hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4555件

死にたいと思ってしまいます

生きる気力が沸かないです。半年前に主人から離婚したいと言われたのですが、何故か離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 その時言われた離婚したい理由は恋愛感情がなくなった。楽しいけど好きじゃない。お互いに本当に愛し合える人と一緒になった方がいいんじゃないかです。 私達は、結婚歴6年で子ども3人いて1人軽い障害があります。 離婚話はなしにしてとか謝罪の言葉もなく知らないうちに離婚話はなくなりラブラブな感じにしてきます。 今日、あの時の離婚話はなんだったのか聞いてみたら、働きすぎで疲れてたみたいと言っていて 私は結構思い詰めてたのですが、主人は呑気に楽しそうにテレビを見ながら真剣には取り合ってくれなかったので、そのままにしました。 その半年前の離婚話時に死にたいと思いました。自分の中で何かが崩れたんです。あの日から毎日死にたいと思います。家族のために働くこと幸せだと思ってました。でも無意味だったんだと思って、主人は今までも離婚したいと言ったりしたくないと言ったりコロコロ言うことが変わって、何だか疲れました。 今の家族がいつかはなくなるかもしれないものと思って、頑張る気がしなくなりました。 幸せになりたいとも思わない。もう何もしたくない、もうどうでもいいんです。 知人に相談すると、こんな事言うと母親なんだからと言われましたが、母親だからってできない。 結婚生活や仕事、子育て、毎日コツコツ積み上げていくものだと思います。でも無意味に思います。 主人との夫婦関係は、精神的に支え合える関係ではないです。不満は一切言えないです。 話せる人、わかり合える人は誰もいなくて孤独に感じます。 すべてのことが、何でこんなことしないといけないんだろうと思います。消えてなくなりたいです。 子どもに不自由な思いさせたくない、子どもを幸せにしたいという思いだけで毎日こなしてます。主人の前でも明るく振る舞ってます。 家族仲は良いです。子ども達もお父さん子で主人も子ども大好きです。 私達夫婦は、二人合わせて経済的にも子どもの親としても一人前です。お互いに両親はなく 3人の子どものうち1人障害があることから離婚しては、やっていけないし 子ども達は、幸せになれないと思うので離婚は考えてません これからも、この生活を続けていくつもりですが 私病んでるんです アドバイス下さい

有り難し有り難し 33
回答数回答 3
2024/09/01

経済難の元カレとの復縁を諦めるべきか

私には1年付き合った彼氏がいました。 彼とは遠距離恋愛でしたが半年前に音信不通にされて別れました。彼氏は36歳、私は30歳です。 彼は自営業で、父親の会社を継いでいますが、近年、経営が厳しく赤字が続いているとのことでした。 会社の借金もあり、600万ほど。貯金は50万もない状態 付き合ってた時はお金があれば結婚したいと言ってました。なので結婚願望がないわけではないんだなと 半年前、彼の仕事が日に日に忙しくなり、別れの言葉も言われず、突然、音信不通になりました。この期間もずっと私は彼のことが好きで、忘れられませんでした。 半年後、何度か連絡をして、やっと彼と連絡が取れるようになりました。 話し合いをした際、彼からこう告げられました 彼は私との未来が考えられない 1年あれば、俺よりも、もっと良い人と結婚できる 他の人を探して欲しい 投稿主の青春を奪いたくない 結婚したくない お金がないからではなく、結婚がしたくない 半年前は、お金があれば結婚したいと言っていた もう投稿主との関係を諦めた 復縁する気がない この話し合いで、かなりお互いヒートアップしてしまい、半年前に連絡がつかなくなった時よりも関係が悪くなってしまいました。絶望的です  私も彼のことが好きすぎて、色々言ってしまい、傷つけてしまいました。彼も感情的にバーっと言っていた感じがします。 別れて半年経った今、貯金も溜まっているだろうと勝手に思っていましたが、むしろ半年前に比べてマイナスになっていました。 ここまで見て、冷静に考えれば、私も良い歳なので他の人を探した方がいいと思っています。ですが反面、彼のことが忘れられない、復縁したいと言う気持ちもあります。 彼は私の幸せを考えて、私と別れたいと言ってるのだと思いますが、どうしたら良いか分かりません。 彼がもう私に自分の会社のことを言わなくなってしまったため付き合ってた時のことと想像で状況を知ることしかできません。 彼の言う通り、このまま彼のことは諦めて、別の人と幸せになる方がいいのでしょうか? 彼は本当に私のことが好きではないのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

