彼氏がおらず、男性経験ないことをコンプレックスを抱いています。 以前お付き合いしたことがある男性はいますが、経験することなく半年で終わってしまいました。周りの人間は彼氏がいて同棲を始めたり、結婚して子供がいる人もいるのにどうしてできないのか生きるのが辛くなってしまいます。 早く結婚して子供を産みたいのが夢なのに彼氏すら簡単にできない自分に嫌悪感を抱いてしまいます。 どうして周りの友達は簡単に付き合えたり、結婚できたりして幸せになっているのに自分はできないのかと思うと劣等感を抱いてしまいます。 合コンやマッチングアプリをやってデータまではできるのですが、付き合うまでに中々至らず、彼氏すらいない自分は何の価値もないのかと思います。 20代のうちに結婚できないなんて生きている意味がありません。どうすれば良いでしょうか?
私には交際4年になる彼がいます。 今回のご相談は、その彼との将来についてです。 私の彼は10歳年上のバツイチ子持ちです。 (お子さんは前妻が引き取っています) 端的に申し上げますと、彼のその過去を受け入れることができません。 彼のことを、とても愛しています。人生で初めてこんなにも誰かを想うことができました。 付き合ってきた4年間、何度も別れを決意しました。でも、結局は彼の元に戻ってしまうのです。 彼と1年あまり別れていたこともあります。その間別の恋人ができたこともありました。ですが、恋をしているというよりは、結婚を考えて条件のみで相手を見つけたお見合いのようなもので、相手には本当に申し訳なく思っていますが一度も恋はできず、傷つけただけでおわってしまいました。 結局は彼でなければだめなんだと思い知らされただけの1年間でした。 彼は、初婚の私に対し自分の過去に引け目を感じていて、その分本当に大切にしてくれます。とても愛してくれていると伝わります。 私も彼が心から大好きです。でも、辛いのです。この感情は理屈ではないのです。 どこかに彼の血を分けた子どもがいるのかと思うと、気が狂いそうになります。彼がそれとなく話した子どものエピソードや結婚の話がずっと頭から離れません。好きな気持ちと比例して、その何倍も苦しいのです。 彼との結婚を一瞬決意できたこともありました。まわりの、ご主人が乱暴だったり浮気をしていたりあまり幸せでない結婚生活を送っている友人に比べ、受け入れられない過去があってもこんなにも大切にしてくれる彼と結婚した方が幸せなのではないかと思ったりもしました。でも、それでは一生自分より不幸な人を探し続ける人生です。 そして何よりも、彼を両親に紹介できません。 大切に大切に育ててくれた両親に、心配をかけたくないのです。親心は想像でしかありませんが、なるべく苦労のない幸せな人生を送ってほしいと思っているに違いありません。 彼なくしては、幸せはあり得ないと思っています。でも、辛く苦しいです。 彼じゃない人であれは、苦しくも辛くもなく(結果はわかりませんが)、でもこんなにも恋をすることももうきっとありません。 もう自分にとって何が幸せなのかが分かりません。 長文になり申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。
最近、今までにないくらい相性が良く理想的な彼女ができました。付き合ってから、そんなに経ってないのですが、これ以上ないくらい良好な関係が築けています。ですが、一人になったとき、つい、「この幸せが続かないんじゃないか」とか「どうせ振られそう」とかネガティブなことばかり考えてしまいます。このようなとき、どのような心持ちでいれば良いのでしょうか。教えてください。
初めて出来た彼氏に少し依存してしまっているのか、彼のことで悩んで泣いてしまったり、苦しいので相談させてください。 私には付き合って一年半になる彼氏がいます。付き合いたての頃、私にとっては初めての彼氏だったので、束縛は良くない!と嫉妬しないようにしていました。ある日、「〇〇(私)は嫉妬とかしないの?」と聞かれました。「そんなことないよ」と答えると、「嫉妬してもらえるようにがんばったのに!」と言われました。私は普段から好きだとか言わなかったので、不安にさせてしまった。と思い、それから嫉妬してしまったら伝えるようにしていました。 すると、なぜか私が嫉妬するよう、わざと女の子と親しくしたりするようになりました。嫉妬したことを伝えても、「もっとやるね!(笑)」と、私が伝えたことも軽く取られてしまっているようでショックでした。こちらも何度も言うのは悪いと思い、寂しいなー、とか、最近あの子と仲良いんだもん、など色々な言い方で伝えても彼の答えは同じで、「もっとやるね!(笑)」でした。 彼と一緒に過ごしてきて、浮気をするような人ではない。