私を信用してお金を貸してくれた人を裏切ってしまいました。お金が返ってくると思い借りたのですが、それが詐欺でした。今は、借りる前に誰かに相談したら良かったと後悔してます。 裏切ってしまった事に胸が苦しくて辛いです。
姉との関係で悩んでいます。 姉と私は6歳違いで、種違いの姉弟です。 今年の4月に母が大腸癌のため、入院先の病院で亡くなりましたが、母のこの病気の件をきっかけに、約26年振りに音信不通だった姉と連絡を取る事になりました。 私と母は性格的に似ていて、間違いが許せない、要領良く立ち振る舞えない、周りの人間を優先してしまう等が共通点ですが、姉は正反対の性格で、自分本位で行動、腹黒い、したたか、お金が1番、ブランド好き、ええかっこしい、要領良く、こずるい、嘘つき、外面良くて、身内に厳しいなど、とにかく自分が1番、自分さえ良ければいいという人です。 今回、姉と接触する機会を通し、姉の素の部分(本性)を徐々に感じ始めました。 それまで小さな違和感、不信感を感じる事はありましたが、ここまでの性格とは思いませんでした。 もう一つのきっかけは、ある方に相談「霊視」して頂いた事です。 姉の性格、素行なと、私が上手く表現出来なかった事をズバリ言い当てられました。そして更に、姉は結婚後、そして今現在も不倫してると言われました。 姉は東京で生活するようになり6年、今は自分の子供「次男」と生活していますが、そこでの最初の職場でも、不倫が原因で仕事を辞めていると言われました。 もしかしたら、不倫相手に会うために、母の家の片付け等にも来なかったのかと感じています。 又、不倫相手はお金持ちで、援助してもらう関係が常とも言われました。 又、母からは、合計数百万の援助を受けていたとも言われました。 母はかなり、姉に対して疲弊していたとも言われました。もちろん姉は、全てに全否定でしたが、こちらからの問いの電話には対応する事無く、全てメールで返答してきました。半信半疑であり、不信感もいっぱいでした。 今までの姉の生活ぶり、身なり、会話などを振り返り、又、この霊視して頂いた方の発言を考えると、嘘ではないと思ってしまいます。 最後にメールで「決別、縁を切る」と姉に言いましたが、そちらの方が好都合と言わんばかりの返信があり、それっきりです。普通なら、電話に出るなり、直接会話して、お互い意見言いたい所でしたが、姉には全くその気配がありません。 やはり姉は、霊視して頂いた通りの人間なのか?私の思い過ごしなのか? このまま決別した関係が1番なのでしょうか? とにかく今は、信じられない気持ちでいっぱいです。
家族と彼氏どちらを選ぶべきですか? 私は彼氏との間に子供が出来て、色々あり中絶という決断をしました。 それから家族に彼氏と金輪際関わるなと言われました。 理由は彼氏にお金を借したり、中絶の件や軽度の発達障害が原因でした。 ですが、未だに彼氏とは連絡をとっていて尚且つ、今は私の精神的な支えにもなっています。 家族には言えない事とかも話したりしていて、1度だけ彼氏と会っている時に自殺未遂をしたら泣きながら怒られました。 正直、自殺を止めて欲しかったんだなって思いましたが。 今、自分がやっている事は家族を裏切る行為だと思ってます。 その罪悪感からまた死にたいとか思ったりして彼氏に連絡してしまいます。 そして、中絶の事が何より精神的にきていて誰にも言えないなか彼氏に相談しています。 母親にも辛いことあったら頼ってと言われるんですが、「いつまでクヨクヨしてるの?」とか「女なら強くならないとダメ」とか言われます。 父親からは何か気に食わないことがあると「無責任だ」とか中絶した話をされます。 でも、それは私が悪いから親が正しい道を導いてくれようとしてるのは凄く伝わってきます。 だけど、親には頼れないし相談も出来ないなと思っちゃいます。 妹と弟がいるんですが、もちろん相談なんて出来るわけないです。 それで、彼氏と会っている時に自殺しようと馬鹿な行動をしました。 皆、私を愛してくれているというのは痛いほど伝わります。 だけど、それが一番辛いです。 でも、どちらか選ばなきゃいけない時がくると思うと死んでしまった方が良いのかなって思っちゃいます。 贅沢な悩みだなとは思いますが、どちらかを選んだらもう一方の方とは二度と会えないことになります。 私には決断できないから、いっそ死んでしまいたいです。 家族もずっと私を応援して愛してくれて、育ててくれたから手放せないですし、 きっと共依存みたいなものだと思います。 彼氏も、中絶とかお金の件も色々あったけど心の支えだし、今いなくなったら吐き出せる場所が無くなっちゃって死んでしまうと思います。 私は必要とされていますが、皆の愛が強くて疲れてきました。 死んだ方が良いですか? 彼氏を選ぶべきですか? 家族を選ぶべきですか? 教えてください
