こんにちは!! 思いきって相談させて頂きます。 結婚して1年とちょっと、今2ヶ月になる男の子がいます。 主人とは恋愛結婚で、色々ありつつも4年ほど付き合って結婚しました。 結婚して半年経たないくらいで子供を授かったのですが、妊娠中に主人が風俗に行ったときのカードを見つけてしまい、本人に問いただしたところ認めました。 それから風俗店は行ってないようですが、 先日風俗店を検索していたのでそれを問うと、 見たかっただけ、というのでそれは信じました。 ですが、妊娠中に風俗店に行ったことを思い出してしまい、これから赤ちゃんとの3人の生活のため家を買うつもりなのに、トラウマを抱えたままで夫婦や家族がうまくいくのか、今すごく不安です。 ちなみに、ショックを受けてしまい何回か今までも主人にあたったことがあり、今では主人も謝ったし、反省して家事も手伝ってるのにまだおれを責めるの?という感じで、わたしは傷ついた心をなだめてほしいのに、話し合いにもなりません。 子供のことはかなり好きみたいで、子煩悩なので 助かってる面は多々あります。 お風呂入れてくれたり、夜中起きて進んでオムツ替えてくれたり、本当に助かってはいます。 けど、何回前を向こうとしても、思い出しちゃってつらいんです。 なんでそんなことしたのか、理解したくて聞いても、本当にごめん、魔がさしたから、としか言われません。 どうやったら、彼を本気で許し、また前を向けるのでしょうか。 このつらさが彼に伝わってない気もしますし、 気持ちがすれ違っていることがつらいです。 また、そこまで夫婦生活がないのも、そう思う原因かもとは思います。 主人はまだわたしを女として見ているとはいいますが、何もしてこないし、やっぱり風俗が良かったのかなって。 どうしたらいいですかね。 心が混乱中です。 我慢して何も言わず、子供もいるので 家族のために笑顔でいた方がいいんでしょうか?
数ヶ月前に別れた元彼氏のことを今でも思い出してしまい辛いです。 もう彼と一緒にいても幸せになれないし、思い出しても良いことは何もないと頭では分かっているのに、つい思い出してしまいます。 一緒にいる時間が長かったので、何より寂しいです。 友達と遊んだり、勉強を頑張ってみても心は満たされません。 おまけに彼とは大学でクラスが同じなので、授業で会いますし、周りのひやかしもあります。それが何より辛いです。 今は大学院生で研究や、就活を頑張らないといけない時期なのに、何に対してもやる気がでませんし、大学に行きたくありません。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか。
人を好きになるって、本当にうれしい。 でも、誘われたくて待ってる自分がじれったい。 好きな人に対しては、ワクワク半分、「誘われたいな」とか「でもこんなワクワクしてて、良いんだろうか。こんなに妄想してて、上手くいかなったら、悲しむのかなぁ私」 などと思います。 なんやかんや言って、誘われ待ち。 でも待ってても何にもならない?! 答えにくいかもですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いしますm(._.)m
先日忘年会で同僚男性に絡まれました。 お酒を酔い潰れる直前まで毎回のように飲み、 肩を抱かれたり 耳打ち膝枕などとにかくボディタッチが激しかったです。 でも本気にしないでねと呟かれました。 また、私もその人も恋人います。 普段は仕事は真面目なので、疲れやストレスそれで 解消できれば良いかなと思い、普通に流してます。 恐らく記憶ないと言ってますが、 好きな人でもないのに酔ってこんな風になるんでしょうか? 実際自分がここまで記憶なくす経験がないので 分かりません。 なんでも良いので意見をください。
以前、東京に片思いの女性がいると質問しました。 私は札幌住みの為遠距離片思いです。 彼女はメイド喫茶でメイドをしております。 そのお店のTwitterを見て、出勤しているかを見たり、他のメイドと一緒に写真を撮っていないかを漁ってしまいます。 気持ち悪いのは承知ですが、未練がましく見てしまいます。 これはネットストーカーになりますか? 新しい道へ進むべきですが、なかなか踏み切れないでいます。 未練を切る何かアドバイスをいただきたいです。
2ヶ月前に振られて別れた人がいます。 付き合う前から同級生であり友人という関係であり、人として魅力的であるからその縁を切りたくないという思いがあり友人関係に戻りたいと思っています。 別れてからは一度も連絡を取っていません。 喧嘩別れてではなく、彼から気持ちがなくなったと言われて別れたので、友人に戻れるかは私自身の問題だと思うのですが、どのように連絡を取ればいいのかアドバイス頂けないでしょうか。
