hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな言葉」
検索結果: 3798件

拒絶されたのに忘れられないです。

相手の事はSNSで知り、私は一方的にその人の事が好きでフォローして活動を応援していました。 お互いにイラストを描くのを趣味にしています。 彼女の作品が好きでした。今まで出会った中で一番感動した作品を描かれた方で、心から尊敬しています。 SNSを通して何度か私から話しかけるうちに、相手から通話や食事に誘ってくれたりする事もありました。 一方的に好きだった人と仲良くなれた気がして嬉しかったです。 でも、仲良くなれたと思ってこちらから話しかけると冷たい態度だったりする事が多くなり、でも相変わらず話しかけくれたり遊びに誘ってくれたりして、混乱しつつも何となく嫌われてる気がすると察していました。 その「何となく」は 当たっていて、不穏な発言の投稿後、突然SNSをブロックされたのです。 その後こちらから連絡してみましたが、 「作品も発言も自分の真似事に見えて腹が立った」 「優しくしてやっただけで勘違いしないで欲しい」 と、赤裸々に語られた辛辣な言葉ばかりで埋め尽くされた長文のメッセージが送られてきました。 ただ好きで応援していた人、それだけだったのに突然距離を詰められて喜んでたら、それは私の事を監視する目的だったと言われ、しかも監視し始めると腹が立って、私が傷付くとわかっていながらブロックしたと。 ブロックされる数日前だって相手から話しかけてくれて楽しくお話ししたと思っていたのに…。すごくショックでした。 実は、もう一年以上前の事なんです。 今は少しずつ穏やかな気持ちになりましたが、まだ立ち直れていません。 ストーカーみたいになりたくないし、嫌な気持ちを思い出してしまうので、ブロックされてからは彼女のSNSや新しい作品は一切見ていません。 あれから話してもないし会ってもない、あれだけの事を言われてこっ酷く拒絶されたのに、彼女の事も作品もどうしようもなく好きなんです。 できればまた彼女の作品に触れたいし、きっと分かり合える、いつか仲良くなりたいって気持ちさえあります。ちょっと気持ち悪いですよね…。 時間が解決すると思っていたのに、一年以上、一日も欠かさず考えてしまう毎日です。 こんなに悩み続けたのは初めてです。 でももう悩み疲れてしまいました。 好きで好きで、頭の中から出て行ってくれません。 どうしたらいいのでしょうか。 前向きに健康な心持ちで生きたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

幸福度が違いすぎる

私の友達が結婚しました。 大学の時から同棲してて、相手は彼の事が好きで関西から関東に来たらしいです。親公認で。 彼が好きだから服もオシャレになって、彼が好きだから彼と会うと喜んで、彼が好きだからセックスも上手くなって、彼が好きだから楽しい時間を共有できてて、instagramでも楽しく二人でいろんなところいってて、楽しそうに部屋で話してて。 はい、その子は私が大学一年の時に好きな子でした。 酷く手痛く振られた子でした。 もう後悔してもしょうがないけど人生一度きりなのに二度と味わえない体験だから人生諦めるモードに入ってます。 なんで同じ人生で、俺だけが嫌な体験(失恋)をして彼だけが幸福なのでしょうか。 私が何をしたというのでしょうか?。 私は神やDNAを相当に恨んでいます、一神教の神とか信仰してる人とか本当そんな性格が悪いこんな世界を作った奴を信じてるなんて、本当にセンスないと思ってしまいます。 そしてそんな不幸な人は他人から攻撃される的になるし、仕事のやる気も起きないし、何が楽しくて生きてるのかわからなくなります。 どうせ子孫も残せないし、趣味も誰にも勝てないし、仕事もやりたい夢を諦めて安定を選んで楽しくなくて大した仕事ではなく自分より上がいて人工知能とかそこらのコンピュータに負ける下位互換な人生でしかありません。 友達も少ないし、過去には挫折とか後悔とかばかりです。 そんな世界でなんで俺なんて生きてるんだろう。 こんなになっても健気に頑張って悔しくても生きてるのになーんの何も幸福なことはない。 悔しい。 絶対勝てない人がいるし。 生まれつき知能指数高くてメンサ会員とかいたり、勉強せず東大生とか、容姿とかも良いひとととか。 自分よりも幸せな人なんてたくさんいるし。 一回限りの人生の差がありすぎだよ。 小さい事で幸せを感じろというけど、みんなそんなくだらない小さい事に幸福を感じろという言葉好きすぎだよね。そんな低次元な幸福なんて奴らは生まれつき得ていて満たされてるんだよ。その上でさらに幸福なんです。 苦しいです自分だけが取り残されて、自分だけが幸福じゃないです、なんで俺だけなのですか? 人一倍努力して人一倍哲学をして感謝してる自分だけが報われない。なんでだよ。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

