以前よりお世話になっております。 PTSDからのうつ病になり、今月中旬より休職することになりました。 精神を病み、身体を壊し、今はもう朝なのか夜なのか分からないです。休みを多く頂いていますが不眠が続いた反動からか、今度は過眠になり、1日眠って過ごしています。夜は不眠。朝は早朝覚醒から動けず。昼は過眠。生きている感覚がわかりません。 本日シフト表が出て、私の部分だけ真っ黒に塗りつぶされていました。休職するのであたりまえですが、その塗り潰しは余りにも目立ち、孤立していました。自分の部分だけがフワリと浮いてきて、消える感覚がありました。見ていると、情けなくなり、面白くなり、悲しくなり、気付いたら笑いながら泣いていました。 この1年何だったのか。後輩が出来てすぐにこの状態は何なのか。私は何なのか。この職場になぜ存在させてもらっているのか。離人症の症状も日に日に悪化しています。頭がぼんやりします。 今日、親にも酷い連絡をしてしまいました。 仕事に行っていると思ったのか、朝方母が家に来ました。 食料をくれ、すぐに帰っていきました。そこに手紙で「毎日仕事がんばってるね。これからも頑張れ。」と言う風なことが書いてありました。 頑張っていません。仕事にも行けていません。生きているのか死んでいるのか分からない。母の心配する暖かい手紙にも心がえぐられました。食欲も無く、もらった食事を腐らせてしまうことも続いていたこともあり、食料を貰ったことにすらため息をつきました。 「親不孝者でごめん」「仕事もいけてない」「もう来なくても大丈夫」「一人で大丈夫」「もう来ないで」こんな内容を返信したと思います。薬を飲んだ後なのでぼんやりしていました。そのまま履歴を消去して夕方まで眠っていました。 親に心配をかけてしまい 職場にも迷惑をかけてしまい 生きている感覚も無く 虚無感や無気力の黒い塊になっている感覚。 身体は思うように動かず 頭は霧がかっていて回らず 時間間隔も無い。 自分はもっと元気だったはず。運動部で、明るく動くことが大好きで、人を笑顔にしたくて、人の役に立ちたくて今の職場に入ったはず。どうしてこんなことに。どうして私は。どうしてですか。PTSDは私のせいではないのに、どうしてこんなに苦しまないといけないのですか。 ただただ、自分が存在しなかった状態で消えたいと願います。
最近おすすめに上がるようになりました。ネズミの残酷な駆除動画。害獣、疫病の原因のネズミ、罠に引っかかると水責め、アルコール攻め、刃物で駆除される動画のコメントには、「スッキリする」とか「音がいい」とか。かわいそうと嘆く方も少々お目にかかりますが「ネズミは害獣だ」、「被害に遭っていないから分からないのだ」、「ネズミは殺していいのだ」と強く反発する者も。ネズミにも仏の性があるのではと心が叫びます。ネズミはネズミとして全うしていることや、ネズミにも尊厳があり、かつ尊い命であること。ネズミを殺すことは小殺生戒。ここまでは浅学非才な私でも知るところです。ネズミが疫病伝染や農害の原因なら人間は殺人、窃盗…など変わりないではと強く怒りを感じます。この強い怒りがあって落ち着かず、常に敏感に反応するようになりました。怒りと疲れが今は蓄積しております。動画の見世物として、命を無益に殺すことはどうも許せない。駆除のためなら覚悟をもって潔く殺せと思うのです。この怒りをどう整理すればいいか悩んでおります。見世物としての殺生、これは楽しさか快楽か。彼らは無知なのか。私には理解しかねます。どうすれば心を落ち着かせれるのか教えてください。
