづらくなってしまってました。 現在、会社と話し合いの機会を作ってもらえるとの事ですが おそらく会社内で私に関わっている方は、私の印象は最悪と言えると思います。 上司への報連相不足以外にも、悪い印象を与えてしまった出来事が、自覚があります。 今後、私はどうやり直せばいいでしょうか。 そもそもやり直せるのか。会社側が私の意見を受け入れてくれるのか。 体調はこのまま悪いままなんでしょうか。 毎日が不安です。
お世話になっております。以前、勤務先の事で相談した者です。どうぞよろしくお願い致します。私の勤務先のコールセンターはA、B2つの派遣会社の人員で構成されています。A社40代のSVが3名おり、B社所属は私と監督責任者のみです。SV達はお友達意識が強く、通話中でもお喋りに夢中で騒ぐため、監督責任者に訴えても何もしてもらえなかった事を以前相談致しました。以降何度もお願いしましたが、半年経っても状況は変わっていません。最近ではSV達が私の通話を聞いていて、通話が終わってから「足りない所がある」「違う言い方をしろ」と言ってくるようになりました。では、お客様にお詫びして、案内をし直しましょうか?と聞くと「そこまでしなくていい」と、お喋りに戻っていきます。 一番現場での権限があるSVに、このような事が度々あり、気になる所があれば 通話中に保留を促して指導をお願いできませんか?と頼みましたが「○○ちゃんや、XXちゃん達がそんなことをするはずがない」と即答されました。 元々B社の者の為に何かしてやる気になれないと直接言われた事もあったため、やはりか…という想定内の反応ではありましたが、ここまで公私混同している事にがっかりしてしまいました。 「あなたは私達のお喋りが煩いとしつこいけど、あなたの物音(ドアの開け閉めやキーボードタッチの音)が煩くて私達も迷惑なのよ!」と激昂されたため、全く覚えがありませんでしたが、不快な思いをさせてしまったならお詫びするし、今後気を付けると言いました。何も解決しないまま、SVの態度は更に冷やかになり、逃げたい気持ちを必死に抑えて仕事に行く毎日です。年齢の事もあり、今の仕事を辞めて転職するのは勇気が要りますし、難しいと思います。今後どのように周囲と接し、無事に1日終える努力をしていけばよいか是非御教示頂けないでしょうか。
読みにくい文章ですみません。 社会人を経験し、看護師になり転職しました。 転職後、激務と職場に馴染めずに身体と精神的に疾患を患って退職しました。 看護学生からお付き合いさせて頂いている彼氏がいますが、学生当時からモラハラや金銭トラブルばかりで大事にされているなんて思えません。 悩みを相談しても「俺もきつい」ばかり。 これからもずっと一緒に居るけど結婚はしたくないと言われます。 共依存してしまっているのかなと思います。 今の彼氏とお付き合いをする前に、私はバツ1で前の主人の不貞行為が原因で離婚しています。 男性に対しても不信感が強く、今の彼氏と別れて別の人と…とも考えられない状態です。 私は母子家庭なので母にこれ以上苦労をかけたくないのですが、私は30代半ばで子供もいず、再婚もせずに働くことも出来ない事で心配をかけてしまっています。 何だか全てが上手くいかず、最近は死にたいと考えるようになりました。 看護師として数年働いていた間、死に関わることも多かったのです。 助けたいのに助けられない命もたくさんありました。 今は、生きたいのに死んでしまう患者様と私が身代わりになってあげられたらと心底思います。 母が死ねば私は一人ぼっち。 社会人としてもダメ、女性としてもダメ、一人で生きていかなくてはいけないと考えると将来が不安でしかありません。 孤独になるんだろうなぁと考えると死にたくなる気持ちが出てきます。 こんな年齢で、親や彼氏への甘えや承認欲求、自殺願望、寂しさや不安とか、つくづく弱い人間です。 自殺が1番ダメなことだと言われますが、生きていてもこれからの人生に価値が無いように思うのです。 人生の価値とは何なのでしょうか?
