こんにちは。季節に一回くらい戻ってきては読み返して心落ち着かせてもらっています。 過去にも相談したことなのですが、職場の同僚のことで悩んでいて吐き出させてください。 ベタベタしてきたかと思えばしばらく無視されることの繰り返し。また今無視期に入って1週間ほどです。最近気づいたのですが、他の人には1日目だけ無視、あとは平常。私だけはしばらく無視って感じです。 機嫌の悪さマックスの態度で目も合わせず話しかけるなオーラ全開。周囲をガン無視で始まります。 ここ5〜6年こんな感じなのでまたきたかー。って感じですが、よくよく考えて、これっておかしくないでしょうか?30代の大人でこんな態度の人いるんでしょうか。それも職場の人に対して。 腹が立つし、なんだかだんだんわからなくなってきました。後輩ですがタメ口、内線は私用の話バンバン、離席したら無駄話で戻らない。誰だ教育係?ここは学校ですか。 振り回されるのが嫌で心の中ではどす黒いことばかり考えてしまいます。異動先で痛い目みやがれとか考えちゃいます。 『こいつのいないところで幸せになりてー』と心の中で叫びつつ、ただ今の場所で働くのみの生活。疲れました。
職場で2年程先輩からのパワハラ、いじめにあっていました。 挨拶無視は当たり前、陰で悪口、仕事を教えない、休む時のグループLINEもわざわざ私以外の人にだけ送る、話しかけると顔を背ける、私の近くの物を蹴る、嫌味なことをする、容姿を中傷するなど中高生のような低レベルないじめで、かつ、相手は1人では何も出来ない卑怯者で、呆れかえっていました。 しかし、仕事上、一緒にやっていかないといけないので、何回やられてもスルーしていました。 それから、私から社長に告げ口されると思った先輩が、社長に自分たちに都合のいいように事実をねじ曲げて伝えたのでしょう。私が社長からも睨まれるようになりました。 それまで、ストレスで身体にいろんな症状が出て、辛い中でも告げ口せずに頑張っていたのが、怒りがおさまらなくなり、ストレスで左胸が痛い症状があり、これ以上ここにいたら死ぬかもと思いもあったので、怒りがマックスになった状態で退職しました。 辞める時は、先輩がどんな陰険で汚いことをしてきたか、洗いざらい社長に言うつもりでしたが、先輩は話が上手く、こずるいので、上手く社長に取り入っているので、 これ以上のストレスに身体が耐えられる状態ではないところまできていたので、何も言わずに辞めました。 しかし、頭では納得していても、心がついてこれず、辞めてから、今までいじめたい放題いじめられたこと、何も言い返さなかったことに腹が立つのが抑えられなくなり、今からでも殴りに行こうか?とか、パワハラで訴えようか?という気持ちが消えません。 脳がパンパンに腫れている感覚がわかり、怒りで寝れないし、皮膚が痒くて、帯状疱疹にもなったし、過呼吸にもなりました。 いろんな本を読み、心を落ち着けようとしましたが、復讐はあなたが、幸せになることと書いてあるのを見ても、客観的にはそうなんだろうということはわかるのですが、復讐したいという気持ちが上回って、忘れるなんてしたくない自分がいます。 どうしたら、私の心は救われるでしょうか? ちなみに、次々とターゲットを変えて、ターゲットが辞めたら新しい人をターゲットにする職場です。 私が入社した時は別の先輩がやられていましたが、私はイジメの仲間にはなりませんでした。そういうところも鼻についたんだと思います。
私の両親はいわゆる毒親です。 毒親とは、過干渉やネグレクトなどによる児童虐待によって、一種の毒のような影響を子供に与える親のことを指します。 今さら言っても仕方ないことなのですが、彼らに虐待されて育ち、大人になった今でも、何が楽しいのか分からず、空虚な毎日を生きています。 こんなことなら何故生んだのか、と怒りが止まりません。 どうしたら良いでしょうか。
兄に対する怒りが抑えられず、殺意すらおぼえてしまいます。 兄は結婚をした際、実家を出て新築を嫁さんとの共同ローンで購入して住んでいたのですが、3年であっさり離婚してしまい、新築とローンだけが残ったような状態です。2歳になる子供もいましたがそれは嫁さんに引き取られている状態です。 離婚理由は、兄の身勝手で自己中心的な言動が原因で、嫁さんが愛想を尽かしたというものです。 その後、残った新築に私と母親に「一緒に住んでくれ」と泣きついてきて、ローンも3人で払えば実家の家賃より安いという事で一緒に住む事になりました。 しかし、一緒に住むようになってから、ローンの支払いが軽くなったのを理由に、40前の良い大人が出会い系等で女遊びを繰り返しています。 