元気に明日の朝が来るのは当たり前。 ご飯が食べれて当たり前。 誰かが優しくしてくれて当たり前。 働けて当たり前。 『当たり前』はない。 そもそも『当たり前』なんて思っちゃいけない。 そう思うのは私がめでたい性格だからなのですか?
お世話になっております。 すみれと申します。 つい先日、父が亡くなりました。 8日前から母に、「もう長くないから、今のうちに顔をみせてあげてほしい」と乞われ、父のいる地元に帰っていました。 結局、4日前に逝き、お葬式を済ませました。 しかしながら、繁忙期なせいなのか、田舎の冠婚葬祭が大がかりなせいなのか、職場への迷惑と、父をしっかりしのび、供養したい気持ちとの折り合いが上手くつきませんでした。 上司からは8日も休んだことを咎められましたし、私自身、父と最後に握手したときも、葬儀の際も、本当ならその日までにこなさなければならない仕事のことで頭がいっぱいでした。 今は後悔しています。 でも、どうしたらよかったのか、今もわかりません。 何を選べば自分が後悔しなかったのかもわかりません。 正直、「何でこんな時期に死んだの」とまで思います。 悼みたい気持ちは勿論あります。 でも、今後自分が食べていく手段も大事です。 『亡くなった(もうすぐ亡くなる)人への供養で、一番重要視しなくてはならないことはなんでしょうか。』 まだ考えたくはありませんが、今後大切な人が亡くなったときは、それだけは絶対外さないようにして、後悔しない行動をしたいのです。 少なくとも、じわじわ仕事しなきゃと追い詰められて、目の前のもうすぐ会えなくなる人のことだけをみられないことになってしまうのは嫌です。 長文乱文、申し訳ありません。 質問としては、『』で囲った部分です。 お忙しいところ、申し訳ありませんでした。
今まで誰にも話せなかった気持ちと悩みを聞いてください。 私は母方の祖父母と二世帯で住んでいました。 しかし、父と祖母の関係が悪く、家族全員が揃うのは夕飯だけで夕飯の際も会話が弾むのでもなく、気まずい空気が流れるだけ… お茶の間で何か騒ぎ声がすると行ってみれば喧嘩だったり… 昼間は祖母の愚痴を聞く毎日… そして、姉が友達関係で問題があったみたいで自殺未遂し、家庭環境はさらに悪化。 結局、私が小学生の時に親と祖父母とで別居する形になりました。 祖父母とは離れてしまいましたが、数年間は家族団欒が少しは楽しめた気がします。 しかし私が中学生の時、姉の妊娠が原因で夫婦関係まで悪化。小さなことでも夫婦喧嘩に発展…。何度か止めたことはありましたが、日に日にエスカレートする喧嘩が怖くなり、隣の部屋で我慢する事しか出来ませんでした。 その後、母は精神的な病気にかかり実家に戻りました。姉と父は音信不通に… それから私と父の2人での生活が高校卒業まで続きました。 今でも母方の実家に行くたび、祖母から愚痴やら不満やらを聞かされます。 また、父絡みの話は祖母が怒るので出来ません。そういう話になった時は嘘をついて誤魔化すしかありません。 というか、何にしても祖母の顔色を伺い機嫌を損ねないようにしています。 小さい頃から嫌味を聞いてきましたがこればかりは慣れません…。 こんな家族関係、友達や先生、誰にも恥ずかしくて言えません。 いつまでこの家族関係が続くのでしょうか?ずっと直らないままなのでしょうか? 正直辛いです。もう愚痴や不満は聞きたくありません。もう一度団欒を過ごしたいです。 もし私が将来結婚して、私の家族を相手に紹介する時、果たして相手や相手のご両親は受け入れてくれるのでしょうか?幸せな家庭は築けるのでしょうか? 仮に結婚はしたとしても子供は作りたくありません。子供にまで辛い思いをさせたく無いからです。病気の母と離れて暮らす父をどう説明すればいいのですか? この家系が続く限り家族関係は複雑なままだと思います。 なので子供は現時点では欲しいと思いません。というか、自由になりたいです。旅行とか好きなことに費やしたいです。 もうこれ以上家族関係で悩みたく無いのです。 以上が私の本音と悩みです。 ご回答よろしくお願いします。
