今年死産をしており、その後内臓手術も受け、色々と災難なこともありお祓いを受けました。ですが子供を失ったのだから行くべきではなかったと主人に言われました。 私は悪いことをしてしまいました。 これでもしまた何か起きてしまったらと思うと不安で不安で仕方ないです…。 神聖な場所に子を失って良くないの(穢れ?)がある私にまた悪いことが起きてしまうのでしょうか…。色々と疲れてしまい、気になって仕方ないのです。もう遅いですが…。 教えて下さい、喪中にお祓いしに行くことはタブーですが知らずに行ってしまったために私には何かバチが当たってしまうのでしょうか。どうすればいいのでしょうか…。
はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。 30歳代半ばの夫、1歳の子どもと暮らしている専業主婦です。 夫と離婚を考えています。理由は、度重なる嘘と浪費、酒癖の悪さです。 ただ夫からすれば、女遊びをするわけではない、生活費だって余裕はないけれど3人食べていくぶんは渡している、お酒を飲んで暴力を振るうわけでもない。子どもの世話もするし懐いてる。それなのに子どもから父親を奪うのはお前の勝手だ、と。 しかし私は夫のことを信じられなくなっているし、尊敬も出来ない。夫は陰で私を見下している(私には直接言いませんが、友人に酷い言い様をしています)。 そんな両親を見ている方が、子どもはつらいんじゃないか? しかし責任を持って結婚し子どもを授かったのだから、子どもの前では決してそのようなそぶりを見せず、結婚を貫くのが子どものためなのか? 最近悩んでしまって夜も眠れず、子どもと笑顔で接することができていないと思います。 子どものためにも離婚、というのは私のエゴなのでしょうか。 離婚後の生活については、私は国家資格があり、子どもを私大までなら通わせることが出来る見通しはあります。 今は遠方の実家に帰り、両親の援助も得られる状態です。 夫は家計をともにしたくない、嘘をつくなど手本にならない部分を除けば子どもに害はないので、面会も子どもの望むように設けたいと思っています。
うちの旦那は在宅ワークです。 共働きで、私は通勤1時間半かけて職場へ行っています。 そのため、時短で週4日勤務です。 旦那は、個人事業主ですが所謂青色申告等はやっている気配がありません。 娘が産まれてから1年半、年金を払っていないので社会保険のある会社に務めて欲しいとお願いしてきました。 しかし、就職する気配が全くありません。 個人の仕事でどれだけ稼いでいるのか、私にも教えてくれず。 必要なお金は言えばくれますが、貯金もなく…私の給料だけでは知れた額しか貯金できません。 かといって、私がフルタイムで働いたら家事と育児しない人なので、家が崩壊します。 社会保険は?貯金は? と聞くと適当にあしらわれます。 娘のことは可愛がっているし、 おもちゃ等も買ってくれます。 しかし、先の見通しがきかない生活に不安しかなく… このまま貯金も少しで娘に不自由をさせるくらいなら、離婚してフルタイムで働いた方がいいんじゃないかと思っています。 しかし、娘と旦那を見てると決心がにぶり… 私だけで、この子を一人前に育てていけるのか… 保育園や学校で問題があった時に解決してあげられるのか… 不安になってしまいます。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
贅沢すぎるものだと思います…。 わかった上で書きます。ごめんなさい。 今無性にこの世から消えたいと思ってしまいます。 理由は、今が幸せすぎるから。 だから、終わりにしたい。…と 中学時代不登校で学校に通うこともできませんでした。人と話すのも難しく、自殺を仕掛けたこともあります…。そんなさなかに入院(精神科)などを経験し親にお金で迷惑をかけたくない一心で県立の高校に通おうと思い勉強したものの出席日数が足りなく定時制しか行けませんでした。 その高校も半年でいけなくなり今の高校に今年の一月転校してきました。先生も生徒もみんな優しくてこんな私に挨拶してくれて話を振ってくれたり友達を作るのに先生が間に入って最初話してくれたりとほんと嬉しいです。 私立高校のため親に負担が大きいかなと思い自分の小遣いくらい稼ごうと考えました。そして今月からバイトも始めバイト先でも友達ができ自分に自信がついて嬉しい日々です。ほんと感謝する毎日です。 なのに…。死にたいと突然言っては、その言葉の恐怖から逃れたい思いで過食嘔吐をするようになってしまいました。リスカは、ここ最近になりまたやる頻度が増えています。薬の飲む量も。相談するにもなにで悩んでるのかわかりません。幸せだからとしか思いつかなくて…。 私は、今後なにをしたらいいんでしょうか?なにをしたら過食、リスカ、ODをやらずに済むのでしょうか?