3人でローンを払うという事でしたが、母親が60前で癌にかかり、仕事どころではなくなってしまい、私が3分の2をずっと払っている状況が続いていました。 それでも兄は女遊びを止めず、私と母親は土地勘の無い場所で一生懸命生活していましたが、ある日、母親が交通事故にあってしまい、病院に運ばれた事がありました。 その事を彼に連絡するも、女遊び中は家族からの着信は無視し続け、やっと出たかと思えば「車の運転中だから」と話も聞かずに切ろうとする始末で、慌てて母親の事故の事を伝えると「また連絡してくれ」と電話を切られました。 その後何度かけても彼が電話に出る事はなく、事故の詳細を話したのは彼が女遊びを終えて帰ってきたその日の夜でした。 また、子供の面会交流も女遊びを優先してドタキャンし、それ以来2度と子供に会っておりません。まだ物事のわかっていない子供の事を「嫁についていった裏切り者」などと呼び、父親としての自覚すら無いようです。 一度話し合いの場を設け、ローンは私と兄とで折半になったのですが、母親の病院代と生活費等は全て私が支払っています。 それからというもの、私が自分の部屋で電話をしたりで声を出すだけで、「自分の悪口を言っている」と言いがかりをつけて怒鳴り込んできたり、気に入らない事があると物に当たったり…と心が安らげることがありません。かと言って彼が精神的に病んでいる訳ではありません。 これらはごく一部の事ですが、私は彼に対して怒りを抑える事ができず、夜も眠れません。 考え方や視点を変えて楽になる方法はないのでしょうか?
私は大人しく清掃の仕事をしていて、女性とあまり話す事がありません。 先に女性が敬語なしで私に話していましたが、話していくうちに仲良しになったと思って、紙に「ラインで友達になるのダメですか?」と書いてロッカーに貼りました。何で直接言わなかったのかというと、フロントでお客さんと対応していて忙しそうだったからです。 そして今日、話をしようとしたら女性が無視をしました。どういうつもりで無視したのか分かりません。 友達になるの断るなら正直に言えば済む事ではないですか?違いますか? 仕事が終わるとお疲れ様の一言もありませんでした。 これから仲良くなると思ったのに無視するとは。素直さがないですな。 正直に呆れました。 もう2度と関わりたくないですし、許しません。こんな女性が世の中たくさんいますよね? 本音をぶつけます、もう2度と女性とは関わりたくない、許せん、今の仕事なんて止めてやる。男性も同じで暴力を振るったり心が荒れていませんか?そんな人間が大嫌いです。 もっと素直になれないのか?人間としてどうなのか? 私は一人でいる方が良いです。優しい人間なんていません。 もう一人の女性は私からおはようございますの挨拶をしましたが無視をするとはどういう事か。 女性って全く信じられないです。男性も同じです。
ここ何日か、怒りを引きずっています 今思うと、ずっと我慢していて、耐えていたんだなって 大好きだけど、嫌いになる位辛いです いつも会うたび、しつこく、お前は奴隷だと言われていて ひたすら文句から始まり… 試し行動、無理難題を突きつけられ、やんわり断っても、怒鳴りちらされ(^-^;) でも、距離を置くと、ふてくされてしまいます 最初は、私の事、嫌いなのかなって思い、連絡をしないようにしたり、無視してました けど、会った時、いつの間にか、トイレに着いてきたり、寒そうにしてると、あったかいものかけてくれたり、迎えに行く時も、何度も電話してきて、「早く迎えにこい」って、そわそわしてるし、嫌われてはいないみたいだよなって でも、前に、彼を捨てた事を根にもたれています やむを得なかった状態でした。いろんな事、ダメ出しくらって、自分でも、もう我慢できないって…逃げ出してしまいました でも、後から聞くと、かまってくれなかったから、いろいろ理由つけて、ダメ出ししてたみたいです だから、今では、どんな事あっても逃げないで粘り強く頑張ろうって… でも、心の中はいつも寂しくて、いつもほってかれて もう、頑張れない位、疲れきってしまいます 何ヶ月も会えないと、八つ当たりしてくるけど… それなら時間作れよって突っ込みたくなるし 何年も前に進めなくて、相手もイライラしてます 現実に向き合えよって… 突っ込みたくなります 私の気持ちが見えなくて、彼自身に納得がいってない… 試し行動が通用しなくて困惑してる せっかくなら、楽しく過ごしていたいのに 出口の見えない暗闇です どうしたら、暗闇を抜け出せるのでしょう
