hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 恋愛 幸せ」
検索結果: 1972件

これからどう過ごしていけばいいのか

昨年は色々聞いて頂きありがとうございました。 今年はゆっくりでも仕事や自分の事をしていきたいと思ってます。 昨年は好きだった人の話を聞いてもらいました。 あの後相手にここまで言われました。 僕はちゃんと人を愛せる様になって幸せを掴みました。 そのことを残念だと思わないでください。むしろぼくは幸せです。 ○○ちゃんには初めからお付き合いをするつもりがないこともお伝えしてきたと思います。 たしかに仲良くしてきたし 過去はいい思い出です。 僕の幸せはいつか人を好きになることでした。 それがいま人を愛せて幸せです。もうそっとしておいてほしいです。 話はいろんな人から聞いてもらっていて足りているので聞いてくれなくても大丈夫です。 おかげさまで良い暮らしになりました。ありがとう。 待たないでください。わたしは自分の幸せを見つけています。 あなたも幸せになって。と言われました。 こんなものお見せしてすみません。彼にはとても酷い事されました。私もまだ色々あり気持ちに上手く整理つけられてないとこもあります。 私の担当のワーカーには彼は性格と病気もあるからまた私を振り回すかもと最悪の事を心配されて彼女と別れたら連絡来るかもと言われましたが私はここまで言って幸せで喜んでるから来ないと思ってます。 私は仕事も2年続いてるので外回りの仕事ですが明日から頑張っていきたいと思います。 父は早くに亡くなり一人っ子で母と2人で暮らしてて、母が居なくなってから手続きや生活の事、将来の事とても不安になる時あります。 今回の男性の事もあり恋愛とか男性は怖いと思いました。1人の方が楽かなと。 いつかお茶飲み友達くらいは居てもと思いますが…。 今は少しやってた卓球を近所の人からやってるとこあるからと近所の体育館で夜2時間ラージーボール?というものをやりに行ってます。みんなおじさんやおばさんが多いですが優しく教えてもらってます。 今年は原付の免許も取れたら取りたいと思ってます。少しでもやれる事をやりなんとかこの辛い心を少しでも元気になれるようにとやってます。 私はきっと彼に振り回されてしまい利用されたんだと思います。色々福祉関係にも繋げてあげたりしたので利用された気持ちでいっぱいでした。 今年は自分の為に時間を大切にしたいと思ってます。少しでも立ち直れる何かアドバイス頂けたらと思ってます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

辛いのに頼れる人がいない

学生の頃、家庭内暴力を皮切りにうつ病になったものの、良い会社に就職して早く実家を出たいとの思いで、毎日泣きながら大学に通い、昨春晴れて就職が決まり、実家を出ました。 うつ病だった間は、大学に通い、アルバイトをするだけで必死だったので、恋愛も趣味もおざなりでした。その分は社会人になってから取り返せば良いと思っていたものの、就職してからはコロナで自粛を強いられ、彼氏もできず、趣味で息抜きもできていません。 仕事はほぼ在宅勤務で、業務もヘビーかつ多いです。前述のような積年のストレスもあって、近頃精神的に限界を迎え始め、また頻繁に体調を崩すようになりました。泣きながら働いています。 辛いときに話を聞いてくれる彼氏が欲しいと思います。でも、今自分が心身ともにボロボロな自覚があるので、いざ好きな人ができて、付き合う手前まで行っても、精神的に不安定な側面を見せたら、嫌われてしまうんじゃないかという恐怖が襲い、それ以上進めなくなりました。 仲の良い友達は仕事も恋愛も順風満帆なようで、私は見ていて辛い気持ちになりますし、友達は病んでる私に構うことはしてくれません。私の抱えている問題が大きすぎるので、仕方ないのかもしれませんが。 まとまらない文章になってしまいましたが、私のような、心身ともに追い込まれ、相手に何かを与える余裕が残っていない人間は、恋愛してはダメなんでしょうか。本当に辛いとき、一時的に誰かにもたれかかりたい、愛されたい、大切にされたいと思うのはいけないことでしょうか。1人で過ごすのが耐え難く、この先どうしたら良いか分かりません。アドバイスください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