母との同居を考える時期になってきました。 父が亡くなって10年経ちますが、母はヘルパーさんに助けて頂きながらも一人で生活してくれてます。 ですが、年々弱っていく自分自身の身体と一人生活の不安からか、先日私との同居を望んでいる。と言う言葉を母から初めて聞きました。プライドの高い母からそんな言葉が出るなんてよほどの事だと思い私なりに真剣に同居の事を考え決心しました。 ですが、いざ同居の話が進むと『同居したいなんで一言もいってない!同居したいならあなたから同居したいです。と言うのが娘として当たり前でしょ!』といった感じて、今まで何回も同居の話になりましたが堂々巡りです。 その度に真剣に同居を考えてた私の心は折れてしまいます。 母の性格は常に愚痴、不満、人の悪口、人によって言う事が違う。といった難しい性格だと思います。 ですので、今まで母とケンカになる事も良くありましたし、ケンカをしても長引いて、私から謝らないと納得しないなど、色々な問題があるので、同居できるか不安はあります。 ですが、同居が母の本心で親孝行になるのならという思いもあります。 私には将来を考えているパートナーが居てますが、その方に相談すると後悔する事なく自分自身が思うように行動すれば良い。と言ってくれてます。 これまで同居の件で、何度も話合いの場がありましたが、また今度同居の件で話合いがあります。 同居がはたして親孝行になるのか?何度も堂々巡りでその度に心が折れるのでもう同居の自信がなくなってきています。考えてると動悸さえするようになりました。 彼の言うように『後悔のないように』を考えるのですが答えがでません。 でもあまり長くも考える時間が母にはないので親孝行できるのなら今だとも思います。 悩みすぎて、答えがでません。どうかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。 大したことない悩みなのですが...。 会社に、毎日1時間雑談をする会議があります。会社は8人くらいのベンチャーで、ウェーイな人しかいません。私はパーリーピーポーじゃないのでいつも目立たないように仕事だけがんばってます。 が、先日雑談の会議でストレス解消法を順番に発表していくことになり、ついウッカリ悪い癖が出て「人生や人間は思い通りに行くような良いものでもないし、人間は自分含めどうしようもないので(この言い方、キモ!)あまり自分の失敗や他人のことに執着しないように考え方を変える」とキモイマジレスをしてしまいました。みんな「彼氏と会う」とか「犬を撫でる」とか言ってるのに...。 空気が読めない発言だったと思います。 とっさの発言だったので、自分でもどうしてそんなこと言っちゃったのか分かりません。なにはともあれ空気が読めない自分が情けないです。 結果は、会社の人に「あなたはよっぽど色んなものに執着してるからそんな考え方をするんだね。もしかして認められることに飢えてるのかな?自分のこと特別だと思ってそうでかわいそう、だから大人になりきれないし、ダメなんだよ」と言われ、他の人にも笑われてしまいました。 恥ずかしい...。でも、自業自得です。空気を読まずに、自分の世界観が強い言葉を言って、気取ってるように見られてしまったし、そもそも考え方も間違ってたかも... 本当なら、周りにあわせるべきだったし、自分の世界観や価値観をいきなり外に出して不思議ちゃんみたいに見られるリスクを考えるべきだったんです。 もちろん会社の人には「どうしてそんなに強い言葉を使うのか」という思いになりますが、そんな自分が罪に開き直って甘えているようで嫌です。 謝ろうにもいきなり謝るのは不自然な気がするし、何よりパワハラが流行っていて、ウェーイではない人がすぐ辞めるような会社なので、次のターゲットにされないか不安です(こんな自己保身の不安を持ってしまう自分も恥ずかしい!) このあと会社ではどのように振る舞うべきでしょうか...。 恥ずかしさを乗り越える方法についてもご教示いただきたいです。