初めまして。 大学3年生の子供がいる専業主婦です。 パートを探しています。良い条件を見つけて電話をすると担当者のかたの態度が非常に悪く怒りを溜めてしまいます。例えば、「年寄りは邪魔だからいらない。」と言われました。 電話の態度は良くとも面接官の言動と態度に腹が立ちます。あるお店では面接に行くと担当者がいませんでした。スタッフに聞くと、担当者は旅行に行っていると言われました。 今も探しています。どうしたらいいでしょうか。 大学3年生の娘です。母に相談したいことはないかと聞かれ一緒に書かせていただきます。 私は、幼いころから計画どうりに行動することが苦手で一秒一秒を大切にすることが難しいです。学校が長期休みになると、テレビを見てソシャゲをしてあるキャラクターのようにぐでーとだらけてしまいます。 就職や卒業のこと、頭の中では、現実逃避はダメだとちゃんとやるべきしたことをしたうえで遊べと考えていますが、それを無視して夜になりあれもこれもやっていないと自分で後悔して、嫌になります。 こんな生活をしてちゃんとしていないせいかバイトに受かりません。友人からもマイペースと言われ、スピードに追いつくことに必死です。 二回バイトをしましたが、半年ほどで、授業の時間割の予定などと合わせて退職になってしまいます。 考えているようで、ただ知識としてあるだけで何も自分の為に考えていることが出来ていない、思考ではなくただ脳内に浮んでいるだけとも思います。 長文、乱文になってしまいすみません。 ご回答を頂けたら幸いです。
頻繁にイライラ、頻繁に爆発。 怒りが押さえられず、怒鳴り散らかすように。些細な事の積み重ね、改善されない事への不満。そもそも、大事にされていない事を、事ある事に実感してしまい。どうせ私は大事にされてない、軽く見られている、自分の用がある時以外は、話しかけても目も合わせず。そんな主人にイライラ限界。子供の行事参加も興味ない!眠い!私が聞いて欲しい事にも興味ない!必要な話でも、全く目を見て話さない。なんでも、しっぱなし、ドアも引き出しも、開けっ放し、テレビも電気もつけっぱなし、脱ぎっぱなし、食べ散らかしっぱなし、こぼしっぱなし、子供も全く同じで、もう限界。簡単な事も、すべて私に。子供も、中学生なのに、お箸!コップ!お茶!つめきり!服!シャツ!靴下!自分で動いた方が早いのに。 全てが嫌に。一人になりたい!疲れる家族嫌!と思ってしまい。強迫の不潔恐怖があるので、汚れている!と感じてしまい、朝から、晩まで、ご飯ぬきで、一度も座れずな日も多く、二人の要求や、散らかされた物、やらなきゃならない事で一杯で、体力も落ち、体がきつく、でも、やめられない強迫行為をこなしつつ、二人の散らかすのを片付け、拾って回り、閉めて回り、消してまわり、 しんどくなる為に生きています。なんで生きているのかわかりません。過去の相談の、内容も含め、もう、心が重たくて、辛くてたまらないです。頻繁に確実に死ぬ為の自殺方法を調べたりして知識を集める事に安心しています。もう耐えられない怒りからまさに、キレるという言葉がぴったりで、耐えられず怒鳴り散らしてしまいます。そのせいで下の住人からも無視です。無理もないです。上の人は頭おかしい!変な人!と当たり前におもっていると思います。辛いです。人の目を人一倍気にするくせに。隣近所に白い目で見られ。クズ!死ね!殺してやる!酷い言葉がどんどん口から出るように!はじめは、いかに主人をむかつかせてやるか!それだけを考えて、わざと汚い言葉を選んで進んで使っていました。いつしかそれが習慣になってしまいました。もう死にたいです!本当はこんなのイヤなのに!こんなこと言いたくないのに!伝わらない事のいらだちが押さえられず。声を上げ一人で泣いてしまいます。元々旦那の言動に問題があり付き合う事がよくない事わかっていたし。周囲の反対もありました。バカですよね私。自分からよくない道を選んだんです。
私は13年前に主人と結婚しました。二児の母です。先日主人と大喧嘩になりました。旦那には姉がいて、県内の別の市ご家族で住んでいます。正直、私から見ると、そのお姉さんはご両親に愛娘だからか、甘やかされてこられていて、旦那は長男なんだからと、何かしらで我慢させられて、今もお姉さんが優遇されているのがどうも気に入りません。例えば、お正月休みなど、帰省した際はなにも家事も手伝わず、私や旦那が手伝わされ、自分たちは子供を置いて、買い物に出かけ、何時間も帰ってきません。それが毎回です。それに、偉そうなことを言うわりには、自分がやりたくないことは主人にやらせます。主人の両親の手伝いや、本家のご機嫌とりも。旦那は端から姉には期待してないからとは言いますが、私はそれでは良くないと思うので、それで喧嘩になりました。ちなみにご両親は私の事は好きではありません。なので、私に対してはまず無視に近い態度です。旦那は私の考えがおかしいと言いますが本当にそうでしょうか?
