こんにちわ。 初めての質問失礼いたします。 5年程付き合って、2年前に分かれた元カレが最近結婚したと知りました。 もう忘れていたつもりだったのにつきあっていたときの記憶が、ダムを崩壊したようにとめどなくでてきます。 自分は子供ができなく、そんな私を受け入れてくれた 元カレをとても愛していましたが、もうすでに過去の話で しかも結婚をしたので私とは関係のない人生だと、 何度も思うのですが、記憶がかってによみがえりつらい気持ちになります。 元カレのことを思い出すことがないように 仕事にうちこんでも、楽しいことをしても ふとした瞬間に思い出してしまい、もう実ることは絶対にないのに 勝手に思い出されることがつらいです。 新しい恋を探しても、なんだか疲れてしまいます。 元カレは幸せなのに、自分はという醜い考えが頭をよぎると 自分がなんて汚いのかと悲しくなります。 どうしたら忘れることができるのでしょうか?
22ですがここ数年を振り返って悲しくなりました。自分もだいぶおかしくなりました。 俺と同じくらいの人が大学通ったり遊んでいるのに俺はただ働くか何もしないかのどちらかでした。 若い内に何をするべきなのかわかりません 彼女作ろうといわれても大学生じゃないから気楽に人と付き合えないし、それで養うお金もないし 恋愛を一番出会いのある学生の内にできなかったので 社会人じゃさらに出来ません。 幸せになれる性格をしていないので生きてく自信ありません。 そもそも俺はもう若くないのかもしれません腐った醜い肉の塊です。 このまま一生若さを羨む人生なら無意味です 若い=学生です 青春=十代です 社会人が楽しいという人を見たことがありません。 とあるアンケートで楽しかった時期の調査の結果があり、結果はやはり学生でした。 長生きなんて苦しいだけ、 死ぬのがいけないと言う社会の偉い人、それは人を使う側の台詞ですね、奴隷居なきゃ稼げないもんね。
私は高校三年生です。 私には夢がありました。テーマパークで働くことでした。 その夢を親に打ち明けたところ、 アルバイトなんかでいきて行けるわけがない、と反対されてしまいました。 今までそこで働くために語学系を学べる大学へ進み、 英語と中国語を少しでも話せるようにして接客がしたいと思っていたのに、 その夢がダメになってしまったので、 本当にどうすればいいのかわかりません。 大学へ行く意味もわからない。 生きている意味もわからない。 今までの人生はなんだったのか。 もう何もかもがわかりません。 考えていたら急に悲しくなって、涙が止まらなくてこちらで相談することにしました。 藁にもすがる思い、というものでしょうか。 夢や希望を失った時、どうすれば良いのでしょうか。
先日、彼を断ち切る覚悟ができない…と相談させて頂きました。 何度も何度も、回答を繰り返し読みました。 頭の中では、本当にその通り。 自分の人生なんだから… 勇気を持って、彼を断ち切ろう。 そう思っている反面、彼を愛する気持ちが益々溢れ出てきます… 私は彼の事を、本当に心から愛しています。 どんな酷い目に合わされても、彼を嫌いにはならないのです。 彼の事を考えるだけで、涙が出てきます… 以前から、彼と別れるくらいなら死んでしまった方が、よっぽど楽になれる… そう思っています。 苦しいです… 辛いです… 悲しいです… 淋しいです… 怖いです… もう、限界です… 消えてしまいたいです…
私は以前から彼女が欲しいと言っていました。 実際に行動しなければ彼女はできないと言われ、それから私は目標の為にとにかく実践することを心がけてきました。 女の子の服を褒めました。その子がその服を着てくることは二度とありませんでした。 何度か旅行に誘いました。声をかけられる程度に仲のいい10人強全員に全て断られました。 私は先日までとある大会に出場する部活に所属していました。 私には目標があったので、その為に賛同者を集め、先輩に挑戦の許可を得、必要な勉強をしました。 学んだことを資料にまとめ、必要な物の販路を新たに開拓しました。 人出が足りないと思ったので友人を誘いました。 行く先々の寺社仏閣で神頼みをし、自腹でお札も買って手を合わせました。 半年を費やした準備の末、仲間に「実は乗り気ではなかった」と言われ、私の挑戦はなかったことになりました。私は部を去りました。 目標達成の為には行動するべきというのはよく分かっています。 しかし私は努力することで成功どころか、自分は疎まれていると知りました。 人生の成功には努力が不可欠ですが、私は努力しても沼に深く沈んでいくだけです。