以前恋人がいるにもかかわらず、既婚男性を好きになり、浮気、不倫の関係になりました。 不倫に夢中になった私の心が離れてしまい恋人とも別れ、不倫関係も明るみになるのを恐れて終わらせました。 今は別の独身の方とお付き合いしています。 すると先日、急に過去の過ちに対する罪悪感と後悔が押し寄せてきました。 尽くしてくれていた恋人を裏切り、 不倫相手のご家族を傷つけ、 最低な行為を隠したまま今の恋人と付き合い、 私の幸せを願ってくれている家族や友人の信頼を裏切りました。 不倫が始まったときのことを思い返しては、自己嫌悪で胸が締め付けられます。 この後悔と罪悪感を感じ始めてから、食欲も減り、自分に優しくしてくれる人への後ろめたさから、前のように素直に明るく振る舞えません。 何も知らない家族や恋人が心配してくれています。 最低な考えですが、このまま相手のご家族にバレずに私が墓場まで持っていけば、誰も傷付かないのだと思います。 大切な人達にこれ以上心配をかけたくありません。 自身の過ちを悔い改め、強く生きるためのご助言をいただけないでしょうか。
正直死ねるなら死にたいのですが、自殺するのはやはり怖くて、ゆっくりでも生きることを選択した以上、働く必要があります。 会社勤めはこれまでの経験上、また身も心も疲れ果てるだろうと、そうならないような制御は周りに人がいて頑張ってる姿を見てしまう以上感じるので在宅でできる仕事をと思い、新たに勉強を始めました。 でもその勉強も難しいし、できるようになれると思えず、楽であるとは思ってなかったけど、苦しくて、それはどんな生き方をしてもそうなんだから、やっぱり死んでしまいたいと思ってしまいます。 何か楽に死ねる方法など本当にないのでしょうか
こんにちは。 私は加害恐怖の中でも無意識中の殺人や、夢遊病殺人を恐れています。 受診をしていないのですが、ネットで調べて加害恐怖症ではないかと自己判断しました。 ここに相談したのは、ある出来事がきっかけで最近この恐怖が増してきたからです。 私は朝起きると手に血がついていないか、寝てる間外に出た形跡がないか確認します。 ある朝起きて確認すると、指先に血がついているように見えました。 もう一度確認すると血はついていませんでした。血の匂いはしませんでした。 記憶も曖昧で、あの時本当は血がついていたのではないかと不安になります。 四六時中この不安に取り憑かれて、心身ともに疲れてきました。 お坊さんに質問したいのは、 ・この恐怖に打ち勝つにはどうすればいいのか ・この出来事から生まれた不安にケリをつけるにはどうすればいいのか …です。 お忙しいと思いますが回答よろしくお願いします。
初めまして 私の苦しみに助言を下さい 私は考えすぎてしまいます どんどん溢れてきてしまい それを自分で消化も出来ず ストレスになり 心身ともに滅入ってしまいます 心を無にし雑念を気にしない自分になりたいのです そうすればきっと もう少し生きていきやすくなりますし 周りの人にも 怖がったり、腹が立ったりせずに もう少しだけでも関係が良くなれるように思います 考えすぎない。というもののやり方がわかりません..