好きな人と別れたくないです

7ヶ月の遠距離の彼氏について 先日会いました。普段は1ヶ月に1、2回会いますが今回はそれぞれお互い人生の山場があったので、2人とも落ち着いた1ヶ月半ぶりに会うことができました。 私はようやく会えたので本当に嬉しかったのですが、今回のデート、いつも優しい彼が前あった時より彼が冷たかったのです。 例えば ・手を繋いでくれない(繋いでも私だけぎゅっと握って彼は握り返してくれない) ・私を置いてどんどん歩いてしまう ・デート中携帯をよく見る ・真顔の時が多くなる 等 もちろん普段通り、抱きしめキスをしてくれたり、笑顔で話をする・聞いてくれる、体調を心配してくれるなど優しい時ももちろんあったので私は仕事で疲れてるのかなと思ってました。 いつも解散したら楽しかったこと、感謝の気持ちを連絡をし合うのですが、今回は彼が既読無視(見たけど連絡なし)という結果で正直不安になりました。その後彼から近いうち電話できないかと言われ、 ・最近わざと冷たくしていた ・私への気持ちが分からなくなっているということ ・このままでは私を悲しませてしまうし、彼も落ち着かない ・彼自身の身勝手な思いだから、あなたは全く悪くないからねと何度も言ってくれた ・でも、せっかく今までの7ヶ月間楽しかったから時間が欲しい、考えさせて欲しい と伝えられました。 私は、彼の気持ちを受け止めしっかり考えてくれていることに感謝し時間を置いています。 人はこんなにも突然気持ちが変わってしまうのでしょうか。彼を信じて待つ私は愚かでしょうか。 あまりに突然のことで気持ちが追いつかず何をするにも涙が止まらず目は赤く腫れ、睡眠不足の毎日を送っています。 ほとんど家から出られていません。 辛いのは良くない恋愛だから別れるべきと親友に言われました。 何度も離れようと考えましたが結局それでも彼が大好きな自分に気がついてしまいます。 どんなに冷たくされても、人を愛するのはおかしいでしょうか。 今まで、何人か付き合ったことはありますが、少しでも嫌だなと感じたら別れていました。 でも、彼は嫌な部分も受け止めることが出来ました。こんなに好きになり、自分をさらけ出せたのは彼が初めてです。 もし、彼が考えた上で私といると彼が幸せになれないのであれば、私が我慢すれば、彼の気持ちを尊重すれば、彼は幸せになりますよね。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

人間不信

私は中学校小学校の時給食当番を押し付けられたり、足をふまれたり、ものを盗まれたり、私が喋ったらクスクス笑ったりそのためか、小さい時は明るかったのに成長にするにつれてコミュ障や人間関係を気づくのもむずかしくなりました でも高校で男の子I君と付き合うことに でも、男好きの女の子のことで喧嘩が耐えませんでした 結果的に別れ、最終的には嫌われました 「大切じゃなくなったのもお前のせいだ」「へばりついて気持ち悪い」「お前泣いてるみたいやけどみんなうざいと思うよ」「どうにでもなれ」 それらの言葉で結果的に精神病になってしまいました あの頃は一日中ないてました そして、リストカットもしてました そして、男好きのこは「マッキー(私)のみかたよりi君のみかたをする!」といってたらしい 最終的に学校もやめ 最初に働いたのがパチンコでつぎに、お惣菜にも行きましたが無理で いまはニートです やめた理由としては、使えないって態度をされたり挙句の果てに「あんたが失敗したら私らに迷惑かかるからやめてくんない?」と、いわれました 次に恋愛では、私を大切にしてくれる人をみつけたく出合い系をつかいました 結果ヤリモク、ヤリ捨て 結果愛してくれない 次にばぁばは、私を精神病に連れていく時にいわれました「精神病になったらしらんけんね!」 でも、私がリストカットしてるのをみて「やめさい」といってくれました でも、やめろと言った理由が私を心配したとかではなく「ほかのひとがみたらいいきもちせんやろ!?」らしい そして、薬のことも病気のことも「ほかの人に病気にっていわんのよ?ほかの人が聞いてもいいきもちなんてしないんで?」といわれました そして、私がリストカットしてるのをしってたのに「そんなんだからお前の周りにはひとがいないんだよ」といわれました そして友達は、タイムラインとかで悩んでたら心配してくれたのにいまはまったくありません あと、生活面の記憶がなくなることがあります たとえば、私が考えてたことが急にぽんと忘れて何考えてた?とか まったくおもいだせないこともありますが、30秒くらい時間かかるときもあります そして、ネットのお付き合いはもう今日でやめました さっきまで死にたくておえってなるまで首を絞めてました 死ぬのも生きるのもどーでもいいです これから私はどーしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

失う不安

いままで男運が悪く、辛い恋愛経験を積んでいました。 現在、お付き合いしている彼に、これまで経験したことがないくらい非常に大切にされています。 そんな彼からプロポーズを受け、婚約しました。 ですが、それ以降ひどく精神的に不安定になりました。 毎日イライラしたり、涙が止まらなくなったりしています。 不安の内容は、彼を失ったら自分は壊れてしまう、という恐怖です。 彼だからプロポーズをして欲しかった、彼だから一緒にいたいと思った、 私には彼ではないといけない理由がたくさんあるんです。 そんな唯一無二の存在を無くしたらと、たくさん考えてしまうんです。 不安を彼に相談したところ、彼はこう言って悲しんでいました。 自分のみきを特別に想う気持ちを信じてほしい。それを信じてもらえないと悲しい。と。 こんなに言って貰っているのに、結婚準備も彼は非常に頑張ってやってくれているのに、幸せに近づくほど、大切にされるほど、失う不安が強まります。 彼というよりも、 私は自分の幸せや未来を信じられないのです。 自分は幸せに生きる力もないし、そんな価値も無いと強く思い込んでいるのです。 彼を悲しませてしまいました、付き合ってた時のように笑顔でいてあげることもできない、そんな私がいまから思い直して幸せになるには、もう手遅れでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不倫の罪を母に伝えても良いのかどうか

