人の悩みや、昔のつらい出来事などの話を聞いている時、必ずと言っていいほど 「それに比べて、あなたはいいよね」や「あなたは幸せだよね」、「悩みなんてないでしょ?」 と言われます。 そう言われるまでは、大変だね、辛いねとその人の話に共感できるのですが、 その言葉を言われると「私の何を知ってるの?」と傷つきますし 「私だって辛い!」と怒りもこみ上げてきます。 勝手に順位をつけられて 「私のほうがあなたより不孝!!」と理不尽な八つ当たりのように思えてしまいます。 私自身、昔は自分の境遇、家族をも恨んで、周りの人を妬んでいたこともありました。 情けないですが、私はなんてかわいそうなんだろう、などと思っていました・・・。 でも、その境遇でそれを経験できたことで、自分の幸せに気づくことができ、今はすべてに感謝できるようになりました。 なぜ私がその言葉に傷ついて、怒りが沸くのか、 私も実は自分の幸せに気づいていなくて、誰かと比べて、自分が辛いと言いたいだけなのか。 考えてもわかりません・・・。 そういう言葉を言われた後は、数日は夜も眠れず昔の辛かったことを思い出してしまったり、 今現在の悩みや不安などを考えてばかりです。 そう言った人のことも憎くてたまらなくなります。 そして自己嫌悪になります。 最後は、そんな事を言う人は惨めな人だと、相手を見下すことで自分で満足し解決してしまいます。 そんな考えをやめたいです・・・ 相手のことも、優しい気持ちで考えられるようになりたいです。 幼稚です分かりにくい文章、長文になってしまい申し訳ありません。
今まで生きてきた以上、関わってきた人達のために生きていかなければいけないと思います。 しかし、未来への望みが希薄になればなるほど、過去と離れることが苦痛で胸が痛みます。 未来にわずかでも望みがあるならと手をのばしながら 希望がわずかしかないならと過去から離れることを拒み その狭間を過ごしています。 本日も含め、今まで沢山のお寺乃至神社でお参りをしてきました。 御先祖様にもお線香を焚き、心を込めて話しかけています。 でもこわいです。 これから先がとても不安です。 誰だって不安ですよね。 願えば叶うだなんてわがままですよね。 うだうだ言ってんな、ですよね。 どうしても叶えたい願いが、一生叶わないことって、あるんでしょうか?
今日、子育てセミナーに行きました。 皆さんと話をしていると、「パパが…」とか話を聞きます。 私はシングルだと言えず、心の中で羨ましさと子供に対する申し訳なさを感じました。 時折大学時代に片思いをしていた人と、もし付き合えてたらと空想します。 今日は子育てセミナーに参加したストレスもあってか、勢いでその人の現況をネットで調べてしまうようなクズな事をしてしまいました。 それで初めてその人の現況と成功していることを知りました。 それを知って、嫉妬と後悔が入り混じった重い感情に包まれて、同時にこんなクズなのに生きていることが申し訳なくて余計悲しくなって、抑えていたリストカットをしてしまいました。 なんだかこれらの行動をしてしまった自分にも情けないし、今までの人生やこれから生きていくことに対してもすごく惨めだし罪悪感を感じます。 こんなことを思うのは、本当に失礼ですが、TVのニュースで殺人事件などをみると、なぜこんな将来有望な人を殺されて、ゴミのような私がノウノウと生きているんだろうと感じます。 仕事も子育てもただ基準のことをクリアするだけしかできず、これといって突出しているものもない、私の代わりはいくらでもいるし、生きることに執着なんてしていないのに、常に生きていることに惨めだと感じているのになぜ私は死ねないのだろう。 嫉妬に狂う愚かな私をなぜ仏様は駆除しないのでしょうか。 有望な他者を殺してクズを生かす意図がわかりません。
自分に甘く、他人に厳しくしてしまいます。 現在病気治療中のため、仕事を休んで主婦生活です。 癌再発なので、ずっと治療が必要なのですが、今は元気に過ごしています。 いつまで家族と一緒にいられるか、 夫だけで子育てできるのか、気になります。 他人の子どもさんが羨ましい。 勉強が出来て目標を持っていて… 高校生の娘、生活面でだらしなくて勉強苦手です。 ママ友でも病気を抱えていたり、介護や子どもの障害を背負って頑張っている人もいます。 でも、お気楽にしている人の方が人生上手くいっているような気がして妬んでしまいます。 心穏やかに自分は自分で素晴らしい、と考えたいです。いつも落ち込んでしまいます。 心の持ち方、どうれば良いでしょうか?