憎しみと殺意が消えません 人に利用されてばかりです 大好きな人がいましたが、その人にも利用されました 私は処女でしたが、やり逃げされました 彼を大好きでしたが、きちんと合意の上での行為ではなかったです 彼を大好きだったので、責めたくない、悪者にしたくないと思っていました でもそういうことでした 彼は私が初めてなことも、そういうことを大切にしていることも知っていました なぜ平気でそういうことができるのですか? その人の交際相手の女性を知っています 私の友人の友人という関係の女性です その女性にも私は利用されていました 私は、友人の友人は自分の友人という気持ちで親切にしていました そういうところを利用されました 親切にするのはお互いさまだからと思っていました でも実際は全くお互いさまではなく、私が損しているだけでした 利用されているだけでした そんな女がなぜ彼と幸せにやっているのですか? 私は心も体もどんどん悪くなります 別のことに目を向けようと色々してみましたがだめでした 私はどんどん悪くなるのに、彼とあの女は楽しくやっているのです もう結婚もしたかもしれません こんなことをした人たちが、結婚することで社会的信用を得ることになるのかと思うと腹が立ちます 本当にしんどいです 心と体の傷は深いです 時間が経っても憎しみと殺意は消えていません 彼のことは本当に大好きでした 本当は今も好きです ああいうことをされたけど、です 彼といられたら幸せだと思います そうでないなら、私はこの先ずっとこのままで幸せになることはないんだなと思います そう思ったらそうなってしまいそうで考えたくないけど、そう思ってしまいます この気持ちと憎しみと殺意で頭はぐちゃぐちゃです なぜ彼とあの女は平気で生きていけるんですか?? 辛くて誰にも言えなかったけど、あまりに苦しくて、約一年前に彼とあの女に連絡をしたのです その返答は私を悪者にするだけのものでした あの女は私をすごい言葉で罵倒しました 今まで利用しておいてよく言えるなと思いました また彼も責任逃れの言葉を言うだけでした 謝罪はありませんでした なぜ罰はあたらないのですか?? 私ばかりが悪くなります 人を利用して何とも思わない彼とあの女は悪くないのですか? だから幸せにやってるのですか? なぜですか??
私は2年前に結婚をしました。 結婚してから、私の家族の葬式が立て続けにあり、2年間で3回以上ありました。 大切な人が亡くなった悲しみから立ち直れないまま、次のお葬式という感じで心がついていきません。 次は誰がいなくなるのか考えるだけで涙が出ます。 残っている家族を大切にしようと心がけていますが、いずれ来るお別れが怖くて怖くて仕方がないです。 考えないようにしようとしても考えてしまい苦しいです。
現在、理系の大学院1年生です。就活が上手くいけば来年就職します。 長文失礼致します。 勉学の成果にだけ過度に自分に期待し、劣等感に苦しんでいます。 中学生の頃からいじめられやすかった私ですが、学校でトップの成績を取るようになってからクラスメイトや先生に一目置かれるようになり、私に対するいじめが急減少しました。 その時から、「勉学で成果を出さなければ人権を失う(=再びいじめられる)」という思考の癖がついてしまいました。 しかし、家庭の事情もあり、入学した大学は私としては物足りない偏差値の所になってしまい、人権を失う不安や、「勉学で成果を出せる(ここでは難関大学の学歴を手に入れる)自分」というアイデンティティを失った辛さで、学歴の劣等感を4年間抱え込むことになりました。 大学院は第一志望の学校に入学しましたが、研究室の生徒が皆優秀で、相対的に私は研究室内の1番のアホになり、再び「勉学ができる自分」というアイデンティティを失って現在も苦しんでいます。 私が研究室トップのアホになったのは大学時代に学歴で悩んで精神を病んで勉強に手がつかなくなったこともあり、自己責任の問題です。 しかし、過去の栄光に囚われ、「大学受験当時は最難関大学を目指せるレベルの学力があった」自分と現在の劣等生の自分のギャップを受け入れられずに苦しんでいます。 