告白の返事待ち中でも翌日から連絡がくる…

すみません、以下の内容で先日も質問させて頂いたものです。 今告白の返事待ち中なのですが、何故か「仕事疲れた」とか「明日からも忙しそうだけど頑張ります」とかそんな内容の連絡がきます。 私はドキドキして待ってるのに、どういう心理でLINEしてくるのでしょうか。 私からしたら、勇気出して告白したのに なんで、忙しいとかわざわざ言ってくるのだろうと思います。他にネタがないからだと思うのですが。宜しくお願い致します 「好きな人に告白しました。 3ヶ月前に街コンで出会って、毎日LINEして4回デートしたのですが、最近は誘っても会ってもらえず脈なし感すごかったので、もうこれ以上LINEするのも辛くて「好きだった」と最後に伝えたら、まさかの「俺も好きだった、でも私にはいい人がいると思って言えなかった」と言われました。過去形か聞いたら濁されたのですが、ディズニー行こうと言ってくれました。 彼は3回目のデートまでは私の事好きでいてくれてたんだと思います。でも私がお互い7年付き合って別れたばかりだったし、まだ好きじゃなかったので、色々な人を見た方がいいと言ったそうで…私は記憶にないのですが。 それで、そう言われたからそうなのかな?と思ってたけど、いい人はいないと言われました。 だけど、また誘っても会ってくれないから 正直な気持ちを聞かせてと言ったら「今は前ほどの気持ちがない」と言われ、「◯◯に言いたくても言えなかった事、聞きたかった事、あるけど もう今更になっちゃった」と言うと「今更じゃないよ、俺はまだこれからだと思ってるよ、 でも少し時間がほしい、自分の気持ちの整理のために」と言われました。 私が本気で好きになった頃には、気持ちが冷めてきてたんだと思います。 前にももっと◯◯の事知りたいと思ってるけど、◯◯は違うんだよね?と聞いたら「恋愛って難しいね、お互いの気持ちが合わないとうまくいかない」と言って遠回しに前は好きだったという意味に捉える言葉を言われた事があります。 この先付き合える可能性ってありますか?」

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

真っ直ぐな想い

お世話になっております。 私はお坊さんに恋しました。地元が同じで子供の頃から知ってる彼です。彼はお寺の3人兄弟の長男。今は県外のお寺で働いており、そのうち家を継ぐそうです。 彼とは大人になり、私が彼の働くお寺へ参拝に行った時に仲良くなりました。ご飯もご馳走になったり駅まで送ってもらったり何かと気にかけていただいて、私は嬉しかったです。それから私はお礼に彼に手作りご飯をあげたり、彼が帰ってきたら遊んだりしました。連絡はLINEでほぼ毎日とっており、時に長電話もした事ありました。先日遊んだ時に私は、思い切って彼に「私は、貴方の事を好きになりそう。」と異性として見てる事伝えました。彼は真剣に答えてくれました。「来月から仕事が忙しくなること。新たに研修する事。だから今恋愛しても相手をしてあげられないこと。あとは、次付き合う人とは結婚とか考えてるから慎重なこと」など教えてくれました。好きな人はいないみたいで、私の事は友達、幼なじみ的に思ってはいるけど、1番近い存在でもあると言われました。私は、数日間彼を諦めた方が良いのか考えましたが、私は真っ直ぐな人間です。私は彼を好きになったのは多分簡単にではないです。彼の優しい所と穏やかさに惚れました。あと、彼は両親いますが昔から親思いでお母さんがご飯作れない時は彼が弟達にご飯を作ってあげていたそうです。時に帰省する時も久々だからお母さんにご飯を作ってもらうのではなく、自分が買って帰ったりしてました。彼にとってその環境が普通で何も思ってないと思うけど、私はそんなふうに皆に優しくして、頼られる彼の癒し場所になれたらいいのにと思いました。彼の想いは私と同じではなかったし、私の片想いです。だから友人にはやめた方がいい。といわれるけれど私は、やっぱり彼が好きです。だから、物分かりよくこれからは友達だよ。とはなれそうにないです。「私は、貴方が好きだよ。今は同じ気持ちじゃないけど、これからも私は、言葉にするよ。長い長いメールで想いを伝えるよ。大きな声で好きを伝えるし、全力の笑顔で、あの手この手で貴方への想いを表現するよ。同じ気持ちになれる日が来るか分からないけど、好きを諦めない!いつも思ってるから(^-^)」と前向きな気持ち新たに伝えたいです。だめですか?(;_;)あと今は毎日仕事が辛いです

