hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 好き」
検索結果: 3637件

言うべきなのか言わないべきなのか。

こんばんは。いつもお世話になってます。今回は友人とのことで悩みがあります。 私には四年前にネットで知り合った友達がいます。一年に三回ぐらいは会うという関係です。 ですが、関係がぎくしゃくしてしまいました。好きなキャラが被ったという端からみたらしょうもない理由で。 友達はいわゆる、同担拒否の子で、好きな人(アイドルでもキャラクターでも)被るとすごく嫉妬します。 私は今まで、彼女と好きな人が被らないようにしてた部分があります。面倒なことにはなりたくなかったという気持ちもあります。 そんな彼女は出会ったのは当初はそんなことなかったんです。ですが、最近は同担を見つける度に「しね、ころす」などと物騒な発言をすることが増えました。 私はある作品のキャラが好きで「好き」ってことも伝えていました。そんなある日、彼女もそのキャラが好きだといってきました。私はすごく嬉しかったのですが、友達はそれを拒んできました。 挙げ句のはてには「私が好きになったから、好きなのやめて、呟かないで、グッズの画像あげないで、私が好きなんだから配慮して」と遠回しに言われました。なんでここまでいわれなきゃならないんだろうと思いました。 同担拒否がひどいし、発言も物騒で、その子とは縁を切ろうかとも考えています。ですが、心のそこではやはり友達でいたい部分もあります。ただ、向こうは多分縁を切りたいのではないかと個人的には考えてます。 とりあえず、今はもやもやした気持ちがありそれを伝えようか悩んでいます。 言うべきなのかもいわないべきなのかもわからないです。 私は相手が傷つくのであれば言わないのがいいのかもしれません。 でもちゃんと本音を言ってから切るべきなのかなとも思います。 あと、その子をみてるといつか警察にお世話になるんじゃないかと思う不安もあるので… 友達とはなんなのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

償い

少し前にも相談させてもらいましたが また相談させてもらいます。 私は、約4年間、メールなどで助けてもらった人がいます。私はその人のことが好きになり、執拗までメールを送ったり電話をかけたりといろいろと迷惑をかけました。そして、相談にのってくれて助けてくれました。連絡を全くしなかった時期もあります。その人とはネットで知り合ったのですが、5月に会いました。そして、以前から約束されていたことがありました。私が迷惑をかけるそして好きならば、セックスをするということです。 相手はそのことが当然であったみたいです。そして、セックスをしなければその人を癒せないし、付き合うことは不可能であったと思います。私はそれを承知で会い、セックすしました。彼は不思議な人で、私の悪いものをセックスすることでとったといいました。 しかし、私にリアルで好きな人ができてしまいました。そのことを彼に言ったら、最低、尻軽女と色々言われました。しかし、それは仕方がないことだと思います。あんなに助けてくれて迷惑をかけたのに、他に好きな人ができるということは最低なことですよね? 彼には色々助けてもらったことは事実です、迷惑もたくさんかけました。なのに、私の自分勝手で傷つけてしまいました。どうやったら罪を償えると思いますか?罪を償う意味でも、自分を高めるためにバイトを始めました。少しでも社会経験をして、働くことの大変さを実感し、良り良い自分になりたかったからです。これは償いにはならないかもしれませんが、どうしたら償えるのでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 4

上司について

今年入社した新入社員のものです。 私の部署は人数が少なく、部長を除けばすぐ下のお局さん(課長)が全てを判断している状態です。 夏までは、お局さんの他に男性課長(以下Aさんとします)がいましたが、社内出向のような形で今は別の建物で働いています。 お局さんとAさんはとても仲が悪いです。 Aさんは30代後半で独身です。 私は入社後一ヶ月くらい経ったあたりから、お局さんから嫌がらせを受けるようになりました(今も続いています)。 それをAさんに相談したら、普通ならそこまでしないというレベルまで助けていただきました。 Aさんに対しては心を開いてなんでも話せるようになり、今もそれは変わりません。内線や外出先で愚痴を交えた笑い話ができる関係性ではあるなと思っています。 その中で、私はAさんを好きになってしまいました。個人の番号を教えてもらったり、お昼に二人で行ったりしましたが、私は外出が多く昼食を一緒にすることはほとんどできません(Aさんはなるべく社内にいるべき立場です)。 また、たまたま一緒に外出できたときお昼また行きましょうね。と言ったら、 都合が合えばね。基本俺は社内にいるよ。と言われ、 Aさんはあまり乗り気ではなく、誘うと迷惑なのでは?と思ってしまいました。 次もし機会があれば告白したいと思っています。 ここで終わりにさせないと自分がしんどいので… 上司が部下から告白されたり、好意を持たれたりしたら迷惑でしょうか? そして、私は仕事上の信頼と人間的な好意を分けられない愚かな人間なのではないか、社会人失格ではないのか…と自分を責める毎日を送っています。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不安になりすぎます心に余裕が欲しいです