私は、過去に沢山の苦しい事がありました。 虐め、虐待、ネグレクト、性被害、沢山苦しい事があり、幼少期から重い精神疾患でした。苦しいことが沢山あった中で、「私は幸せになってはいけない」という価値観で自衛するようになりました。それは今は呪いになってて「ダメ出しの存在」として私の中で、私の主導権を奪っています。だから今の私から見える世界は全て呪いの目から見たものになってて辛いです。 4年前に信頼できる精神科の医者に出会え、そこから努力と周りのフォローもあり、どんどん病は良くなるものの、自分ではそれを認められず、最後の最後にある「ダメ出しの存在」という存在が、私の幸せを踏み荒らすのを許してしまってます。 幸せなのに「お前は不幸だ、一生不幸だ、幸せになんてなれない」と呪いの言葉を何度もぶつけて、その存在と一体になってしまってます。 私は幸せになりたい、この4年で支えてくれた人達と幸せでいたいし、幸せなのに、呪いの言葉で私は不幸、という思い込みが消えずに辛いです。 人生は苦という事を何度も医者からも教わっていて、 呪いの言葉で私は、「自分は不幸だからもっと頑張らないと」と、頑張ることを止められず、人生は苦という事から逃げ出そうとして苦しむし、 不幸じゃないのに不幸だという妄想で苦しんでます。 人に感謝して生きてきたい。ありのままの自分を愛していきたい。 どうかアドバイスを頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
他人を大切にするっていうどんなことでしょうか? 他人に取っていいことだと思って行動しても ただの自分の欲で行動してるじゃないかとか 八方美人になってしまってるんじゃないかとか 自分を大切にしすぎてるんじゃないかとか 寂しいからやってるんじゃないかとか 考えてしまいます。
別の質問サイトでも質問したのですが、お坊さんの話しも聞けたらと思い、同じ内容ですが、投稿します。 年も前、コミケで頂いた無配のものにあきらかに無配のものではない売り物が入っていたことがあります。怖くなり見ないふりをしました。 最近そのことを思い出し、記憶を頼りにサークル主様を探し、謝罪したところ気にしないでと言って頂けました。 ですが、当該サークル主様が件のサークル様である確証がないことやこんなにもすんなりと許されていいことなのかと自分で自分を許さずにいます。 過去に後輩にきつく当たったり、友達の悪口を言ってそな結果、不快な思いをさせてしまったり泣かせてしまったこともあります。 また、落とし物のゲームソフトで遊んだり、持ち帰った(買った記憶もあるのでもしかしたら持ち帰ってないかも)こともあります。 本当に思い出すだけで悪行の限りを尽くしてきたのだと感じています。 ボランティアにも参加しているのですが、人のためとかではなく自分の居心地がいいから行っていますし、人に優しくするのも自分の利得を考えてから行動してしまいます。 人のために生きるためだとは思うのですが、どうしても他人の為には生きられず、自分本位で考えてしまいます。 こんなにも悪いことをし、人のために生きられない私は幸せになってはいけないでしょうか。 今、とても幸せで幸せの気分に浸るたび、こんな私は幸せになってはいけないのだと頭によぎります。 多分、幸せになっても良いという意見が欲しいのだと思います。 そんな嫌らしい自分が本当に嫌になります。 厳しい話しで構いません。長く分かりにくい文章で恐縮ですが、お話聞かせて頂けると幸いです。