と安心していたのですが、少し彼のことが信じられなくなっていきました。ですが、彼といるととても楽しくて落ち着くしなにより幸せで、デートしたときいつもわざわざ家まで送り届けてくれたり、ときどき毎年ここでデートしよう。など将来の話をしてくれたり、彼の優しいところが大好きで、今年お互い就職をするのですが、これからも付き合っていきたいと思っています。 これがきっかけかわかりませんが、半年経って体の関係を持ってから、デートの際に毎回そういったことを求められたり、連絡をしていても急に素っ気なくなったり、これは付き合った当初からですが、1週間全く連絡を取らないということもザラにあります。私はもう少し連絡を頻繁にしたいということを伝えたのですが、こちらから連絡を取らないと自然消滅してしまうのではないかと思うほど、彼からはあまり連絡をしてくれません。連絡が取れない間いつも不安になり彼は就職を機に私とお別れしたいのかと考えるのですが、デートしているときは彼からはそんなことは感じません。私は彼と別れたくないのですが、どうやったら彼とうまくやっていけるでしょうか。まとまりのない文章ですみません。意見を聞かせてください。お願いします。
5年付き合った彼氏と先日別れました。 付き合った当初から彼は情緒不安定なところがあり、3年間はずっと彼を支えてきました。やっと生活も精神状態も安定し、これからという時に彼がHIVだということが分かりました。それでもやっぱり好きだと思い、2人で頑張って行こうと決めてそれから2年間生活してきました。しかし、決めたとは言え将来の事を考えて不安に押し潰されそうになっていたとき、支えてくれる人に出会いました。 この人となら幸せになれるかもしれないと思い5年付き合った彼と別れ、その人と付き合うことにしました。ところが、元彼の事を想うと涙が出て、付き合うまでは会えば楽しかったデートが自分に対する不安と相手に対する不安で楽しくなくなってしまいました。 それを察してか、結局友達からやり直そうと言われてしまい別れてしまいました。 病気になってしまった彼とは何でも話せて一緒に居てとても楽で結婚出来るものならしたいと今でも思います。支えてくれた彼とは私が頑張れば幸せになれると分かっていてもやはり不安な気持ちと元彼の気持ちを断ち切ることが出来ません。 本当の幸せとはなんでしょうか?この先病気を支えてあげられる程強い人間でもありません。支えてくれた彼に友達からやり直そうと言われたとき、本当に好きだったはずなのに何故かホッとしました。今泣いているのも元彼と別れて辛い中、支えてくれる人が居ない現状に泣いているとさえ思えます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 取り留めもない質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
私は本心から自分の周りの人が幸せになって欲しいと思っており、そのように行動してきました。別に見返りを求めている訳ではないです。ただ周りが幸せになるのを見たり聞いたりして自分の心も満たされ温かくなるんです。 よく「徳が高いね!」とか「他喜力だよそれ!」と言われますが、ふと思うんです。自分はいま幸せなのか、これがもう幸せなのかと。 私は社会的にやりたいことが沢山あり、それに向けて常日頃努力しています。社会的に恵まれない子供の居場所作りや元受刑者の社会復帰支援や居場所のない女性の支援など多岐に渡って動いています。 私の得意なことの一つにコーチングがあります。 私の周りには死にたいとか何をすれば良いかわからないという人たちが沢山きますが、私は彼らに寄り添いどういう人生を送りたいかを一緒に考え、必要なら支援をしていつの間にかポジティブなマインドに変えていくのが得意です。 周りの人たちがどんどん変わっていくと自分も幸せな気持ちになります。 人の幸せを願うだけで尊いじゃないと大切な人に言われました。 でも呪いに思えてしょうがないんです。自分が他人の幸せに寄生する虫のように思えてしまうんです。 どんな人と居ても、ふとした瞬間に寂しくなりさっきまでの幸福感がリセットされてしまいます。愛とか幸せを蚊のように吸っても吸っても胃袋が満たされない感覚です。 私は恵まれた家庭で育ち、両親は離婚しましたが愛情を受けて育ちました。欲しいものは大体手に入れましたので人より承認欲求や物欲も薄いです。 でもただ愛されたいんです。 もうすでに沢山の愛や感謝で満たされていますし、二人の女性と婚姻関係や彼氏彼女の関係はないけれど愛で結ばれています。 それでもそれなのに心のタンクの穴を埋める愛を求めてしまいます。 多くの他者のマインドを変えて幸せにしてきた自分自身が幸せじゃないなんて絵本みたいですよね。 どうかアドバイスや説教をお願いします。