何度かお世話になっております。 前にも質問した内容ですが、どうしてもモヤモヤしています。 この度3人目を出産しました。 主人とその両親は毎度同じく命名のことでそこまでして人に依存するのかと思います。 今回も命名は鑑定士につけてもらうのはわかってたので何も考えてませんでしたが何か名前ってお金で買うものかと思うと情けなくなります。 (私の子ども含め義理の兄の子ども全員同じ鑑定士に命名してもらってます) そんなに良い画数等にとらわれてそれで幸せになれると思っている主人とその両親には疑問しかありません。 正直、理解できません。 一応、それに合わせて従ってますが主人とその両親はその考え方は絶対変わることはないです。 とにかく、主人の両親は相性・住居などは鑑定士の助言を聞きそれが正しいと言う考えの持ち主です。 人には言えずモヤモヤだけが募ります。 今後、私は主人含め主人の両親とはどのように付き合って行けばいいのか、良きアドバイスをお願いいたします。
お久しぶりです。 前回、仕事の件で御相談させていただきました。ろくにお礼も申し上げず、ご無沙汰してしまいました。 仕事を始めて二ヶ月経ちますが、そもそも二度と戻りたくない業界でしたから、精神科で抗うつ薬を飲みながら頑張っています。家族には精神科に通っているのは黙っていたのですが、先日どうしても話さざるをえなくなりました。 夫は、「薬を飲みながら働くのはおかしい。せめて自分の心を満たす別の方法も手に入れてみては。」と言うのですが、私が望む、例えばお洒落をする、趣味の絵を見に行くなどの、私が好きな事を実行すると、お金がそれなりにかかります。そもそもお金の為だけに大嫌いな仕事に戻ったのに、自分に金をかけては本末転倒のような気がして、それは出来ないと言いました。 化粧品は百円ショップ、服はユニクロの見切り品で、我慢、我慢、と自分に言い聞かせて来ましたが、最近は「こんなことなら何もしない方がマシだ。」と化粧はせず、服は洗った順から何も考えずに着ています。 髪を切るのも面倒になりました。 そんなとき、娘が着せ替えのゲームをタブレットでしているのを見て、「ゲームなら格安でお洒落ができる。これからは人生の幸せを全部ゲームのアバターに代行してもらおう。」と思いました。良いアイデアだと思い、夫に話したら、「リアルな自分を満たす方法を考えてくれ。」と言われました。リアルな幸せを求めたら、金がかかるから、アバターに託すのです。そもそもお金があったら抗うつ薬を飲みながら働くなどということはしません。 リアルな幸せは、もう諦めています。今の私に大切なのは、金、金、金です。今の仕事は時給が良いから堪えているのです。それ以外の何物でもありません。 私のやり方は正しいのでしょうか。抗うつ薬を飲みながら仕事をし、人生の幸せは全てアバターに代行してもらう。リアルの人生は、ただの苦行と割り切る。夫はあまり賛成したくないようですが。 夫は「こんな状態を黙って見ているしか無いのか。」と言っています。こういう状態の妻を見ているのは辛いようですが、お坊様が夫の立場ならどう思いますか。
はじめまして。 私はこの度、実家を出ることに決めました。住む場所は、九州です。東海からなので飛行機移動です。 家族とは仲が良く、私は家族が大好きです。 でも、自立したくて、知らない環境で四苦八苦したくて、色んな人と出会いたくて、私のこと知らない人のところに住みたくて、嫌なことも全部リセットしたくて。 大好きな少女漫画がきっかけで、その漫画の舞台である県に住むことを決めました。シェアハウスに年明けから住む予定で、今日、部屋の内見に行きます。街並みも素敵で、ここに住みたい!と思った場所です。 家族は、自立は賛成。でも九州は反対しています。お金が心配だし、そんな遠くに行かなくても、と言っています。私は上手く貯金が出来ないので…。そこは私も心配なところではありますが、何とか親に頼らず貯金も生活も頑張りたいのです。 でも一方で、家族が大好きなのに、父は定期的に通院が必要なのに、家を出て遠くで暮らすなんて私のワガママな気がして、罪悪感が日に日に強くなっていきます。 あなたの人生なんだから、とよく聞きます。 でも、私の人生は家族があってこそだと思うんです。 遠くに住むと、家族と疎遠になる話をよく聞きます。自分もそうなるんじゃないかと心配です。 罪悪感はあっても、自立して頑張ってみたいという気持ちのほうが今は強いです。 遠くに住むのは、家族を捨てると同義ですか?親不孝ですか? この場所に住みたい、でも家族には申し訳ない。どうしたらいいのか、わかりません。