ならば人生うまくいく訳がないではないかと、次第に人生そのものに希望を見出せなくなりました。 今、人生そのものに対する絶望と、人生を諦めたくないという気持ちで潰れそうです。 私はこの状況を嘆けば、本当に努力したのか?足りないんじゃないか?と責められます。 私は努力しても結果を残せないどころか、努力したことを認めてさえ貰えないのかと、とても悲しい気持ちになります。 同時に、努力は報われるものと信じて疑わず、実際に報われている人々にとても嫉妬してしまいます。 私はこれからどうするべきか、全く見えません。 努力しなければうまく行かないが、努力しても上手くいかない。 何度も死のうと思いましたが、人生を諦めたくないという気持ちから思いとどまりました。しかし私は奇跡的に運良く良い事が起こることを期待して惰性で生きていこうとしています。 これで良いはずがないというのは分かりますが、ならばどうすればいいのか、分かりません。私はこれからどう生きていくべきでしょうか。
初めまして。 10年くらい精神病を抱えている精神障害者です。 高校生になって神経の病気になり学校に行けなくなったのですが、親に理解されず責められ続けて、自分でも自分を責めるようになりうつ病になりました。 良くなったり悪くなったりを繰り返し大学を卒業後、今度は統合失調症に。 ネットやテレビ等の情報の影響で統合失調症=キチガイというイメージがあったので、ひどく絶望し、気が付いたら10年も精神病を抱えてきて...なんで私がこんな目に?と考え悲しくなったことが度々ありました。 今はたまに情緒不安定になりながらも、別に精神病でも幸せな人はいるしな、と前向きに人生を歩んで行こうと思っています。 ですが、前世の行いが悪いと来世で...とか聞きますので、 私は前世の行いが悪かったから病気で苦しむことになったのかなぁ、とか 兄も発達障害だから親に何かあるとか...。 そういうことを考えたことがあるので気になり質問してみようと思いました。 ちなみに血縁者で統合失調症の方はいません。 前世で自殺をしたりしたのでしょうか?
初めて質問させていただきます。 読んでいただけたら、幸いです。 私には娘がおります。毎日、元気にしています。 そして、娘には5歳年下の妹がおりました。 元気でいてくれたなら、この春に幼稚園へ行くはずでした。 次女は生まれて五ヶ月で、亡くなりました。 突然死でした。 私は娘の死を、自分の腕の中で看取りました。 何故・・・ このようなことが起こるのでしょう。 私は・・・なにかとてつもない大きな罪を犯したのでしょうか・・・ 子供を亡くしたこの苦しみは、私の命が尽きてもずっと続くのでしょうか。 上の子のためにも、と毎日、奮闘しています。 泣くことも、落ち込むこともしないよう、毎日、家の中が暗くならないよう、 努力しているつもりです。 それでも、毎日が苦しいです。辛いです。 仏壇に飾った娘の写真・・・亡くなる直前に見せてくれたのと同じ笑顔。 会いたくて、会いたくて、会いたくて。また、娘を抱きしめたいです。 蜘蛛の糸のような・・・一筋の光があるならば、 この辛さ、苦しさの先には何があるのか。 導いてほしいのです。 乱文、申し訳ございませんでした。
一つ疑いだすと、全てを疑いだしてしまいます。 言葉の全部が言い訳のように聞こえる。 全部が嘘をついているように聞こえる。 信じたいのに信じることが出来ません。
成人して一人暮らしをしている息子が結婚していたことを偶然知りました。 なぜ事前に知らせてくれなかったのか問いただすと、私の手術があったので言い出せなかったと言われました。 情けなくなりその後連絡をとっていませんが、会社を辞めている事を他の人から聞きました。 もう子供の人生だから口出しはしないでおこうと思うのですが、もやもやしてしまったり、家族思いだった子がどうしてこうなってしまったのかと悲しくなってきます。 兄妹まで疎遠になってしまってるので、今後どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。
20代前半です。 私は人を好きになるということがわかりません。 恋愛は本能とよく言われますが、 一度も自分からアタックするほど好きになった人もいませんし、 「そもそも好きとはどう言う状況なのか?」「私は人を愛したことがあるのか」などと深く考えてしてしまい誰も好きになれません。 学生の頃は「好き」が分かったような気でいましたが、今思えば分かっていなかったです。自分のことを好きと言ってもらえた嬉しさを好きだと思い込んでいたと思います。 誰も愛せない人生なんて悲しいです。 どうやったら愛せるのでしょうか?