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

失恋後の心の整理ができません

てまり と申します。 失恋後の感情の整理の仕方を教えてください。 3ヶ月前、学生時代から付き合っていた恋人に振られました。私が先に就職したことで途中から遠距離になったり、一度別れて半年後に復縁したり、紆余曲折を経た3年間でした。 遠距離になってからは交通費は私が負担することの方が圧倒的に多かったですし、新卒1年目の給与から度々数万円を捻出するのは容易いことではなかったのですが、相手がまだ学生だったという懐事情を鑑みて、毎回本当に楽しみに会いに行っていました。 気の合う同士、非常に仲良く、お互いに誰よりも心を開けていたのではないかと思います。 私は彼を人として尊敬していました。いずれ結婚したいとも考えていました。お金を多めに出していたのも、「いずれ家族になるための投資」と思っていたところがありました。 それが、相手からの電話越しでの「やっぱりお前とは結婚できない」という一言で呆気なく終わりました。 要因を問いただしても、自分1人が悪いとは思えず、彼に対し初めて憎悪しました。捨てられた悲しみも、戻らないお金や時間に対する執着も、親友としての彼を失った絶望感も、様々なものが合わさった感情だと思います。 いま、決して復縁したい訳ではありません。相手の心も私の心も、元に戻ることはできないとわかっています。 ただ、相手を深く傷つけたいほど憎い気持ちがずっと残っています。言葉は悪いですが、大好きだった彼の顔を腫れ上がるくらい殴りたいし、彼を次の恋どころか日々の生活に支障が出るくらい精神的に追い詰めたいという残酷な感情が消えません。距離が遠く、行動に移せないことだけが救いです。 それなのに、幸せだった日々も忘れられず、嫌いになりきれない自分がいます。 LINEも写真もすべて消去し、新しい交友関係や趣味を始めましたが、結局まだ立ち直れていません。 人生を共に歩みたかった人を、たった3ヶ月で忘れるのは無理なのかもしれません。ですが、相手のことを好きな気持ちと憎む気持ちを同時に抱えながら生きていくことにそろそろ疲れてきています。 どうしたらこのぐちゃぐちゃの心を整理できますでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答のほど、何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2025/01/13

