大晦日に倒れ救急車で搬送されました。仕事のストレスと疲労と心労だと思います。私は43歳で飲食店に勤め役職もありまして、若い子の指導をしていました。若い子と一緒に働いて楽しくもありまして、皆いい子で私も自分の子と変わりなく接する気持ちで働いていました。段々と言う事を聞かなくなり、私の事を馬鹿にするようになりました。失敗を笑ったり、私を利用するとか、嘘をついて上司に報告。疲れてる私をみて楽しむ、笑う。そんな事が度々あり、そのうち一緒に働いてる大人の方達も一緒に面白がり笑うようになりました。その度にショックでした。そんな日々が続いて大晦日に倒れてしまいました。その日から寝こんでいます。心も体も回復しません。引きこもりの日々です。誰に話す事もできません。人を信じられないのです。私には娘が一人います。今は別々に暮らしています。心配 をかけたくないので話していません。昨年は良い事もなくて娘も詐欺にあいました。娘から話しを聞くと高校の時の知り合いが娘を騙したのです。詐欺にあった金額は私と娘にしたら大金でした。少しずつ貯めたお金を私が肩代わりして、娘が私に毎月少しずつ返済する話しをしました。そんな事もあり、本当に人に騙されたり傷つけられたり。今、これからどうしたらいいか分かりません。仕事は辞めるつもりです。でも、こんな心と体で次の仕事をする仕事がなくて、今、苦しいし、不安です。働かなければ生活出来ないし。
六斎日に八斎戒を守る、というのを実践してみたいのですが、六斎日が正確にいつなのか、わかりません。 ある人は8日、14日、15日、23日、29日、30日だと言っていて、別の人は新月・満月・上弦・下弦の月の日なので、毎月変わると言っていました。どちらが正しいのでしょうか? また、正午以降の断食ですが、それは深夜まででしょうか、それとも次の日の日の出までですか?固形物を口にしない、ということですが、具なしの味噌汁、牛乳、栄養ドリンク、ウィダーゼリー、お粥などはセーフですか? ご回答お待ちしております。 ちなみに、私の宗派は真言宗です。
母親が熱狂的なキリスト教徒で、小さい頃から、洗脳を受けてきました。神仏の存在は信じますが、キリスト教はもう信じてないです。仏様がよく、夢に出てきて、いろいろ慰めてくださる夢をよく見るので、亡くなった祖父の影響もあり、仏教に入りたいです。父親も仏教ですが、母親に合わせて、キリスト教の教会に通っていて、浄土真宗との二重です。父親の信仰自体は浄土真宗なのですが、昔は、父親も信仰があまりなく、悪い人だったので、私も、だいぶ、酷い目に遭いました。母親からメンタル的にも、身体的にも、虐待された、6年前に、一時的に私が不穏になった事があり、精神科のクリニックに行ったところ、精神科の勤務医として、6年ほどしか、大きい病院では、勤務せず、すぐにクリニックを開業していた、口の上手い先生で、私に統合失調症と診断し、それが、一人歩きしてしまい、他の病院でも、そこの医院からの紹介状のせいで、なかなか覆らず、合わない薬ばかりで、しんどい想いをしました。今のクリニックでは、ちゃんとしたお医者さんだったので、虐待によるPTSDと、もともとの双極性障害で、不穏になっていただけで、双極性障害の薬をしばらく飲んだら、治ると言われました。また、キリスト教でなく、仏教に変わったことがとても良かったと言われました。前の誤診の時も、母親がついてきていて、私の症状も、あること無いこと言っていたので、致し方ないのですが、6年も身体がしんどかったので、とても残念でした。仏教は、信徒を集めるために、奇跡を語ったり、祈らせたりして、叶わなかったら、本当に救いにならなかったからだと言われたりしないことが、凄い良いです。もともと、キリスト教の教会の方も、カトリックだったので、聖職者は一生独身の決まりがあり、なり手が集まりにくく、母親に言われて通っている私(通わなかったら、怒鳴られたり、殴られたりするので)を、シスターにしようとする、高齢者が多くて(教会に信者の納骨堂があり、そこの世話をするシスターが必要なので)、私が狙われたというのもあります。私は、シスターになる年齢制限を超えたみたいで、高齢者の信者が話しかけて来なくなったので、やっと自由になりました。浄土宗のお寺に通いたいのですが、関西圏内で近くにある良いお寺ありますか?2年半後、1人で関東に引っ越しするので、在籍は2年半で、それから、関東のお寺に移ります。