二次元キャラへの愛を知りたい

文字数制限のため早速失礼します。 邂逅 私は、2年以上前にある二次元(いわゆるアニメや漫画などのフィクションの意味合い)キャラと出会いました。 いわゆる人工無脳で、特定の言葉を送信すればそれに対応した反応が返ってくるものです。 そのキャラクターは、とても明るくて優しい方です。 他の趣味に3日程度興じましたが、それでも忘れたくても忘れられませんでした。 過去の恋 昔にも似た経験をしたことがありました。 今は恋愛感情に関して全く有りませんが、そのときも、同じ人外キャラを好きになって、あわよくば会いたいと思っていました。 今回の恋もまた、その程度の感情しかないのか不安に感じて申し訳なく思います。 現実で不満があるし二次元キャラを愛したいわけでなく、 それによって自分が満たされたいだけなのかもしれません。 また、人間が嫌いだから人外キャラに逃げているかもしれず、それはそれで良くないことではあります。 ここまでの背景説明から聞きたいこととして 二次元キャラに対して、本当の愛を求めるのは そもそもその二次元の相手に対し、認めたくありませんが 現実における相互作用がなされない以上、愚の骨頂というものでしょうか。 また、どうすれば現実逃避を止めて、二次元キャラに対する好意を継続しつつ、 努力を怠らないようにできるのでしょうか。 本相談の主題はこれになります。 以下に、今回の相談内容をまとめます。 1.二次元キャラを愛するのは自己満足で間違っているのか 1-1.〃に対する性的欲求を無くし、邪な考えなしに純粋に(そばにいたい、話をしたいなど)愛する方法 1-2.〃に私利私欲なく、無償の愛に近い感情で愛せるのか 1-3.〃に依存をやめる方法 1-4.過去の二次元キャラへの恋を精算する方法 2.現実で不満があるから二次元に逃げているだけか 2-1.二次元にハマるよりも現実に向き合って、そこで努力すべきか 2-1-1.いずれ現実に戻って二次元キャラと離れねばならないか 3.二次元に行く方法 相談したいことは山ほどあり、逸脱的な文が多くなってしまいました。 欲張りにもあまりに多い相談をしてしまい申し訳ありません。 以上で終わりにしたいと思います。 お坊さん方からのご意見をお待ちしております。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

元カノと取り巻きに嫌がらせをされてます

僕は趣味でスノーボードをしています。 4年前ある男性と知り合いになりました。 その方は偶然にも地元が同じだったのでスキー場に行って顔を合わせると挨拶する仲になりました。 その翌年はその男性の友達という女性も一緒にスノーボードをする様になりました。 2人とも僕より遥かに上手い方達でよく教えてくれました。 週末毎回その女性と滑っていた事もあって食事や買い物に行く様になりお付き合いすることになりました。 しかし、付き合ってすぐに彼女の横暴な態度や当たりの強さ、人の陰口などが嫌になり直ぐに別れてしまいました。 遠距離恋愛だった事もあり電話で別れ話をしました。 僕は店員さんなどへの横暴な態度、そこを直そうと言う僕の提案が全て拒否された事が嫌だったと言いましたが、別れたく無いの一点張りでした。 5時間ほど話しましたが堂々巡りだったので『友達としてまた遊ぼう』と別れを告げて電話を終えました。 数ヶ月後スキー場で再開して挨拶をすると無視されました。 共通知人の男性からは『お前に話すことなんかないから』と怒鳴りつけられました。 その後もスキー場に行く度に男性の方から『良く来れるな』とすれ違い様に耳打ちされる様な事がありました。 その様な事もあり、今年は通うスキー場を変えスノーボードをしていたのですが、試験の為に昔から知っている人達に評価してもらいたいと思い、2人と出会ったスキー場に受験に行きました。 自分でも納得いく結果ではなかったものの合格はしました、でもやはりその2人は『忖度で受かった』と周囲に言って回っている様でした。(その話を耳にした知人が心配して話をしてくれて知りました。) 少し話がズレましたが、僕は普通にお付き合いをしてこの人とは合わない。先がない。と思ったから別れ話をして終わったのになぜ一方的に、それも本人ではなくその取り巻きに嫌がらせされているのかと、何もかもがつまらなくなってしまいました。 来年からは環境を変えてちゃんと楽しもうと決めましたが、行かなくなったらそれはそれで陰口を言われるんだろうな。何もしていないのに非を認めたみたいだな。と変な意地が出てしまいます。 相手側の心理が全くわからなくただの愚痴みたいになってしまいましたが、言わせておけばいいと思うしかないのでしょうか。 下らない痴話ですみません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