馴れ初めに問題がある彼と今後どうすべきか悩んでいます。 彼とは同じ部活繋がりで付き合いました。 元彼女と別れてすぐに私と付き合う形でした。 体の関係はなかったですが、短い間二股みたいな状態でした。 元彼女を傷つけたことをすごく後悔しています。 今は付き合って何年か経ちましたが、最近彼との今後について考えています。 悪いものを断ち切るためにお別れするべきか悩んでいます。 ですが、彼のことが好きなので別れたくないです。 毎日悩んでしまって辛く、ハスノハを頼りました。 頑張って人生を良くしていきたいです。アドバイスをお願いします。
初めて相談します。 8年前に中途で入社したお店での店長(男性)との関係性についてです。 入社してから8年間、店長を尊敬し必死で尽くしてきました。 店長は強いリーダーシップがありますが感情の起伏が激しく言い方がキツイため、時に理不尽な叱りを受ける事もあり、毎日機嫌を伺ってしまったりしますがそのカリスマ性と豊富な技術力や知識量を尊敬し、認めてもらいたいとどんな理不尽にも耐えてきました。 そんな彼が2年ほど前に入籍。 しかし、私には何も報告なかったのに当時入社したばかりの後輩には入籍を伝えていました。 私はその後輩つてに入籍を知りました。 その前から私も店長に彼女がいそうなことは薄々気付いていてそれとなく聞いてみましたが結婚願望は無いとずっと言い張り、嘘をつかれていました。 そしてつい先日、店長が5日間の休暇を取りました。 何気なくTwitterを開いたところ他の店舗のスタッフが店長の結婚式の写真を挙げていたのです。 何も聞かされていず、何も知らされていなかった私は悔しさと悲しさでショックでそれから精神的に不安定になり夜は眠れず、涙が出ます。 たかが他人の結婚だ。と両親には言われました しかし、8年間尽くして「信頼している」「あなたは自分の右腕」と言われてたのに結局、信頼されていなかった事に怒りと失望と悲しみで絶望的になってしまい、毎日顔を合わせるのもつらいです。 店長には何故今までニ年間も直接教えてくれなかったのか私を信頼していないのかと勇気を出して聞いてみたところ「浮かれていると思われるのがイヤだったんだよね。信頼してないわけではない」との返答。その場では「おめでとうございます。やっと2年越しに伝えられて良かったです。」と言いましたが、信頼されていなかったという不信感が拭えず苦しいです。 普通なら本当に信頼していたら結婚したことは伝えてくれるのではないでしょうか? こんな事で悩み精神的に不安定になってしまう私はおかしいのでしょうか? どうしたらこの苦しみから抜け出せるのでしょうか? 仕事を辞めたいとも思いますが経済的、年齢的に厳しく辞められそうにもなく店長とはこれからも付き合わなくてはなりません。 長々と申し訳ございません。 気持ちが整理できずに苦しいです。
二次元の人間、所謂キャラクターに恋心を抱いています。 三次元の異性が苦手であったり、人間関係に不安がある訳ではありません。ただ、二次元の彼に心から恋焦がれて、伝わらない想いともどかしさで涙を流してしまいます。 世間一般的には理解され難い思考ですし、全ての人間に認めて貰おうとも思っていません。会いたくても実際には会えない、触れることもできない、名を呼んでもらうことも叶わない、理解しています。ですがやはりそうして欲しいと願ってしまいます。 正直に言ってしまえば、叶わないものは叶わないので、この恋心を諦めたり、否定したりはせずとも、どこかで落とし所を見つけなければいけないとも思っていますし、実際にSNS等でそういった、二次元の人間に恋する者の、落とし所的なコミュニティもあるようです。内容としては、2人だけの世界の様な感覚で、お付き合いをしていたり、結婚をしていたり、それぞれの“設定” を作られています。言ってしまえば妄想です。その妄想で生きる日々を共有したりしています。 今回相談させて頂きましたのは、当方の抱くこの恋心は、上記で申し上げた“妄想”でしか幸せになれません。分かってはいますが、自分への嫌悪感や自己肯定感の低さから、その妄想すら上手にできません。他の人のように、その妄想を上手く表現ができず、表現ができない=その恋心は正しくない、凄いものではない。と感じてしまいます。 こう考えてしまう当方に、励ましのお言葉を頂けませんでしょうか? 本当に何でも構いません。共感頂かなくても構いません。頑張っての一言でも構いません。 この質問に嫌悪がない方のみお返事を頂けますと嬉しいです。