今、大学3年の息子が将来の進路として大学院に進学を希望しています。歴史の研究者になりたいそうです。 現在、親元を離れて東京の県人寮に入っており朝、夕食月で65000円という破格の安さで生活しており、奨学金51000円と家からの仕送り35000円で生活しています。 学費は主人の親からの援助があり、大学院2年分なら何とかなります。 しかし、生活費はこれ以上仕送りを増やせないし寮も基本4年で出なくてはいけないようです。 妹もおり、将来の結婚資金等を考えるととても可能とは思えないのです。主人も「この家将来手放さなくてはならなくなる」とは言ってくれたのですが、本人は「それは嫌だけど、それなら何か目に見える様にして」と言ってきました。 色んな方に話をすると、本人の意志は尊重してあげたら?お金は何とかなるんじゃない?と言われて私も行かせてあげたい気持ちの方が多いので何とかしてあげたいのですが、妹の事も考えると「兄ちゃんばっかり❗」と言われそうでそれも恐ろしく、本人の気持ちも挫けてしまい廃人の様になってしまったらどうしよう…等考えると恐ろしくてお金の話が出来ません。 本人はもちろんバイトをして生活費の足しにしています。最近は何でも送ってくれとは言わなくなり、洋服等も自分で買っています。何とかなるって考えているみたいで、「俺を信じてくれ」と言ってきました。 話すしかないのですが、怖いです。 帰省している今しかないので、私に勇気を下さい❗
国民年金の高齢の母と二人暮らしです。 将来への不安が増す年齢となった私は投資に興味を持っていました。 そんな折 インターネットのバナー広告から森●卓◯氏を騙る市場情報共有グループラインに参加してしまい、愚かにも 自分の預金の他に母が受け取った相続財産1,000万円以上を全て失ってしまいました。 何度も怪しいなと思いながら、立ち止まる事なく突き進んでしまった自分への憤りと後悔、母には申し訳ないばかりです。 ずっとお金で苦労してきた母が、ようやくお金で苦労しなくても良い人生の最終盤となるはずが愚かな娘に奪われました。 にも関わらず母は、どうせ元々なかったものだからアッサリしてるわ〜。と言って私の心配をしています。 悪銭身につかずというからアレは悪銭だったんだよ。 この世にはお金で買えない物はあって、今回自分はソレを持っている事に気付いたから大丈夫。自分を許して二人で仲良く過ごしましょうと言ってくれます。 きょうだいも『親父もあの世で笑ってるよ』と一言。俺は遺産より自分達が一生懸命働いて貯めた300万円の方が悔しいけど、良くしようとしてやらかした事を責めたりしないよ。お袋の為にも自分を許して、もう戻って来ないお金の事は忘れて美味しい物でも食べて元気だせ!と言ってくれます。お金で買えない物は私も持っているなと思いました。 一応警察にも行きましたが、現金は振込んだ瞬間に海外マネーロンダリングされて、もう何処にあるか、何処からきたか分からなくなってるだろう事。 明らかに詐欺だったとしても、刑事事件として立証するのは容易ではなく、また民事で争って裁判に勝ったとしても、現金を取り戻せる可能性は限りなく0に近い事の説明を受けました。ない所からは取れないそうです。 そのような訳で弁護士さんに依頼することはやめました。銀行へ被害届も出しました。 一番の被害者である母がアッケラカンとしているのに、やらかした私が時々『あの遺産があったらなぁ』と溜息をついたり、後悔したり、自分への憤りに胸が苦しくなります。 前向きに生きる為のご助言を頂戴できれば幸いです。