人間関係が築けず、孤独が辛いです

友人がおらず孤独で悩んでいます。もう30代も終わろうとしているのに、このままだと危機を感じています。 前回ご相談してから1年8か月も経過したのに、あまり状況変わらずで、見返しショックを受けました。私自身は明るく社交性があり、人とコミュニケーションは取れます。むしろ話好きです。ただ中学の時から人間関係がうまくいかず、学校もほとんど行っていなかったという暗い過去もあります。明るいのに、人との関係が築けない自分に、社会不適合さや浮世離れを感じます。自分のことが不思議で仕方ないし、どのコミュニティにも属せないんです。ただ、お洒落や美容、音楽など、好きなことはたくさんあります。 ただそれは仕事にならないことばかりで、仕事は全く続かず、嫌になってしまいます。お金だけを追っていることに苦しさを感じてしまうし、仕事も嫌々やって、仲の良い人もできません。 でも、自分も価値観が合う人や、認めてくれる人、評価してくれる人と話したいし、好きなものを共感し合いたい願望があります。ですが自分がどの組織に属せないことが苦しく、年齢にも悩まされ、ネットやSNSばかりに逃避してしまいます。いい加減この引きこもり生活を辞めたいです。 10代の頃と違って、人と出会う機会も少ないし、、年齢を考えると、どうしたらいいかわからず悩んでいます。今、まず自分は何をしたらいいでしょうか、、??40目前ですが、自分にもまだ社会生活を送る希望はあるのでしょか。もう誰にも相手にされないのでしょうか 何かお言葉を頂けたら幸いです。また、過去の後悔や自責の念を忘れる方法もあれば教えてください、、

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

ペットを殺してしまいました

私の不注意でペットを殺してしまいました。10年生きれるはずの命をわずか一年で奪ってしまいました。昔から動物が凄く好きで、一目惚れして飼った子だったのに。 最近始めた仕事が自分の気づかない内にキャパオーバーになってしまい、お世話ができなくなっておりお水がずっと空っぽだったことに気づかず脱水症状を起こし、朦朧とした意識の中頭を強く打ってしまい亡くなってしまいました。 凄く甘えん坊な子で亡くなる1週間くらい前からも構って構ってとずっと私に鳴いてきてたのに、疲れ切っていた私は無視し続けて構ってあげることすらもできなくなりました。 きちんと業者にお願いして埋葬する予定です。 こんな酷いことをした自分はもう動物が好き。と名乗る事は一切しないと心に誓っているのですが、この先どうやって生きていけばいいのか分かりません。自分が好きで飼ったはずの子の面倒も見れない私が生きている価値なんてあるのでしょうか。 今回のことが起こる前から希死念慮が強く薬も飲んでいたのですが、「罪を償ってその子の分まで幸せになる」って言葉を受け入れられません。奪ってしまった命はもう戻ってこないのだから...

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

自分を責めてしまいます。辛いです。

 付き合って4ヶ月、突然彼から『好きかわからなくなった』と言われて別れました。  理由を聞くと、『彼女という存在が面倒になった』『趣味が合わないから結婚できない』と言われました。話し合いもしましたが彼の気持ちは固く、彼のことが大好きで大切だったので、とても辛かったのですが、お別れをする方向になりました。ただ、ほんとに突然だったので、私の方から返事を少しだけ待ってほしいとお願いし、厳密にはまだ別れていない状態です。  しかし、別れる現実と向き合い、気持ちを納得させている中、偶然、私の友人がマッチングアプリで彼を発見してしまいました。最近登録したというマークがあったので、おそらく別れ話の後に登録したと思います。  ほとんど別れている状態ですし、恋愛は自由だと、頭の中では思うのですが、彼女という存在が面倒と言っておきながら、探している事実にショックを受けました。所詮、私はその程度だったのかと。私が別れを決心している期間であり、苦しんでる状態だと知っているのに、次の相手を探し始めたのかと。私が信頼し大切にしてきた関係は何だったんだろうと思いました。  頭を殴られたような衝撃です。私だけが彼のこと、大切だったという事実がとても悲しいです。また誰かを好きになったり大切にしたいと思ってましたが、気持ちが整理できません。  私がもっと魅力的なら結婚したいと思ってくれたのかとも考えてしまいます。  誰かに自分を好きになってもらう自信もなくなりました。  ただただ辛いです。ずっと自分を責めてしまいます。人を見る目がないとか、魅力がないからだとか、考え方がおかしいとか、頑張れば振られなかったのかとか…。  自分ではこの負のループを断ち切る考え方、見方が浮かびません。どうか、アドバイスや優しいお言葉が欲しいです。  よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

