先日ご相談させていただいたばかりですが、再度ご相談失礼いたします。 僧侶の彼と別れた次の日(昨日)、以前より仲良くしていただいた会社の先輩より告白されました。 好意については気づいており、先輩はたいへん優しく、話も合い、この人なら私を大切にしてくれるんだろうなぁとは思っていました。 ただ、1点彼の笑った顔がどうも苦手で・・・ ガミースマイル?というのでしょうか(笑うと歯茎が出る)私の中でどうにも不快感がでてしまうのです。 今まで自分から好きになるばかりでしたから、外見も自分の好みの方でした。 付き合ったらその笑った顔も受け入れられるのか・・・と悩んでおります。※正直キス等できる気がしないのです 人として、とてもいい人な分すごく悩んでおります。 よろしくお願いいたします。
なにもかもうまくいかない、これは自分が悪い人間だからだと考えています。 マイナス思考ばかり浮かび上がってきてで辛いです。 いつも人にも迷惑かけてこんな自分を好きになる人なんていない、嫌われていると思っています。それなのに家族は見捨てないでいてくれていて嬉しい一方申し訳なく思っています。 人と比べてしまい、なぜ自分は気遣いできないのか、配慮が足りないのかと考えてしまいます。 熟睡できず悪夢を見て朝目覚めます。 朝起きるたび辛くなって涙がでてきてしまいます。 なんで自分なんかが生きているのか、後先いいことなんかない。 もう消えてしまいたいです。 以前の質問に暖かく答えて下さったのに、自分の考え方が前と全く改善できずに本当にすみません。 もっと変わりたいのに変わることができず生きていて苦しいです。
頭の悪いアホな友達しかいなくて困っています。 友達なのに失礼かと思われるかもしれませんが、本当にそうなんです…… 自分のレベルに合っていなく、自分は、もっと頭が良くて素敵な楽しい人が好きなんです。 でもそういう人には見下されたりバカにされたりするんです。(どれも異性の話です 同性の友達はいません。いりません。 大人になってから、友達を作るというのはとても大変で、色んなところに通ったけど全くできませんでした。 昔から友達ができやすいタイプではなくて。 今は家族と楽しく過ごしていましたが、家族がいなくなったら、アホな友達と遊ぶか一人で過ごすかどちらがいいのでしょうか? 失礼なのは承知ですが他に言いようがなかったので。 孤独と、我慢して付き合うのとどっちがマシでしょうかね。
私はOLとして働いてるんですが、 社会人になって本当に出会いが無いことを痛感しています。 社会人になってすぐに彼氏は出来たものの、別れてしまい、それから2年、一向に彼氏が出来ません。いい感じの方はいても気が合わなかったり、価値観が違ったり、、と本当に好きって思える人と出会えません、 周りからはまだ若いしこれからも出会いあるよって励ましてもらうのですが、私には20代のうちに結婚して出産もしたい、という夢があるんです、 焦ってはいけない、と頭ではわかってるのですが、周りに彼氏が出来てしまうと焦ってしまう自分がいます、それと同時に友達に彼氏が出来るのは幸せなことなのに心に余裕がなく、心から祝福できません、 こんな自分も嫌になる始末です。 どうしたらいいのかわからず、悩んでいます
ふとしたときに、「あぁ、死にたいなぁ」と考えてしまいます。 生活に今の所大きな不満はないし、やりたいこともできる環境ですし、心を許せる友達も可愛い甥っ子姪っ子たちもいます。 悩みといえば子供の頃からの睡眠障害(少し複雑なものです)と、少し前に発覚したパニック障害(投薬で最近は症状が出ることは殆どありません)で少し大変なときがあるのと、通院が必要なことくらいでしょうか。 楽しいことも、好きな人たちもいますが、わざわざ辛い思いもして生きていたいほどじゃないかもしれないと考えてしまいます。最低ですね、、。 今日例えば事故にあって死んでしまっても、まあいいかな、と考えてしまいます。 目を掛けてくれる人たちや、仲良くしてくれる人たちがいるのに、いけないことだと感じています。 どうしたらこういったことがなくなるでしょうか?