こんにちは。見ていただきありがとうございます。 私は現在統合失調症と発達障害(ADHD)を患っています。 現在父の会社で役員としているのですが肩書きのみでお給料だけもらっています。 それプラス父からお小遣いとして他にももらっています 私は小学校中学高校といじめられたり、人間関係のトラブルが原因で自分で決断することができなくなりました。 今ひまな時間にやっていることはタロットとか占いとかです。 お金もあり、家もあり、一応結婚相手もいます。ただ、結婚相手の収入がかなり少ないので本当に大丈夫なのか不安です。 人からみたらお金も家もあって結婚相手もいたら幸せだと感じるかもしれません。 でも私はもっと幸せになりたいと感じてしまいます。心が安定して、薬で太ってしまった体が痩せて、お金持ちになりたいと感じてしまいます。そして宝くじを買って億万長者の夢をみたりして、それをタロットで占ったりしています。 いつも何か足りない何か足りないとひっきりなしの要求が頭の中でありどうしたらいいのかわかりません。 自分が幸せを感じられるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください
今現在付き合っている彼氏がいます。 私と彼もお互いに学生です。 彼は研究などで日々忙しく、あまりアルバイトをする時間がありません。 しかし彼は浪費家であり、購入するものと彼の収入が見合っていないと思っています。また友達も多く、休みのたびによく旅行に行っています。 そのため毎月お金はカツカツ。貯金なんてありません。 わたしにも借金をしています。 携帯代や定期代など自分のアルバイト代から出しているところもあるし、しょうがないと思いつつも、行動を改めない彼にイライラしてしまいます。 そんな中で彼は次の休みも友達と海外旅行に行くと言いました。 わたしはそれに対してとてもイライラしてしまいます。 彼と遊んでもいつもお金のことが気になります。食事も安めのお店を選んで私が多めに払います。 行きたいところがあってもお金がないからと我慢します。 彼のことは好きですが、つらいです。 お金のことをぐちぐち言うのは悪いことのようにも感じます。 わたしは彼と一緒にいてもいいのでしょうか。
恋愛では幸せになれないです。 彼氏がいなかったわけではなく、彼氏が死ぬか失踪(家族すらわからないレベル)したりします。 あるいは、既婚者やストーカータイプには、何故かやたら好かれてしまいます。 流行りのマッチングアプリとかを使って、いっそ全く知らない人にしても嫌われてダメです。 自慢とかではなく、友達や同僚に外見も中身も慕って頂けてはいます。 少なくとも嫌われてはいないみたいです。 最近ならコロナのせいで、彼氏の家族は全滅し彼氏も失踪し多分死にました。 もう、疲れてしまい、よくわからないし幸せになれなさ過ぎて、神様に死ね、と言われてる気がします。 何も年収数千万とかイケメンとか求めてないし、普通でいたいです。 年齢的に親にも申し訳ないので、彼氏の後でも追おうかと思います。
いつも私の拙い質問に回答してくださりありがとうございます。 これまでずっと自分の運のなさや恋愛で報われないという質問をさせていただき、優しいお言葉をいただきました。 その甲斐もあってつい先日好きな人から告白され、お付き合いすることになりました。 とても嬉しくて幸せなのですが、 彼氏があまりにもLINEなどの連絡が苦手なこともあり、なかなか普段から連絡をしません。 3日間なにも連絡なし、会う時の予定などの業務連絡以外しない、という感じで 本当に付き合ってるのかな?と不安になってしまいます。 私も彼を信頼することが大切なのでしょうけれども、友人に本当にそれ大丈夫?と聞かれて不安になってしまいました。 このような場合、彼にとっては私は本当に付き合っていて信頼してくれていると捉えて良いのでしょうか?またこの先どうすればいいか教えていただきたいです。
私には今、真剣にお付き合いしている彼氏がいます。しかし先日ショックなことがありました。 彼氏のSNSを見つけてしまい、そこには事実と異なること(嘘やホラを吹いている)が書き並べられていました。今まで一緒にいて「自分に嘘をつかれた」と感じたことはありませんが、それからというもの彼の言うことが全て嘘に聞こえてしまい、一緒にいても素直に楽しめず、ただ不信感が募っています。 まず、SNSなんて見なきゃ良かったと後悔しているのと、彼への不信感はどうやったら消え去るのでしょうか? 自分に対しても、他人に対しても嘘はついて欲しくないと伝えるべきでしょうか?