大切な人を傷つけてしまった後悔。

本当に好きな人と別れました。 初めて好きになったなって、初めて付き合った人でした。 LINEの返信が冷たくなり、会ってくれなくなり、話し合いたいと言っても無理と言われて耐えられなくなって自分からお別れをしました。 別れてからすぐ友達から元彼と連絡をとっていたり、元彼といい感じだから早く別れてほしいと言っていたと聞きました。 まだ仲がいい時に、"他に好きな人ができたらどうする?"と何度か聞かれていたのでその人のことだったんだなとすぐ理解できました、 その事を聞いて最初は裏切られた気持ちでいっぱいで、憎くて、でも嫌いにはなれなくて、嫌いになって忘れようと友達に酷いことをされたと相談していました。 ですが今日彼女から手紙をもらい付き合っている時思わぬところで傷つけてしまっていたと、知りました。 自分も相手を傷つけているのに、 友達に相手だけがが酷いと話してしまったこと、相手を傷つけてしまっていたこと、 本当に自分に失望しています。 相手には謝りましたが返事は"もういい"の一言でした、 自分がしてしまったことに本当に後悔しています。 初めてお付き合いした人だからか、 こんなに可愛くて素敵な女性は他にいないとかんがえてしまって、あの時こうしていれば、今も2人仲が良かった頃みたいに、幸せに付き合っているのかなと考えてしまい中々前を向けません。 よろしければこんな自分に何かお言葉を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

私って何なんだろう

好きな人がいました。 お付き合いはしてませんでしたが、自分で言うのも恥ずかしいですが、当時はおそらく両思いで、どちらかというと相手の方の友人らがアシストしてくれて2人でいる機会が多かったです。そんな状態で私が春に転勤して会えなくなって1年近く経ってました。仕事関係での連絡は取ったこともありましたが、それ以外のきっかけもわからなくてそんなに連絡は取ってませんでした。 前々から彼女がいるみたいだ、と周りの人から聞いたこともありましたが、本人がいないと言うのでそれを信じてました。 そんな中、今朝SNS上の写真で旅行に行ったのかなと思われる写真を見てしまいました。その写真が誰か他人の撮った彼の後ろ姿だったのと、この時期なのでクリスマスとか年越しとかなんだろうなぁと思うと、おそらく彼女が撮ったものなんだろうなぁと思ってしまって朝から落ち込んでいます。そんなこと気にしても仕方ないのかもしれないし事実はわからないけど、なんだかもう全部ひっくるめて疲れてしまいました。何が本当なんだろう。 聞く勇気もないけど、私がこの一年大事にしてた思い出とか、なんだかすべてが否定された気持ちになりました。 こんな時、自分が何が好きなのか、どうすれば気が紛れるか、全然わかりません。 苦しいです。泣きたいのに涙も出ない。眠いのに眠れない。お腹が空くのにご飯が食べられません。 こんなつらいなら好きにならなきゃよかったのかなぁとか、あのときのあの言葉は何だったの?とか、色々考えてしまいます。 気持ちが変わったのかな。そもそも最初からからかわれてただけかな。そんなことをぐるぐるぐるぐる考えてしまって。 明日から仕事なのにつらくてたまらない。 いい歳してばかみたいですかね。私ってなんなんだろう。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

恋愛がいつもうまくいきません。

いつも素敵な回答をありがとうございます、日々お言葉を思い出し精進しております。 恋愛についてのご質問になります。 私はどうも恋愛というのに出会いがないのかうまくいかないことが多く、好きな人にアプローチはするものの、大抵は好きな人に彼氏さんがいらっしゃったり、上手くいかないことが分かるけど好きになる人が多いです(彼氏さんがいる人はそれほど魅力があるとは考えております) 自分にとってできることは何かと考え、運動や趣味を充実させたり、1人でも幸せを感じれるようになりました。ダイエットや美意識を少しでも高めております。 結論を言いますと結局1人で幸せなら今私は何を求めているんだろうと疑問が生じました。 結婚や恋愛がすべてとは思いません、今の時代それができない人は多数いらっしゃいます。 愛というものは親切であり、見返りを求めないものという風に考え、人に愛されるには愛するしかないとも考えたり、自分にとってこうありたいという理想像を失っております。これはおそらく失恋があったからこういう思考をしているかと思います。 孤独感をさらに乗り越え、よりよい幸せを目指していくべきなのでしょうか。 恋愛というのは私にはできないのでしょうか。 結局恋愛も孤独で幸せになれないと意味がないような考えもあったりし、なかなか考えがまとまりません。 大変分かりくい質問で申し訳ございませんが、回答のほど何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生きている意味があるのでしょうか