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は大学受験に失敗して、今、予備校で二浪目を過ごしている19歳女子です。 今年、周りが一浪で受かっていく中、もう一年浪人する事は本当に苦痛だったのですが、それは自分なりに自分を納得させて3月の終わりから今まで必死に勉強して来ました。そのおかげで成績も伸び、普通ならやる気が出てくるはずだと思います。しかし、ここ1週間くらい勉強のやる気も出ず、些細な事でとても気分が落ち込んでしまいます。例えば、体重が0.4キロ増えただけで泣くほど辛くなってしまいます。また、二浪目なので成人式には出られないのですが、そのことにも納得していたはずなのに、授業中に成人式のことをふと考えてぼろぼろとなみだをこぼしてしまいました。1番辛いのは母に当たってしまうことです。思っても無いのに「死にたい」などという言葉を口にしてしまいます。そのようなことを言った後いつも後悔してしまいます。 このような調子で勉強にも身が入らず困っています。私はどうすれば気持ちが晴れるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
私は、障害者枠で、病院給食にパートで、勤めています。 今年で、勤めて3年目ですが、上司との関係が働き始めてからずっとうまくいきません。 女性の上司です。 優しすぎて逆に怖いです。 私が、悪いことをしても、何も言わないので、怖いです…。 自分的には、クビに相当することも、上司は、何も言わないので、何か怖いです。 精神衛生上、辛いです…。 もしや、そうやって、辞めさせようとしているのかなとも思います。。 上司は、頭が良いので…。 とにかく、仕事に自信が持てず、常に不安です。 休日も、全然楽しくないです。 私は、どうすればいいのでしょう。 宜しくお願いします。
約一年前から、夫が慢性疼痛で、昼も夜も痛みに耐える日々を送っております。 疼痛は『過度なストレス』が続いた時に、脳が混乱して、触れただけでも激痛、というような状態を作ってしまう鬱の一種のようなものです。 もともと神経質な上に、コロナ、事業のこと、両親の離婚問題、経済的な問題などなど、いろいろなことが重なって起きたことが原因だと思います。 夫から疼痛を早く治したいからもっと寄り添ってほしい、と求められます。 夫のいう『寄り添う』、とは常に相手を視野に入れ、気遣い、自我を抑えて相手に合わせる、自分がやりたいことではなく相手が求めることをする、というようなことです。 夫は私(人)に対してそのようにしているそうですし、実際に私が落ち込んだ時には全集中で対応してくれます。 そう言われて、いかに私が自分の人生で人に寄り添うことが出来ていなかったか、を痛感しております。だから夫が疼痛になったとも言えます。 これを機に人に寄り添うことが出来るようになったら、素晴らしいと思いますが、とても難しいようにも感じます。 実際には、癒やすどころかもう夫と離れたいと思っている自分も居るからです。 でもこんな自分で独りになっても、孤独な人生だろうと想像します。 人に寄り添うことについて、何か教えていただけたら有り難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 追記:夫の不眠症は、疼痛の処方でもらった睡眠導入剤で今は緩和されています。ただ、私の抑えられない眠気は、疼痛の主な原因になっているようです。