何度も相談させていただきありがとうございます。 今回も30才の息子について相談があります。 前回は息子が無気力かも?という相談させて頂きました。 来週、様子を見に息子のアパートに行く予定です。 息子は何年も前から虫歯で前歯がありません。 毎回会うたびに歯医者に行くように言っていますが、まだ行ってないようです。 5月の連休に名古屋に帰って来たので、なぜ行かないのか聞いたところめんどくさいから。と言われ、お金がないからなのか?と聞いたら、行きたくないないからだと。 めんどくさいのもあるとは思いますが、お金がなくて行けないのが本音なのかなぁと思っています。 そこで、来週息子のアパートに行った時に歯医者代としてお金を渡そうかどうかなやんでいます。 以前、主人の保証人になっていたため、借金の返済があり、私が少しずつ貯めたお金で完済予定だったはずが、お金を息子に渡した所、生活が苦しかったのか、息子が使ってしまいました。そのため、その借金はまだ息子が返済中です。 私もバイトを掛け持ちで少しずつ貯めたお金なので、歯医者のために使ってくれるなら苦にはなりませんが、それ以外で使ってしまって、また息子に会った時に息子を責めてしまいそうで、それなら渡さないほうがいいのかなぁ。とか、 他のことで使ってしまっても、何も言わない覚悟で渡した方がいいのか、 教えてください。
お世話になっております。 こちらには何度か心の限界が来るたびにご相談させていただいてます。 表題の件ですが、度々早朝から母の父に対する不満の声で目が覚めることがあります。 うちは父は個人事業で、いろいろな仕事をしており、うまくいっていないのか知り合いのツテでバイト?をしているみたいで、娘の私としても小さい頃からなんの仕事をしているのかよく分からず、友達から父がなんの仕事をしてるのか聞かれるのがすごく嫌でした。 父なりにあたしたち家族を支えるために頑張ってくれているのは分かります。性格的にもどこか会社に入って縛られるよりは自由で融通が効く個人事業のほうが向いているのも分かります。でも母はずっとそれが嫌みたいで、今日の朝も『どこか正社員で働けばいいのに』と愚痴っていました。母の苦しみも分かります。 本当にそこの部分以外はなにも不自由なく育ててもらったので両親・祖父母には感謝しています。 私ももうアラサーで実家暮らしなので、すごく負担をかけているのが申し訳なく思ってはいるんですが、前職が全く安定していない業種だったため、これではいけないと今年仕事をやめて、今までとは全く違う職種に転職をし、来月から勤務になります。 お恥ずかしい話、私も20代は趣味等にお金をかけ、自分のことしか考えておらずあまり貯金というものをしてませんでした。 今になってすごく反省しています。なので、時間はかかるかもしれませんがまず自分を立て直してすこしでもこれからは両親を支えられればと考えてます。 少し話が逸れてしまいましたが、なにが言いたいかというと両親の不仲がトラウマ?なのか、ストレスがすごくかかってしまい、今日も朝からプチうつ状態になり涙が出てきてしまいました。そこには自分がちゃんとしないと、あたしが今までちゃんとしていればという自責の念に駆られる気持ちも含まれていると思います。 自分が潰れてしまう前に、自分の精神をどうにかしなければ来月から始まる仕事にも影響が出てしまいそうで心配なので、ご相談させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。
平成17年から双極性障害で悩まされています。 現在は今年に入って自殺未遂を3回して精神病院に入院中です。方法は色々と試しました、すべて共通する点は睡眠薬の多量服薬と車の中で行いました…包丁で首切り、ネクタイで首吊り、ビニール袋を被ってなど。 なぜ、死にたいか単純に言うとお金です。自分が死ねば自殺でも保険金が約4500万、マンションのローンがなくなり約2000万で売却できます。 家族構成は前妻と長男20才、長女は19才の4人暮らしです。 もう自分は平成28年4月から無職で支援センターなど精神科医からアドバイスを頂き挑戦しても続きません。借金も1000万近くあり、心がぼろぼろです。ひざも悪く肉体労働は難しいです、少しやりましたが続きませんでした。 もう4回目の入院で退院しても繰り返すような気がしてなりません。もう身近な人達は呆れてます、唯一家族はギリギリ我慢してくれてます。 母が数年前に同じ病気で自殺してます、親父が亡くなって半年後に亡くなりました。ずっと同じ病院で治療してましたが後悔しています、入院とか障害年金、障害手帳など、そこの医師からは一切そう言った助言がありませんでした。 自分は色々と教えてもらい何とか生きていますがもう限界かな…?働けないのが怖いです。 希死念慮は消えるものなのでしょうか?