いつもお世話になっております。 毎回たくさんのお言葉をいただいているにも関わらず、恋愛の悩みが尽きずにいます。 どれほど努力しても、まったく恋人ができません。 今までいただいたアドバイスを実行し、徐々にあるがまま、素の自分で人と接すること、自分の好きなことをして日々を充実させることができるようになってきました。 お陰様で同性の友人は増えましたし、男性から好意を寄せてもらうことも増えました。 しかし、どうしても恋人ができないのです。 好意を寄せてくれる男性は、どうしてもお付き合いを考えられない人ばかりで、無意識に傷付けるような人や、反社会的な趣味を持つ人ばかりです。 そして好きになった真面目な人たちからは好きになってもらえませんでした。 類は友を呼ぶともいいますし、自分も他人の心や人の和を大切に出来ないような人間なのかもしれないと思うとそこも辛いです。 ずっとこんな調子で、どれほど努力をして自分を磨いても、出会いを増やしても恋人ができることはありませんでした。 最近ではこのまま死ぬまで誰とも愛し合えないのでは…という不安が確信に変わりつつあります。 そうだとしたら私に生きる意味などあるのでしょうか。 自分の為だけに生きる人生に意味など見出だせず、誰のためにも生きられない、誰にも必要とされない人生に辟易としています。 ほぼすべての女性が普通に、何度も手にできる幸せを、私は一度も味わえないという意味でも辛いです。 恋愛がすべてではないとわかってるし、一生独身でも楽しく充実した人生を歩む人がいることもよく知っています。 でも私は誰かを愛し、支える人生を歩みたいのです。 与えられた役割もないような凡人で、その上最大の目標が達成できない人生なんて、意味があるのでしょうか? 誰とも心が通わない人生が本当に辛いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ペンネームに「えじょう」?

 はじめまして。ひらながと申します。  私は小説を書くのが好きで、もう何年も色々と書き続けています。  高校生の頃から、いつか自分の書いたお話を本にしたい、と思うようになりました。  そこでふと気づいたのが、ペンネームのことです。  小説賞に応募する際には、本名かペンネームが必要ですよね。書店で本の背表紙を眺めていても、姓名そろった作家さんが大半です。  私のハンドルネームのひとつに慶という名前があって、気に入っている字なので、これを名前にしようかと思うのですが…  あまり平凡でなく、また奇抜すぎないものを…と考えました。あれこれ探してみたところ、好きなものをもじる、という手段を見つけたのです。    思いついたのが、えじょう、という音でした。  もともとは曹洞宗の懐奘さんのお名前です。懐奘さんのことを知ったのは高校生の時で、彼の生涯や言葉にとても感動したのを覚えています。それ以来懐奘さんがとっても好きになりました。  その彼の名前の音だけをお借りして、たとえば「江城」などという名前をつけても失礼に当たらないでしょうか?  また、ちょっとな……という場合には、なにかヒントやアイディアをいただけないでしょうか?  はじめての質問で微妙なところを突いて申し訳ありません。  お答えいただければありがたいです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