私には彼氏がいます。彼氏と付き合う前から5年間片想いしている男友達がいます。彼氏がいる今でも正直その彼を忘れられていません。 1年程前、その彼から好きだと言われ今の彼と別れることも考えたのですが、彼には3年付き合っている彼女がいます。もうすぐ遠距離になって別れる可能性があると言われました。 今もその彼とは連絡をとっています。とても仲がよく友達の中で1番長い付き合いでお互いのことをよく知っています。彼はプレゼントをくれたり毎年誕生日にはお祝いのメッセージをくれたり彼女以外の女性にはしないことを私にしてくれるのです。彼の気持ちは彼女にあるのか私にあるのか分かりません。 今お付き合いしている彼氏からは結婚したいと言われていますが、その彼からも結婚したい、お前との子供がほしい、待っていてほしいと言われています。 その言葉を信じて待っていてもいいのでしょうか。 どちらと結婚すれば幸せになれるでしょうか。 後悔したくはありません。彼を好きな気持ちが少しでも残っていることが彼氏に申し訳ないのです。 後悔しないためにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。
交際して、もうすぐ1年8ヶ月になる彼氏がいます。 お互い大学生です。 この彼氏とは、何回も別れ話をしています。 1番最初の別れ話というのは、付き合って1年になる少し前の話です。 彼氏がクラブで出会った女の子と連絡を取っており、私との電話も少なくなってきている中、彼氏はその子には「電話しよー」など送っていたり、遊ぼうと誘っていたことが原因でした。 私は女の子を誘っていることも嫌でしたが、クラブに行ってしまったと報告を受けたとき、なにもなかったと言っていたくせに、結局女の子と連絡を交換し合い、嘘をつかれた事がとても嫌でした。それを発見したあとに彼氏に言い、悲しくて嫌だったことを告げ、別れると言いました。 しかし彼氏のほうもすごく後悔しており、たくさん謝ってくれ、私も別れたくなかったので、付き合い続けることになりました。 そんなことがあって、クラブにはもう行かないと誓った彼氏は、私に隠れて何度もクラブに行っていました。その度に嘘をつかれた事、隠されていた事を悲しく感じ、話し合い、もう嘘はつかん、隠したりもしないと言っていました。 どうしてもクラブが楽しいよう(ナンパなどもしていたようです。)で、行きたいそうなので、私はとても嫌でしたが、彼氏と一緒にいたいという気持ちが大きいため、行くと報告してくれるならと許しました。 それからも何回も別れ話はあるのですが、結局はどちらかが‘‘やっぱり一緒にいたい’’となるため、別れることはありませんでした。 今もそのような感じで、1週間前にも彼氏のほうから別れたほうがいいと言われ、微妙な関係でしたが、LINEで「やっぱり一緒にいたい」と言ってくれたため、私は安心し、別れることにはなりませんでした。 しかし、数日前クラブに行った彼氏はそこで地元の女の子と会ったようで(DMでのやり取りを見ただけのためハッキリしたことはわかりません)、「なにしてんの?」と彼氏から送ったのを見てしまい、内容を見ると私と別れたいと思っているというような内容でした。彼氏も別れたくないとついこの間言ってくれていたところなのに、もう彼氏の気持ちがわかりません。彼氏の気分次第でわたは振り回されており、私はとても好きですが、こんな人とこれから一緒にいても幸せにはなれないんだろうなと感じています。 もっと書きたいことはあるのですが、字数が足りません。 別れるべきか悩んでいます
数日前に喧嘩をして自分の悪いところをきちんと分析して誤ってくれていた彼氏に感情的にあたってしまい傷つけてしまいました。 その日のうちにいつものようにラインを入れると、疲れた、傷ついた、話したくない、一緒に居たくない。という返信がありました。 感情的になって攻撃してしまった自分に反省しています。 確かに、あの時の自分の行動を客観的に見ても主観的に見ても本人の人格やその周囲に関わるようなことを言っているのですぐに許してもとに戻ってほしいなんておこがましいことは言えない状況です。 でもどうしても大切な人を傷つけたことをできれば本人に直接謝りたいし、もし仮にこれからがあるのであればそのことをきちんと改善していきたいと思っています。 話したくないと言っている相手に対しての謝罪はどうすればよいでしょうか。