子どもの頃から親、クラス、教師など他人と関わるのに疎外感を感じてきました。 その時の自分を表現したかっただけなのに、杭として飛び出れば、やっかみやいじめや、利用してやれ、無視してやれみたいな報復が待っており、世の中の大多数の他者とは分かり合えない、という思いが形成されました。 そういった「分かり合えない、わかってほしい」という思いと他者との関係は大人になってもたいして変わらず、そういった渇望に付け込まれて、やりがいの名の下にいいように働かされ、精神を病んで休職してしまいました。 自分が、他人と仲良くなるかどうかは別として森羅万象の相互関係性のなかで生かされていることは理解できます。他人の存在がなければお米を食べることすら不可能です。 それでもやっぱり、休職から社会に戻って人と関わるのが怖い。というか、自分の中に他人を位置づける場所がないのです。 他人と折り合えない、悲しい、深く傷つき、自分さえもそれを癒せない。ましてや外の世界に救いなんて無い。 また、わざわざ傷つきに戻るのだろうかと... そこで、そもそも自分そして他人とは何かということを考えています。 仏教では、自分さえも固定的な本質を持たない、相互関係性でその瞬間ごとに成立しているただの現象であると説いていますよね。 では、同じような原理で発生している「他人」、例えばジャンケンしようとして相手が何を出すのかすら観測不能なまでに隔絶された「他人」というものについて、仏教はどう説明しているのでしょうか? 教えてください。
他人にストレスを感じてしまいます。 例なのですが、駅を歩いていると向こう側から此方に真っ直ぐ歩いてくる他人がいるとします。左側通行なので私は左側を歩いているものとします。が、相手はそれを無視して私と同じ側の道を歩いてきます。そのような人間は基本避けることなく此方に突っ込んでくるので必然私が避けるしかないのですが、 「何故私が避けねばならないのか。ルールを無視しているのはあの人なのに。」 という感じに怒りを覚えます。 上記以外にも仕事中や趣味事に勤しんでいる時等など… どうすればイライラしなくなるのでしょうか?私の心が狭いのでしょうか…
人に迷惑をかけてしまいました。 相手は大丈夫と言いましたが、避けられるようになりました。 最近自己嫌悪が激しく、人様にまで迷惑をかけてしまったら、幸せになってはいけない、なりたくないと考えてしまいます。 幸せになるのが申し訳ない気持ちです。 今までの私は世間知らずで、自己中心的で、悪いことを悪いと気付きもせずに、きっと色んな人に嫌な思いをさせてきたと思います。 今の苦しみは、何も考えずに生きてきた、その罰なのかなとも思います。 思い返せば、自分のことしか考えずに生きていた時は、幸せに向かって前向きに生きていました。 幸せになるには、他者のことは切り捨てるしかないのでしょうか? だったら幸せになりたくない、幸せに向かって生きていけないのなら、やはりもう死んでしまいたいと思います。 今はただ苦しいです。楽になりたいです。 苦しみから逃げたいだけなのかもしれません。 弱い人間です。 これからどうしたらいいのか分かりません。
年末の忙しい中お世話になります。 今日相談したいことは、幸せすぎることについてです。 私は、今 そこそこ幸福な状態です。 むしろ幸せすぎて怖いくらいです。 ただそこに悩みが出ました。 世の中には人並みの幸福と程遠い人生を歩んでいる人たちがたくさんいます。そんな人たちを差し置いて 私は、神さまから幸せをもらうのに値するのかな て前から思ってます。この悩みをどうしたらいいでしょうか?