初めて相談させていただきます。 先日、人生で二回目の失恋を経験しました。 一回目は小一の時で半日で立ち直ったので本気の失恋は初めてです。 その人との出会いは中一の時で、一学期から隣の席で向こうから話しかけてくれて、すぐ仲良くなりました。 そして席替えの前に告白されましたが、その時自分は小学生の時好きだった人に未練があったため、友達として好きと言ってしまいました。 その後も変わらず仲良しでしたが次第に自分もその子のことが好きなことに気づき、クラスが変わってしまう前に告白しようと思ったのですが、告白を決心した週に震災があり、そのまま春休みに入ってしまい告白できずに別のクラスになってしまいました。 その後も廊下ですれ違う度に声をかけてくれて、昼休みに図書室で読書している時も頻繁に話かけてくれたのですが、話す機会が減ってしまいその子を意識し過ぎてしまったせいか、人前では上手く話せず、そのまま告白できずに卒業してしまい会えなくなってしまいました。 その後好きな人ができず、その人に今更連絡しても何かの勧誘など勘違いされてしまうのではと思い、高3の時点でラインアカウントを共通のグループラインで見かけたのですが連絡できずに気づいたら10年経ってしまいました。 今年その人に思い切って連絡し、ラインでのやり取りを始めたのですが、上手くいかず、その人からの返信はどんどん遅くなり、もう駄目だと思い中学からずっと好きだったことを伝えたのですがやんわりとフラれてしまい、そこからまだやり取りを続けようとしてしまったため嫌われてしまい音信不通になってしまいました。 フラれるの覚悟で連絡し、ダメならダメで諦めがつくと思っていたのですが、三か月経った今でもその人のことが好きなままで毎日考えてしまいます。 中学の時のその子との思い出をどんどん思い出してしまい、夢にも出てきて忘れられません。 最初の一か月はもう消えてしまいたいと思うくらい辛かったのですが、今はいくらか立ち直っており、新しい趣味や社会人サークルへの参加などできるだけその人のことを考えないように前向きに動いてはいるのですがそれでも未だにその人のことを考えてしまいます。 その人に出会え貴重な経験をできたことは感謝していますがもう執着は捨てたいです。 もう二度と会えない好きな人への執着とどう向き合っていけば良いのでしょうか?
29歳から16年間 交際をしていた人がぃます 勿論 将来を約束していました 突然 手の平を返して 弁護士を名乗る人から 交際の解消を命令されました 理由も 分かりません 顔を見て 目を見て 自分の口で 自分の言葉で きちんと話をして下さいと けじめをつけて 下さいと伝えましたが 面会を申し込むなと 一方的です 色んなことがありましたが 苦楽を共にと 大事に大事にしてきました この様な不誠実な対応が悔しくてたまりません 忘れようとしても ふとした時に引きずり 下ろされるのです 心の置場所が見つかりません どうしたらいいのか さまよっています 辛いのです
未亡人となった60代の義母が不倫しています。 もともと自己中心的で過干渉な義母が苦手でしたが、努めて我慢してお付き合いしてきました。ですが、不倫報告を受けてから生理的に受け付けなくなりました。彼氏とのデートや旅行報告のLINEも見るのもイヤです。 子ども達(義母の孫)もお祖母ちゃんが妻のいる男性と付き合ってることを軽蔑しています。多感な子ども達への影響を考えて、できるだけ会いたくありませんが、今後、帰省すると相手の男性もいると思うと嫌で嫌で堪りません。その男性の話を聞く限り、長年連れ添った本妻へ思いやりのカケラもなく、義母が今後幸せになれると到底思えません。 義母も義父に先立たれて、寂しかったんだと思いますが、既婚男性ではない方とのお付き合いなら応援できたと思います。今回の件で実子である夫も呆れていて縁を切りたいと言っていますが、こんなことて゛疎遠にしたら親不孝で罰当たりになりませんか。
何年かぶりに、好きな人ができました。 その人は年下です。同じサークルの人で、わたしは彼と話してる時の空気感が好きなんです。何か話さなきゃいけないというわけではなく、ゆっくり時が流れてる感じがなんとも安心感を与えてくれます。 でも、なかなか勇気がなくて。例えば、突然個人LINEをしたら驚かれる可能性もあるし、もし相手がそんなに気持ちがなかったら、陰でコソコソ何か言われるかもしれない。「なんか個人LINEきて...」と。そしたら、変にサークル内の雰囲気が悪くなるかもしれない。今は普通に話していたのにお互い変な空気になってしまうのが怖いんです。でも、もう少し仲良くなりたい気持ちもあります。 わたしより彼と年の近い後輩が仲良くしてるのはあまり嬉しくはないし、もしやこれは嫉妬かな?と思うこともあります。 今すぐにでも気持ちを確かめるとかではなく、彼との距離を縮めていけるかとっても不安です。