研究室トップのアホとはいえ、世間からしたら私は高学歴で人並みレベルに有能な事も理解しています。 それでも勉学でトップに立てない事で「生きてる意味がない。長生きせずさっさと死んで楽になりたい。」と考えてしまい、幸せに過ごせません。 世の中の私より低学歴な人が自分相応の実力をちゃんと受け入れて、「勉強そこまでできないけど自己肯定感は普通にある」と考えられる能天気さが羨ましいとまで考えてしまいます。私より低学歴なのになんであんた達は幸せそうで今まで努力してきた私は幸せになれないの?という醜い感情を抱いています。 自分が学歴や勉学の成果にだけ執着したり、勉学の出来で周りの人を憎む事を辞めるにはどうすれば良いでしょうか。優等生じゃなくてもそこそこ勉強できる自分を愛してあげたいです。
某アプリにて、匿名で嫌がらせや誹謗中傷を受けています。 誰がやっているかも検討がついています。 私は個人的に 『現在幸せな人は、誰かを傷つけようとか陥れようとかそういう思考にはならないんじゃないか』 と思っています。 なので、誹謗中傷する人は 寂しい、構ってほしい、私(僕)を見て というアピールだと思っています。 けれど、そういう人は裏では人のことを陥れようとしていて 表ではいい顔していて、正直怖いです。 いわゆる、『アンチ』というものに対して 哀れな人、可哀想な人、残念な人、暇な人、 と、思うようにしてますが 少しは気にしてしまいます。 どうしたら強くなれるんでしょうか。 どうしたら敵がいるという不安が消えるんでしょうか。 私の味方が居ない訳でもないので その人たちのために、強くなりたいです。 どうしたらこのモヤモヤがなくなるのでしょうか…。
初めまして、 私は今、同性の友達に恋をしています。 現在誰にもうちあけてなく、完全に自分の中にしまい混んでる感情なのですが、 私は彼女とかなり仲がいいので、普通に手を繋いで歩いたり、などは普通にしています。 元々彼女は仲良い人だと距離感が近くても大丈夫な人なので、私ともかなり距離感が近いのですが、 もちろん彼女にも私以外に仲いい人はいて、その友人と仲良く一緒にいるのを見ていると何だかイライラしてきます。同性異性問わずその感情は起こるのですが、やはり同性の方が彼女と距離感が近く、抱きついたりしているのを見るとどうしようもなくモヤモヤします。 最近は、上手く自分の感情をコントロールできず、彼女と仲良さそうにしている友人に対してイライラしてしまい、素っ気ない態度を取ってしまいます。 それが相手にも伝わっているようで、何だか気を使ってくれているような対応を取らせてしまいます。自分でもこんなに自分の心が狭いことに驚きます。 私自身、男性と話をするのが苦手で、あまり異性とは話すことがないのですが、彼女は男女問わず仲がいい人がいます。 しかし、私が男性がいると嫌がるので、彼女も私といるときに男性を話に入れたりすることは無いのですが、それは私が彼女の男性との関わりを制限してしまっているのではないか?と考えてしまい、自己嫌悪の日々です。 私は恐らくかなり嫉妬深く、独占欲が強いのだろうな、と思います。毎日毎日こんなことを考えていて、いつか彼女を自分だけのものにしてしまおうとしないか、自分自身で制御が出来るのか、不安です。 それに、私のせいで彼女の交友関係が縛られてしまうのは本当に嫌です。 どうすればこの自己嫌悪を辞められるでしょうか? めちゃくちゃな文になってしまい申し訳ございません。
同僚との話で、その同僚は、あるスポーツで、お気に入りのチームがあり、その勝ち負けが自分の心のバロメーターになり、苦しいときまであるとの話をしていました。 私の場合は、息子のスポーツだなと。 トップチームに入れる、スタメン、メンバー入り、得点を決める等。 小学生の6年間は当たり前のようにスタメンにいたので、チームの勝ち負けだけで、今思えば楽しかったかもしれないです。 試合に出る分だけケガが多く、心配ではあったけれど、大きなケガではなく、いつもは練習、試合で行けないからと旅行したり。 そして治れば、直ぐにスタメン復帰できていた。 中学から強豪だったので、まず、スタメンになるのも大変。 せっかくなれたと思ったら、けがをして入れ換え、また頑張って戻れたら、下の学年に抜かれる。 そして、来月から高3で最後の年になりました。 昨年位から、一喜一憂が酷くなり、苦しくもなり。 仕事もしていますし、趣味もありますが、手がつかなくなる時もあり。 どう考え、どうしたらいいんでしょうか。 常に苦しい状態です。