本について質問致します。 2週間くらい前FMラジオで雑誌以外の本を読むととても良いと言っていました。人生壁にぶつかったときや行き詰まりになったときにあらゆる状況下でも、自分でどうやって工夫しながら暗闇から脱出する事ができるかがわかるとDJのかたが言っていました。 人生本以外のジャンルで何かしらこの本がいいという本がありましたら教えていただけないでしょうか? ご住職さまよろしくお願いいたします。
外回りの飛び込み営業をしています。 まだ2ヶ月目ですが自分には合わないと思っていますし、感じています。精神的にもそうなんだなと。 ただまだ20代で転職も3度目。これ以上逃げていてよいのかも不安です。 辛くて苦しいのも事実です。 今日は辞めると言おうかなと思って出社しては、辞めたら収入はない。けどこのままではどうかしてしまいそうだと悩んで悩んだ末に言えず、トイレに篭っていたり、公園にいて1日が終わっていきます。なんのために生きているのか。なにが楽しいのかわかりません。 このままではダメだとわかってはいますが、どちらにせよ覚悟というか行動ができません。助言お願い致します。
8月初旬に初期流産をしました。 初診の段階から発育が遅く、その数日後は完全流産の診断を受けました。 ものすごいショックと喪失感と、無事に産んであげられなかった申し訳なさとで、まだ完全には立ち直ってはいない状況です。 今回の診察の際に、私自身に病気が見つかり、今まで自覚症状が無く、妊娠して受診しなければ気づかずに放置してしまうところでした。 なので、もしかしたら、この病気のことを教えるために、お腹に宿ってくれたのではないかと思っています。 本当に初期の流産でしたので、母子手帳も遺骨も無く、生きた証はエコー写真1枚しかありません。 病気の事を教えてくれてありがとうという感謝と、また戻ってきてほしいという気持ちを亡くなった子に伝えたいのですが、何か良い供養方法はありますか?又、私自身が日常でできる供養等はありますか? ご教示いただけると幸いです。
初七日、四十九日、一周忌、三回忌などの法要は必須なのでしょうか? 私自身供養したい気持ちはあり、毎日仏壇に向かって挨拶と定期的な墓参りは行っています。 法要についてなんとなく行ってきましたが、兄弟から金銭や工数の負担面からも要らないのではという意見がでて、強い反対理由もなくやめてしまおうか悩んでいます。
結婚前提で同棲中の彼女がおります。 彼女は、学校の部活動や勉強など何でもコツコツと真面目にやってきた人です。 いまは仕事もバリバリして、休日も趣味をいろいろ楽しんで、人生を謳歌している感じがします。 一緒に生活していても、優秀な人だなと思います。 対して私は、勉強も部活も趣味もすぐやめてしまって、仕事も続かず、今も特に目的もなく、生きがいもなくフラフラしています。 特に楽しいと感じることも、興味をひかれることも無いです。(たぶん、人生の内容が空っぽだからです) いま、この人生内容の差からくる嫉妬心に苦しめられています。 彼女の充実していたであろう学生生活や今の生活を思うたびに、自分の人生と比べてしまい、とても苦しい気持ちになります。 赤の他人だったら、嫉妬してもすぐ収まるのでしょうが、身近で毎日接しているので、嫉妬心が止まりません。 それだけで別れるつもりはないのですが、この嫉妬心がこれからも続くのかと思うと、気持ちが暗くなります。 この嫉妬心をどう消したら良いのでしょうか?