夫の車の中が、ゴミやいらないもので汚く、掃除をしたいが、頑なに掃除をしません。 ふだんは仕事にも熱心で同僚にも頼りにされる存在のようです。家事のこまごまとしたこともしてくれ、子ども面倒もよく見てくれます。 先日、夫の車の中を久しぶりに見たら、ゴミだらけでとても驚きました。 いつ飲んだかわからない飲みかけペットボトルが散乱していたり、数週間前にゴミ出しを頼んだゴミ(子どもの使用済みオムツなども捨ててある)がそのまま乗っていたり、臭いもひどかったです。 時々その車に幼い子どもを乗せて出かけるのですが、こんなに汚い車に乗せてたのか!とショックでした。 私は自分の車があるし、夫と車を停める場所が敷地内の別の場所であるため、全くそんな状況になっていることに気づきませんでした。 夫に、私が片付けようか?というと、夫曰く車内だけが自分の空間で、散らかすことで心の平穏を保っているというような趣旨のことを述べておりました。 ちなみに夫は学生時代からパンクロックが好きで、パンクロック精神的なことを言っているのかな?とも思います。 夫だけが使う車なら見ないふりできますが、幼い子を乗せるにはひどい車内環境なので改善してほしいです。 夫なりのテリトリー意識やプライバシーがあるのだろうと思い、私も夫の同意なしに強引に掃除はできません。 ちなみに、定時帰宅、休日も家族と過ごすので浮気のようなことしていないと思います。 どのように提案すれば片付けてくれる、または私に片付けをさせてくれるでしょうか。アドバイスをいただきたいです。
「死にたい」と思っております。ちょっと前までは、 「娘」のために、死ねないと思っておりました。 「うつ病」になりましたのは、実母からの虐待です。 実母からはこんな言葉を浴びせられました。 「堕ろせない時期だったから産んだ」 「老後の面倒をみさせるために育てだったから」と 私も娘がおります。 虐待は繰り返すと聞きます。 私は、絶対自分を虐待したような親にはならないと 決めたはずなのに、 娘に「一緒に死のう」と言ってしまいました。 最低な親です。でも…もう疲れました 。 最近、うちのマンションで飛び降り自殺をした方がいました。エンテランスに夜行くと その男性が「オレここで死んだんだよな」と 下を見ながらつぶやきます。こわくはありません 恐いのは25年一緒にいる旦那が「うつ病」を理解してくれないことです。 さみしいです。 私はもうこの世に未練はありません。 でも、主人に娘を託すこともできません。 だから「一緒に死のう」と言ってしまいました。 もう頭がおかしくなりそうです
17年以上一緒に暮らしていた彼が 急死しました。3年前から癌を患っていましたが、直接の死因は、脳内出血です。 彼との事を思い出すと病気で辛かったのに、あんな事言ったのだろう、したのだろうと、彼の気持ちを分かろうとしなかった後悔ばかりです。 それと衝撃的な事実が発覚。 離婚していると言っていて生活費も出してくれてた彼は、既婚者でした。 お通夜、お葬式は、出席させてもらいました。 彼の身内から、本妻さんがうつ病で、30年前に家を出て行ったとの事でした。 会社の寮で暮らしていると。 その間、私と暮らしている間、本妻さんと連絡を取ったり、会ってたりしてた見たいです。 彼は、本妻さんが嫌いになって出て行った訳ではないと思っています。 一緒に生活は、出来ないけど離れていたらやっていけるそんな関係だったと思います。 本妻さんに対して、好きな気持ちは有ったと思います。 その証拠に彼の財布の中に、若い頃の自分の写真と本妻さんからの手紙見たいな物が、入っていましたから。 彼と暮らした17年間は、本当に幸せで、彼を愛していましたし彼からも愛されてると思っていました。 でも、その反面、離婚していなかったという事実の裏切られたと気持ちで、いっぱいで、辛くて苦しいです 彼は、家で倒れてて、病院に運ばれ 二日間頑張っていました。 彼は、左腕が少し動かせるのと左目が少し開いている状態で 言葉にならない声を上げていて。 二日目の最後の日は、うっすらしか開いていなかった左眼が大きく開いていて涙が流れていました。 その日の深夜、彼は、亡くなりました。 何を言いたかったのか 本当は、本妻さんの方へ戻りたかったのに私に遠慮して言えなかったのではとか考えて本当に苦しいです。 先日、 四十九日の法要に行って来ました。 場所は、本妻さんのお家でした。 何とも言えない気持ちになって、 一人、取り残されてる様な。。。 彼の親族の一人の方には、私の心情を わかってくれましたが。 お仏壇の前に飾ってある写真は、 昔の写真。 その前でお坊さんがお経を。 前を見るのが辛くて、 ずっと下を向いていました。 居てるのが辛くて、辛くて 法要後は、すぐに帰りました。 彼に会いたい。 彼の口から本当の事を聞きたい。 寂しくて悲しい。苦しいです。 これから生きることが辛いです。 助けて下さい。