貯金もなく、仕事もなく、両親を幸せに出来ず、とても苦しくて、毎日毎日涙が溢れてきます。私はどうしても両親を幸せにすることができません。 私はバツイチの41歳で、再婚の予定もなく、きっと子供も産めないだろうなと思っています。孫も作れず、我が家のお墓を守る家族は誰もおらず、両親は大変嘆いていると思います。 私は、両親からの支援により教育を受ける機会があり、大手企業に就職しました。でも海外留学したいという夢を追うため、両親の反対を押しきって退職しました。しかしながら、リーマンショックが起きた頃に帰国したので、なかなか正社員に復職できず、非正規の転職を繰り返し、もう9社目となりました。 事業縮小や人員整理、パワハラなどが理由でした。自分の存在価値がないためにこのような結果になったのだと考えざるを得ません。 両親に申し訳なくて、深く傷つき、立ち直れず、だんだん後ろ向きで偏屈な人間になって行きました。今は人と話す自信もありません。 同級生はすでに家族ができ、先進的な生活を送っていますが、私は離婚歴があり、貧しい暮らしを送っていて、年賀状を受け取ることも出すことも辛くなりました。 私は今失業中ですが、50社以上から見送られています。これからどう生きて行ったら良いかわかりません。 私の過去の決断が間違っていたために、今の自分になってしまったと後悔が止まず、苦しくて辛くてどうしようもありません。 生きている限り、希望は見えてくるものでしょうか。私は生きること自体が辛くて、毎日が無意味になっています。
子供を幸せにするにはどうすればよいか色々考えてしまいます。 離婚して収入と子供との時間が激減しました。 離婚前から親子で仲良くしていた人達は裕福な家庭で、子供の教育や洋服、旅行などにお金をかける余裕があります。 住んでいる場所も比較的高級住宅街で、教育環境もいい感じです。 一方でうちは教育環境は決していいとは言えない場所に住んでいます。また私がフルタイムで働いているため、習い事もあまりさせてやれませんし、旅行もまず行けません。 それでも子供にちゃんとした教育だけは受けさせてやりたい、社会に出ても恥ずかしくない人間に育てたいと思っています。 子供と一緒にいられる時間は子供との時間を大事にするようにしていますし、自分では愛情をかけて育てているつもりですが、友人親子に会うたび子供にしてやれないことが多く感じてしまい申し訳ない気持ちになります。 せめて子供だけでも幸せになってほしいと思うのですがどうしたらいいでしょうか。
こんにちは。初めまして。 既婚、子持ちの29歳(女)です。 最近周りで結婚式をする人たちが多いです。 しかし、なぜか結婚式の報告を聞くと心がざわついてしまうのです。 自分たち夫婦は結婚式を挙げていません。元々そこまで結婚式に執着がなく挙げるつもりはありませんでした。しかし、小さくても式を挙げてみたい気持ちが生まれ式場を探しだしました。しかし、その時思いがけず妊娠していることがわかりました。 当時貯蓄もあまりなくて、これから子どもにお金がいると思っていたため記念写真、ウェディングドレスを着ない食事会のみを行いました。 しかし、出産後友人の結婚式に参加するとどうも「私もこんな式がしたかったな。両親の目の前で花嫁姿見せたかったな。」とふと思ってしまったのです。 その後もその気持ちはなくなることがなく、結婚式に出席する度にモヤモヤとしてしまいます。本当は心から祝いたいのですが…。 食事会もしてしまい、子どももいるし、今さら結婚式なんてできないとはわかっています。 わかってはいますが結婚式の報告を聞くたびにモヤモヤとしてしまう。この気持ちをどうにか振り切り、他人を心から祝福できる気持ちにどうすればなれるのでしょうか? 乱文で失礼しますが、どうぞご教示お願い致します。
現在中1男子です。僕はいじめ加害者です。今まで生きてきてめっちゃ悪い事をしました。いじめも2回以上。悪口は日常的に言っていました。中学校では、クラスみんなの悪口を匿名で書いたりしていました。ですが、自分から先生に言って退学になりました。 その後、小学生の時にいじめた子に謝罪しました。その後許してくれる人が多かったです。ですが、唯一1人の子から一生許さないと、言われてしまいました。許す許さないは、相手次第なので仕方ないと思いました。中学生の時にやったことに関しては、1番迷惑をかけた子に謝罪しました。迷惑をかけた他の子にも謝るのが正しいと思いますが、難しいので心の中で謝罪することにしました。中学では、いじめの自作自演など、先生にバレていないこともあります。ですが、今更謝罪するのは、難しいのです。 僕の事を許さない。憎む人は、沢山居ると思います。 今は反省と後悔の日々ですが、後悔していても前に進まないと思いました。 今は、良いことや、困ってる人を助けることや、忘れないことが、1番の償いなのかな…と、思います。 ですが、今後の人生において幸せになって良いのかなと、不安です。 今後、自分のやりたい航空業界などに就職して幸せになっていいのか? 今後、結婚や子供や家庭を作っていいのか?など、悩みがあります。 いじめで相手の子はもちろん。相手の子の家族の人生もめちゃくちゃにしてしまいました。そんな僕が幸せに暮らして良いでしょうか?