今、自分自身が空回りしています。 付き合いはじめて5ヶ月たつ彼氏がいます。 3歳年下のバツイチ、子持ちの彼氏です。(子供は奥さんに親権があり、奥さんと暮らしています) 最近彼氏が貯蓄を増やす為、副業を始め、以前より会う回数、連絡をとる回数が減りました。 彼が副業をする事自体は以前から聞いてました。 体調が心配だと思いつつも、しょうがないのかな?と考えています。 ただ、会えなくてもしょうがないと思いつつも、少しは会いたいし、少しはさみしいよ、でも応援してるね!と伝えました。 以前はそれでも、どこかで短い時間でも会う時間を作ろうと言ってくれていましたが、最近中々会えなくてごめん、申し訳ないなど、ネガティブ?な言葉が多く彼氏がプレッシャーを感じてしまってるのかな?と考え始めました。 プレッシャーかけるつもりもなかったのですが、彼が窮屈に感じてるような気がして、遠慮をしてしまい、私の方からお誘いする事、気持ちを伝える事が怖くなりました。 勝手かもしれませんが、私の気持ちの方が大きすぎて、拒否されるのが怖くなってしまいました。 彼の事が好きになり、私の方からアプローチをしました。 彼は応えてくれましたが、まさか付き合えるとは思っていなかった人なので、心のどこかで引け目を感じてしまっています。 忙しくて彼と会えていないのか、彼の心が離れて会えていないのかがわからなくなっています。 自分本意の考え方に片寄り、彼氏の事を考えていなくて、情けなくなります。 客観的にみて、私の状態は空回りしていますよね?抜け出したいです。 どう考えいったらよいのでしょうか?
今まで何度か投稿させて頂き、苦しい日々を送っていましたが...今はお陰様で環境が変わり何とか生きていけるようになりました。本当にありがとうございます! 今回も、悩み事を聞いて頂きたくよろしくお願いします。 今々、結婚を前提にお付き合いをしている人がいます。歳は歳離れていますが、育った環境や苦労したことなど、共感出来る所が多くとても話が合います。しかし、その方はバツイチで尚且つ今結婚しています。子供はいません。また、今の奥様とは結婚したものの家事全般全くしてくれず、性格も合わないそうです。私と相手の方は職場で出会ったのですが、周りにバレないようにお付き合いしています。 私は不倫とか略奪とか...あまりしたくなく...何度か今の不倫という関係はよくないし、奥様との関係を見つめ直した方がいいのではと、聞いたのですが... 相手の方は、もう離婚するように進めており、私とは結婚したいと強く思ってくれているようで、来月、相手の方のお墓参りに連れて行ってくれることになっております。相手の方の過去は色々ありますが...私は相手の方のことを尊敬していますし愛しています。しかし、やはり不倫は不倫ですし…道徳に反してますし…幸せになれないのかなと...不安が募ります。でも...今まで辛い思いをしてきた分...二人で幸せになりたいと心から思っています。こういう場合はどうすればいいのでしょうか…?やはりこのような関係では例え結婚しても幸せにはなれないのでしょうか…? 出来ればアドバイスをお願いします。
こんばんは。先日は私の質問に真摯にご回答下さりまして、誠にありがとうございました。こちらで質問させていただいて、お坊さま方の回答から今後の生活のヒントになることを沢山学ぶことができました。本日は、さらに質問したいことがございますので、ご迷惑かとは存じますがご回答頂けますと幸いです。 私は、仏教について勉強していく中で、日本では仏教と神道が結びついて独自の文化を形成してきたということを学びました。それは、ヨーロッパのような激しい宗教対立ではなく、大乗仏教の柔軟な教えがあったがゆえに土着の信仰を包摂できた結果生まれたものであり、世界の中でも珍しい信仰体系であると思います。 しかし、仏教の教えと神道の教えは相容れない所があるようにも思い、そこが自分の中で考えの整理がつかない点でもあります。例えば、先祖崇拝はもともと仏教の教えには無かったと学びましたし、神道の荒魂・和魂といった概念も仏教の教えとは異なるもののように感じます。この両者の教えの違いをお坊さまはどう整理されているのでしょうか。 