私は自分の性格が大嫌いです。 友達や彼氏には気を遣えるし、どちらかと言うと周りを見て行動ができるタイプでよく笑うし話します。しかし、家族に対してはとても冷たく接してしまいます。干渉してほしくないのです。 例えば、 ・成人式の前撮り写真で母にじっと見られながらの撮影で終始不機嫌だった。 ・どこに行く、何をする、自分の現状を聞かれても答えたくない。 ・出かける前の準備や行動を見られるのが苦痛。 ・家族のいる前で友達等と話したくない。 にこやかな自分を見せたくない。 上記のように家族に対して自分を見ないでほしいという気持ちが強いです。 しかし嫌いというわけではなく、ここぞというときに助けてくれることに心から感謝しています。 ・ワーホリに行く資金を貯めたが少しだけ足りなくて、見かねた母がお金を貸してくれた。 ・一人暮らしの初期費用が足りず、その時も貸してくれた。 こんな娘でも心配してくれていることは十分にわかっていますし、ありがたいと思っています。しかし、大学の学費や上記のお金はもらったわけではなく借りている状態なので、なんとか早く返さなければと思うと素直に喜べないし心が苦しいです。 素直になれない分何か欲しいなどの要望があればよくプレゼントしますが、そのかわり本当に干渉しないで欲しいとよく思ってしまいます。 都合の良い時にはお金を借りておきながら、自分に関わらないで欲しい、結局は返すしなどと思う自分の醜さが本当に嫌いです。 どうしたらこのような思考回路を断つことができるのでしょうか?
私は70歳前後の両親と同居しています。 最近、母の様子か少し違うような気がしていましたが、少し調べるどうやら兄にお金を渡したようです。通帳が空になっており、母のケータイに兄からの着信と引き出し日が一緒なのでわかりました。 兄の会社の経営がうまくいっていないのは知っており、母には絶対兄にお金など貸してはいけないとよく言っていたのに。私が勤めに出ている間のことでした。 少しでも力になりたいと言う母の気持ちが痛いほどわかります。 ただ、兄は躁鬱病と診断され、お金は湯水のように無駄に使っていることも私は知っています。母は兄の病気は知りません。 私と兄は関係がうまくいっていないことを知っているため、母は私にこのことを隠しています。もしお金を渡したら私はこの家を出ていくと断言してるので、この先も私に言うことはないと思います。 母がこの先も少ない年金を貯めてまた兄に渡してしまうのはとてもかわいそうで。 でも、母の気持ちを尊重し、このまま母の秘密はそのままにしておいた方がよいのでしょうか。 検討違いな相談とは思うのですが、私の心が張り裂けそうで… 助けてください。
主人は会社を経営しています。 そこで主人の妹も働いています。 銀行振込など週に一度働くだけで、月に何百万と給料をもらっています。 私は毎月養育費、生活費を主人からもらっています。 残ったお金は私のお小遣いになります。 主人がいくら給料をもらっているかは知りませんが、旦那の妹とあまり変わらないとは聞いています。 私のお小遣いは、急に子供にお金がかかったり、冠婚葬祭でお金を使う機会があるかもしれないので、残ったお金は貯金にまわしています。 なので自分に使うお金は4ヶ月に一度の美容室くらいです。 家族での外食や旅行も、私のお金から出すので、なるべくしません。 主人は月に半分は海外での仕事の為、いません。 いても家事もできないので、手伝ってくれることもありません。 母も亡くなっているので、家事、育児休みなしです。 一方、旦那の妹は子供がいても親に預けて買い物三昧です。 実家暮らしなので、家事は一切しません。 生活費もかかっていません。 旦那の妹とは同じように子供を持つ母ですが、あまりにも生活が違いすぎて惨めになります。 旦那の妹は美しいです。 学歴も知識もあります。 性格も良く、みんなに愛されています。 もっとお金が欲しい訳ではないのです。 毎日ボロボロになりながら家事、育児に励み、疲労から我が子に八つ当たりをし、どんどん醜くなっていく自分と いつまでも美しく明るく、我が子に優しく接することができる旦那の妹が羨ましいのです。 その気持ちを旦那に伝えると、しばらく子供達を実家に連れて行く、と出て行きました。 きっと大切な自分の妹を妬むような私に、嫌気がさしたのだと思います。 私はこれからどうしたらいいでしょうか。