不安が押し寄せます。

数日前に相談させていただき、また、すぐにですみません。 気持ちが少し前向きになれていました。夫とは、その間会話が弾んでいたわけではありませんが、子供のプレゼントを二人で見に行ったり、食事をしにいったり、帰り道は買い物いくの?と夫から声をかけてくれたりということもあったんですが…。夫は私が○○してくるね、等、伝えると好きにしてと答えます。夫から離婚話をされたときに言われたんですが、私に対して好きとかどうとかの感情はなくなった、もうどうでもいい、好きにしてくれればいいと言いました。夫の気持ちをもう取り戻すことはできないのでしょうか。夫の態度に一喜一憂して心が揺れ、今はまた苦しいです。普段から主張も多く、今回も仕事で出張も本当なのは分かっていてもクリスマスだし、誰かいい人がもしかしたらいるのではと疑ってしまったり…。根拠のないことでも不安になり、どんどん自分を追い詰めていってしまいます。眠ってもすぐに目が覚めてしまい眠れません。諦めたら楽になるのか…。でも、考えても考えても諦めることができません。なんとか修復したい。人の気持ちは思うようにはならない。でも、時間がかかっても変わるかもしれないなら、頑張りたい。前向きに頑張れるようなお言葉をお願いします。勝手を言ってすみません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

好きな彼のことで気持ちを病んでしまう

好きな方がいるのですが、なんとも言い難い関係性であり、その事で気持ちを病んでしまうのをなんとかしたい気持ちでいます。 私と彼の関係性は、友達と呼んでも良いものなのか悩ましいものであります。彼は音楽の活動をしており、私は絵の活動をしており、お互いの作品に興味を抱き知り合いました。ゲームなどたまに一緒にしたりもするのですが、若者言葉で恐縮ですが頻繁に絡むというわけでもなく、といった感じです。 ネットで彼が活動するにあたり、イラストを描かせて頂いたりもしていますが、使ってはくれるものの極めて反応も薄く、他に絵を描かれる方への対応の方がとても丁寧で、頻繁にいいねをしています。 最初は絡めることや、絵を使っていただけることが嬉しかったのですが、段々と良いように使われてるだけなのでは、と思うようになってしまっていて落ち込むのと同時に、初心の頃のような気持ちからすっかり私の気持ちも悪い方に変わってしまったなという自己嫌悪のような気持ちにもなります。 結局こうして落ち込んだり気持ちを病むと、なんで?という気持ちが彼に向き、伝えたりはしませんがどんよりとした空気感はやはり伝わってしまうように感じます。 ならば初心に戻れば良いのだと試みたこともありましたが、そう簡単にはいかず、気を病むだけならまだしも絵の活動に対する自信も失いつつあります。 もう好きでいるのはやめにしたいと思うくらいです。でもそれもうまくいきません。 どうしたらもっとスマートに彼のことを好きでいる、というより応援できるでしょうか...?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

彼との先の不安

初めて質問をさせて頂きます。よろしくお願いします。 彼はとても優しく、申し分ない人です。 今まで良い出会いに恵まれなかった私からするとすごく素敵な人です。 でも、だからこそ引け目を感じてしまいます。 私は学生のころ、どちらかというと大人しく地味な感じでした。今でも人付き合いは苦手です。 友達は少なくはないとは思いますが、大勢よりも二人が好きです。 一方、彼は人付き合いがとても上手で、友達も信じられないくらい多いです。友達もワイワイしている明るい感じの人たちばかりです。 私とはタイプが違うな、と彼の友達を見てるとそう思い、考えるたびに落ち込みます。もっと素敵な人が彼にはいるのではないか、と心配です。 それでも好きだと言ってくれる彼が私も好きです。 今はその言葉を信じたい、と思ってます。でも、色々思うと不安でたまらなくなります。 友達が多すぎて、いつか私なんか二の次になってしまうのではないか。 過去を知られると、離れていってしまうのではないか。 もう私もいい年です。このままこんな気持ちを抱きながら付き合っていていいものか、悩んでしまいます。 でも別れたくもないし、結婚するなら彼がいいです。 どうしたらこの不安はぬぐえるでしょうか? くだらない質問で申し訳ないです。 でも、今の私の切実な悩みです。聞いて頂いてありがとうございました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