簡潔に言えば、自慢しながら私のことを見下して話してきた同性の人に腹が立っています。何十年も友人と思っていた自分にも腹が立ちます。もう友人とも思いたくないので同性の人と言わせてもらいますが。 先日のことです。私は子供が産めない体だというのを知っているのに、出産経験ないなんて女としてダメじゃんと言いながら、子供の自慢をし、しかも自慢の仕方が憎たらしいです。息子が困った事になったの、愚痴聞いて、的な事を言っておきながら、実際は県内一の大学に推薦で受かって授業料払ったから今月安いスーパーしか行けなーい、 (ここに書いてても思い出してムカムカしてきました) とか、大学のパソコン購入に悩むわー。あ、〇〇(私)にはわからない話よねー。そんなお金も持ってないでしょー?とか。 (今ここで書いてても投稿しようとしている携帯を叩き割りそうになります。) 私は両親を事故で亡くしているのですが、それをしってるくせに、事故とか合う人って相当不幸の持ち主よねー。やっぱ親はちゃんと健在じゃないとねぇ。とかとかとかとか、、、、!!! 全部、1日で言われた事です。もう、思い出すだけで腹わたが煮えくりかえるとゆーか、、。スルーできずにいる自分にも腹が立つのですが、頭の中ではかなりの殺人犯になってしまいました。(すいません) もちろん今後合う事も絶対にしませんが、その場で文句の一つも言い返さなかったのと、やり返したい!という気持ちがごっちゃになって、毎日嫌な気持ちだけを考えて過ごしてしまいます。ムカつく、悔しい、こいつごときにそこまで言われるとは!ってのが主です。私なりのプライドが傷ついたんでしょうけど。 忘れる事も出来ず、困ってます。当人に暴力をふるいに行こうかとか考えてしまう始末です。コッケイだとお思いでしょうが、自分にとってはもう、いろんな気持ちで限界です。どうすればいいのかもわかりません。
4児の母です。今は、上二人は成人して社会人、下二人は、中高生です。 主人は発達障害的なところがあるのだろうと言われています。普段食事をするときは、耳栓をしています。食事の時の話す内容も、自分語りばかりで、子供や私の話など聞く素振りもありません。もちろん、朝の挨拶もおやすみの挨拶も、向こうからはいっさい返ってくることはありません。ありがとうなんて、聞くこともありません。 子供が小さかったとき、少しだけ主人に預けてお買い物にでも行こうものなら、帰ってくるとみんな泣いている始末。お風呂に一人で入っていると、必ず誰かの泣き声が聞こえてきてあわてて飛び出て来るなんてことも多々でした。お年玉で買った子供のゲーム機を奪ってずっと自分のものにしたり…ライフサイクルである、子供の進学や住宅購入なども、わかったようなふりをして何もできず、私一人で何もかもを推し進めてきました。 外では、まるで何でもできるように振る舞っています。全て私がしているのに… いろいろ長年くすぶっていたのだと思います。また、外で働くようになりいろいろな世界を見ることができるようになり、主人にげんなりすることが多くなってきました。 ある日を境に、主人が自分のことを無視するようになりました。3週間ぐらいかなと思います。 これまで、このまま老後二人で過ごすのは、真っ暗なビジョンしかわかなかった(私のみが我慢する世界)のは確かです。一緒にいても、私はいつも一人でいるような気持ちだからです。 あなたが、それなら資格とって離婚して、就職してという選択肢もありだと思う自分もいます。でも、そちらも、ひとりぼっちな世界だとは思います。 主人にも良いところはあります。大変に正直です。嘘など微塵も付きません。社会にでて、これほどの人は稀だと思います。そこに癒やされる自分もいます。 でも、これまでのこともあり、また無視などされると、フツフツと嫌な気持ち、恨みやツラミが湧いて出てくるのがわかります。 私はどうやって、この主人を許せば良いのでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。