なぜ、このようなことを申し上げたかと言いますと、私の実家の信仰と上記の問題が関連しているためです。私の実家の宗旨は浄土真宗なのですが、仏壇の他に神棚もありますし、両親は仏壇の他にも調理場や庭石などにお供えをしています。また、お寺にも神社にもお参りに行きますし、お墓へもお参りに行きます。これまではこれらを当たり前のこととして受け取っていたのですが、仏教を勉強していくうちにこれらの習俗に対して疑問が湧いてきてしまいました。 浄土真宗を信仰する家庭では、神棚は基本的には置かないと伺っております。また、死んだら即成仏という考え方であるため、位牌も必要ないと聞いております。しかし、私の実家には神棚もありますし、黒塗りの位牌もあります。この両者の間の矛盾をどう整理すれば良いのでしょうか。菩提寺の住職様に質問はしてみたのですが、曖昧な答えで納得のいくものではありませんでした。私は、人生を生きていく上で道標となるものを得たいと思い、仏教の勉強をしてきたのですが、現実の生活に活かせるように整理しようとすると、矛盾点が多く悩みはむしろ以前に比べて増えてしまっているような気がします。 お忙しいと思いますが、お坊さま方のご意見を伺えましたら幸いです。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 何というか言葉に表しにくい事なのですが、悩んでいる事があります。 現在、芸能関係に興味があり、ダンスと歌を習っています。少し前まで、演技やモデルなどもやっていて、つまり表現する事をたくさんやってきました。 そのせいもあるのか、プライドが高く、ツイートなども客観的にみると少し自慢げに話してしまう癖があります。 その点について周りに理解されにくく、それについて何も思わない人がいても、反対にナルシストだなこの人は、と嫌悪感を抱いてる人もいると思います。 実際に心無い言葉を言われた事が何度かあり、いつも考え込んで、その度に辛くなります。 私には敵が多いんだと思い、人と関わるのが怖くなります。 だからといい、自分を表現する事を抑えることは自分の個性を殺してしまうような気がして、ありのままでいたいです。 私はあまり理解されにくいと思います。 こういう人は、好感度をもてる人にはなれないですか?
いつも皆様のご教示に救われています。 今回も何卒お願い致します。 実は、最近初めてお付き合いする恋人ができました。 お恥ずかしながら、私は30数年間お付き合いした事がありません。 メールでの連絡は頻繁にしていますが、最近「抱きしめたい」「キスがしたい」等の内容が多くて困っています。 その人はおとなしい方で悪い人ではないです。ただ、最近上記の言動が多くて嫌悪感すら感じています。 今まで言われた事がなかったせいもありますが、どう反応したらいいか分かりません。 何度か、抱きしめたい等の言動は止めてもらうように言った事があります。 相手の方は、「分かりました。すみません。」と理解して下さり、自分が真剣に付き合っている事も言われました。 気持ちは嬉しいですが、幼い頃から極度の人見知りで人間不信な為、なかなか信じる事が出来ません。 ただ単に、私の性格に問題があるだけでしょうか? どう接したらいいでしょうか? 心が狭くてすみません。 幼稚なご相談で申し訳ありませんが、御言葉を頂ければ幸いです。 お願い致します。
今外国人の彼氏がいます。以前一度仕事の都合で急な別れを告げられました。納得がいかず、別れることはせず、今もお付き合いしています。 言葉は彼が英語、私が拙い英語です。 一度私達セフレみたいだね、と伝えたらそんな風に感じてるなら残念だよと言われました。 考え方も文化も言葉も違う。そんなのはわかりきっていたことです。 このままの関係を続けるべきか、好きだけど別れるべきか悩んでいます。
私には、今同じ学校に通っていて、仲良くなった同級生がいます。彼とは、毎回LINEをして話す仲で、今度一緒に出かけます。しかし、相手の話し方や接し方を見ていると、私のことが好きなのでは?といった特徴があります。例えば、「可愛いね」と言われたり、私のことを「ちゃん付」で呼んできたり、お土産をくれたりなどと。私の痛々しい話だったら申し訳ないのですが、「もしかして私のことが好きで、告白されるのでは?」と思ってしまいます。しかし、仮に私のことが好きでも、私は恋人というより友人のままでいたいです。 もし告白された時、断ろうと思っていますが、なんだか相手を傷つけてしまいそうで不安です。まだ、告白されるとは確定していませんが(汗)もし告白されたら、どう言葉を返せばいいでしょうか。