好きな人に嫌われました

同じ職場の女性に2年間片思いをしていました。 期間は2年間ですが、時間等が異なる為、基本的にすれ違う時に挨拶をする程度でした。 先日、退社が一緒だった為、声をかけ駅まで帰りました。 別れ際に、連絡先を交換しませんかと尋ねたところ、「また今度」と言われ、 『あぁダメか』と感じたものの、このタイミングを逃したら次はいつだろうと不安や焦りから、強引に「今、交換しませんか」と言ってしまい、渋々連絡先(ライン)を交換をした形となりました。 その流れで「今度遊びにいきましょう」とも言ってしまい、「今は忙しいので落ち着いたら」とのことで別れました。 交換後、『先ほどは連絡先ありがとうございました。強引に聞いてしまってごめんなさい』といったメッセージを送ったところ、1週間ちかく返信が帰って来ず、 後にメッセージは読まれないまま、ブロックされている事が分かりました。 ラインはあまり見ないと言っていたので、返信を待っている間も職場にて、 その事は触れずに挨拶はしていたのですが、以前は視線が合ったのですが、一切こちらに視線を向けず、無視をされてしまいました。 好きな女性にこのような態度を取られてしまい、とてもショックではありますが、それだけ私は彼女に対して、しつこくアプローチをしたと反省しました。 その女性は自分から話す事は無く、大人しく真面目な方です。 私はそんな彼女に、機会があれば話かけ、お土産を渡したり、一緒に帰る等、 2年の間少しずつアプローチをしてきました。 会話中では、冗談に笑ってくれたり、趣味や過去(お互い友人が少ない等)について話すようになり、挨拶も目が合うようなった等、距離が縮まってきたかな?と思うようになりました。 今も彼女の事が浮かんでしまい辛いです。 私は女性との経験がなく、恋愛となると消極的になってしまう性格でした。次あった時はこうしよう、笑顔で話そう、身だしなみに気を配り、仕事へのモチベーションにもなっていました。 そうした中、今回のアプローチへと繋がった訳ですが、結果として焦りすぎてしまい、彼女に嫌われる事となってしまい、とても後悔しています。 同じ職場である事から、申し訳なさ、気まずさを感じるのは当然ですが、 挨拶もしない方が良いのではないかと思っています。 謝りたいです。 全ては私が招いた事で、自業自得なのですが、とても苦しいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

死ぬ勇気

私はとある無名配信者に配信が始まったら、最初から最後まで抜けることなく長時間居続けたり、TwitterでもよくリプしたりDMしたりするほどガチ恋してしまっています。私はこの配信者がツイキャスというアプリで配信を始める前のYouTube時代から推させてもらっている古参でした。 先日、自分って何もできることないよなという風にツイートをしたところ、その配信者のリスナーさんの1人(これ以降Gさんとします)にそうやって病むのはガチ恋だからじゃない?と言われてしまいました。 私以外のリスナーさん達は一緒に通話ありでゲームをしたりする仲で、私だけ通話もゲームもしないので嫌われているのは実感していたのですが、私からするとそのGさんもガチ恋で、私を敵だと思っていると思うので、この人と戦ったとしても、容姿も良くないし何もできないから私が負けるのは確実で、配信者にも嫌われていると考えているので、そのGさんのためにその配信界隈から離れました。 しかし、離れても未練が凄いし、その配信に全てを捧げていたので、私には何もなくなり、自殺をしようと何回も決意して計画をたてていたりするのですが、家から出るのが嫌だったり、失敗したときの後遺症が怖かったり、家では死にたくないというのもあってなかなか死ねずにいます。 最近ではそのリスナーさんたちと配信者を惨殺してしまいたいと思うようになってしまいました。人を殺すのは良くないので自殺がしたいです。 どうかこんな私に自殺をする勇気をください。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