いつもお世話になっております。カテゴリが違うかもしれませんが、一番近いと思ったものを選び、相談させていただきます。 私は日頃から、危険な衝動に悩まされ、恐れています。 以前から侵入思考としてそういった衝動はありましたが、間接的であれ直接的であれいろんな形で自分を苦しめてきたり、世界中の心がない人間達に激しい恨みを抱き、復讐心を募らせるようになってから悪化してしまいました。 そのせいで、本当はそんな事は望んでいないはずなのに、猟奇的な好奇心や衝動が抑えきれそうにないほど止まらなくなります。最近ではそれが侵入思考なのか本心なのか区別がつきません。 しかも、復讐したいと思っている相手より、なぜか家族などの大切な人にその衝動が向きます。家族にも不満を持つ部分はありますが、ここまでの衝動が向いてしまうのは異常だと感じています。 家庭の空気や生活がいつも不安定で辛い思いをしているので、自暴自棄になっている部分があってそうなっているのかもしれません。 そういう自暴自棄的な部分やストレスをぶつけたい気持ちが破壊衝動になりそう思わせているのかもしれませんが、いけない事はしたくないのにしたくなったり、壊したくないものを壊したくなってしまう得体の知れなさが本当に怖いですし、子供の頃からそういった侵入思考に襲われる事が多かったので、自分は元々おかしい人間なのではないかと思えてきます。 どこかに出かけて気持ちをリフレッシュしても、また時間が経てばその衝動は復活し、また悩みます。気にしいな性格なので、気にしてしまう事でより衝動を強く意識してしまい、余計に悪化させている所はあるかもしれません。 もう私の心は修復不可能な所まで歪んでしまったように思います。 それでも、どうにか大切な人が傷つく事がないよう、自分の人生も壊れないよう、心の持ちようだけでも対処できる方法を知りたいです。よろしくお願いいたします。
何度も同じような質問で申し訳ないのですが、苦しくてたまりません。 台風のお陰で自殺決行は出来ませんでした。 どうしても苦しくて、処方された薬を限度を守りながら飲んで、寝逃げしてます。 薬を飲むと食欲が増してしまい、苦しくて自己嫌悪。食べ過ぎでぎっくり腰一歩手前で困ります。 家族はそっとしておいてくれます。 3人で楽しそうにTVを見て笑う声が聞こえます。元々、TVが苦手だったのですが、鬱になる2年前くらいから本当に見れなくなり、今もそんな感じです。朝、時計がわりにTVをつけられるのも嫌ですが我慢してます。 趣味もなくなり、本も読めなくなり、ベットで出来る事は自殺や病気の事を調べたり、無料で掲載されている漫画(虐待ものが多い)位です。 寝ても虐待されてる夢や虐待していた母が出てくる夢を見てうなされて飛び起きます。 薬はぼーっとさせてくれるものの楽しい気分になれる訳でもなく、眠たくなる事だけが救いです。 唯一、仕事をしてる3時間だけが、死や苦しみから逃げていられる時間です。通勤途中は電車や車に飛び込まないように泣きながら歩いている現状です。 医師にも「薬が治す訳じゃない。薬は助けるだけ。やっぱり自分なんだよ」と言われます。治したいと思っても治らない。一生こんな気持ちで生きていくんだなと諦めても、人間ってストレスで色んな病気になれるのに私は何で鬱だけなんだろう。癌でも心筋梗塞でも脳卒中でも何でも良いから病気になれないんだろう。 家族にはしんどいとは伝えますが、家族は家族でやる事があります。寝てるふりして1日が過ぎるのを待つのが辛いです。 「楽しいことを見つけたら?」と言われても楽しい事などないんです。なにせ動きたくないんです。ご飯だって食べたくないのにお腹が空くんです。空腹をほっておくと反動で無茶食いするんです。食べても死にたい、食べなくても死にたい。 家族には迷惑をかけないように、出来る家事だけこなし、仕事に行って、辛くなったら薬を多量に飲んで息を殺して泣くので良いですか? 私ならこんな嫁(母親)要りません。 どうして神様や仏様は死にたい人間を生かすんですか?「殺してくれ」「死にたい」と叫ぶのも疲れました。後何年耐えたら許してもらえますか?