メル友とはブログ友達でもあり、先日そのメル友のブログにコメントしたところ、私のコメントにだけ返事がありませんでした。 LINEでそのことについて理由を聞き、それは傷付くと伝えたところ、「忙しかったんだ!」とキレられたので、私も怒り、結果として絶縁に至りました。 その後私はそのことを反省、後悔し、謝罪の言葉をLINEで送りました。しかし未読無視でした。 その間も彼のブログは更新され、他の人へのコメントには私への当てつけのような返事がされていました。「忙しいとは嘘?」と思いました。 それからひどく悲しくて死にたくなっていることを伝えても未読無視でした。 彼には一年以上に及ぶメールのやり取りの中で「あなたのことが好き」だとか、「ふさきさんとメールしてると癒される」だとか、「ふさきさんに会いたい」だとか言われていて、私はその言葉を信じていました。 なのに忙しいという理由で私のことだけ無視し、死にたくなっていると言っても無視し、当てつけに他の女性と仲良くしています。 そもそも彼はいつも仕事が暇だと言っていました。私へのメールも仕事中に書いていたくらいです。私に飽きたから、忙しいと嘘をついて捨てたのでしょうか。 もう彼が憎くてたまりません。家族にはそんな奴のことは忘れろと言われましたが、つい考えて、胸が苦しくなってしまいます。死んでほしい。殺してやりたい。 もしくは私が死ぬことで報復になるのなら、そうしてやりたい。彼の家まで行って、そこの庭で首を吊ってやる。 そんな考えが心を離れません。私は以前からちょっとしたことで深く傷付き、死にたくなってしまう性質なので、信じていた人に見捨てられた今回は余計に死にたいです。 それに彼が全然私のことなんて気にしていなさそうなのがむかつきます。私が目を腫らすほど泣いて、一晩中眠れないなんて、想像もしていないでしょう。 どうしたら楽になれますか?またはどうしたら彼に報復できますか? よろしくお願いします。
こんにちは。 私は、20歳で妊娠6ヵ月です。 妊娠がわかったとき、彼に話すと「俺もお前もまだ若いし、俺は父親になる自信も覚悟もまだできない。だから今はおろしてほしい」と言われました。 ですが、病院に行ったときにはもう4ヶ月目に入っていて、エコー写真にうつるわが子を見た瞬間、絶対にこの子を死なせたくないという思いが強くなりやっぱり産みたいと伝えました。 そうすると彼は、私に「俺とずっと一緒にいたいなら子どもは捨ててほしい。子どもをとるなら俺と別れる。どっちかの選択をしなくちゃいけないんだよ」と言われました。私は子どもを選びました。 結局、彼とは音信不通になりお金も貰えず捨てられました。 私は、ひどく悲しみ苦しみ、未だに私と子どもを捨てた元彼のことが頭から離れず、毎晩のように夢に出てきたり彼と過ごした楽しい日々がフラッシュバックしてきたり、気持ち悪くなりトイレに駆け込むこともあります。そのせいで寝れない夜が続いています。 彼が今、私との子供がいることをかくして呑気に毎日を過ごしていると思うと腹が立ちます。産むと決めたのは自分だけど、どうしても許せません。 それと同時に、 彼と付き合っていたほうが幸せだったのかな、こんなつらい思いをするなら命を捨てていたほうがよかったのかな、と思ってしまう自分もいます… 私はこの先この子を幸せにしてあげられる母親になれるんでしょうか? 私が選んだ答えは間違っていたんですか? 出来ることなら、彼のことは早く忘れたいです。忘れて前に進みたい、でも忘れようとすればするほど、彼との記憶がよみがえってきて怖いです。つらいです。助けてください。 長くなってしまい、すいません。
早速相談致します。よろしくお願い致します。 私達夫婦について、自分自身についてです。 毎日のように夫婦喧嘩をします。(実際は週に1、2回ですが毎日してるような感覚です) 下記は私が主人を怒らし、喧嘩を大きくする言動 ・彼からの指摘が悪いことだと思えず、反省せず反抗する。 ・彼の気持ちを考えず発言する(私の目線でしか話せない) ・自分が言ったことを忘れる ・喧嘩になると気持ちを押さえることが出来ず、泣き叫ぶ暴れる。 ・彼と彼の友人の前で、彼が怖いので助けて欲しいと泣く。 ・また怒ってる、と言うと怒ってないのに言うなと怒られる。