いつもご回答頂きありがとうございます。 来月私は、職場の上司の方に釣りへ連れて行って頂くことになりました。 釣りは幼い頃からしていたので楽しみなのですが、大人になってから釣りの餌になる虫を殺して針につけることや、魚を釣ることに対して可哀想だとか残酷だと思うようになりました。 最近はご飯を頂く時でさえ、そのようなことを考えてしまう時があります。 命を頂かないと生きていけないこと、この気持ちは決して慈悲や優しさなんかじゃなくて、汚い自分自信から出たエゴや綺麗事なんだということは自分でも分かっているつもりです。 それでもせっかく上司のご好意で連れて行ってもらえることが決まった釣りが億劫に思えてしまいます。 この気持ちにはどうやって区切りをつければいいのでしょうか。 我ながら本当にみっともない質問をしてしまい大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
最近は、四国地方に南海トラフ巨大地震がいつ起きてもおかしくないという状況だそうです。 そこで、私達一般人は南海トラフ巨大地震がとても怖い思いをして生活しています。 私もトラフ巨大地震が怖いですが、お寺のお坊さんは地震に対しての恐怖心はあるのでしょうか?
私の夫は同い年で、小さい子供がいます。 家事も育児も協力的で真面目です。 でも、抜けていたり頼りない部分が 余りにも多くてイライラします。 夫の間抜けな確認不足のせいで 私と子供が市役所をはしごする羽目に なったり、相手に伝え忘れで1万という お金が無駄になったり。 飲んで迎えに来てと言われ雪の中 迎えに行けば寝過ごして全然違う駅に いて電話もつながらず雪の中必死に走り 回って駅員さんに迷惑をかけたり。 何時までに帰ると夫が勝手に約束したのに 時間を守らないなど、こんなことが何回も ありました。義実家で上手くいかず、 子供の教育の邪魔をされ私が意地悪されて もビシッと言えず結局言われ放題。自分の 親にもはっきりとものが言えないのかと 呆れました。夫のおかげで生活ができ、 養って頂いているという心は持っています が夫のために何かをしてあげたいと言う気 になれません。ネットで調べると、自分の 親と比べることで親への忠義を尽くしてい るとか、強い劣等感が自分にあって常に 完璧でなければいけないため普通に のんびり生きている人がだらしなく バカに見えてしまうとか書いてあり ました。心当たりはあります。私は長女で 我慢も下の2人より強いられてきたし、 親に認められたい欲求は今でもあります。 夫よりも親に愛されたいと思うんです。 私はADHDという発達障害で、19歳のとき に診断されIQまで出され、健常者と 知的障害者の間のグレーゾーンと 言われる人たちの1人です。私はずっと 勉強も出来ず抜けていて馬鹿で自分という 存在がコンプレックスでした。会社も何度 かクビになり、ADHDと伝えて勤めた会社 ではパワハラに遭い頭が悪いと言われ続け ました。仕事が出来るようになるまで 文句は言えないと、努力し反省し上司に 立ち向かい、1番仕事が出来ると社長に 認めてもらいました。ADHDと向き合い 欠点を予防し健常者と認めてもらうため 努力をしました。夫は私より理解力もあり 勉強もできます。なのにどうして何回も 同じミスをするのか、元は私より優れて いるはずなのに。間抜けで怠けているよう に見える反面、私を馬鹿にしているから、 愛想尽かされてもいいからかと思って しまいます。私は朝も起きず、夫は自分で ご飯を食べ洗濯を干し仕事へ行きます。 そんな自分も嫌で精神的に辛いです。 助けて下さい。