こんにちは。今、付き合って1年の彼氏がいます。 彼は私のことを大好きでいてくれて、大切にしてくれています。 しかし正直なところ、他に恋愛をしたいと思ってしまい、多分私は今、自分の寂しさを埋めるために付き合っている状態だと思います。 彼は毎日ずっと一緒に過ごしたいタイプですが、私は何かのイベントに参加したり一人でいたい時もあるのでめんどくさく感じてしまったり、周りの人に彼と付き合っていることをあまり知られたくありません。 また、「将来はこうしたいな。」とか「ずっと一緒に居ようね」などと言われると嬉しい反面、将来この人といる人生は決まっているのかと重く感じてしまうこともあります。 しかしいざ別れることを考えると、楽しかったひと時や彼の優しさ・好きなところを思い出したり、独占欲から別れたくなくなってしまいます。また、彼はとてもわがままな私を許してくれて、こんなに愛してくれる人はもう現れないんじゃないかとしみじみ思います。 考えるのを後回しにするため、別れるとしても高校を卒業してからにしようと思っていましたが、友人に高校生活がもったいないと言われ、本格的に悩み始めました。 自分の気持ちをなかなか整理できていない部分もありますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
こんばんは。 今日スーパーへ買い物に行きました。 彼氏は買い物中までスマホゲームしていたので、ちょっと注意しました。 ゲームが途中で終了して面白くなかったのか、彼氏は近くにいた年配の店員さんに、邪魔だ!と怒鳴りました。 台車が邪魔でカートが通れなかったみたいです。 お惣菜コーナーに行き、商品を見ようとしたら、彼氏は今度は厨房の年配の女性を見ながら棚をガン、と蹴り、この野郎!とまたしても怒鳴りました。 近くにいた店員さんはおそるおそるどうされましたか?と、聞いてましたが彼氏は無視してさっさと行ってしまいました。 会計して品物を袋詰めしていると、彼氏にちょっと待ってて、と言われ、お惣菜コーナー方面に向かいました。 しばらくして戻ってきて、いなくなってたと言ってました。 知り合い?と聞くと、ちょっとな、とのことでした。 部屋に帰るなり、今度は、怒鳴り付けてやる、公衆の面前でな、と言ってました。 最近彼氏が粗暴です。 私も気にしてますが、下の無職中年夫婦住人の声が気になるようで、戸を強く開け閉めしたり、怒鳴り散らしたり、床をドンドンしたりしたせいで、不動産から注意されたり、あげくの果てには警察を呼ばれました。 幸い、私に被害が及ぶ事は一度もなかったのですが、病気で情緒不安定な事もあり、一緒にいるとビクビクするようになりました。 そのせいもあってか余計に好きな人の優しい声や笑顔を思い出します。 男性の更年期障害でしょうか? 彼氏は40代半ばです。 よろしくお願いいたします。
数ヶ月前に別れた元彼氏のことを今でも思い出してしまい辛いです。 もう彼と一緒にいても幸せになれないし、思い出しても良いことは何もないと頭では分かっているのに、つい思い出してしまいます。 一緒にいる時間が長かったので、何より寂しいです。 友達と遊んだり、勉強を頑張ってみても心は満たされません。 おまけに彼とは大学でクラスが同じなので、授業で会いますし、周りのひやかしもあります。それが何より辛いです。 今は大学院生で研究や、就活を頑張らないといけない時期なのに、何に対してもやる気がでませんし、大学に行きたくありません。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか。