先日の母の死でかなり動揺しておりましたが、 お坊さまの御言葉で 救われた気もしましたが、涙が止まらない状況は今も変わらないです。 ところで、私の憔悴しきった姿は 亡くなった母は心配してしまうのでしょうか。 喪失感の大きさに、頑張って生きていこう!という気力より、 生きていくのはつらいな…と意味があるのかと ネガティブな考えしか浮かびません。 かといって、自ら死を選ぶことはしません。 生き抜くことが天命だと思っていますから。 矛盾した考えの狭間で、悲しみが薄らぐ気もしないのです。 私は、今後、生きていく意味があるのでしょうか? あるならば、何の知識も経験もないのですが仏様のおそばで生きていきたいと思います。
夫が突然亡くなり、2ヶ月が経ちました。 様々な後悔や色々な気持ちでいっぱいです。 夫は、私とは再婚で前妻との間に子供が2人います。 どうやら、その内の1人と最近まで会っていたらしいのです。 そして、自分が死んだら財産を分け与えるとも話していたらしいのです。 私には全然話してくれませんでした。 私と夫の間には子供がいないので、気を使って内緒にしていたのかもしれませんが、正直に話して欲しかった。 なんだか裏切られたような気持ちで凄くショックです。 その事を知ってから孤独感が一層強まった気持ちです。 こんな気持ちでこの先何十年も生きていかなきゃならない事がつらいです。
またいつか大きな地震がくるのではないか・・・と考えてしまい、 不安な気持ちが消えません。 私はもともと心配性で、どんなことに対してもネガティブに考える癖があります。 いろんな心配事の中でも、特に怖いのが、いつか起こるかもしれない大地震です。 最近、不安と恐怖心で、物事に集中できなくなったりする自分がいて困っています。 起こるかどうかも判らない未来のことにとらわれて、今やるべきことに集中できない・・・そんな自分に嫌気がさして落ち込んだりもします。 恐怖心・不安感がずっとあり、気持ちを切り替えられず、ぼうっとしてしまいます。 やらなくてはいけないことが沢山あるのに、なかなか進まず、自分はだめなやつだと思ってしまいます。 こういった不安を気にしないで、やるべきことをやれるようになりたいです。 どうしたら心の平穏をとりもどせるでしょうか? 不安感・恐怖心を軽減させるためのアドバイスをいただけると 助かります。よろしくお願いします。
現在はとりあえず人並みの生活を手に入れて生活できていますが、子供の時は地獄でした。 父はサラ金から金を借り、母の他に女を作って蒸発。その後、母子家庭で大変な思いをしました。母も弱いだらしのない人で、子供の面倒を見れず、見かねた親族が父を探し出し、ごたごたの上、離婚。私は父と再婚た女の家に引き取られました。実母と暮らしていたらネグレクトで殺されると親族が心配したからです。母の不注意で怪我を負ったり、酷いものでした。父方にいっても、貧困とイライラした劣悪な環境でした。学校でも貧乏だと馬鹿にされました。でもイジメにはけして負けませんでした。 10年前、父親は長患いでガンや多臓器不全に12年苦しみ死んでいきました。何かの罰と因縁で苦しんで死んだのだと思います。実母とは私は縁は切れています。 親と同じ年齢になって思うのが、何故あんな家に生まれたのだろうと。そう思うと理不尽な思いで一杯になり怒りがこみあげてきます。 今は結婚し、私も仕事があり、念願も家も持つことができました。 過去の悲しかった思いで、心がいっぱいいっぱいになって苦しいことも毎日あります。小さい子供に言うように「そうだね。大変だったね。うん」と自分につぶやいてあげているのです。少し楽になります。でもなんであんなダメ親の元に生まれてきたのでしょうか。因果でしょうか。 父の供養はしていません。継母から葬式も教えてもらえませんでした。なので、特段供養する義務はないと思っています。父の命日になるとふと悲しい気分になるのですが、これは死んだ父の気持ちなのでしょうか。命日すぎるとすっきりした気分になり、別に気にかかりません。 普通の家庭に生まれていれば、あんな辛いことも悲しいこともなかったのにと少女時代の自分が憐れでなりません。生き延びてくれてありがとうと薄幸だった少女の私に対する供養の気持ちで、今を大切に生きています。