高校三年生の息子のことで、ご相談します。息子は、気胸の手術と校風が合わないため、去年の秋に全日制高校から、通信制高校に転入しました。今年三年生になり、受験生になったのですが、全く受験勉強をしません。大学もこれといって決められず、ただ毎日ゲームをしています。通信制高校の最低限の勉強はしていますが、進路を決められず、毎日ただ時間だけが過ぎて行くのをそばで見ていると、私の方が焦ってきて、不安になってしまいます。夫は、一浪してもいいから、ゆっくり進路を決めさせようと言っています。ただ私だけが、勉強させたくて焦っているのです。こんな私に、なにかアドバイスをいただけませんか?心が落ち着かず、毎日悩んで、却って家族のためにも良くないと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
先日祖父が亡くなりました。88歳でした。 その現実を受け入れることが出来ず涙が止まりません。 祖父は誰よりも元気で毎日散歩もしていたし、趣味のゴルフも楽しんでいました。 祖父のためにもいつまでも悲しんでいてはいけないとは分かっているのですが祖父の声、笑顔を思い出してしまい、泣いてしまいます。 私は亡くなる時傍にいる事ができなかった事に後悔しています。あんなに元気だった祖父は今年の5月頃から体調を崩し、入院生活を送っていました。孫としては毎日でも会いに行くべきでした。 施設に入った祖父は見るたびに痩せていき次第に会話も曖昧になっていき、書く力もなくなっていました。 そんな弱っていく祖父を見るのも辛く、会いに行けませんでした。 亡くなる2日前に私は祖父に会いに行きました。 辛さのあまり会話もあまり出来ませんでしたが、「家の中が心配だ」と、無い力を使って紙に書いていました。最後まで心配性で優しい祖父が好きでした。 姉が亡くなるその日に姪と姉の旦那と会いに行き、「また来るね」と姉の言葉に対し手を振ったと言っていました。 そんな祖父が今でも私の名前を呼んでくれるのではないかと思ってしまいます。 この悲しみをどうすれば乗り越えられるでしょうか。これを書いている今も涙が止まりません
私は、自分で自分の事を運が良いと思います。 確かに、泣いたり・悩んだり・失敗したり・辛い思いもたくさんしてきました。 しかし、いつも誰かが側にいてくれたり、励ましてくれたり、味方になってくれたりします。 家族・友達・先輩・後輩・上司にとても恵まれていると自分で思います。 でも、私は感謝しているだけで、そんな大切な人たちに何かお返ししているのだろうか。 私は、助けられるばかりで助けていないな。と感じます。 人に恵まれ、運が良いと思う事は、世の中みんなが思う事なのでしょうか? 私は、助けてもらってばかりで、どうお返しすればいいのでしょうか。
その男は、奥さんの事を毎日ヤレてタダで使える家政婦だと思っている。 養ってやってんだから浮気は当たり前。浮気はされる方が悪い。 モラハラ男の地雷を踏めば、物を壊す怒鳴るの大暴れ。こんな不細工とは別れたい、俺の事がイヤなら出ていけ、男は言いたい放題、やりたい放題。 浮気の成果を奥さんに逐一報告。挙げ句妻子を捨ててもと思い詰めた恋をして、奥さんはとても傷ついた。 その時は彼女とは別れたが、奥さんは夜逃げ同然で有り金すべてを持って子供を連れて家を出た。 逃げられた男は何もかも失ったショックで自殺未遂を冒した。 半年後、男は結婚相談所に入った。家政婦の後釜を探すために。そうして後釜に入った私は前の奥さんと同じような事をされ、別れる事となり近々家を出る事になった。 男の取り柄は外ヅラがよく、仕事には真摯でお金の面では不満がないこと。 しかし、浮気三昧でモラハラ、前の奥さんには鬱まで発症させておきながら、本日も反省の色無し。 泣く泣く別れた昔の彼女と復活して、ニヤニヤしながらラインして、食事して、お泊まりデートする。 私がいてもお構いなし、イヤなら早く出ていけと追い詰める。 女二人を追い詰めて、数ある浮気相手も傷つけて、娘二人にマトモな家庭を与えられなかったのに、のうのうと生きてる男が許せない。 なぜこの男には天罰が与えられないのか分からない。この世とはやったもん勝ちなのか。 長文乱文駄文、お目汚し、大変失礼しました。