私はこれまで彼氏が一度もできたことがありません。今まであまり出会いがなかったので、そもそも男性とあまり関わったことがないです。 私は、社交的ではないですし口下手なので、男性を前にするととても緊張してしまいます。 また、今まで交際経験がないことを知られるのが恥ずかしいです。。 でも最近、恋愛ドラマを見ると私もそろそろ恋してみたいなぁ〜と思うようになって… もし、これから異性の方と出会いがあったとき、仲良くなるためのコツがあれば教えてください。
今、私には付き合って、もうすぐ2年になる彼がいます。 彼とは最初は不倫関係でした。会社にその事が見つかり、私は上司から別れるように言われましたし、このまま一緒にいる事は、私の会社での立場も危うくなると忠告されました。 しかし、彼は私と一緒になる為に離婚した為 離婚したなら…と少しずつですが会社側も、二人で住む家を用意してくれたりと二人の事を認めてくれるようになりました。これに関しては、その当時二人共仕事に関してはある程度、実績を残していたし会社も認めてくれていたからこそだと思っています。 この時、彼も私も会社にも沢山迷惑をかけたし 色々な人を傷つけてしまった。だからこそ、まずは仕事で返していこう。と二人で考えていました。 しかし、二人暮らしが始まって、そう簡単にいくわけもなく、毎月の養育費、定期的に子供との面会。それが私には堪える事ができず彼を罵倒する事もありました。自分の将来も考えたいのに、金銭面でも、余裕がありませんでした。 そんな中でしたが、楽しい事もありました。 私は彼の為に仕事をしながら家の事をできる限りしましたし、これから二人で頑張るんだと思いながら一緒にこれまでやってきました。 二人暮らしを始めて一年がたった頃、彼は自分の職場の子と体の関係をもち、それが会社に見つかり、最終的には追い込まれて退職しました。 この時、私は自分の今までした事は、どれだけ人を傷つける行為だったのか。身をもって感じました。彼を罵倒する事も間違っていた事にも気づかれました。心の傷は体の傷と違ってそう簡単には治らないのだと。 彼の裏切りは許せないし、今は一緒にいるけど毎日のように彼を責めてしまう。また同じ過ちを繰り返すのでは…。 これ以上傷つきたくない。 彼は前妻といる時にも、何度か浮気を繰り返していたと後から聞きました。 浮気癖は、治らないのでしょうか…。 でも、今回の事で色々な事に気付けたからこそ、 また彼と頑張りたい気持ちもある。 彼はまた同じ事を繰り返すのでしょうか? 将来幸せになりたいのなら、彼とは一緒にいない方がいいのですか?彼は今回の事で仕事を失い、彼なりに気づかされた事や失ったものもあると思うのですが、変わる事はないのでしょうか… 彼は、また一から頑張ろうと、しているのは わかりますが。 まだ、彼に対して好きな気持ちはあります。
半年以上付き合った彼氏に本命ができました。共通の友達から聞きました。 私は2ヶ月間音信不通、そして付き合って2ヶ月だそうです。私とはその時点で別れたことになっていると思います。 事情により都会に行く回数が増え(そのことは私も知っています)、きっとその中でできた彼女だと思います。一途の楽しさを知ったと言っていたそうです。 もうこれ以上思い続けても意味ないと諦めがついたこと、私は私を責める必要がないことに気づけてよかったです。 でも、音信不通の期間に戻ってくると期待していた気持ち、頑張ってると思って応援してた気持ちがこういう形で自分に戻ってくると思っていなくて、やっぱりショックです。 お互い好きの気持ちがMAXから始まったわけではなかったです。でも私はその中で本気でずっと一緒にいたいと思うようになりました。ただ、彼は遊び人というイメージが周りから強く、どこかで信じきれない自分もいました。将来の自分の在り方や考え方を話してくる彼に対して、やんわりと肯定することしかできなかったです。 その時点でもう切れる縁だったのでしょうか。 私の気持ちの落とし所がないこと、新しい人と遠距離、イレギュラーな生活、そんなの続くわけないじゃんと思ってしまう気持ち、戻ってきて欲しいわけではないが幸せにならないで欲しいと思う気持ち、ぐちゃぐちゃです。 どうしたらいいでしょうか。 そして自分に相応しい人を見つけるにはどうしたらいいでしょうか。 自分の選択した道を正解にしたかったです。 ご教示お願いいたします。