5年前に主人が起こした事がトラウマで毎日苦しんでいます。 主人は罰金刑にあたる事件を起こし、翌日釈放されましたが会社は辞める事になりたくさんの方にご迷惑をかけました。 私は10年ほど前から病気で外出もままならずその日も下血をしており主人を引き取りに行く事ができず、20歳そこそこの次男が裁判所に代わりに行ってくれました。 子供にそんな経験をさせた事も悲しくて仕方ありません。 自分自身も情けない。 その後再就職した主人は単身赴任中です。 元々優しい人で私が具合の悪い時は単身赴任先から帰ってきて通院や家事を色々と手伝ってくれますが、テレビやSNSで主人が起こした事に関連するワードを目にするとトラウマに襲われます。 主人を言葉で責めてしまいます。 口にしたくもありませんが性犯罪です。 これからもこんな生活が続くと思うと苦して仕方がありません。 人と喋るのも主人の事がバレたらと思うと心から楽しめません。 子供は成人しておりますし、自立してるのであまり気にしていないのかと思っておりましたが、最近長男が、父親と同じ遺伝子なので自分もそのような事を起こすかもと不安に思い女性恐怖症になっていると知りとても悲しくなりました。 主人が起こした事で家族はバラバラになりそれぞれが心に深く傷を負いました。 私の体調の事もあり離婚は無理です。 まだまだ主人が起こした事を許せないし忘れられません。 このような状態ですが、どのような気持ちで生活していけばよろしいでしょうか? どうかお教え下さい。
こんにちは。 友人が嫌いです。でも趣味の会繋がりのある人なので縁が切れません。 ・私のスケジュールや体調より自分のやりたいことを優先する(5回に3回ぐらいは断りますが、断る時もしつこくねばられるので疲れます。) その癖私のスケジュールはしつこくおさえてくるのに、ドタキャンも当たり前です。 ・会うなりずっと体調悪いアピールをしてくる。ずっとしかめっ面でだるい、しんどいと言っています。なら帰りなよと促しても帰りません。 ・身体的なことを人前でネタにする。 私は痩せているのですが、それを笑います。最初は何とも思ってなかったのですが、何度も何度も言われると腹が立ちます。 友人本人は太っている癖に。と同じ土俵に上がって相手を蔑んでいる自分にも疲れます。 ・貞操観念が低い。 既婚者だろうが、婚約者のいる相手だろうが構わず手を出します。 にこにこしながら、奥さんや彼女ともお付き合いしている友人を見るとゾッとします。 不倫相手の子供を可愛いと抱っこしてる友人の心境が私には想像ができません。 ・自分が理不尽な目に合った時は、周りにどんな態度を取ってもいいと思っている。 友人は嫌なことがあると周りに当たります。 周りの人は萎縮して友人の顔色を伺いながら過ごしています。 自分で切り替えができない人なので、周りが何とかしないといつまでもそのままでいます。 ・特定の人のことで悩みがあると言い、私も共感できる部分があったので話にのると、その人に全部筒抜けになっています。 そしてその人からまた情報を得て、私に伝えてきます。 正直、知らなければ嫌な思いもしなかったのにと思うことがたくさんあります。 ○○さんがこう言っていたよ。と陰口を伝えてくるのですが、それで誰が得するの?人間関係がおかしくなるだけじゃないの?と思います。 友人と書いてますが、趣味のクラブでの付き合いが無ければ縁を切るレベルです。 それができないので困っています。 私も自分が頭が固いという自覚があるので、友人に変わって欲しいとは思ってません。 なので、今後どうしたらストレスを溜めずに友人と接していけるかアドバイスをください。