私はあまり友達も多いタイプではないため、母親と一緒に過ごす事が多かったのですが、数年前に母親をなくし、毎日がとても寂しいです。 仕事が終わりにひとりになった途端に心が重くなり、落ち着かなくなります。休みの日は心がザワザワしたままひたすら布団にもぐっています。 恋愛の面でも、好きな人に振られてしまいました。振られた直後に話を聞いてもらった友人には彼女がいて結婚する予定であると聞き、私は以前から彼に少しだけ気持ちがあったため、余計モヤモヤし、八つ当たりしてしまい連絡が途絶え、大切な友達もなくしてしまいました。 時々、生きてても意味があるのだろうかと思う事があり、死んだ方が楽だと考える事も多々あります。死ぬ方法を調べているうちに実行に移すのは怖くてやめるのですが。 自分の居場所や仲間を見つけたいのですが、どのように探したらよいのでしょうか。 また、これからどのように生活すれば幸せになれるのでしょうか。落ち着いた心を取り戻したいです。
1年半前に癌を宣告されて以来 治療の為に仕事を辞めて家に引きこもっている 主婦です。 手術も出来ない、と宣告され 隔週で抗がん剤のみの治療をずっと続けており 息の詰まる毎日をすごしております。 宣告された初めの頃は、同居している主人の母も優しく 接してくれていたのですが 近頃は、私が話しかけてもそっけなく 食事の用意も母がしてくれていたのですが 体調が優れない時も私が食事の用意を している次第です。 こちらがにこやかに話しかけても 棒で鼻をかんだような返事しかしてもらえず しまいには、私と話していると具合が悪くなる、とまで言われてしまいました。 主人には申し訳ないのですが 早く死にたくて仕方がありません。 私が病気になる前は、母との関係も悪くなく 仲良くやっていたと思っています。 生きている間、どのような心持ちで 毎日を過ごせばいいのか、わからなくなりました。 早く死にたくて仕方がありません。
最近、末期癌の父を母と自宅で看取りました。急変したので未だ実感がなく、葬儀以来泣けないです。痩せ細りしんどい姿を見るのが辛かったですが、父が当日まで生きる意欲で頑張ってくれたので、看護疲れももなく楽しみながら濃い時間を過ごしました。父も死んだことに気付いてない気がするほど、あっけなく… かなりのファザコンで父の死後、生きていけるか恐怖で仕方なかったのに今、変わらず生活出来てる自分に戸惑ってます。5年前、私も癌を経験しショックはなく逆に父より先に逝けると思った程なのに、、(父のショックが酷いので父の為に闘病乗りこえましたが) 父が逝く五日前に母にも癌が見つかり、今後手術二回、抗がん剤を控えてます。 父の闘病中から毎週2泊帰省する生活を変えてません。もうすぐこの生活が1年になり苦ではないですが、無感情と言うか他人事の様に日々をこなしてます。自分が分からないです‥
昨年末、父をがんで亡くしました。 半年たった今でも会いたくて辛くて毎日毎日泣いています。 毎日、私と同じ食事を供え、お菓子や果物を供え、ろうそくや線香を着けて話しかけています。 お寺さんのお経、私のしている事、ろうそくの火、線香の匂い、など、生きているものがしていることは父に届いているのでしょうか? 時々、生きている者の気休め、遺族の自己満足ではないか、父には何にも届いていなくて、父は無になって、遠いどこかへ行ってしまったのではないか、と思います。 そして私が死んでも父には会えない気がします。 会えると周りは慰めてくれますが、私は死後の世界は無いと思っています。 供養として行っている宗教的な事は遺族への慰めのような気がするのですが、故人に届いているのでしょうか? 故人は考えたり、遺族を見ていて守ったりしてくれているのでしょうか?