相性が気になり、自分や相手の生まれ星を調べるのが好きでよく調べています。性格とか傾向とかよく当たります。 うちの親は五黄の寅年らしく、とても強運の人です。怒ると手がつけられないし、誰も逆らえません。聞く耳も持ちません。とても傲慢で周りを振り回します。 自分(九紫火星)と相性は良いらしいのですが、子供でも理解できない、キレやすい恐ろしい面があります。とても勝ち気です。 他にも五黄の生まれの人はいますが、かなり評判が悪く恐れられていて、家族が苦労したらしいです。(親戚を土下座させたり?)女性ですが。。 ちなみに親はかなりその人を嫌っています。 私もついていけないと思うことが多く、頭にきてしまいます。 やはり五黄生まれは癖が強いので、周りが合わせるしかないんでしょうか。
今、辛いです。 でも私、 辛い時に辛いと素直に言える相手がいない。 だからここに言ってみました。 最近、周りがよく見えません。 視力ではなく、 人…すべての人のことが、 よく理解できなくなり、 すべての人が怖いです。 子供だけは、私のことを好きでいてくれてる。 でも、子供に辛い!は言っちゃいけない気がします。 病気でしょうか… 今まで、どんな生き方をしてきたら こんなにも周りに誰もいない人生になってしまうのか… 私は、そんなに間違えた生き方をしてきたのでしょうか… 意味のわからない文になってしまいました。 本当にすみません。 変われる日が来るのか… 不安で仕方ないです。 助けてくださいと、誰かに言いたくて、 書かせていただきました。
いつも回答くださってありがとうございます。 失恋したと泣いていましたが、ひとめぼれした好きな人となんとか友達になれました。 なのですが、ラインで一体何の話をすればいいのかわかりません…。 もともと、男の人はオチのない話が苦手、会話は目的のためにあるってのをきいてから男の人と雑談することがなんだか苦手意識を持ってしまいます。 ラインで話すより会って遊んで話したいなぁと思ったのですが、まださすがに早いでしょうか?(友達になってまだ2日目です) 会って遊びましょうと言ったら引かれますか? すっごい悩んでいて、今も、「友達になってもいいですよ」の返事を返してないのでどうか回答よろしくおねがいいたします……。
3ヶ月ほど前に、付き合ってた方と未来が見えなくてお別れしました。 自分から別れるのは初めてで、幸せになるために選んだ道と自分に言い聞かせていました。 案の定、別れてスッキリした気持ちが大きく、最近まで過ごしていました。 そろそろ新しい出会いが欲しいと思い、アプリを始めて、会ったりもしたのですが、人としてはいい人でも、一緒にいてもときめきがなかったり、つまらなさが勝ってしまい… 元彼との楽しかった日々を思い出します。 未練があったり、復縁したいとかではありませんが、自分はまた人を好きになれるのか、不安になる日々です。 私は結婚して子供がほしいです。 そんなご縁もあるのかなとも悲しくなったりします。 何かアドバイスをいただけたらと思います。
カテゴリー間違っていたらすいません。 私はネットで好きなアニメのキャラクターのイラストを描いて投稿しています。 でも、それは著作権違法で、親告罪になります。 今までは、アニメの公式運営が黙認しているからと活動をさせて頂いていたのですが、これって仏教的にはいいのでしょうか? 自分が他の人(同じ趣味の方)と交流したいからと他の人に迷惑をかけてしまっているのでしょうか? 今から作品を消そうにも、他の人の動画に使用して頂いてしまったことがあるため、全てを消すのは不可能です。 それに、消したからと言って罪が消える訳ではありません。 出来ればこれからもネットで活動をしていきたいと思っているのですが、やはり、迷惑をかけてしまうのでしょうか。 そして、それは罪となり、私は地獄へ行くのでしょうか? お教えくださいますと幸いです。 よろしくお願いします。