私は付き合って4ヶ月の彼氏がいます。私にとって彼は初めての彼氏です。 付き合った当初から私達は週1くらいで会い連絡も3日に1回という感じで仲良くやっていました。ですが付き合って1ヶ月の時私は飲み会でやらかしてしまい彼氏の信用を失ってしまいました。それから私達の関係はうわべだったと思います。そして3ヶ月がたった頃私は彼氏に「私に直して欲しいことないの?」と質問しそこからお互いが言いたいことを言い合い彼氏が私と付き合ってる時クラスの一員の女の人と付き合ってたらどうなってたんだろうとか考えたことはあると言われました。そこから私は不安になるようになりました。彼氏はプライドとGAPを大切にしていてプライドが高いため自分がかっよくないことを嫌います。だから束縛もありますが自分から言いたくないため自分で考えて行動してと言われるような束縛です。(写真や連絡先から男のものは消したりなど)束縛されてる限りは安心してもいいのでしょうか??最近小さいことで初めて喧嘩しました。そこからまた少し小さいこと大きいことでいい合うようになりました。4ヶ月になってこうゆうことになり私は少し戸惑いというか自分の素を全部出してしまって嫌われてしまうんではないかと思うようにもなりました。付き合った当初は彼が好き好きタイプだったんですが今は多分私が好きすぎてます。なので心に余裕がないというか自分に自信がないので彼が離れていってしまうんじゃないかと思うことが増えました。そして彼の本心がわからいです。彼は本当に優しくて昔傷つけられた過去があるので私のことを傷つけないからって言われました。2週間後私は彼とディズニーに行く予定になってます。その話をしてるとき彼は普段ふざけてるのに真剣な顔で俺ディズニー行けなくなったって言われました。私は単純なので今も本当に嫌なのかなって考えてます。その時彼は嘘だよ泣くなよ〜みたいにちゃかしてきて色々彼の本当の気持ちがわかりません。私が重く考えすぎなんですかね??こうゆう話をするとキリがありません。自分の時間も大切ですし毎日連絡しない関係ですが既読無視でもいいので私は毎日したいと思っていて彼は色々どう思っているのか…… 話しがまとまりがなく長々とすいません。ぜひ回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

みんなで仲良くは難しい

現在、私は専門学生で来月卒業を迎え4月からは社会人になります。 今クラスで仲良い子が6人います。 お昼ご飯や下校はだいたいみんな一緒です。 でもその中の一人が、時間を守らないしふざけちゃダメなとこでふざけるし、人の趣味を否定するような発言をする時があります。 私はそういうムカつく時にはできるだけやんわり自分の意見を伝えています。 私も頑固な方なのでたまに喧嘩になりそうな場合もあります。 私はその子を嫌だと思う時もあるけどなんか憎めなくてやっぱ友達でいたいなとも思います。 でも他の2人の友達がその子に対する苦手意識が強くなってしまったため、たぶん卒業したら6人で遊んだり話したりすることは無くなる気がします。 その子が遊ぼうと提案しても2人の友達が断るので多分もう一緒にいたくないんだと思います。 その2人のうち1人からはもう無理だと言う相談を受けてて、元凶となる子からもみんなと遊びたいのにどうして遊んでくれないんだろうと相談を受けてます。 人には合う合わないがあるから仕方ないし、嫌な思いしてまで友達でいる必要は無いし、学生だからこそ苦手な人は避けていいと考えています。 でも私は本当はずっと仲良しでいたかったしみんな好きです。でもこんな事も言えないからそういう雰囲気じゃないからすごく寂しい。 個別に会えばいい話だけどそうじゃないって言うか自分でもよくわかんないです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

彼に申し訳ないことをしてしまった

初めて相談させて頂くものです。 3年ほど前に付き合ってはいませんが好きな人が居り、体の関係を持ってしまいました。彼は恐らく私の事が好きとかではなく体目当てだったと思います。その彼によく性的画像を要求されたり寝ている間に撮られたりと彼のケータイには私の見られたくない写真が保存されています。 それがあり今まで彼との縁を断ち切る事ができずまた、寂しくなったらまた会ってしまったりと曖昧な関係を続けてしまいました。 ですが、そんな私にも今は大好きな彼氏が居ます。もう振り回されたくないし、今の彼氏に彼とのやり取りを見られたくなかった為、彼氏と会っている時はLINEをブロックしていました。後で確認すると相手からもブロックされており連絡が取れない状況にあります。 これでやっと断ち切れたと言うスッキリした思いと写真をばら撒かれたらどうしようと言う不安が付きまといます。 いきなりブロックは流石に気を悪くしたかな、最後に一言送ればよかったと後悔しています。 彼の性格は暴力を奮ったり束縛したりとかはなくて、ただ性欲が強い人です。ただ、急に何ヶ月か連絡がなくなり、また思い出したように来たりと私に対しての執着心はそれほど高くないと思います。 共通の友人も居ないため彼が今何をしているのか分からずとても不安です。 もしもう一度連絡が取れるのであれば一言謝りたい、そして和解して縁を切りたかったです。 写真をばらまかれたら私はもう生きてはいけないのでしょうか、、、そう思うと涙が止まりません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親の離婚に関連する2つの悩みを無くしたい