(私からしたら怒ってます。) ・喧嘩が長引き無視されるのが嫌で、しつこく付きまとう。 下記は主人の暴言だと感じる言動です。 ・騙された、こんな奴だとわかっていれば結婚しなかった。 ・頭を叩く ・怒らす度に 『クソ、どっかいけ、キチガイ、来月まで話さない』 ・無視 ・後悔し、反省しろ ・何様だ、誰の稼ぎで生活できてるんだ。 ・泣く奴気持ち悪い ・お前ら家族は異常だ(大人のマザコンは気持ち悪い・親の育て方が悪い) ・俺は間違ってない、お前が変わればうまくいく。 ・今までどんな風に生きてきたんだ。 人様からした、みっともない夫婦喧嘩かもしれません。 私が良くない点・反省しなきゃいけないことも沢山あります。 が、何故怒られてるのかがわからないことも沢山あります。 怒られる度に、私は異常なのか? 人格まで否定されることなのか?と苦しくなります。 怒りを受け入れうまくやっていく心の持ち方はありますか? この文章を読み私は異常でしょうか?何かしらの障害があると感じますか?自分ではわからないです。
いつも拝見しており、お坊様のお言葉には救われるばかりです。 やり場のない怒りの乗越え方と、子育てをする上での感情に振り回されない心持ちを教えて下さい。 昼過ぎ、11ヶ月の子供をベビーカーに乗せ 既に青信号になっていた、自宅前の見通しの良い交差点の横断歩道を渡り始めたところ 軽自動車が減速する事なく信号無視で左折し、そのまま進入して行きました。 停止中の他のドライバーも目が点 在宅勤務中の夫もベランダで偶然一部始終を見ており怒り心頭でした。 当の私も動転する気持ちを何とか抑えつつ、子供の安全を確認する他何も出来ませんでした。 あと一瞬でもタイミングが違っていれば 子供はどうなっていたことか… 何とか帰宅してからも一部始終が頭から離れず、吐き気が止まりません。 子育て世代への様々な恩恵には、十分感謝しております。 優遇するのが当然とは思っていません。 ただ…常識まで問われてしまう世の中になってしまったんでしょうか? 子育て世代は疎ましい存在でしょうか。 私が子持ちで、女だったから軽んじられた? 様々な価値観があるのは、分かっているつもりです。 それでも…これからの世の中を担っていく子供たちへの不憫さに胸が痛くなります。
元友人(男性・40~50代・未婚) 私(女性・20代・未婚)です。 半年前、喧嘩⇒無視・音信不通になりました。 今思えば言い方など私にも非があり猛省し今後同じことを繰り返さない!とやっと前向きになれたところだったのですが、最近また元友人が視界の端に入るようになって当時の怒りが再度こみ上げてきています。 趣味を通じて知り合ったので自分なりに関わりを絶ち元友人を視界に入れないようにしていたのですが、最近になり相手が私の視界に入るような行動(集まりに私が早い段階から参加表明しているにも関わらず自分も参加・集まりで数メートル離れた所から何度もじっとみてくる・視線が嫌で移動するとついてくる・真横を通り過ぎる・フェイスブックにイイネを押してくるなど)をしてきて苛々しています。 相手から話しかけたりアクションを起こす事がない為ただ気持ち悪いの一言です。 私から声をかけた方が良いのでは?…とも思いましたが精神的に気持ちの余裕が持てないのが現状です。 現在元友人の名前をみるだけでも吐きそうな程気持ち悪いです。 今後私は元友人に対してどのような態度をとればよいのでしょうか?また後学の為、喧嘩⇒無視に至る男性の心理・こういう場合男性は何を考えているかも知りたいです。 *喧嘩の発端は元友人からの誘いで行った行楽地で彼が座りこみ全く動かず常に生返事であった事に対しやる気があるのかどうかと言ってしまった事です。 彼は自分の行動が良くないと思っていなかったようでとてもあわて、それから数時間後の帰りの車内でやっとすまんと謝ってきました。(結局あわてた彼は私が怒った事・その際に注意したことが理解できなったようでお互い行楽地では別行動をとりました) ですが、この「すまん」という上から目線の一言にこれまでつもった怒りが爆発、ヒステリックに怒りだしてしまいました。 結局私が怒ってる間、元友人は一言もしゃべらずさよならも言わずに別れたのですが、翌日になりきっかけはどうであれヒスを起こした自分が悪いので謝罪と直してほしい部分を書きラインを送りました。 ラインは既読スルー・その後無視という態度をとられています。 つもった怒りというのは常日頃、元友人から受けてきたモラハラまがいの言動・軽いセクハラです。
こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 社会に出てから、ずっと自分の性格に悩んでいます。 私は素直とよく言われるのですが、それを理由に利用されたり、舐められたり、ストレスの捌け口にされたりします。 以前働いていた職場でも、お局様から虐められ、鬱病を発症し、休職後、退職しました。 そして心機一転し、次の職場で頑張ろうと思い転職したら、前回の職場と同じようにお局様からグルになって陰口を言われたり無視をされたり、男の上司に衣類を盗まれたりして、結局何も言えず一身上の都合で退職しました。 そして今は次の仕事を目指して、学校で勉強中なのですが、そこでもちょっとした陰口を言われ、とても気にしてしまい、人の目線が怖くてキョロキョロしてしまいます。 いつも陰口を言われたり虐められる理由は私が悪いのですが、私の性格の問題なので、直す事も難しく、陰口を言う程出来の悪い私に対して相手のストレスになってしまう事に、いつも申し訳なく思い、自分を責めてしまいます。 虐められる理由は、時には明らかに理不尽な事もありますが、怖くて言い返せず、結局解決しないまま終わり、相手のストレスの捌け口にされるだけで終わってしまいます。 そんな事が何度かあり、今まで解決していない怒りや憎しみが自分の中に溜まって行き、いつもふとした時に思い出してしまい、嫌な気持ちになります。 こんな私の心の弱さはどうすれば直せるのでしょうか。 そして何年も自分の中に溜まった怒りや憎しみはどうやってスッキリさせればいいのでしょうか。 外ではいつも平然としていますが、事があるたびに誰もいない所で泣いたり寝込んだりしてしまいます。 次の仕事が決まってもまた同じ事が起こりそうで怖いです。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 どうかよろしくお願いいたします。
宜しくお願いします。 2年半ほど同居している10歳年上の建築業の方の人間性についての悩みです。 私には19歳の息子がいます。今年春から専門学校へ行く為に一人暮らしを始めました。 以前から私と息子がたまに会う…となると不快な態度をとるパートナーですが、先日の私の誕生日の夜の出来事です。 当日は息子から渡したいものがあるので近日中に取りに来てほしいと連絡がありました。息子は運転免許を持っておらず車で10分ほどの場所に住んでいますが交通機関も不便な土地で息子の方から出向いてくれるのは難しいです。 夕食後19:30ごろに息子の家に向かいました。20分間ほど会話をし帰宅しました。 家を出てから30分程度です。 鍵を開けてドアを開けたら…ドアチェーン(クサリタイプ)をかけられていました。 私は何が起こったのか全く分からずにインターホンを鳴らしました。ドアを開けて隙間から名前も呼びました。 何度も何度もインターホンや声をかけたりしましたが応答はなく、そのまま外に放置されていました。 何を思ったのか15分ほど経って無言でチェーンを外しにきてくれました。 私は怒りを超えて恐怖でした。 行ってらっしゃいと送り出してくれた人が人間が変わったかのようにチェーンをかけて私が部屋の中に入らないようにし、無視までするなんて、人間とは思えず言葉を失いました。 私のスマホは家の中に置いたまま息子の家に行ったのですが、後に見てみると「今日はゆっくりして。明日は休んで」とメッセージが入っていました。 建築板金の仕事も2年半手伝っていますので、明日は現場に来なくていいという意味です。 私が息子の家に泊まるとでも思い込み、帰宅しても家には入れない。という気持ちだったのでしょう。 誕生日プレゼントを受け取りに行くだけと事前に伝えていますし、自分の誕生日にまさかモラハラな事をされるとは思いもせず、パートナーが怖いです。 人間性として、他人の批判や悪口をよく言うところや、ものすごくかなりのネガティブ思考なので一緒にいて生気を吸い取られているかのようにグッタリと疲れてしまいます。 私の地元は関西でして、21年前に結婚を機に北陸に来ました。 息子にも手がかからなくなりそろそろ地元に戻りたい気持ちが強くなってきたのですが、地元へ戻ってもいいですか? パートナーの人間性は異常だと思うのです