先日父が70歳で急死しました。 亡くなってから1ヶ月ほど経ちましたが毎日苦しいです。 私の判断ミスで亡くなったんじゃないかと後悔しています。(時間の都合であまり評判の良くない病院に連れて行ってしまいました) また、生前も、私は自分の事で精一杯で父の事を気にかけてあげなかったと今になって後悔しています。 父の借金を知りながら助けなかった事が後悔ですごく苦しいです。 借金はパチンコで出来たものだと思いますが、事情があって5年程前に私だけが知ってしまいました。 その後兄に相談したものの自分は直接父に言われていないからと特に動いてはくれませんでした。 母には言えませんでした。昔から父にはお金で苦労させられたようなので、言ったらショックで家庭崩壊していまうんじゃないかと思いました。 私はお金がなく助けませんでした。 でも、お金がない理由が、仕事と病気(強迫性障害)のストレスで外食費や服飾費等に給料を全部使っていたからです。 リボ払いもしていました。 さらに、車の購入費や車検費用が払えず、母に援助してもらっていました。 父は持病があり通院していましたが、最近症状が酷くなっていたようなので、もしかしたらもっと違う治療がしたかったかもしれませんが、私が母に金銭的に迷惑をかけていたばかりに、母に言えなかったのではないかと思います。 借金の負い目があるからなおさら言えなかったのではないかと。 今になって色々分かったから言える事かもしれませんが、高齢だと新たに借りる事は出来ないんだから、私が何とか工面して今ある借金は精算してあげて、借金というストレスをなくしてあげれば良かった。 今思うと、はっきりと助けてとは言われてないですがSOSがあったような気もします。 亡くなる何ヵ月か前に、1万円貸してと言われて貸し後日返ってきたり、俺に投資しないかと言われたり、その時にもっときちんと話をすれば良かった。 でも、亡くなるまで私は自分の事で精一杯で気づけませんでした。 浅はかでした。 母にすべてを話し謝りました。 お前は悪くないと言ってくれましたが、本心では違うんじゃないかと思ってしまいます。 美味しい物を食べても、好きだった服や雑貨を見ても、これらを欲求のまま買ったばかりに父や母に辛い思いをさせてしまったと思うと何も楽しめなくなりました。 私はどうしたらいいでしょうか?
こんにちは、私は42歳小学生の娘と主人、主人の両親と同居しています。 私の実母、実兄はともに障害があり大変ながらもなんとか二人で生活しています。ここ二、三年は転倒して骨折やらが続き、私も正社員として働き出したばかりの中休みを貰って介護しに行くことが続いていました。実父は四年ほど前に亡くなりお葬式など全て私一人で行いました。実家のお仏壇も引き取り、自宅に置かせて貰っています。ここ何年かとても慌ただしい中、二人の介護も大変さを増し、精神的にも肉体的にも疲れてしまいます。子供が産まれる前から常に介護や心配、不安を持ちながら生活をし、主人の両親に気を遣いながらここまできましたが、もう限界です。自分のペースで生活がしたい、自分のくつろげる居場所が欲しいと思い、家を出て自分の家を持とうと思った矢先、同居する義母の癌が発覚…家事全てが私一人でこなすことになり、また家を出る話も進まなくなりました。薄情ですが、この先義母は長くないようですが、義父一人になるのがわかっていても私は家を出る気持ちに変わりません。今後ますます実母の介護も必要となる中、1つだけ逃げ場が欲しいんです。正直、今は実母にも義母にも優しい気持ちを持たなくて苦しいです。自分一人だけがなんでこんな苦労を背負わなければいけないんだと周りのせいにしている自分がいて… 本当はもっと私が手伝わなければいけないんじゃないかとか、介護を手抜きしてお金を稼ぐほうを優先するなんてひどいんじゃないかとか罪悪感で苦しいです。イライラで子供にも優しくなれないなんて最低な人間です。なのに、我慢できなくて…きっと、病気の人たちも苦しいけど、健康だけど、私も大変なんだと、苦しんでいるんだということを誰かにわかってほしいだけなのかもしれませんが…主人にも本音は言えず、一人で何年も抱えることに限界を感じ、吐き出させてもらいました。聞いてくれてありがとうございます。