友人がお金に困って悩んでいます。 水商売の仕事をしている友人なのですが、コロナの影響もあるのかお金に困っているようでこのままでは家賃が払えないという話を聞きました。 友人は責任感が強く、なんでも自分で抱え込んでしまうような人です。「何か助けられることがあったら言って」と言うと、「話を聞いてくれるだけでありがたい」という返事が返ってきました。家族にも相談したようですが、「生活保護を貰えば」「もう自立してるんだから」と言われ頼れないとのこと。 役所にも相談したようなのですが、家賃補助(給付?)は条件が満たせず断られたそうです。 現在体調を崩し、精神的にも不安定なようでお店も先日辞めてしまったそうです。LINEのメッセージではいつも通り明るく話していますが、話を聞く限りとても辛そうなので心配しています。 一時的にお金を用意してあげられればいいのですが、私自身も余裕がある生活ではないし根本的な解決にはならないと思います。今はまずお金のことをなんとかしないといけないと思うのですが、力になりたくてもどうして良いかわからずご相談させていただきました。私が友人に、何かできることはないでしょうか。
前向きに頑張りたいのですが、母を責めたい気持ちもあり、気持ちが不安定です。 母は買い物依存症なのかもしれません。 ストレス発散に、クレジット払いやキャッシングで服や化粧品を買います。 働いてはいますが、月々のカード返済額が収入よりも多くなっています。 父も一般家庭と比べると収入は少ない方なので、家のローンや生活費でギリギリの生活です。 先日母からクレジットカードの返済ができないと相談を受けました。 残債90万のうち、なんとか60万は出せるので私が協力することにしました。 返済のためにこれ以上借り入れを増やして欲しくないからです。 以前も同じことがありました。 その時は兄が100万、私が60万払って残債を綺麗にしました。 それから10年経たないうちにまた同じことが起こりました。 悲しくなります。 実家の税金も私が払っているのです。 年に50万、私の自由に使えるお金の半分以上が実家の税金に消えるのです。 その中で少しずつ貯めた貯金から今回の60万です。私個人の貯金は20万程しか残りません。 税金の支払いについては旦那も承知しているので、その上更に残債を私が払うなど絶対に言えません。 落ち込まれて母が仕事をしなくなってしまうと困るので、母の前ではなんとか前向きな声をかけるようにしていますし、信じたい気持ちもあります。 母も情けない申し訳ないと謝ってくれます。 ですが、私にお金を返す話はしないのです。 今はそれどころではないのかもしれませんが、こういう小さいことが引っかかってしまいます。 返して欲しいのではなく、返す気持ちが欲しいのです。 2回目だからこそ、返さないのが当たり前に感じてしまっているのではないか、次もあるのではないかと疑ってしまいます。 父は明るい人ですが、父のメンタルも心配なので、家族にはもちろん、お金の話なので友人にも相談できません。 今後は今までよりも母との時間をつくり、ストレスがたまらないように沢山話を聞いたりして、前向きに頑張りたいのですが、1人になると不安でやるせなくて眠れなくなってしまいます。 どういう風に考えれば心が穏やかになるでしょうか。