こんにちは。よろしくお願いいたします。 結婚して、韓国に来て6年目になります。 私の毎日なんですが、 道端でリードのしていないマルチーズに突進され、足首を噛まれた挙げ句、飼い主に、お前の日傘に怖がって噛んだんだ!と逆ギレされたり 地下鉄で、LINEで友達と日本語で通話していると、チッと舌打ちされたり、次の駅で降りろ、目障りだと20代ぐらいのカップルと小競り合いになったり またある日は、病院で診察の順番を待っていると、(電光掲示板に患者の名前と待ち時間が表記されます) 日本人か?こんな所にまで紛れ込んでいるのか?侵略者が!と言われ、コソコソと診察室に入ったり、、 とにかく外出するたびに酷く疲れる事があります。 最近は日韓関係がこんな状態ですので、それが関係しているのか、 タクシー乗車拒否をされ、土砂降りの中、息子と歩いて帰ってきた事もあります。 生活しながら、理不尽な事に対しての怒りの感情やら、ストレスがうまく消化出来なくなり、人生初めて安定剤を飲みました。 あらゆる場面で、韓国人の価値観に無理をして合わせているフリをしないと、自分が生きづらくなるという事に疲れてきました。 日本人と韓国人では、根本的な価値観も、あり方も、物事の判断基準も、こうも違いすぎるのかと今でも驚く事ばかりです。 それでも、韓国人夫と結婚した以上、ここで生活していかなければいけません。 夫は優しく子育ても良くしてくれます。 最近、同じ韓国に住む日本人ママの息子さんが、学校で虐めにあい、日本の学校へ転校させる事にしたと連絡がありました。 私の息子はまだ2歳ですが、これから学校で息子も虐めに合うのではないか、、と、またそれも心配になってしまいます。 どんな心構えでいたらいいのか、、辛いです。 よろしくお願いします。
生まれ持ったスペックの中で、いかに楽しく幸せに暮らしていくのか工夫して生きていこうとするのが仏教というアドバイスをいただきました。 私は、楽しむ事が出来ません。 またプラスでそのスペックのせいで苦しみが永続的に続いています。 それらは例えば価値観に対する苦しみもあります 価値観や考えを変えれば変わる価値観もあります、今の大半のハスノハの悩みはそうでしょう。 でも今現在を苦しめさせる何かでもあります。障がいとか、やりたくない仕事とか、仕事のストレス、後悔やら、攻撃的な人間関係やら(イジメとか)、身体の苦痛やら。 それらって楽しむとか以前に一緒に共存したりできないし価値観を変えても苦しいのは苦しく仏教でどうこう出来るものじゃないと思うのです。 そんな中でこういう苦しみは仏教的にはどうやって対処してるのですか? 思考を変えて身体の苦痛やらも改善できるほどのものなのですか? 貴方は選択ミスで、今からお坊さんを辞めて毎日ウンコ食べる仕事をしてくださいと言われてそれを永続的に繰り返さなきゃならないです、ウンコを食べる仕事は辛いです。 ウンコを食べる仕事は性格上向いてないです。 周りのウンコ食べてる同僚達はフルシカトで人間関係でも苦しんでいます、ウンコ食べる仕事はかっこ悪いし恋人もできないです、ウンコ食べる仕事をしていることに後悔を感じています、全部選択ミスで起きた仕事選択です。詰将棋の状況です。 ウンコ食べる仕事をするのに無駄に学歴が高いですあんなに勉強したのに、高い学費払ったのに。 辞めたら履歴書が汚れて、下痢を食べる仕事しか残ってないです。 私はウンコを毎日食べています。 価値観を変えたら幸せなのですか? そんな中で毎日価値観を変えるだけで幸福になるんですか?