結婚して5年になる夫は被害妄想がひどく、近所の人に悪質ないたずらをされているという考えから引っ越しすることになりました。 去年の11月から私の実家に居候させてもらい、部屋探しを行っていてました。 いたずらされている実態は私には何も見えないですが、夫は私が意識していないだけと言います。 以前、部屋内の盗聴機チェックも専門の方に依頼して行ってもらいましたが何も見つかりませんでした。 私の携帯にも何か仕掛けられていて録音されている可能性があると言い、プライベートな話をする時は電源を切らなければなりません。 携帯も機種変更する予定です。 昨日、家族に私がうっかり携帯がオンのままで引っ越しの詳細を話していることに気付かれて、怒っていました。 近所の人がついてくる可能性があると言います。 近所のトラブルだけでなく、夫は基本的に被害妄想が強く、レストランなどの食事は何か入れられるかもしれないという恐怖から、外食は一切しません。 一度、メンタルクリニックに行くことを提案したことがありますが、夫は自分が病気だと思っていないので聞く耳を持ちません。 頑固で自分の意見が強いので意思を変えることは難しいです。 いたずらされているのなら、警察に行こうと行ったこともありますが確実な証拠がないからと言って行きませんでした。 私の携帯も全てチェックすればいいと言っても、やり方が難しいとか何とか言っていました。 夫は私に体しては優しいし愛してくれています。 今は問題点ばかり書いていますが夫にはいいところもあり、心の底から夫を嫌いになれませんが、時々、本当に嫌いで別れたいと思うことがあります。 結婚なんてしなきゃよかったとすごく後悔します。 引っ越し先も決まったし、新しい生活が始まることは楽しみに感じています。 ただ、この先も夫の被害妄想癖がなくなるわけではないと思います。 夫が変なことを言い出すと、私はすごくイライラして喧嘩になってしまいます。 被害妄想の人には肯定も否定もしないようにすると聞いたことがあるのでそのように心掛けていますが、バカげたあり得ないような話をされると否定したくなってしまいます。 被害妄想の夫への対応はどのようにしたらいいのかアドバイスをもらえたら嬉しいです。
結婚してまもなく二年になる30代の夫婦です。結婚してから夫婦での性生活が急激に減り、浮気などの不安を感じ、悪いこととは思いながらも、夫のスマホを内緒で見てしまいました。 浮気の証拠はありませんでしたが、風俗のサイトを毎日のようにチェックしていることがわかり、私と結婚してから何度か利用している形跡がありました。 また、カバンの中からバイアグラが見つかり、バイアグラを購入した日に風俗を利用したこともわかりました。 私との行為にはバイアグラを利用してはいないようで、そこまでして風俗に行ったことがすごくショックでした。 セックスレスの原因は夫の仕事の忙しさもありましたが、私があまりにも受け身であったことも原因ではないかと思います。 というのも、私は夫しか男性経験がなく、性行為に積極的になれませんでした。 一度夫との行為の最中に夫がしたい体位を私が上手くできず、私が泣いてしまい、それをすごく気にしている経緯もあり、それ以来常に彼だけが頑張ってくれるセックスでした。 彼に甘えてばかりで、マンネリの義務的なセックスになってしまい、私との行為を夫は面倒に感じていたのだということを痛感し、私も変わらなければいけないと感じています。 そろそろ子供を持つことも考えて、お互い話しているので、風俗に行って病気になることも不安ですし、何よりやはりお金を払ってサービスを受けるとはいえ、夫が他の女性に触れるのはすごく嫌なので、そのことについて夫と話し合いたいと考えています。 