社会に出て12年ほど経つのですが、いつのまにか何を見ても何も感じられないようになってしまいました。 仕事にも充実感を感じられていませんし、お金をもらってもあまり喜べません。 来年からは有給取得が義務化しますし、10連休もあるので有意義に過ごせない自分がいて悲しいです。 秋葉原の事件や相模原の事件のようなニュースを見たときに、すり減らしている自分の人生と重ね合わせてしまって、すごく怖くなるのです。 まとまりがなくて、申し訳ないのですが 生きるための手がかりが尽きつつあります。 何から始めればよいでしょうか。
覚悟を決めて再婚したけれどうまくいかなくなり、今は夫に逃げられています。病気が良くなれば違うのかも、と思っていたけれど、治す努力もできないようで、先に明るいものが見えません。最近ずっと悩んでばかりで嵐の中にいます。 ご縁がなかったということなのでしょうか。 友人として何十年も付き合いがあったため、もしそうだとして、ご縁がなかったと認めることが怖いです。 今までの自分の人生をだめだった、と認めるようで悲しいです。 もし離婚も2回目となると、私の伴侶はどこにいるのでしょう。いないのでしょうか。 離婚してしまうのに結婚してしまう、期限付きのご縁?てなんなのでしょう。どう考えれば良いのか教えてください。
人は死んだ後、その人生において大切であった人達に再会できるのでしょうか。 数年前に祖父を亡くしました。 身近な人の死は初めてで、すぐには現実味がなく何も感じず、今更になって悲しいです。 うちは浄土真宗らしいので、仏様になっている筈なんですが…。 後からいった人は会えるのでしょうか。 仏様になる、というのがいまいちピンときません。 また、宗派が違うと(例えばキリスト教など)、別々の世界?に行ってしまい会えなくなるのでしょうか。。 実際はどうあれ、意見を聞いてみたいです。
会いたくない人と多く顔を合わせ、(仕事とか)会いたい人となかなか会えないという悲しさ 会いたくない人とは会えるのに、会いたい人とは会えない 楽しかったあの頃(過去)には戻れないし(コロナの話じゃないです)まぁこれはタイムマシンとかのレベルなので本気で思ってません 小学校とか1日でいいから戻ってみたいなとか思ってしまいます 人生ってそういうものですよね?