お忙しい中ご覧頂きありがとうございます。 自分で自分をどうしても幸せに出来なくて辛いです。 自己肯定感が無く、自信はゼロ、常に自分を責めています。 というのも、自分で自分を不幸にしている節があるのです。 仕事頑張らなきゃ!という時に限って異常な眠気に襲われたり、何度も同じミスを繰り返す、寝坊遅刻を繰り返すで信用を失いました。 反省して一生懸命働いても因縁をつけられたり、何故かイジメのターゲットにされたりで全く評価されません。 昇給というものを受けたことがありません。 お金も、知らないうちに消えます。貯めると治療費の高い病気になります。 恋愛もした事が無いです。 自分を大切にするって何?というか、自分の気持ちや意見を言うと必ずわがままだと言われます。他人が怒られない事でもわたしへの糾弾は凄いです。 他人から見れば、わざわざ不幸になりに行っているように見えるようで面白いと言われます。 でもわたしは幸せになりたかった。 でも、どうやら無理なようなので、最近では、生きて酸素を無駄に消費し、汚物製造しているだけで誰もが必要としないのなら、残りの寿命は誰かに分けたほうがずっと良いと思うのです。 例えば生まれてすぐ病気で管だらけで過ごす赤ちゃん、スティーブ・ジョブズみたいに居なくなったら世界が変わる人、人気者のアーティストなどに、わたしの寿命を分けて、わたしは地獄でもいい(今が一番地獄なので)ので、すぐにでも命を分けてしまいたいです。 もうどうやっても幸せになれっこないし、生きているだけで本当に辛いので、早くお迎えこないかなと思います。 どうしたらわたしの願いは叶いますか?
最近、他人が信じられなくなりました。他人というか人間全てです。人間は平気で嘘をつき裏切る。それを実体験したからです。私には交通事故で車イス生活になり脳挫傷で言葉が話せない母がいます。姉、兄もいますが、仕事、家庭環境を言い訳にろくに面会にも来ません。母の世話は全面的に私ひとりです。母の妹(叔母)が手伝ってくれていましたが、先日母の特養への移転先の話になり私は成年後見人(弁護士)の意見も織り混ぜて自分の意見を言いました。本人に確認してないので絶対とは言えませんがそれが気に入らなかったようで、今まで執拗に電話をかけてきていたのに全くかかってこなくなりました。叔母は今まで母は集団生活の中で嫌な思い、不快な生活をしてきた。余生は綺麗な施設で、個室で楽しく暮らさせてあげてほしいという意見です。その意見には賛成です。しかし、個室となると毎月の利用料がかなり高額になり今の預金では20年で底をつくと弁護士から言われ母の年齢(72)だと十分長生きする可能性があるので予算的にもう少し低い料金のほうがよいのではないか?という見解だったのです。それを叔母に伝えたところそんなのあまりにもかわいそうだ。20年というと92歳。絶対そんな生きない。だから今話している施設にいれるべきだと言います。しかし、私も母は特に大きな病気もなく生きる可能性は高いと思います。当然寿命なんてものは誰にも分かりません。そして、今だけのことを考え、贅沢にお金を使って本当に底をついたとき待っているのは築年数の古い施設への移転です。今検討している施設はまだ開所して1年4ヶ月、待ち無し、全室個室、介護師さんも親切ですごく綺麗です。見学に行ったのでここなら安心して任せたいと思いました。ですが移転するくらいなら今のうちに我慢してそれなりの施設に長く暮らせた方が幸せではないかと考えました。それを叔母に伝えました。多分それが気に入らなかったのでしょう。想像ですが⌈今までかわいそうにと思って手伝ってやったのに生意気に意見して。⌋と思ったのだろうと思います。確かに今まで叔母に何度も助けてもらいここまで生きてこられたのは感謝していますが自分の意見を言うことが許されないなんて私はあなたたちの操り人形ではない。と腹がたちます。私が謝る理由はないと思いますが私がおれるべきでしょうか。私が勝手に裏切られたと思い込んでるだけですか。