 初めて相談をします。  今年で二十歳になるのでこれを機に直したいと思い相談させていただきます。  私の両親は私が物心がつく前に離婚しました。  両親の離婚の原因はあまり覚えていませんが親の家同士で(ここであまり言うべきではないのかもしれませんが)宗教的に対立があったらしくそれが原因で結果として離婚になったそうです。 なので両親と過ごして記憶はなくアルバムで見たことしかありません。  親が悪くて離婚したわけではないので親に対して何か怒りとかはないです。むしろこんな私をこの年まで育ててくれて感謝しています。母親には特に好きなことばかりやって迷惑をかけてきたのに世の中の生き方を教えてくれたり、自分が落ち込んでいるときにいろいろ相談に乗ってくれてとても感謝しています。父親に対しても今現在進学で、東京に引っ越してきたのですが、母親とは違う価値観でいろいろ相談に乗ってくれたり体験談を話してくれたり親権もないのに家に住まわせてもらったりとても感謝しています。いつかは親孝行したいですし、この2人が両親でとてもよかったとおもっております。  ですがこの年になって、急に私に両親そろっての家族の思い出がないことがとても辛くなってきました。きっかけがなんだったのかはわかりませんが、友達の話を聞いてるときに出てくる家族の話や、商店街を親子連れで歩いているのも見るだけでとても羨ましく感じ、同時に泣きたくなります。どうして私の家はああいう風にならなかったのだろうと考えてしまいます。  それで1つ目なのですが、考えてもどうしようもなくもう二十歳の大人になるんだからいい加減このことを考えないようにしたいです。  2つ目なのですが、私母方の家の祖母の話です。 私の祖母はとても宗教熱心で私の両親を信仰があーだーこーだで離婚させるほどです。私に対して親をどうやって離婚させたかや、父方の悪口などを言ってきたり殺したいほど嫌いでした。  それでつい3か月ほど前祖母が他界しました。聞いたときはとても嬉しかったのですが流石に他界した人間のことを笑うのはよくないなと思い、いい思い出ないしさっさと忘れてしまおうと思ったのですが、定期的に祖母のことを思いだし死んでよかったと思ってしまいます。  とても悪い癖なので治したいです。どうしたらよいのでしょうか。 文章も長く申し訳ありませんでした

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母には逆らえない。苦しい時がある。

お世話になります。 母に、好きな人との交際する事関わる事を禁止されています。私は今年30歳なります。 彼とは出会って1年です。彼は私に一生懸命な人です。彼と仲良くなり始めの頃、彼の父が自宅で亡くなり死後1日後に発見されました。突然死でした。 彼は、職場が実家から近いけど一人暮らしに興味があり一人暮らしをしていました。彼のお父さんが亡くなる頃、彼のお母さんも足の手術で入院していました。だから亡くなった時にはお父さんは自宅で1人だったそうです。 今彼は、お母さんの事大切にしており送迎や色々気にかけてあげています。 私の母は、彼の事がなぜ反対かというと、実家から出る理由がないのに好奇心で1人暮らしをするのは家族の事を気にならず自分の好きな事をするという人。彼のお母さんが入院しているのに実家に一時的にでも戻らず1人暮らしの家にいたことが不信感でいっぱいだそうです。本当に優しい人であればお父さんの事気にかけてお母さんの入院中くらいは戻ってあげていたのではないのか。そうすればお父さんは1人死ななくてよかったのではないのか。死後1日経って発見というのはそれだけ気にかけれてないということだ。と。 私が体が弱い方なので、彼は馴れた親にそういう自分のしたい事優先にしてしまう所をだすということは、私ともし一緒になっても私の事もそのうち粗末にしてしまうのではないか。 そんな薄情そうな人、親を見捨てる人とは絶対に反対だ。その子と交際するのであれば親子の縁を切ったものと思え!!! と言われました。 誰と遊びにいくかも今後名前と連絡先を書いていけ。どこでまたあんたは体調壊すかわからんのだし、言えない相手と出るんならダメでしょ。ということらしいです。 私も母の意見を聞けば確かに何も彼を知らなければ、そのような印象を持つのは仕方ないのかなと思います。 ですが、彼は実際わたしには優しい。私が低血糖症になるから勉強をしてくれたり、ブドウ糖を準備していてくれたり。 家に着くまで2時間電話してくれていたり もうそれが1年くらいしてくれてます。 どうしていいのかわかりません 親子の縁なんて切れないし、でも彼のことはすき。だけど彼への不信感は私も少しは理解できてしまいます。。。 とにかく私は、今心が苦しいです。 干渉されてるみたいだし、彼と遊ぶとき母にはいえないかれ嘘つくのも辛いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