そこでご相談させていただきたいのですが、話し合いの際にスマホを内緒で見てしまったことを打ち明けるべきでしょうか。 おそらく夫はスマホを見られたことには気がついていないと思いますが、スマホを見て得た証拠以外に風俗通いの証拠はなく、バイアグラを購入し利用したことのみです。 ものすごく自分本意な考えですが、夫のスマホを勝手に見てしまったことを打ち明けて、夫の信頼を失うことがとても怖く、どうにかそのことを伝えずに風俗通いを認めてもらいたいと考えてしまいますが、正直に全てを伝えるべきでしょうか。 このようなしょうもない悩みにお答えおただくことは大変おこがましいのですが、どうかお力添えをいただけますよう、よろしくお願いいたします。
私は現在大学生なのですが、提出物や友人との遊びなどにいつも遅れてしまいます。 今日もゼミのグループワーク課題の提出期限が間に合わずメンバー全員に迷惑をかけてしまいました。 いつも提出物は時間ギリギリにならないと取り掛からず、ちゃんとしたものが提出できたことはほとんどありません。 友人と遊ぶときや、早めに学校につかなくてはいけないときも、早く家を出ることさえできません。 私は一生このままなんでしょうか。 次は絶対遅れないようにしようと思っても、明日には守れていません。 本当に自分が嫌になります。
13日前に夫が自死しました。 今とても辛く悲しく淋しいです。その中でふと自死は成仏できないと以前聞いたなぁと思い出しました。死ぬほど辛くて寂しかった夫が死んでも苦しまないといけないなんて可哀想で。自死まで追い詰めたのは私なのに。夫のSOSを冷たく突き放してしまった。居なくなって、夫がどんなに大きな存在だったか。後悔しかありません。悲しいです。申し訳ないです。決して許してもらえません。また、不思議なことが起きています。誰もいない二階のリビングから足音が聞こえたり、椅子に座る音が聞こえたり。階段を降りる音がしたり。子供達と夫がいるのかな、と話してはいますが、夫に申し訳ないと思う私は、正直夫が怒っているのではないかと怖くなってしまいます。葬儀の時にお坊さんが49日までは不思議なことが起こるでしょう、でも怖がる必要はありませんよ。と話して下さったのですが、夫に会いたいのに怖いんです。 夫はとても優しくて、私のことを一番に考えて、家族を大事にしてくれてました。事情があって週末婚でしたが、私のために無理して家も買ってくれました。なのにその家には夫が一人で住み、週末しか私と子供達は行きませんでした。淋しいと訴えた夫に私は罵声を浴びせてしまいました。そっと受け止めてあげれば、夫は自死しなかったと思います。子育てと仕事に追われ、夫の存在を邪険にしてしまい、夫を孤独にしてしまいました。 警察にも夫は淋し過ぎたのかもしれないですね、と言われました。 私のせいです。私が 夫を追い詰めたのです。 今になってこんなに夫が大好きで愛おしいと気付くなんて、後悔の何ものでもありません。夫が亡くなってから毎日ないてばかりです。淋しいです。悲しいです。 そんな夫が自死した為に成仏できないなんて、可哀想です。報われないです。 どうしたら成仏できますか? 49日過ぎても家の中で淋しがっているのですか? 一人でリビングを歩いたり階段を降りたらしているのですか。