子ども二人をもつ主婦です。下の子が10ヶ月になるとき、三人目を妊娠しました。私は元々助産師で赤ちゃんも妊婦さんも大好きで、私自身も漠然と子どもは三人くらい欲しいなと思っていました。 一方主人も医療者で多忙を極める日々を送り、毎日帰りは深夜、かつ不安神経症や強迫性障害を抱え、思い詰めるととても不安定になることもありました。そんな主人は1人目の子どもが小さな障害をもって生まれ一歳で手術をうけたこともあり、後で知りましたが、二人目妊娠中も何かあるのではと不安で仕方がなかったそうで、生まれた瞬間も喜びよりも何か異常がないか、自分でもそんなの普通じゃないと分かりながらもそこをまず確認してしまったということでした。 そんな中、三人目の妊娠。主人は何種類かの精神安定剤も内服していました。妊娠が判明し私は、主人にどう伝えようか、反対するのは分かっているが私はどうしても産みたい、どうしたら賛成してもらえるのか、悩みました。会って話すと冷静に話せないのが分かっていたので、出張帰りの主人に電話で伝えました。そしてしばらくして返ってきた返事は俺はこれから死ぬ、と。もう耐えられないと。結婚してからも二度程、もう死にたいと訴えたことがあったため、私は血の気が引きました。それ以降一週間ほど話し合ったものの、主人は望んでもいない子を産んでくれとはいえない、何かあると思うと俺はもう耐えられない、もう生きていたくない。事故に見せかけて死ぬから生命保険で家族が生きていけるようにするから、そんな返事ばかり。私が産みたいと主張することが夫を殺すことになるのか。こどもの命と夫の命を私に天秤にかけろというのか。どうにもならない悔しさ、でも子どもたちのために夫を突き放すなんてこともできない。もちろん夫は私にとっても大切な人です。とても子煩悩で真面目すぎて自分を追い込んでしまう人、私がこの人を見捨てたらどうなってしまうのか。本気で自殺する準備をしていた夫をみて、私は分かった、諦めるからと伝えました。その後三人目にさよならをしました。数年経ちますがそれでも毎日考え、苦しく、悔しく涙が止まらない日があります。目の前で笑う家族をみてこの家族を守るためだと思いながらも、あの時あの決断をしていなければと後悔に苛まれます。私はこの先、どんな思いで生きいけばよいのでしょう。どなたかにこの思いを聞いて欲しく、相談させて頂きました。
閲覧ありがとうございます。 恥ずかしながらこの年齢で社内の人と都合の良い関係を一年程続けています。 交際している訳ではないので相手は女の子と出掛けたり同僚の女の子と親しくしたりしています。 それを見て苦しみから逃げる為に自傷行為をする様になりました。 昔から嫌な事があると自分をつねったりしていましたがそれがエスカレートしていて最近では死ぬ事ばかりを考える様になりました。 たかが恋愛でとも思いますが取り憑かれた様に暇があれば考え悲観してしまいます。 嫉妬してしまう自分にも自己嫌悪し生きている事自体が苦しくてたまりません。 いっそ会社を辞めてしまいたいですが恋愛ごとで迷惑かける訳にもいかずただ自分を殴って耐えています。 悩み事を話せる人もおらず本当に苦しいです。
お坊さん、はじめまして。 質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 「どうして、この親の元に生まれたのか」 という質問です。 【子どもは自分で親を選んで産まれてくる】 という様な事をよく見聞きします。 ソレが真実なら、 自分の人生に何を見出せば良いのか分かりません。 去年、詐欺で5000万円を、父親が親戚から騙し取りました。 その事がきっかけで、他の親戚や知人からも借金をしている事も判明し計1億円近く借金がある様です。 この父親は、私が幼少の頃からほとんど家にはおりませんでした。 女癖が悪いのと、 仕事を口実に金づかいが荒いのとで、 私が小学生の頃から、 世間から父親の噂を聞かされたり、 母親からは愚痴を聞かされ続け、 それは私が大人になるまで続きました。 それに加え、 父方の祖母も性根が悪く、 祖母についても母親から愚痴を聞かされ続けました。 私は、 既に自分の家庭を持っており、 実家とは疎遠に暮らしております。 普段は、 実家の事は忘れて自由に生きております。 しかし、 行事ごと(家族の結婚式や葬式など)で、 実家の面々と顔を合わせなければいけない機会もあります。 近々その機会がやってきます。 その時の事を考えるだけで、 泣きそうに、 または(汚い表現ですが)吐きそうになり、 そんな時に、 質問の通り、 「どうしてこの親の元に生まれたのか」を考えてしまいます。 私が選んで産まれてきたのなら、 何のために選んだのか? 私の人生においてどんな意味があったのか? 今の自分の人生は幸せなのに、 たまにやってくる実家の面々と会う機会が私の気持ちをドン底に突き落とします。 ヒドイですが、早く死んでくれたら..。 と思う時もあります。 とりとめの無い文章ですみません。 お答えいただけたら幸いです。