こんにちは。ご回答は要りません。もっと重要な問題が沢山来ているはずです。愚痴だと思って流していただければ。 今朝、蕁麻疹が再発してしまいました。これも更年期のせいにしていますが。ストレスがかかるとすぐに皮膚に出るので嫌になります。家族全員、遊びに出ていて、私は家事のために残りました。今しか愚痴を書けません。 今まで家族のために「幸せの仮面」を被りつづけてきましたが、就職で環境が変化したため、綻びが出そうで怖いです。 結婚してからというもの、家族のために、趣味も好きなものも全部捨てて頑張ってきました。私は絵を書くのが趣味でしたが、お金と時間が勿体なくてやめていました。去年、PTAの広報の挿絵を頼まれ描いたのですが、「すごく上手い。プロ並みやんか。」と家族全員に驚かれました。当たり前です。3歳の頃から、我流ですが続けてきた趣味です。才能があったら、画家になっています。結婚してから、育児と介護と家事のために捨てたのです。 これでお金が稼げたら最高でしょうが、家族にしてみたら、ブラック業界で給料をもらった方が、定期収入が入り安心なはず。 独身時代に楽しみにしていた美術館通いもやめています。お金と時間が勿体ない。そんな金があったら今夜の晩御飯のグレードをあげるべきです。 最近、ご飯が食べれなくなり、主人に「ちゃんと食べているか?」と聞かれます。これはまずいと思い、高カロリーの食べたくもないお菓子を無理矢理口に入れますが、それでも痩せていきます。主人はふくよかな女性が好みなので、一人のときに安くて高カロリーのものを泣きながら詰め込みます。全て脂肪になれば良いのですが、栄養学を一応学んでいるので難しいのは解っています。全て更年期で言い訳していますが、私の体に魅力がなくなったら、風俗に行ってくれと頼んでいます。子供達にはばれないように口裏を合わせるから、と言ったら自分もいい年だから大丈夫だと言われました。遠慮していなければいいのですが。 欲望まみれで、無責任で、逃げてばかりの両親を見て、ああいう風にはなるまいと頑張ってきました。母親の幸せは家族には関係ありません。母親が辛くて影で泣いていても、ばれなければいいのです。家族には、「お母さんは幸せなはずだ。」と勘違いし続けてほしい。私が死んだ後も、「お母さんは幸せな人生だった。」と勘違いし続けてほしい。でも、「仮面」が傷んできました。
私はこれまで家族のために自分のことを後回しにしてきました。 主婦ならきっと当たり前にしなきゃいけないことなのですが… でも、私が家族のために身を粉にして頑張っているのに(根つめて頑張りすぎて病気にもなりましたが、主人はほとんど助けてくれませんでした)家族は自分のことすらまともにしてくれません。決して完璧を求めているわけではないのに! そんなのが続き、私は家族のために頑張るのがバカらしくなってしまいました。 自分のために、自分のやりたい事をしたいです。 24時間拘束は、もういやなんです。 夕飯の時間とか関係なく出かけたいし、自分の為にお金を使いたいです。 でも、これから息子が大学に行く資金を貯金せねばならず、私のためにお金を使えません。 こういう気持ちは年々強くなっています。 気持ちが抑えられず困っています。 本当は我慢して主婦しなきゃいけないのに、、 やらなきゃいけないことだらけでがんじがらめになっていて、辛いです。 もっと気楽に生活する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