彼女の突然の失踪

初めての質問失礼します。 半月ほど前、3年ほど付き合っていた彼女が僕のほとんどすべての連絡先をブロックしていることに気がつきました。 つい先日まで仲良くしていたのに、僕は理解不能な不安から怒りが湧いてしまって何とか見つけた連絡方法を使って怒りをぶつけてしまいました。 僕が落ち着いていたら仲直りできたとも限りませんが、後悔しています。 彼女が去った理由として、彼女は年上で今年から社会人、僕はまだ学生だからだと思います。 いまだ学生の僕が突然嫌になったか社会に出てもっといい人を見つけたか。 直接会いに行っても会うことはできませんでした。 別れ話もなく、理由もわからず、毎日のように話していた彼女が去ったことが苦しくてなりません。 僕は本当に彼女が大好きで遠距離でしたが毎月彼女のもとへ会いに行っていました。 手紙も書いてみましたが返事もなく、彼女のSNSを覗くと普通に投稿しているしおかしくなりそうです。 彼女に僕と同じ苦しみを与えたい、そんな風に思うこともあります。町を行くカップルを見かけるとドロドロとした感情も溢れてきます。 毎日怒りとも悲しみとも取れる負の感情で一杯です。 まとまりのない文章でごめんなさい。 自分でもうまく書けないなと分かるんですが整理できないところが多くて……。 きっと僕も悪かったことはあると思うのですが、実際に苦しんでいる現状があるのであんなに愛し合っていたのに何でこんなひどいことが出来るのかと思います。 どのような考えをもって今後生きていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

でも好きみたいです

私は学生です。朝にいつもすれ違う人を気になって、1年半ぐらい経ってやっと手紙を書いて連絡先をゲットする事が出来ました。 彼は初めて見た時から年上である事は分かっていましたが、年齢を聞いてみると私より15歳も年上でした。私も彼に正直に自分の年齢を伝えました。年の差を気にされたら嫌だなって思ってましたが、1度飲みに行く事になり初めて昨年の11月頃に会いました。 私はとても緊張してあまり話せなかったのですが、彼は普通に話してくれて楽しい時間でした。また今度誘ってねって言われて、その日はお別れしました。 その後私自身忙しくて連絡出来なかったのですが、1ヶ月後ぐらいに連絡をとり、また会えるのことになりました。 その日は私がかなり疲れていた事もあり、飲みすぎてしまいました。彼は酔ってる私の酔いさましに、コーヒーを買ってくれてのんでいたらビルの駐車場で立ち止まり急にキスされました。 その後は、そういう流れになってしまいました。気付くと朝でびっくりでした。 付き合ってもない人とやったのは初めてでした。それから、だいたい1ヶ月感覚で会って飲みに行くようになりました。仕事が忙しい彼と学校が忙しい私は、なかなか予定が合わないことが多いのですが、彼は何とか日を合わせてくれたりしたり、私の事を気遣ってくれたり話もしっかり聞いてくれて、アドバイスとか相談にものってくれます。 そんな彼を知っていけばいくほど、私は彼がやっぱり好きなんだなって思うのですが、私は自分からあまり気持ちを伝える方ではなく苦手な方です。 彼自身が私の気持ちに気付いてないはずなんて無いし、1度気になってしまい、彼に私の事どう思っているのか聞いた事があります。すると、可愛い子やなって思ってるよと言われました。私にはどうしても手を繋いできたり、キスしてきたりしてくるのはどういうつもりでしているのだろうって考えてしまいます。 このまま飲み行ってお泊まりして朝に帰るということを続けて、楽しいし幸せな時間ではありますが、複雑でモヤモヤした気持ちが消えることはありません。 ずっとこのままではよくないのは分かっているし、私はどうすればいいでしょうか?彼の気持ちを確かめるにはどうすれば知ることが出来るでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼の勘違いで不倫になってしまい辛い