私は独身、相手は既婚者で、不倫をしてしまいました。 将来の事、相手の家族、私の家族、沢山の事を考え、自ら関係を断ちました。 この関係は当事者以外は誰にも発覚せず終わりました。 今回の事は自分の甘さや自分勝手さが原因だと理解しています。 思い出す度、自己嫌悪と後悔、「もし誰かが知ったら」という恐怖に襲われる毎日です。 苦しいのは自業自得だし、「生きてていいのか」と自問自答する事もあります。 しかし死ぬ事も出来ません。 二度としないと誓ってますし、自分の周りの人に少しでも良い行いをしようと、毎日を暮らしています。 相手とは職場も同じで、仕事上話す事もありますが、それ以上はありません。 自分の中で、この事を考える度 同じ職場に居てよいのか等、自分を責め続ける日々です。 職場は良い人たちばかりで、ワガママかもしれないですが、仕事は辞めたくないです。 二度と同じことはしないし、墓場まで持って行くつもりです。 私は今のまま仕事して生きていく道を歩んで良いのでしょうか。 私のような、道を外れた人間でも、自分の家族や職場で、許されるなら生活していっても良いのでしょうか。
パニック障害から躁うつ病になった元夫が先月自死しました。 発病は20数年前で 反対を押し切って購入した投資用マンションの支払いができなくなり借金もあり 住んでいたマンションも担保になっていて どうにもならず 自己破産するので迷惑かけないように離婚しようと言われ12年前に離婚しお互い実家に戻りました。次男は 軽い発達障害があり手がかかり大変だったので 逃げ出したいという思いもありました。 2年後には次男の小学校の近くに引っ越して来て 仕事をする 入院する 自宅療養の繰り返しでした。 長男は20歳になったお祝いにと一緒にお酒を呑んだのを最後に連絡を取っていないようでした。警察からの連絡で身元確認後 すべて行政にお任せさせて頂きたいと 手続きを終えてきたとのことです。 次男は 自分が父親の面倒をみないと と言って身の回りの世話をしたりしていましたが 元気になると医者の言う事も聞かず 同じことの繰り返しなので 疲れ果て 最近は月に一度 安否確認と言って電話していたようです。昨年5月に新築マンションに引越し バイトもしていたとのことですが 躁状態になるとお金の使い方が激しくなり 色々な支払いが滞り 鬱状態になり 不安から薬も大量にのみ 12月初めに電話した時に死にたいと言われたそうです。お願いだから死なないでといって電話を切ったと大泣きしていました。病気がそうさせているわけだし 何があっても運命だと思おうと話し合った4日後に市の職員に発見されました。 姉が2人いますが 何もしなくていいと言われました。49日まではと思いお線香とお水とお花で供養しておりますが この先 どうして良いのかわかりません。ちゃんとした供養をしないと子供達に悪い影響がでる。今まで父親が身代わりになっていたからと言われましたが そうなんでしょうか? 長男は結婚していて もうすぐ子供も生まれるので 新しい命のことを考えようと言ってますが 私と 特に次男は 体調も悪く 薬をもらっている状態です。父親を許せないとも言ってます。恨んでも何も解決しないよと言っても聞く耳を持ちません。 亡くなった日もわかりませんが この先 どのような供養をしたらいいのか どのような気持ちで生きていけばいいのか 教えて頂きたくお願いいたします。 長くなってしまい 申し訳ありません。
身内のトラブルがあり、祖母が亡くなった事を祖父や叔母から知らされぬままお葬式にも呼ばれませんでした。 トラブルは私が原因です。 打ち明けたことによって、このような身内トラブルになってしまうくらいなら墓場までもっていくべきだったのかと。ただ自分だけでは抱えきれなかったという自分の弱さなのかなと。 母にも責められています。 先程、子供と昼寝をしていたら久しぶりに夢を見て亡くなったと知ってから初めて夢に祖母がでてきました。なにしにきた!と言っていました。 生前、そのトラブルとなった内容を知った後は祖母にもお前は嘘つき者だ!死ね!など言われましたが祖母のことは大好きでした…今でも。 足も悪く糖尿病も患い自由に動けなかった祖母。 意地悪な祖父と叔母と3人での生活でした。 本当に心から優しい祖母でした。 死ねなんて言わない人です。毎朝必ずご先祖様へお経を唱え、足が完全に動かなくなるまでお寺さんへも通っていました。 頼れる人が祖父と叔母しかいないから、私の見方をしてしまえば自分の面倒を見てくれる人がいなくなるだから私に対して冷たくするしかなかったのではないかと思う反面、やはり本心だったのではと祖母が私に言ったことをどう受け止めるべきなのか分からないです。 お墓の場所も教えてもらえずお墓参りにもいけてません。 夢でも怒っていました。やはり祖母は私を恨んでいるのでしょうか。母にも責められ気持ちのやり場がなく辛いです。母が1番辛いのは分かります。母からすれば自分の母親ですから… この先ちゃんと生きていけば光が見える日は訪れるのでしょうか。
飼っていた愛猫が事故で亡くなりました。 放し飼いで飼っていたのですが、叔母が仕事から帰ってくるときに猫が門の近くで寝ていたのを知らずに轢いてしまったようです。 叔母はすごく轢いた事を後悔して「酷いことをした」「きっと苦しかったんだ」と疲弊していました。 お墓を作り、お気に入りのおやつを沢山あげてお線香をたきました。(我が家の精一杯の供養と思っています) でも、死ぬ時に嘔吐するほど苦しく痙攣し目を見開きながら亡くなったので、きちんと供養できているのか不安です。 もしかしたら祟られてしまったりしないでしょうか?