はじめまして。 私は小さいときからずっといじめられてきました。 自分を守るには、死ぬか、なるべく他者と関わらなくて済む場所に一生こもるしかないと考えていますが、他にもっといい道はないのでしょうか。悲しいです。 他者の、虐待やいじめや搾取するのが好きな一面ばかり見てきました。 こんな人生はもう嫌です。 ですが、私には障害があり、抵抗できません。 悔しいです。 自分を守るには、死ぬか、なるべく他者と関わらなくて済む場所に一生こもるかしかないと考えていますが、他にもっといい道はないのでしょうか。
こんにちは 自分はホントの友達というものがいないでずっと一人で生きてきましたがつい最近恋人がいて幸せだったのですが、自分がいけないこともあり、一人での生き方を忘れてしまいました。誰に聞けばわかるとかじゃないですが凄く悲しくて友達も誰も助けてくれないのはもう分かってます どうすれば自分の人生やり直せるかわからないです親も信頼してないので頼れないです死んでもいいのかなって思います
婚約者が亡くなりました。 橋から落ちて亡くなりました。入籍予定日の前日です。 彼は、仕事で悩んでいました。仕事内容には問題がなかったのですが、職場での人間関係に悩んでいたように思えます。わたしも職場は違いますが、同じ職種の仕事をしていたので…。 彼はあまり愚痴をこぼさない人でした。が、キツそうなのは、そばにいてなんとなく分かっていました。 彼は、今の仕事に誇りを持っていたので、思い切って職場を変えて別の場所で、今の仕事をすることを以前から何度も薦めました。しかし、彼は辞めませんでした。 彼は、わたしとの結婚をとても楽しみにしていたように思います。今となっては憶測でしかないのですが。 しかし、彼が亡くなる前日にケンカをしました。 結婚の準備を進めていく中で、彼が仕事と結婚の両立していくのがキツそうな感じだったので、 「今の職場をやめよう?別のところでも仕事できるし」と言ったのですが、「辞めれない」と彼が言ったので、「なら結婚のばす?仕事が落ち着いてからにしよう」と言ったのですが、大きく首を横に振り、「それだけはやだ!」と強く拒否していました。 わたしも、これ以上辛そうな彼を見たくなかったので、「意地悪で言ってるんじゃなくて、あなたのために言ってるんだよ?」と強く言ってしまいました。言い訳になるのですが、わたしも自分の仕事で精一杯で、なかなか彼の気持ちに寄り添うことが出来ていなかったなぁと今になって反省しているところです。 その後、言いすぎたことを謝りました。彼からの最後のことばは「○○ちゃん(わたしの名前)がいなかったら、もっともっとキツかったよ」でした。それから、わたしが眠っている間に、橋に行き、亡くなりました。 あれから、二週間経ちますが、今のわたしにはこの出来事があまりに重く、どう受け止めていいか分かりません。仕事もできません。 彼が亡くなったことが悲しいし、側にいてあげることが出来ないことも悲しいです。後悔もたくさんあります。 あなたは人生これからなんだから!って色んな人に言われますが、よく分かりません。 死にたいと思ったこともあります。死んだ方が楽かなって初めて思いました。でもわたしは死ねません。 まだまだ未熟なわたしは、この出来事をどう受け止め、どういう風に納得していけばいいでしょうか?とてもしんどいです。助けてください。
半年ほど前に父が心疾患後のリハビリ入院中に亡くなりました。まだ60代の母は難治性の疾患を患っており介護が必要で、父の入院を機に自宅から施設に入居しまして、その後は緩やかに悪化しています。 父は医師でしたが入院を極度に嫌がり、母の介護もあったため、かなり悪化するまで自宅療養していました。父が拒否するため入院させるのにもかなり手こずり時間がかかってしまい、いよいよ危ないとなってからの入院だったためか、手術後のリハビリもうまく進まず、あっという間に亡くなってしまいました。最後まで母のことを気にかけていたことや、子供たちに迷惑をかけまいと入院中もあまり話しをしてくれず、1人で苦しんで亡くなってしまったことが可哀想で悲しくて仕方ありません。私は海外在住のためたまにしか帰れませんでしたが、里帰り出産をしたり、仕事の休みをとり実家に帰省したりと、ここ数年はできる限り手伝ってきたとは思います。でも最後は入院してからのわずかな時間しか過ごせませんでした。