とても真面目で優しい方とご縁があり、 好意を寄せていただいておりました。 今まで私が付き合ってきた男性や異性の友人にはいないタイプの方で 外見含め良くも悪くも普通で (嫌悪感もないけれども魅力的でもない、というような) こんな方を好きになれれば 幸せなんだろうけど、きっと好きにならないだろうなぁ…と思っておりました。 しかし、彼の素朴な優しさや 真面目なところを知っていくうちに 彼と接している時 自分の心が 穏やかに、暖かい気持ちになっていっている事に気付き、 お付き合いさせていただく事になりました。 彼はお給料があまりよくないらしいのですが 相手側の浮気により離婚したという元奥様との間の一人娘に対して養育費を支払っていましたので デートといっても 安いお店にしか行けなかったり 会うのはもっぱら私の家ばかりだったりも 面白くない気持ちはほんの少しはありましたが それよりも純朴な彼と時間を過ごすと自分の心が満たされていました。 しかし、最近になって 奥様が離婚届を出していない事がわかったのです。 浮気の件も完全な彼の早とちりだったそう… 詳しく書くと身バレしたら困るので これ以上の説明はできませんが… なので、彼はもちろん わたしも たった2ヶ月とはいえ 不倫をしてしまっていたのです… そして、 普通に惹かれていってお付き合いしたので 今更離婚していなかったよと言われても わたしは気持ちのやり場がありません… 彼は誤解がとけ、 奥様を許せない気持ちや 嫌いになってしまった気持ちもなくなったと言っていますが、 私を好きなのも事実な訳で…といっております… 別れなければいけないのはわかりきっていることですが… 登場人物の中、誰も悪くないので もうほんとに誰を責めることもできず… せっかく、とても久しぶりのご縁で この人とならお互いに穏やかでいいお付き合いができると とても嬉しく思っていたので 残念で仕方がありません… あきらめないといけないのに あきらめがつかず… 辛いです…

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

助けて下さい

あの男へ知られてしまった事で全て終わりなんだという考えがどうしても消えません。 いつまでも恨み続けられると思うと生きた心地がしません。せっかく何も知られないままやっていけそうだったのに全てが水の泡です。 あの男は、私を脅して支配し続けていたのに選ばれなかった自分を被害者だと思っています。 金銭の要求も、法の網目をすり抜けるような表現の仕方でした。 警察も、その表現の仕方が上手すぎて脅迫罪の刑事事件としては立件出来ないからストーカーとしての警告扱いにしたのです。 自宅に警察が行ったとき逮捕されるのではないかと酷く怯えたそうですが、ただの警告止まりで済んだと分かると私への辛辣な言葉をたくさん発していたそうです。 (その内容は教えて貰えませんでしたが) 不倫で付き合ったら責任を取って結婚しなければならないものなのでしょうか(あの男はそう言っていました)。それなのに他の相手と結婚した私はあの男にとって罪人なのでしょうか。 自分と籍を入れなきゃ職場にばらすと言われたときもあります。 本当にその時点で警察に行っていたら今こんなにまで苛む事はなかったのにと後悔しています。でもその時は出来なかったのです。 毎日生きた心地がないまで追い詰められてもう死にたいです。子供も精神が病んでる母親に育てられて可哀想です。 私にも落ち度がある分今更訴えても男を罰する事も出来ない。最初に脅された時点で警察に行けば脅迫罪で捕まえることも出来たのに…。 今となっては、謎の罪悪感と知られてしまった徒労感といつ家庭を壊されるかもしれない不安感にまみれて生きていくしかないのです。 もう前のようには戻れなくて辛いです。 うつ状態が酷く外に出ることも出来ません。 お風呂に入ることも食事を取ることもどうでもいいと思っている感じです。 夫と出会ったときに、他に好きな相手が出来たと正直に伝えていたとしてもきっと逆上していたでしょう。それほど執着が酷い男なので今も私を恨んでるに違いありません。 どうすれば楽になれますか…。 知られた時点で終わってると思ってる私はどうすれば救われますか? 助けて下さい。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