私には交際4年になる彼がいます。 今回のご相談は、その彼との将来についてです。 私の彼は10歳年上のバツイチ子持ちです。 (お子さんは前妻が引き取っています) 端的に申し上げますと、彼のその過去を受け入れることができません。 彼のことを、とても愛しています。人生で初めてこんなにも誰かを想うことができました。 付き合ってきた4年間、何度も別れを決意しました。でも、結局は彼の元に戻ってしまうのです。 彼と1年あまり別れていたこともあります。その間別の恋人ができたこともありました。ですが、恋をしているというよりは、結婚を考えて条件のみで相手を見つけたお見合いのようなもので、相手には本当に申し訳なく思っていますが一度も恋はできず、傷つけただけでおわってしまいました。 結局は彼でなければだめなんだと思い知らされただけの1年間でした。 彼は、初婚の私に対し自分の過去に引け目を感じていて、その分本当に大切にしてくれます。とても愛してくれていると伝わります。 私も彼が心から大好きです。でも、辛いのです。この感情は理屈ではないのです。 どこかに彼の血を分けた子どもがいるのかと思うと、気が狂いそうになります。彼がそれとなく話した子どものエピソードや結婚の話がずっと頭から離れません。好きな気持ちと比例して、その何倍も苦しいのです。 彼との結婚を一瞬決意できたこともありました。まわりの、ご主人が乱暴だったり浮気をしていたりあまり幸せでない結婚生活を送っている友人に比べ、受け入れられない過去があってもこんなにも大切にしてくれる彼と結婚した方が幸せなのではないかと思ったりもしました。でも、それでは一生自分より不幸な人を探し続ける人生です。 そして何よりも、彼を両親に紹介できません。 大切に大切に育ててくれた両親に、心配をかけたくないのです。親心は想像でしかありませんが、なるべく苦労のない幸せな人生を送ってほしいと思っているに違いありません。 彼なくしては、幸せはあり得ないと思っています。でも、辛く苦しいです。 彼じゃない人であれは、苦しくも辛くもなく(結果はわかりませんが)、でもこんなにも恋をすることももうきっとありません。 もう自分にとって何が幸せなのかが分かりません。 長文になり申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。
こんばんは、相談させていただきたいことがあるのですが いわゆるアーティスト的な感じの人と自分はそれを好んでいるファン的な感じなのですが そのアーティストの素行が酷くて個人的に許せません。 ですが、そのアーティスト自体の曲は好きというものです。 上記の内容は今の状況を例えたようなものなのですが、 相談内容をまとめますと、他人に対して許せないと思う気持ちを無くすにはどうすればいいでしょうか?というものです。 離れればいいというのも一理あるのですが 素行とは別に曲が楽しめないというのは非常に自分自身もったいないと感じております。 今後においても好きになったものを同じようなパターンで嫌いになるという 繰り返しで生きづらいと考えております。 ぜひアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
勉強しようとすると抑えられない破壊衝動と怒りが込み上げて、家の中にあるものを片っ端から壊したくなります。これだけ勉強が嫌なくせに、大学は良いところに行きたい、幸せになりたいから尊敬できる人が多い場へ身を置きたいと、夢(もはや妄想)が膨らんでいきます。 勉強ができない自分、他人に必要とされることは無いのに自分は他人を求めて依存しないと心が潰れてしまう自分、自分が好きだった事も嫌になった自分、恋人に依存して見放されそうになった途端自殺をほのめかして困らせてしまう自分、他人のために生きられない自分、どうせ自分には出来ないと全て諦めた自分、自分の内面が全て嫌いで、今生きるのが本当に辛くて苦しくてたまらないです。今の現状、自分の事も自分の周りの事も、全てが嫌です。 今後生涯、幸せに生きている自分が思い描けません。近い将来、ふと思い立って自殺する自分が鮮明に思い描けます。 自分がどうなりたくてどうしたいのかがわかりません。 こんな苦しくて辛い人生を送り続けるなんて耐えられません。だったら死んだ方がマシです。 この辛い気持ちをどうすれば変えることができますか。全てを諦めて希望のない心をどうすれば回復させることができるのでしょうか。