高2女子です クラス替えをしてあまり仲の良い友達がいなく、 授業の合間の休憩時間もみんなぎこちなくくだらない話をしています。私は面白い人が好きですが あまりそーゆー女の子がいません あまり本気で笑わないので楽しくありません それであくびがとまらないので地味に辛いです 自分が困ってる時に人ごとのように振る舞う人はほんとの友達じゃないですよね、え!大丈夫?!どうしよう!なんとかしよう!!など一緒に本気で心配してくれる友達がほしいです まず自分がそんな風に友達にできているかといったらわからないですができてない時があると思います。どうしたら楽しめますか、ほんとの友達のつくりかた教えてください
初めてご相談させていただきます。 気付けばもうそろそろバレンタインということで職場の子と好きな人に渡すチョコレートをどうするか、という話題を最近しています。 私は片想いをしている男性がいますが、 自分よりひとまわり年上の方で、 私が片想いをしていることを職場の殆どの人が知っており、その本人も知っております。 お相手は料理がとてもお上手ですので料理が下手な私の手作りチョコレートをお渡しすることに申し訳なさを感じます。 それに、お相手が私の気持ちを知っていることによって警戒しているのも薄々は感じています。 ですが、想いを遠まわしに伝えたいという矛盾した思いもあります。 もし、チョコレートを渡すのならこっそり職場の人にバレないように渡そうとは思うのですが、やはり迷惑でしょうか? 長文で申し訳ございません、ご回答の方宜しくお願い致します。
新しい場所や職場などに行くと プライベートなことなど根掘り葉掘り 一方的に聞いてきて噂を流す人がいます。 私は親しくない方に 自分の事を話すのは好きではなく、 しつこく同じ質問されると 何度もかわせず無理して話してしまったり 答えないようにしていても陰口を言われてたりして 後々後悔し嫌な思いをします。 職場などで後から入る立場だと どう上手く返せば波風立たずにいられるでしょうか? あと昔から 人と関わると話した内容などを ひとりでずっと頭の中で反芻してしまいます。 後でこう言えば良かった こうすれば良かったなど マイナスに考えてしまうこともあり、 人と接するのが疲れてしまいます。 座禅など行ったり 考えるのをやめようとしますが、 なかなか続けられずにいます。 考え事を切り替えるコツはありますか?
わたしはバイトの後輩の子のことが好き?になり10回を超える回数をその子と遊んでいます。お互いのバイトが終わった後、深夜から出かけることがよくあります。しかしその人とあそび始めた時その人には彼女がいました。最近は、わたし自身、別れてるはず!と思い込み本人に確認せず、遊んでいます。いけないこととは分かっていても彼と会うことで頑張ろうって思えるんです。体の関係などは今の所一切ありません。 そこで2つ質問があります。 出かけるときは彼のクルマで出掛けて、わりと2人きりになりやすい環境が多いのですが、何も手を出してこないのはなぜなのでしょうか。また彼は仮に別れていたとしたら、わたしにそのことを伝えてくる可能性はありますか? ま
初めまして。 ちょっとしたことですが、 質問させてください。 会社の飲み会で上司と2人きりで話をし、 途中周りに聞こえないくらいで話をしました。私が20代後半で1番下だからなのでしょうか? 最初はお互い離れて座り、 途中2人で話てました。内容は上司は野球好きらしく、野球すき?とか でも集団で話てた時より、また違う一面がみれたような気がして緊張しました。 ちなみに上司は42歳、フランクな感じで勿論仕事中は真面目ですが、社内メールが私はもろビジネスメールなのに、上司は友達としてるような感じの返事がきます。電話取次は他の人の時ははい!と反応するのに、私の時はん?です。ちなみに役職者です。 好意はないですよね?