心の持ち方

婚活に行き詰まっている30代半ばです。 結婚・出産願望が大きくなり婚活パーティなどに参加しています。 まれに連絡先交換が出来ても毎回後が続かず、3年以上になります。 続かない理由として、私がなかなか心を開けず壁のある話し方をしてしまう所為もあると自覚をしております。 仕事は営業職も兼ねている為、仕事では初対面でも愛想良くお話出来るのですが、 私事では、自分で勝手に身構えてしまう為か壁のある話し方をしてしまいます。 また、自分で言うのもなのですが、子供の頃から生真面目で自分に厳しい分どちらかというと人にも厳しい目で見てしまう方です。 自分にも駄目な所は沢山あるのだから、人に対してもっと大らかにならないと!と頭では分かっているのですが・・・どうしても長所より短所を先に見てしまいます。我ながら傲慢だと思います。 どんなふうに発想を変えれば心を開いて、相手に寛容になれるのでしょうか・・・。 子供が好きなので、いつかはと思っていますが、自分の年齢を考えると出産もタイムリミットかと焦るばかりです。 また、35歳を超えると女性は結婚出来る確率が5%とネットでいらぬ情報なども見てしまい、このまま一生一人なのかと思うと不安で夜も眠れない日があります。 自分を変えたいと思い、実家を出て一人暮らしを始め、精神的に自立し不安を消そうと努力はしているつもりですが、つい最近も連絡を取り合っていた方とうまく行かず終わったばかりです。 周りの友達には、真面目すぎて息苦しそうに生きてると言われます・・・。自分でもそう思いますが肩の力の抜き方が分かりません・・・。 心を落ち着けるため、写経や座禅に取り組もうかとネットで検索していた所こちらのサイトを見つけました。 どうかお力をお貸しください。。。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

友人に戻るか、絶縁するか

約二年前に職場に後輩として彼が入社してきました。 教育係として彼を指導していくうちに、プライベートでも会う機会が増え、とうとう一線の超えました。 その時点で彼にも私にも恋人がいました。 なので一夜だけの間違いだったと割り切っていたのですが、公私ともに過ごす時間が増え、仕事人間の私にとって似た将来の目標を持っている彼にどんどん惹かれていきました。 この時私は彼に恋人がいるとは伝えていませんでした。 お互い恋人がいるのにもかかわらず、職場でもずっと一緒、仕事終わりも日付が変わっても一緒にいるという生活が続きました。 もう完全に彼が好きだったのですが、私は物わかりのいいふりをして、「二人を応援するよ」と強がっていました。 ですが半年くらい経ち、私のスマホを見られ、大喧嘩となり、恋人とは連絡先ごと削除し、二度と会わないと約束しました。 そこから彼と一緒にいる時間が以前よりも増え、愛を確かめ合う言葉が増えました。 ですが、数か月後彼は恋人にプロポーズしました。 それを機に転職し、同棲しています。今年中に入籍するそうです。 プロポーズも転職も私が後押ししました。 裏切った私が彼を幸せにできないし、転職した方がスキルアップできたので。 でも毎日泣いていました。 彼が私を選んでくれなかったのと、最後まで意地を張っていた自分の馬鹿さが情けなくて。 そして彼が引っ越す前に言われた言葉がとても辛いです。 「恋人より、あなたが好きな時があった」 「あなたと会ったことを後悔したくないから縁を切ろうとしないで」 私にとったら、彼を諦められなくする呪いの言葉です。 今も彼からは毎日連絡が来ます。 新しい仕事が大変だとか、婚約者がお弁当を作ってくれたとか、家具を二人で選んだとか。 そんな話を聞くたびに、私はまだ悲しいのに、二人の幸せを見せつけられて、嫉妬でどうにかなりそうです。 だからいっそ、何もかも嫉妬とか今まで隠してきた感情を彼にぶちまけて縁を切ってしまえば楽なのではないかと思うんです。 反面、このまま彼の言う通り繋がりを切らず自分の感情を押し込んで続けていけば、好きな人に嫌われずに済むと考えてしまいます。 でも一番は婚約者より私を選んでほしいというのが本音です。 長くなってすみません。 私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1