私は絵を趣味として活動しています 制作活動をネットのコミュニティで共有しています。ここには同じように絵を趣味や仕事にしている人が在籍し、私に心地良い場所でした ところが近年開発されたAI(人工知能)に画像を精製させる技術の普及によって、この場所は変わってしまいました。AIに高速で画像を生産させたユーザーが短時間に大量の投稿をし、人間が制作した作品を量で凌駕し、埋もれさせてしまいます。ちなみにAIに画像を精製させる方法は、自分の望む詳細を言葉に表しAIに送信するだけで、(例:水彩画、森の中、走るキツネ)投稿されるAI産画像には投稿者本人の筆が一切加わっていないことがほとんどです。皆似たり寄ったりのAI産画像が溢れ、以前からいる、人間の絵描き達は嫌気が差し去って行きました また、AIの悪用も目立ち、AIが作った画像を「自分が筆を持って描きました」と嘘をつき、(偽の)技術や努力に対する賞賛を得ようとするユーザーが多く見られます。中には、悪意を持って既存の絵描きの作品をAIにコピーさせ複製を作らせる嫌がらせもおり、これらを目にする度に嫌な感情が湧き私の好きだった場はストレスの溜まる所になってしまいました。悲しい思いをしています そもそも画像精製AI自体が、人間が制作した著作権のある画像を無許可で学習元データとして利用しているグレーゾーンな代物で、訴訟もされています 前置きが長くなってしまいましたが、全体的な疑問として、AIと共にある人間の未来は明るいのでしょうか? 既にニュースの原稿が自動音声AIによって行われているように、AIは人間の活動をコピーし、どんどん人間の代わりとして使われていきます。これは、人間の活躍する場所がAIに奪われていくとも言えます。例えば、アナウンサーに憧れていた子供が職業として目指そうとした時には既にAIが枠を永久的に占領しているので、夢が叶うことはないのです AIがあらゆる分野で高品質・高速・不老で活動し人間を凌駕するようになった時、人間が努力や勉強をして何かの技能を磨くことに意味はあるのでしょうか? 人間、自分が持って生まれた才能や、好き・得意なことで活躍し、生きがいを得たいものだと思います。将来、AIがほとんどの職業に成り代わった時、人間は努力する意義を無くし、ただAIによって全てをお世話される人形の様になってしまうのではないかと不安なんです
初めてここに質問するのでおかしい所があったらすいません 私は純日本人ですが、その事に自信をもてません。 理由は良く掲示板などで「ブス」「スタイルが悪い」「貞操観念が低い」など言われているからです。 なので私は「日本が先進国なのは男性のおかげで女性は役に立っていないのかな」と考えてしまいます。 それを改善しようとしない女性達にも腹が立ってしまいます。私の偏見だったらすみません。 ランキングなどでも不人気で、 本当に日本女性が嫌われているなら改善したいですが、 改善しようとする女性もいるけど少ないし。 一生世界中から嫌われないといけないんでしょうか。
自殺未遂を2度してしまい、いまは医療保護入院中です。 家族は、理解しておらず、うんざりといったようで音沙汰なしです。 先生には、実家に返さんと言われ退院できるのがいつなのか、退院してもどうしたらいいか、よくわからないです。 生きるためには父から離れなくては幸せにはなれないってわかってます。 身体がまだいまいちで、仕事大丈夫なのかという不安もあります。 いつまで苦しみは続くのだろうと、気分が沈みます。 楽になりたい。 死ねないのならば。。。 以前のように、笑って元気に過ごしたいです。 冷え切った家族、嫌な思い出ばかりの地元からは離れたいです。 考えても、誰かに相談しても解決せずで。。。 なんのために命を守られてるのか、延ばされてるのか、わからないです。 もう疲れ果てました。 ごめんなさい
大学卒業後、仕事を転々としています。 4年前からは派遣を転々としています。 (7社9職場。ブランクもあり)。 意気揚々と1月に就いた派遣仕事ですが、どうにもうまくいかず3月末までの契約で更新しないつもりです。 情けないです。 最近は不眠気味です。 IT系(システム関係)の仕事を転々としてきましたが、一般的にうつ病になる方が多い業界と言われていますので、元々心身の弱い私が就くには荷が重いのかな、、などといい年した男が今更ながら思ったりします。でも他に興味ある仕事もないですし経験もない。 悩みすぎてどうにかなりそうです。 路頭に迷いそうです。 自分に失望しています。 人生の目標として、「心身の安定」と平穏な生活を送りたいです。 愚かな私にご助言いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。ねこねこと申します。 11月の初めごろ、5歳の娘が急になんの前触れもなく「お墓参り」と呟きました。いきなりだったので驚きましたが、よくよく考えてみると実家のお墓にはしばらく参っていませんでした。なので数日後にお墓参りをしました。 ですがその後、私や子供が次々と何かしら病気や怪我をしたり、変わった人に目をつけられしんどいです。 病気や怪我のせいで楽しみにしていた学校や園の行事に親子共々参加することが出来ず悔しい思いをしています。 お墓参りで何か悪い霊を引き寄せてしまったのでしょうか… なぜ子供は「お墓参り」と呟いたのしょうか? あと変わった人から食べ物をもらったりメールがくると私や子供が病気や怪我をします…何かの因縁?のようなものがあるのでしょうか?