質問を見てくださってありがとうございます。 ぶっちゃけますと、 将来お坊さんと結婚したいかも?と考えています。勿論お坊さんといってもその人との相性の問題はありますが。 理由としては、 自分の周りにいる同世代の一般男性の事が全く恋愛目線で好きになれません。軽率というか、幼いというか、性に対する意識も慎重ではないというか。 そこで、信心深い人ならそんな軽薄な感じはなく、落ち着いているのでは…とふと思い、その中でお坊さんはどうだろうか?と思いついた次第です。 (本当に軽い思いつきですみません) ただ、自分は目指している職があるので、お坊さんと結婚出来てもお寺の仕事を毎日付きっきりで手伝う事は出来ないと思います。 こういう人でも出会いを求めてよいのでしょうか?
不倫か多い世の中で会社でもきっと多く、昔一緒に働いていた友人(今は疎遠)もW不倫(友人は子供なし)を何年かしていましたが、同じ会社の年下の人と結婚して子供が1人います。(10歳)結婚した時、子供産まれた時は祝福しましたが、会社での不倫だの、芸能人の不倫が出る度に友人の不倫も思い出しイライラします。好き勝手に不倫してて、結婚し子供まで出来、幸せに暮らしてると思うと本当にイライラします。(実際わかりませんが・・)今、自分が妻の立場になり旦那に不倫されたら、どう思うのか・・本当に勝手だと思います。不倫する人は罰は当たらないのでしょうか?こんな風に思う私はおかしいでしょうか?
他人の、男に、嫌な感じの言い方をされるのが大嫌いです。 「さっき〜って言ったじゃん💢」とか、「だから〜って言ってるんだけど💢」とかです。 だいたい本気で好きでもないゴミ男に限って言ってきます。ブサイクだったり魅力もない人。 なぜかみんなこういう言い方で私にイライラしてきます。いつもそうなってしまいます。 私は今まで素敵だと思える人と一度も付き合ってきませんでした。 これからも男と付き合う気は一切ありません。 私は繊細なんでしょうか? 嫌な言い方をする人って幼稚だなと思うんです。 家族にいつもそういう言い方して喧嘩してるのかなぁってドン引きしてしまいます。 私は他人には幼稚園の先生のように優しく接していますが… 私はおかしいのでしょうか?
私はアイドルが好きで、ライブに行くことが楽しみの1つです。 先日も行ってきたのですが、私の近くの席に自分の興味のない場面でスマホを見たりお喋りをしたりというマナーの悪い人が数名いて、それが気になり公演に集中できなくなってしまいました。そんな事を気にしていたらせっかくのライブが勿体無い、とは思っているのですが、一生懸命パフォーマンスをしている人に失礼だし、悲しい気持ちになってしまいました。 昔からこう言った事が多く、例えば私と同じ趣味を持っている人がマナーの悪い行動や発言をしていたりするのを見かけると、忘れれば良いのにいつまでもモヤモヤしてしまいます。 趣味を楽しむためにも健全ではないと思うのですが、こういった場面ではどのような心構えでいればよいのでしょうか。
いい年して恥ずかしいのですが。 7年付き合った人と別れました。 連絡もあまり来なくなり、2ヶ月前になんとなく離れてしまったのですが。 最近知ったことがあり。 彼は、今好きな人がいるそうです。 遠くに住んでいる人で、ラインでのやり取りだけのようですが。 旦那さんも子供もいるそうです。 彼は今、ラインの彼女に夢中でしょう。。。 あー。。。だから私と連絡取らなくても良かったんだ。と思いました。 長く付き合ってきたので、飽きちゃったんだろうなとも思うのですが、悔しくて悲しくてたまらないです。 これから自分がやるべきことは分かっているのですが、なかなか前に進めません。 早く時間が過ぎてくれないかと思うばかりです。 このモヤモヤうじうじをたち切りたいです。