恨み、妬み、憎しみ、自己嫌悪が常にあります。 自分は狂ってるのかと思います。 何も上手くいかず、周りの人に迷惑ばかりかけ、少し自信がつき頑張ろうと思ってもすぐダメになります。 死ぬ勇気が無く、生きている自分が憎いです。 父親は家庭内暴力を振るい、まともに話も出来ない人で、母親には愚痴や苦しみを毎日の様に聞かされてきました。 長女は家庭がありますが、精神的に弱く神経質です。 次女は仲が良かったのですが、突然家族と絶縁し音信不通になりました。 次女は私を溺愛していたのですが、実は私を酷く恨み、憎んでいたそうです。 現在、父親は単身赴任、私と母は二人暮らしです。 母親は過去に大病を患い身体が弱く、精神が病んでます。(おかしくなっても仕方がない程苦労した) 良い母ですが、少しでも意見すれば逆上。粗探しして問い詰め、長女や親戚等に愚痴り私を追い詰めます。 私はクズと自負してます。 母の手伝いもせず、何もやる気が出ず、何処か遠くへ逃げたいとばかり考えています。 昔は明るい性格だったのですが、仕事やお金、次女の件も重なり変わりました。 友達と会っても楽しめず、嫌な所ばかり目に付きます。 以前は前向きで、留学も経験し将来を沢山夢見ていましたが、兄弟から非難・嫉妬され変わりました。 楽しい、嬉しいの感情も目標も見失ないました。 家族の為に何もしない自分を心では責めるのに行動しない。 自分の夢の為だから悪くない、仕方がないと言い聞かせたり、夢を追いかけて何が悪い!と思う反面、何て最低なんだろうと思います。 色んな事が頭で混乱し、死んで皆に後悔させてやるなんて考えてたりもします。 死にたくないけど生きていく居場所がない。 過去に先祖の怨念が強いと言われた事が多々あります。 とあるお坊さんが、御先祖に手を合わせてと忠告しましたが、母は全く聞かず逆上。 父親側から散々酷い事をされた母にすれば、憎い相手側に何故そんな事しなきゃいけないのか、殺れるもんならやってみろと。母には長生きして欲しい。何をどうすればいいのか分からないです。
私は離婚し母子家庭(子供1人)です。 離婚後、自分で家を買うか悩んでいました。 姉も離婚歴(再婚済)があるのですが、前回の結婚時に、親が家の頭金を出しているため、私にも家を買うなら援助すると言ってくれました。 姉は離婚の際、家を元夫に譲り、自分は再婚相手と賃貸で暮らしており「子供が多い(子供7人)ので家は買えないし、お金もないからここにずっと住む」と言ってました。 そして家賃が安いからと、私に同じアパートを勧めてくれました。 親に援助してもらうのも気が引け、今後のことを考えると家の購入に踏み切れず、とりあえず姉と同じアパートに部屋を借りました。 ところが引っ越して数ヶ月で、姉が家を買うといい、親に2回目の援助をもらうそうです。 それを知り、姉に騙されたような気分でした。 親は子供の多い妹家族を心配しているようですが、私にはお金がないといながら次々子供を産む姉が無計画にしか見えません。また、親の援助も当たり前のように思っているのも見ていて腹が立ちます。 親は今でも私に、家を買うなら姉妹平等に私にも援助するといってくれますが、姉2回分の援助と同額もらえるとは到底思えませんし、要求もできません。 私も離婚してしまったものの、結婚していた時は自分たちの経済状況を考え、子供は1人しか無理だと判断しました。 母子家庭になった今も、節約をし貯金もしています。 なのに、お金がないといいながら、どんどん子供を産み、日頃もうまく親に甘え、節約もせず、貯金もまともにしない姉の方が多く援助してもらえるのも不愉快です。 姉の子沢山を考慮した平等にするのであれば、なぜ私の母子家庭という事情も考慮にいれてくれないのか、と納得できません。 私はコツコツ貯金もしており、それなりにまとまった額も貯めることもできました。 なのでお金を貯める大変様知っています。 だから今まで、親の援助の申し出は有り難いけど、親が頑張って貯めたお金は親が自分たちのために使ってほしいと思っていました。 ですが、姉への2度目の援助を知り、姉ばかりいつも上手く自分の欲しいものを手に入れて、我慢している私はいつも損して割りを食っていると感じてしまうようになりました。 そんな自分をさもしく思ったり、当然の考えだと思ったり、気持ちの落ち込んでいます。どのように心の整理をつければいいか教えて頂きたいです。