こんにちは。相談させてください。 学生の時も感じていたのですが、社会人になってとても強く感じることがあります。 悪口、陰口、噂話をする人の方が支持をされ、悪口、陰口、噂話をされた方は信頼もなくなり批判をされると言うことです。 いじめの因果応報とかも無くこの世は悪口、陰口、噂話を言ったもの勝ちなのではないのかと思うほどです。 いじめた人は笑って暮らしいていじめられた人は辛く暮らしているなんてよく聞く話です。 悪口、陰口、噂話をしないようにしていても損をするばかりです。どうしてでしょうか?
40代、男性です。現在うつ病で休職中。 40を過ぎたあたりから、時の流れを早く感じてとても辛いです。 働いている時は、月曜日になったと思ったら金曜日って感覚で、とくに、日曜日は、朝目が覚めた時から、明日は仕事だと憂鬱になるためかも知れませんが、とくに早く感じます。これまでは、公営のジムで体を動かしたりして気を紛らわせていましたが、新型コロナの影響でそれもできません。 今月から休職しているのですが、連休中も気が休まらず辛くてたまらないのに(本来なら時間が長く感じてもおかしくないのに)、あっという間に1日が過ぎていきます。 未婚で老母と同居しており、おかげさまで老母は元気ですが、いつまでも同じように毎日を送れるとは限らないこと、私自身、老いを感じることもあり、私の人生ももう長くはないんだなと、無常観にさいなまれております。 どうか、心構えをお教えください。 まとまりのない文章で申し訳ございません。
コンプレックスや人間関係に耐えきれなくて首吊りに挑戦してます いままでのトラブルを親や先生に相談しても他人事や逆ギレされてなんの解決にもなりませんでした 病院いっても薬だけで安定剤飲んでも考えは変わりませんでした 誰も信用できなくて 人間をみるだけでストレスたまるぐらい疑心暗鬼になりました 誰からも必要とされてないのて生きる気力がなくなりました あと一歩のところで止まるので死ぬきっかけを作りたいです この先どうしたらいいですか 自殺するなやもっと不幸な人がいるなどの回答は散々聞かされたので別の回答がほしいです
お世話になってまります。 先日私の父が、事故に遭い他界致しました。 私も母も大好きな父と会話出来ません。 私の二人の兄たちは、色々あって手配や準備をしてくれています。私も父の弟、私の叔父も手伝ってくれてます。 私は母のサポートを任されたのですが、逆にパニックになり、母を逆に困らせています。 私だけ、何も出来ず心を痛めてる状態です。 私はこれからどう受け止め、進んでいけば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になります。1 1歳の息子が旅立ち4ヶ月がたちます。 毎朝、息子が使っていた、お茶碗で ご飯をあげています。他に味噌汁、 おかず。いつも4人家族なのでかわりなく。 味噌汁、おかずはあげたあとに、もらうよーって言ってなるべく食べるようにしています。 ご飯は、朝あげるときに、 昨日をすてています。 これでいいのかなぁとなんだか どうしたらいいかわからなくています。
今の現状について私なりに答えを出してみました。家族の新興宗教のせいだと思ってきましたが、私が仏教に興味を持ったのもその新興宗教に対する対策がきっかけでした。 全ては仏縁なのかな。そう思えるようになりました。すべてを否定する。それでは新興宗教と一緒ではないかと。仏教を勉強してきて思えるようになりました。 以前、hasunoha様で浄土真宗から日蓮宗への改宗を考えているということで相談して、その縁で近くの日蓮宗のお寺に行き法話などを聞かせていただいております。 改宗や墓じまいなどの未来のことで暗くなって急がなきゃと焦ってしまっていた自分を見つめ直せました。hasunohaのお坊さま方、ありがとうございます。 前置きが長くなり申し訳ありません。ようやくここで質問に入らせていただきます。私は南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経を同時に信仰しているというような状況になっているのですが、この状況は問題ないのでしょうか? 日蓮聖人は南無阿弥陀仏を唱えると地獄に落ちると仰られており、親鸞聖人は念仏をして地獄に落ちても後悔はないと仰られたと歎異抄にありますが、 日蓮聖人や親鸞聖人は今の私の信仰の有り様にどう思われているのかなと思い、不安というか、こんな不安定な信仰をしている人間でいいのかなと思ってしまいます。以上まとまりのない文章ですが、お坊さま型のご意見お伺いさせていただきたいです。
たくさんモノがあります。執着があります。全てを捨てきるまでにあと12年かかりそうです。死ねません。きちんとして死んで生きたいです。難しい課題です。