こんにちは 初めましてよろしくお願いします! 5月に知り合った50代の男性と縁があり付き合う事になり付き合って居ました。 その男性も私と同じくバツイチです。 その男性は何かあるとお揃いの物(ネックレス、指輪、ピアス)が欲しいと言ってました! 私は彼にピアスを購入してお揃いのピアスを付ける事にしたり… 遠距離だったので私が料理を作り…宅急便で送ったり…(遠距離だったので) お互いに健康で居ようねと言う事でコラーゲンドリンクを送ったりしました! そんな事をして居る内に…何だか時々信用が出来なくなり私だけが不安になって行きました。 付き合い始めた頃と話の内容が少しずつずれて来た為喧嘩が耐えなくなって行きました! 喧嘩をする度に前の結婚してた時の事を思い出す(前の奥様にずっと責められて来た)と本人が言ってました。 もちろん結婚して居て離婚をすれば大なり小なりトラウマを抱える事はあると思います! それをいちいち言われて私は前の奥様と違うのに…その事を言われると正直器の小さい人間だなぁ~と思ってしまい…益々と彼の言葉を信用する事が出来なくなって行き…別れる事になりました! 私は…別れた以上ピアスも送った料理、ドリンク、プレゼントした物(全ての代金)を返済して欲しいと言いました! 確かに気持ちがあったから私がした事です! 私の考え方が歪んでると思いますが…その時私が納得してした事ではありますが…別れた以上返済に応じるのは当たり前では?と私は考えてしまってます! 私は…普通に幸せになりたいだけです! 私は幸せになる事も許されないのでは無いか?と色々悪い方へ悪い方へと考えてしまってます! 上手くまとめられず分かりにくいと思いますが…何卒宜しくお願いしますm(_ _)m
いつもありがとうございます。 3ヶ月くらい前に体調が悪くなり、しばらくきつかったのですが、その頃から夜寝つきが凄く悪くなりました。 元々、寝つきが悪かったのですが更にひどくなりました。 今も寝つかれないまま空が明るくなってきました。 早く寝よう!とか今日は眠れるかな?とか考えるから余計に眠れないのかもしれません。 頭の中が緊張しているのが分かります。 リラックスできていません。 頭の中はいつも実家の母と弟の事を考えています。 今日も母の通院に付き添って行った時に、弟の体調が悪いとヘルパーさんから連絡が来ました。 私は母と弟のために生まれてきたのか? 私には家族、可愛い孫もいるのにどうして、実家のことばかり考えていないといけないのでしょうか? すみません。質問が寝付けませんという事だったのに、また実家の話になってしまいました。 のんびり、ほっとしたいです。
初めまして。 第三者様の意見を伺いたく相談させていただきます。 今の職場に勤めて3年半経ちましたが、イライラが顔に出る人間なのでそのせいでずっと人間関係が上手くいかず仕事を辞めたくて辞めたくて悩んでいました。 年末年始に帰省したとき両親からそろそろこっちに戻ってきて結婚相手を探したらと言われるようになり、①来年賃貸の更新がある、②今まで職場の方に嫌な思いをさせてしまったので続けづらい、③関東に友達がおらず寂しい、④結婚して子供が出来たら親に協力してもらいながら仕事を続けたい、という理由から辞めようと決めて上司に何度か(4月上旬、5月末、8月中旬)退職希望の旨をお話ししました。 しかしその度に私の成長を褒めていただき、もう少し頑張ってみたら?と引き止められ仕事内容にはやりがいを感じていたので、辞めるべきか悩み保留状態になっていて今に至ります。 最近、職場の人間関係が良くなってきて仕事にももっとやりがいを感じて辞めたくないなと思うことが多くなりました。 しかし親は帰ってきて欲しいと言うし、私も結婚や子育ては地元でしたい。地元にいる友達と会いたい。 でも仕事は楽しくて辞めたくない。 という感じでずっと葛藤している状態です。(あと3ヶ月ちょっとで賃貸の更新なので焦っています) 文章が苦手で分かりにくくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今恋人はおらず婚活中です。
ずっと 忘れられない人がいます。 高校時代は とても仲の良い友人 卒業してから 恋愛に発展して親密になり お別れしてもお友達として 今でも時々連絡しあってる 互いに家庭もあり それぞれ幸せな生活を 過ごしていると思います。 それでも、 いつもどこかで好きな気持ちのまま 忘れられないでいます。 今年、3月に電話があり お互いに好きな気持ちがあると 2人で過ごしたいから旅行しようと なりました。 チケットも予約してくれましたが 本当に逢いたいと思うのですが… やはり 家族に嘘ついて逢いに行けないと 思いおことわりしました。 逢いたい気持ち そしていつまでも忘れられない人 私は どうして忘れられないのでしょう 結婚してからも2人であった事ありましたが 相手から想いを伝えられたけど 友達以上の関係にはなってません 本当は逢いたいのに ….。