まさかこんなに早く死んでしまうとは思わず、優しい言葉をかけ、手をしっかり握ってあげれば良かった、もっと頼っていいんだよと言ってあげたかった、と後悔ばかりで苦しいです。父は頼り甲斐があり心の拠り所でしたし、父が大丈夫だと言うなら、大丈夫なのかな、と思ってしまっていました。今までの自分の人生の選択(病気の母がいたのに帰国せず、夢を追ってしまったことなど)が自己中心的で間違っていたのだとさえ思い、毎日苦しく、実家の近くで両親を手伝ってきた兄弟とも今までの介護のストレスからひどいケンカをし、話すことができません。 夫は優しく慰めてくれますが、この海外で結婚しなければもっと両親をサポートしてこんなことにはならなかったんじゃないかと思い、夫にも辛く当たってしまい、自分の中で大事にしてきたものがわからなくなっています。いまを大事に、自分の新しい家族を大事に生きなければというのは頭では解っていますが、気持ちがついていきません。こんな私にアドバイスを頂けると嬉しいです。
バレバレの嘘をつく人の頭の中ってどうなっているのですか? 先日の話なのですが、父親に 「俺はお前の借金を代わりに返してやってるんだぞ!」 と、怒鳴り散らされました そのときの父親は目がすわって血走っていて すごく様子のおかしい人でした 身に覚えがないので話を聞いてみると ・お前を育てるための食費などはすべて借金をしてまかなった ・そのお金は本来お前が払うもの ・だから親の借金はすべて本来はお前のもの ・今すぐ親の借金を肩代わりするべき ・今までお前の借金を代わりに払ってやっていた父親に感謝して尊敬しろ ・本来はお前の借金なのだから肩代わりしても親を悪く思ったりするな ・子供のために借金をした俺は立派で偉い尊敬されるべき人間だ ・お前が親の借金を肩代わりしなかったら、お前のせいで親は破産することになる。そうなったらお前の責任。お前は親を破産させるような人間なのか といったものでした。 その話をしているときの父親の仕草が 嘘をついているときの5歳児のような仕草で 苦しそうなフリをしてにうつむいて話しながら たまにチラッ、チラッと上目使いでこちらの様子を伺ってきていて それを見ていて悲しくなりました なんとなく雰囲気から ・自分の嘘は完璧だ ・俺の息子は完璧にだまされているちょろい ・この計画は完璧にうまくいっている ・自分はなんて頭がいいんだ と悦に浸っているようで 父親を見ていてすごく悲しい気持ちになりました 話し終わったら満足したように機嫌がよくなって 「じゃ、そういうことだから」 と、こちらの返答も聞かずにすでに決まったものとして 去っていってしまいました なぜこのようなことをするのか混乱します 父親の自分に対するイメージ、他人に対するイメージ、物事に対するイメージなんかはどうなっているのでしょうか こういうことをしながら自分はすごく頭がいいと自画自賛していて 周りの人間は馬鹿ばっかりだといつも見下しています 下手な芝居や嘘をついてなぜそれがうまくいってると思えるのでしょうか? なぜ自分は他人によく思われていると思えるのでしょうか? 父親の頭の中はどうなっているのでしょうか? 何回もこの出来事を思い出してしまってそのたびに怒りや悲しい気持ちになってしまい辛いです 私の捉え方にも問題があったりするのでしょうか? 回答よろしくお願いします
はじめまして。 ここに初めて質問させていただきます。 どうかお時間ある時目を通して居たたげれば と思います。 先日 大好きな彼とお別れしました。 最後はお互いに『大好きだよ』 と伝えて とても幸せなまま お別れする事ができました。 彼との思い出はとても 幸せなものばかりで 思い出すだけで胸が 暖かい気持ちになります。 好き同士ならなぜ別れたの?と お思いになられると思います。 本当にどうしても どうにもならない 理由でした。 詳細は控えさせて頂きますが このまま一緒に居ても どちらかが無理をして 最後はどちらかが 傷つく...1年間悩んだ末 の選択でした。 胸が暖かい気持ちになるとは言えど やはり、別れ。 同時にとても苦しく 気を緩めれば涙が止まらず 朝を迎えるのがとても辛いのが 現状です。 お互い好きなのにこれで良かったのかな? そんな迷いすら数日たった今 出てきてしまっています。 ここまでしか縁がなかったと思うしかない。 のですよね?? そして、縁があればまた。 今は前向きな言葉をかけて頂きたく ここにご相談した次第でごさいます。