好きな人と好きになりたい人

はじめまして! 私は26歳の女です。 3ヶ月ほど前に5年ほど付き合った彼と別れました。理由は色々ありますが、 1つはやむ終えない事情で遠距離恋愛になり、あまりマメではない彼に寂しくなり、私が他に好きな人ができてしまったこと。 2つめは、結婚の時期や住む場所などお互いに意見が合致しなかったこと。私は20代で結婚し、できれば子供を産みたいという強い希望がありましたが、彼は30まで結婚は考えれないという意見の食い違いがありました。 しかし彼のことは人間的に大好きだったので未だに彼のことを思い出し、なんでもっと思いやれなかったんだろう、とか、彼となら結婚の条件なんて妥協できたのでは、と思い悩んだりします。 また他に好きな人ができたと書きましたが、その方は実は既婚者の方で、実際には好きになってはいけない人なのですが、この方に対しても、なんだかんだ思いが断ち切れません。 このままではいけない!2人とも早く忘れなきゃいけない!そして20代で結婚したい!という焦りから、職場に出会いが期待できない私は婚活にいき、彼氏を作りました。落ち着く人ですし、尊敬できる面や、経済的にも安定している感もあるし、結婚願望も強そうで、お付き合いをはじめましたが、今ひとつ気持ちが盛り上がりません。 正直言うと日常で、その現在の彼を思い出すことよりも、前述した2人を思い出し会いたいな、と思うことの方が多いのです。報われない思いを断ち切り、今の彼を愛するにはどうしたらよいのでしょう? それとも今の彼ともお別れすべきなのでしょうか? 自分の幸せが段々分からなくなってきています。こんな私に何かお言葉を頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

大学の先生に恋

私はいま現在大学四年生で、大学一年生の時にゼミを担当してくれた先生に恋しています。片思いして3年になります。 きっかけは、相談に乗ってもらったことからです。 最初は先生を好きな気持ちはきっと一時の感情なんだろうと 思っていたのですが、やっぱり好きでたまらなく。 先生としての立場もあるので、できる範囲で行動に起こしてます。 たまに差し入れしたり、誕生日にはプレゼント渡したり、バレンタインもあげたり。 できる限り話すようにしてみたり。。。 先生からお返しでプレゼントを頂くこともあります。 そうしてもらえることも、忙しいのに話をきいてくれることにも感謝しつつ、すごく嬉しくて幸せなのです。 いままで片思いばかりでしたが、こんなに好きな人は初めてです。 初めてこの人と一緒にいたい、そばで支えたいって思いました。 日々大学生活を送り、関わる中で先生はどう感じてるんだろうとか考えることもしばしば。 恋愛に嫉妬はつきものだと思うのですが どうしても周囲に嫉妬してしまうこともあり それに苦しむことも多々あります。 嫉妬心を抱く私自身に嫌気がさすのです。 もう少しで卒業してしまいますが、このままでは終わりたくないって思ってます。でもちゃんと告白しようと思っています。 その間、嫉妬心を抱いてしまう自分とどう付き合ったらいいか いろいろ考えすぎてしまう自分とどう付き合ったらいいか なにかいいお言葉があればいただきたいです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

男性に興味が持てません。

初めて質問をさせて頂きます。 二十代半ばを過ぎますが、男性に興味が持てません。 父親も兄も居り、学校も共学だったため、男性と接触がなかったわけではありません。 学生時代から、好きな人もあまり出来ず、欲しいとも考えていませんでした。 中・高と、同学年の男子生徒に継続的に苛められていた為、自分自身では「同年代の男性に対しては」良い印象を抱いていないのかもしれないとは考えていました。 つい一年ほど前、知り合いの男性(5才程年上の方)に交際を申し込まれ、「付き合ってみれば好きになるかもしれないから」との言葉に押される形で交際を始めました。 しかし興味が持てず、それどころか接触されることに対して強い嫌悪感すら覚えるようになってしまい、結局1週間程度で別れることとなりました。 それ以来、「自分は他人を好きになることは出来ないのではないか」と考えるようになり、思い悩んでおります。 思い切って行動しようと思っても、どうしてもあの時の嫌悪感を思い出してしまい、二の足を踏んでしまいます。  周囲の者に相談しましたが、「自意識過剰なのではないか」と言われてしまいました。 私自身としては、結婚する必要性は感じてはいますが、どうしても感情がついてきません。 どうすればよいでしょうか。ご教授いただければと思います。 長文・乱文失礼致しました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2