私の過去の相談を見ていただければわかりますが 私は8年引きこもり、ニートです その間に自分のしたことを死ぬほど後悔し 家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです そして祖母が病気になり、もう長く生きられないです そんななか、就職活動をいましてます 何回か落ちてます 面接を何回もして また落ちたらどうしようという気持ちでいっぱいです 自分のしたこと、間違ったこと、失敗したこと、 後悔してること、反省してること、挽回しようと思ってること は他の人はわかりません 神様仏様が天から見てるとしたら 神様仏様しかわかりません 今は家族のためになんとかしたいです 会社に受かるかどうかは神様仏様に委ねるしかないでしょうか?
私は不登校で何年も学校に行っていません。学校に行きたいと考えていても、家族が邪魔をします。 家事を押し付けてきたり、小さな暴言を吐かれたりしています。 私の作った料理をゴミと言われたり、洗濯を回して寝てしまったら、玄関に洋服が捨てられてた事もありました。 喘息になって苦しい時も、助けてくれなかったです。運動すれば治る、掃除すれば治ると言われて、病院に行けなかったです。 目の前が真っ白になって怖かったです。 泣いても泣いても誰も助けてくれなかったです。髪も切りに行けないし、ご飯も自分で作らなきゃ行けなかったです。 家のことでいっぱいいっぱいで、学校に行けなかったです。 もうすぐで大人になってしまいます。 どう生きればいいか本当にわからないです 色んな人に助けを求めて、でも変わらなくて、こうなってしまいました。 生きたいです でも死ぬしかないと考えています。 よければ回答お願いします。
私は今浪人1年目です。現役のころ、塾や勉強することから逃げ、試験からも逃げ出し浪人生になりました。いわゆる宅浪なのですが、自分でやらなきゃいけないと分かっているのに勉強に向かうことができないでいます。 今日は頑張ろうと決意して机に向かってもすぐ別のことを始めてしまう。スマホやゲームをいじり現実を忘れ、ふとした時に自分はなんてクズなんだろうと、死にたくなります。 きちんとしてる風に家族にはごまかし自分の気持ちもごまかしてやり過ごしてきましたが、ついに明日人生2度目の試験が迫っています。正直受けた大学すべて落ちると思います。 罪悪感と恥ずかしさで死んでしまいたくなるのに、それでも勉強に向かえない自分はどうしようもない甘ったれなのです。 この地獄から抜け出したい。こんな自分捨ててしまいたい。自分なんて、なんで生きてるかわからない。 ただ消費だけしてなんの役にも立たない、すべきことから逃げてばかりいる私は、今年の受験に全て落ちたあと、どう生きていけばいいのでしょうか 中学の頃はすごくまじめで、委員長タイプで、受験も頑張って公立に受かりました。 親は、まだ私をコツコツと努力できる子だと思っているのです。私は嘘つきです 親は今、私が今年の受験も全滅するなんて微塵も思っていないでしょう。 二浪するか、就職するかそれしか道は無いと思うけど、どちらも私には出来る気がしません