このままでは一生仲が悪い姉弟になりそうです。 私に3つ下の弟がいます。 普段は家族皆で旅行に行ったり、仲が良い家族です。 ですが、弟は家族での決まりを守らないし、平気で嘘をつくし、都合が悪くなると無視をするし、金使いが荒く、とうとう家族で貯めた貯金箱のお金も勝手に使ってしまいました。 そういうことがあるたびに怒り、どうしてだめなのかを教えましたが、その時はわかった。と言いますが全く直りません。その繰り返しです。 今回は、私の堪忍袋の尾が切れてしまいました。 私が弟とした約束を破られたのです。小さなことですが、積もり積もっていますので弟から謝ってくるまで話したくありません。ですが、弟から話してくることはありませんでした。「自分が悪い」と絶対に思わないからです。でも誰が聞いても弟が悪いことなのです。(私が弟に貸したものを弟が壊していまい、それを言うと怒られると思うがあまり、だんまりをして貸した物を返してくれません。まるで子どものようです) 母は私と弟、2人の味方です。 母から聞いたのですが、母が弟にお姉ちゃんと2人できちんと話したら?と優しく言いましたが、弟はお母さんが口を出すことではない、という風な態度だったということです。そして姉が悪いと思っているみたいです。 板挟みになっている母にも申し訳ないので、早く仲直りしたいのですが、私から話す気にもなれません。 私としては、せっかく母が自分のために言ってくれてることなのに、なぜそんな嫌な言い方ができるのかと思ってしまいます。 給料はもらった分だけ使ってしまうので、母に管理してもらっています。 このままだと弟も周りも困ることになりますし、弟は成長できるとは思えません。 母は諦め半分で、父はもう諦めてしまっているみたいです。 母がいつまでもお金を管理してあげられないし、弟が立派な大人になり、早く両親を安心させてあげたいというのが私の本音です。 私はどうすればいいのでしょうか。
以前もこちらで相談させて頂いた者です。その際はありがとうございました。暴力については必要以上におびえることもなくなり、穏やかに過ごせています。前回ご相談した内容と似ているのですが、電車内で特定の人に不快な思いをさせられる件について、気持ちの整理の為相談させて頂きたいです。通勤時同じ女子高生が数十分にわたって全体重をかけて寄りかかってきて、肩だけではなく胸やバッグにも頭を置いてきて辛いです。身じろぎしたり、「すみません」「苦しいです」とハッキリ伝えても、寝ぼけているのか何とも思っていないのか、やめてくれません。ずっと気絶したように寝ているようなのですが、その割には自分の降車駅に着くと急に目を覚まして何事も無かったかのように降りていきます。また、反対側にいる人に対してはもたれかからず、自分にだけしてきます。この件について、周りに相談した後高校にも注意をしてほしいと連絡し「生徒を特定するのは難しいかもしれないが注意を行う」と言って頂き、それからしばらくは隣に座ってくることもなくなりました。しかし、最近また同じことをされて物凄くストレスを感じました。車両を変えるのが一番手っ取り早いとわかってはいるのですが、改善されたのだと期待してしまったこと、男女の体の大きさの違いから女性専用車両を使いたいという自分の中のこだわりが強く出てきてしまっており、気持ちを整理できずにいます。特定できるように写真·動画に残したりもしましたが、同意を得て撮ったものではないのと、これを学校に突きつけたところでどうにもならないだろう、自分が移動すれば済むことなのに、そこまで事を大きくする必要があるのか?馬鹿らしくはないか?とも思っています。気持ちに向き合う、整理をつけるにはどのようにしたら良いでしょうか?