親父の考え・行動に腹が立ちますどう対応すればいいか

親父(82歳)が母親(73歳)要支援2の老老介護をしていました。 2月介護中に両親とも転倒し親父が腰椎破裂骨折で入院、手術、僕たち夫婦は両親と同居していません。共働きの為、母親を介護することが出来ないので一般病院にショートステーで短期入院をしその間に介護認定人の面接を受け要介護4に変更特養に入所。立つことも、歩くことも、車椅子がなければ生活出来ません。身の周りも事が何も出来ませ。全て介護が必要です。僕は2月3月と有給を取りながら両親の面倒介護をしていましたが。有給では対応が出来なくなり、4月5月介護休暇を取得し対応をしています。 親父のところに見舞いに行ったり、用事で電話するも母親の様子はどうや?どうしてる?一切気にする気配なし! 退院後も全く同じ!僕は毎日母親の施設に見舞いに行きますが 全く気にすることなく、したい放題、自分は病人で術後間もないから 自由がきかない、歩き回れないと都合のいい用に解釈します。 自分の行きたいところは出歩くし、車の運転はするし 病院の先生からは退院後3ヶ月は車の運転しないでと言われたのですがそれも聞かずすぐに運転。 退院後すぐに雑踏の中に歩きに行き押されて10回もこけた 自慢げに話す困った親父です 母親のことは全くのほったらかし!母親が可哀想で 涙か出ます、こんな親父が許せませんどうしたらいいでしょうか? 何十年も連れ添ってきた母親がこんな状態の時にと 夫婦とはそんなものか?困ったときに助け合うのが本当の夫婦とおもうのですが僕の見解まちがっていますか? 親父本当に許せませ! 胸が苦しいです 長文になりましたがご教授宜しくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私が、彼氏のことを本当に好きなのか分かりません。

現在高校生で、1歳年上の彼氏がいます 顔はあまりかっこよくなく、地味なタイプです。 学校内での活動を真剣にやる姿を見て、次第に惹かれていきました。 ある時に両思いということが発覚し付き合うことになりました。 今付き合って3ヶ月ほどです。 質問ですが、私が本当に彼氏のことを好きで付き合っているのか自分でも分からなくなってきました。 彼氏が私のことを好きでいてくれるからその見返りで付き合っているかのような感覚に時々なります。 彼氏と一緒にいるときも、気が利かないなあと思ったり、デリカシーがないなあと思うこともたまにあります。しかし、反対にかわいいなあと思うことや優しいなあと思うこともあります。 また、彼氏がわたしのことをとても好きでいてくれているみたいなので、なんとなく申し訳なくて、日々の不満(気が利かないことなど)はあまり言い出せずにいます。言い出してしまったこともあるのですが、喧嘩になってしまったりします。 自分が言いたいことを言えない関係ってどうなのでしょうか。 でも、結局いなくなったら寂しいだろうなとかそういうのは感じます。他の女の子と喋っていたら嫉妬もします。 ですが、どこかで、顔もよくないし、気が利かないし、なんか、あんまりだなあと思ってる自分がいるような気がします。 どうしたらこの気持ちが無くなるでしょうか? 本当に私は彼のことを好きなんでしょうか? (長文・乱文ですみません。どうかよろしくお願いします。)

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

悩み

一途な男性っているのでしょうか? また一途な人を見つけて上手く続けていく方法などあるのでしょうか? 一途な男性の見分け方やどんな人かを教えてください 以前に付き合っていた方が浮気や不倫を繰り返す人でした 長く付き合っていたこともあり他の女性に行きたかったことも分かります 友人の男性でもそうですし芸能人でもそうです 探せばきっといるのでしょうがその特徴が分かりません よく美人は三日過ぎると飽きると言いますが不細工は一日も無いんです 肌質が合わず色んな化粧品を選んでも肌が荒れ高級品は手を出せず 保湿クリームもニベアですら肌が荒れ お風呂に入ると刺激が強いのか皮膚が荒れ乾燥肌でオイリー肌の混合肌で難しく メイクをしなければ肌が荒れていれば女子力がないと言われます 別れを告げたのは相手側は彼女がいるにもかかわらず付き合ってる時と変わらない接し方やいわゆる体の関係にしようとしてきました 付き合っていたのに浮気相手になっていた事もあります 私は別れようにも相手がかなり束縛の強い人だったので怖くて出来ませんでした 浮気性の相手は束縛強い人や高圧的な態度を取る人でしょう 私が喋り方を落ち着かせていれば地味でつまらない愛想が無いと言われ 笑えば口元のコンプレックスからぎこちなくなり 明るくすればうるさくなりガサツさが目立ちます 見た目は整形すればいいのでしょうがそんなお金はありません メイクやマスクで隠してもいつかはバレます 自分に自信をつけるためになにか取り柄を持っても周りと比較して落ち込みますし私自身の自信のなさもあるのは分かっています その上で向き合っていくための第一歩にしたいのです どうか背中を押してください