私は夫と2人の子供(4歳、2歳)と完全2世帯住宅で暮らしており、別世帯に父親と2つ下の妹がいます(母は離婚後別居)。妹は未婚で昔から病気を抱えており、週1,2回バイトに出る生活です。5年前に妹が不倫をしており、私が厳しく非難し続けたのをきっかけに大喧嘩をし、その後絶縁状態です。 私の結婚を機に古かった家を2世帯住宅に建て替え、1階に父親世帯が暮らしているため私たちの生活音が気になるようで、子供が少しでも走る、家具を組み立てる等で音がすると、バンバンバン!と激しくドアや壁を叩かれます。(鍵がかかっておりもう開かない世帯をつなぐ扉が1つあり) 1度私が怒鳴って反撃すると、向こうもものすごい剣幕で絶叫していました。 最近は子供たちがかわいそうになるくらい、「走らない!暴れない!」と叱っており、自宅にいながらなぜあんな頭のおかしい女に気を遣わなければいけないのかと、妹に今すぐ死んでほしいと思うようになりました。 子供たちは叩かれる音に怯えています。(本当のことを言えないので、下には魔女が住んでいるから静かにするようにと言っています。) 平日は朝から夕方まで私の世帯は誰もおらず、休日も半分以上は外出をしており、そんなに我慢ができないのかと腹立たしいです。 父親に言って少しだけ落ち着きましたが、またすぐ叩かれます。 遠方の母親が注意しても言い訳ばかりだそうです。 父親は私たちの生活音が気になったことはないと言っています。 「嫌がらせをやめさせるか家から追い出すかしないと、私たちが出て行く!」と言ってやっと父親は妹と話してくれましたが、とにかく私たちが大嫌いなようです。(私の夫に恨みはないらしく、子供たちには会ったこともない。) たった一人の妹ですが、もう愛情はなく、あるのは憎しみだけ。 私の家族に危害を加えられないか心配です。 向こうが出て行ってくれればそれでいいですが、いい歳をしてまだ迷惑を掛けながら居座り続けるのであれば、心の底から死ねと思います。 絶縁をするまではとても大切だった妹。自分の手で殴り殺したいとまで思います。 このような醜い感情をどのようにすれば消すことができるのか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
つづきです。 その日より3日薬を倍にしてベッドから起き上がれない。弁護士は直接会う事はなかったが試験までの勉強管理はメールで観てくれた。その後3日間の状況を説明すると謝罪。しかし姉夫婦との関係悪化で両親から責められ苛ついていた私は相手に不快な対応をし続け、炎上した。 甥と姉夫婦との旅行はこの年より再開されず ~その後1年半経過、通院は姉と甥のみ、あまり泊まらないようになった~ 2015 甥は第二志望の障害者対応高校に入学。甥の就職には第一志望の方が断然有利なので、自分はぶちギレてつまらない電話なぞせず勉強を教えればよかったと後悔にかられる。 2016 甥から`ママをいじめた'といわれる。 私'いじめたのではなく、逆にいじめられたのだ'と就職活動妨害の件を説明。 甥'その時ママの中に悪いものが入ってきてママの口を借りて言わせたんだ' 私'でも甥就職出来なかったし、甥の君にもいじわる言われて傷ついた' 甥 'ごめんなさい' 甥とは和解 めでたしめでたし。 2015~2016 父の知り合いの元商社マンの元で週3、4働き、抱きつかれて土下座させられて辞める。私は週4で気分が悪くなってしまった。しかし社長は今まで大病もせず70半ばで週末数キロ走れる人なので理解を求めるのは難しい。 2017 現在義兄は家に訪れない。姉と甥のみそれなりに泊まるようになった 2017 弁護士に失礼な対応をメールで謝罪。今後も不快な思いをさせないようイベントでバッティングしない設定方法を添付した。返信'バッティングしたら大人の対応をすればいい。私の事を悪く言うつもりはない'とのこと。 2017先生に年賀状を送ったが返信はなかった。 正直なところ、義兄はマザコンのばか野郎と思う。甥の顔立ちで似ているところがあると苛つく。未だに通院している姉に愚痴るとは情けないと思う。嫌なことがあると北朝鮮のデフ(金正恩)のせいにするところなど本当に良く似た夫婦だ。 が、仕事は、しんどい。私も病気になるほどしんどかったのた。 何より両親から孫との楽しみを奪ってしまったのが心苦しい。自分たち亡きあとの私の将来も心配なのだろう。 とてもあてにできる人たちではないとは思うが奇跡は奇跡で祈りつつ、自分の事は自分で出来る範囲てで守りつつ、両親存命中は安心させたい。 長文失礼いたしました。