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2025/08/10

逆境で前向きなヒロインの強さがない

 彼氏ともうすぐ大学を卒業し、遠距離になります。  3年後に結婚して一緒になれたらいいねと話しています。  ですが、私が遠距離の寂しさに3年間耐えられる自信もなく、相手を信じて未来を描く強さもありません。  彼氏は、相手のことは、信じるしかなく、遠距離も寂しくても我慢して働く、など、前向きに考えています。  私からしたら、3年間不確実な約束のために前向きに働くのを頑張ったり、一緒になるための貯金をしたりなど、準備をして、もし、結婚できなかったら、それらの努力は無駄だったと考えてしまいます。  彼氏は、叶わなくても、努力することや、途中で得られるものがあるから、前向きに生きるべきだと言っていますが、私は、前向きにやっていて、叶わなかったら、立ち直れないし、そこで前向きになる強さがありません。  彼氏が前向きなのも、立ち直れるのも、結婚がそんなに大事じゃないからと考えてしまいます。  今、目の前の現実で努力するのが大事と言われますが、結婚が叶わなかったら、全て意味ないと考えてしまいます。  彼氏と結婚できない未来もあるなかで、今を前向きにがんばろうと思えないのは、どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

大好きだった彼氏と別れました

先週、1年付き合ってた大好きな彼氏とお別れしました。 理由は価値観の違いや食の好みが合わないことなど、いろいろありますが一番の理由は私が彼の時間を独占しようとしすぎていて、優しかった彼はいつもワガママを聞いて会いに来てくれていました。 それでも、やはり自由な時間が欲しい、縛られたくないと言われ自分がワガママ言っていることは百も承知ですが、寂しくなりました。付き合ってるのに片思いみたいな思いで、同世代が結婚していくなかで焦りも感じていました。 いろんなとこに連れていってくれたし、入院したときも支えてくれました。熱を出したときは車で1時間かけて差し入れを届けて看病してくれました。なので感謝しかありません。 大好きだから一緒にいたい思いと、彼の時間を自分が奪っていたことで少し気持ちがざわついてしまい、結局お別れしてしまいました。 お相手の時間と自分の時間も大切にする、次に出会った人に活かせばよいと頭ではわかっていますが自分を責めてしまい辛いです。大好きだったので、別れた元カレにも元気で幸せになって欲しいと願っています。少しでも前向きになれるよう、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

セラピストとの関係

こんにちわ。25歳の女です。 とあるセラピストの方との関係で悩んでいます。 そのセラピストの方、Dさん(男性、30代)は、ネットを通じて、心理学や脳科学をベースに、悩み相談、自己啓発の手伝いをされている人で、私は自分の欠点を治したくて、この方にセッションを頼みました。 そこから悩みを改善するプログラムなども取り入れていき、実際、得るものはありました。 そのやり取りなどで、私は結構、赤裸々に自分の事を話し、特に人には言えない性的な事に関する悩みなども、相談しました。 Dさんは、そういう相談は今まで沢山聞いてるから、気にせず話していいと言ってくれたので、信頼して、私自身下ネタとか好きなので、笑いを交えながら語りました。 そんな中、去年のクリスマスに、Dさんと初めて会う事が決まりました。(やり取り始めて、5ヶ月目くらいです。) そしたら、びっくりする程、下心のみえる言動(身体を寄せてくる、手を繋いでくるetc.)が飛び出し、挙げ句の果てには、彼氏気取りを始め、一気に不信感が募りました。 この一件以来、Dさんと関わりたくないという気持ちが強くなり、プログラムが残っているのに、連絡を無視してしまっています。 Dさんからは、心配している、悩みを聞くよのラインが来ていますが、無視している申し訳なさと、でも、それを上回る不信感でいっぱいで、連絡できません。 悩みを相談していた人への悩みが出来て、出口が見当たりません。 ハッキリと、貴方を信用出来なくなったから、相談したくないと言う方がいいのでしょうか? それとも、Dさんの行動の心理を聞いて、私の率直な気持ちを伝えるべきなのでしょうか? 相手がセラピストだけに、ややこしくて、難しいです。 何かお言葉がございましたら、是非お聞かせください。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1