初めてご相談いたします。うみと申します。長文となってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。   私は5年間妻子のある方とお付き合いをしておりました。その方は、過去に奥様に不倫をされ、ひどく傷ついておられました。そんな時にお付き合いを始め、お互い本気で結婚を考えておりました。   ですが、私が不倫という罪悪感に耐えられなかったり、私自身を本当に愛してくれているのか勝手に不安になってしまい、徐々に彼にあたってしまうことが増えていきました。たくさんの愛情をもらっていたにもかかわらず傷つけてしまいました。   ついに、彼から将来を考えられないと別れを告げられました。私は生きるのが下手で、人に頼ることが苦手なため、泣いたり怒ったり感情を素直に出せるのが彼しかおりませんでした。そういった不安定な状態もあり、今はまだ私を気にかけてくれています。ただ、恋愛感情はもうないとはっきりと言われております。   まだ彼のことを忘れられませんし、ひどいことをしてしまったという後悔が常につきまとっています。その罪悪感と彼のいない将来が悲しくて仕方ありません。不倫をしていることに罪悪感があったにもかかわらずです…   ここでやっとタイトルのご相談となります。 この件について、私は墓場まで持っていくつもりでおりました。そして、これからの自分の幸せを望むつもりはありませんでした。自死を選ぶつもりはありませんが、生きる意味を見失っております。   しかし、つい最近母から結婚もせずに、親元を離れ一人で頑張っている姿を想像すると心配だと言われました。普段泣かない母が涙を我慢しているように見えました。   帰省した際にはご飯を作ってくれたり、日用品を送ってくれることがあります。本気の恋でしたが、正しい関係ではないため、母の優しさを申し訳なく感じてしまいます。また、現在は結婚について前向きに考えることもできていません。   ですので、母に全てを話したいと思っているのですが良いのでしょうか?母にとっては知らないまま過ごせることなので悩んでおります。 今まで一人で溜め込んでしまい、家族や友人には自己開示が不十分でした。だからこそ彼に依存してしまったのだと思います…   自業自得であり、また説明不足な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

主人のことを、許したいのに許せない苦しみ

新婚、とても誠実で、真面目、優しい主人で、付き合ってから今まで、毎日愛情が増すばかりです。 その主人ですが、結婚後に風俗に行っていたことが発覚しました。 そういう不誠実なことをするような人には思えませんでした。 色んな原因を考え、主人に伝えるか、迷いました。 知ったことを伝えれば、許せない私と、許してほしいであろう主人との関係性は少なからず変わる確信があったからです。 しかし、私は伝えました。 辛い、みじめで、悲しい、苦しい…そういう気持ちでいっぱいになってしまったからです。 友人や家族に相談も考えましたが、お互いのことを知っている人に、 そのようなことを話されると主人も嫌だろうと思ったので、必死に我慢しました。 気が狂いそうになりました。気持ち悪く、何もできなかった。息をするのも辛かった。 聞いてくれる人が、相談できる人が、私にはおらず、 本人に伝えることでしか苦しみを吐き出す方法がなかったのです。 手が震え、涙が止まらず、すぐに吐き気を催しました。 ここまで激しい衝動は、体調を崩した時にもありませんでした。 主人はとても後悔し、反省しているように見えました。 私は、主人に「許す」と伝えました。 本当の意味では許せていません。 主人の前ではいつも通りに過ごそうとしているにも関わらず ひとりになったり外出して主人と離れると、急に、沸騰をするように負の気持ちが一気に襲ってきて、発狂してしまいそうになるのです。 私も大人ですし、ある程度の常識はありますから、外で叫んだりはしませんが、涙が止まらず、 もう今にも気が狂いそうになるのを押さえるので必死なのです。 表面上で抑えられていても、それは1日のうちに繰り返し繰り返しやって来ます。 主人には、もうこの話はしない、と約束しました。 思い出したり、話題にすると苦しくなってしまうからです。 ただ、私の中で、消化が出来ず、毎日毎日、そのことでいっぱい、 苦しい気持ちが全く晴れそうもないので、辛いです。 例え時間がかかったとしても、主人を許したい、 再び良い関係を、良い家庭を築くためには、一体、どうしたら良いのでしょうか。 痛くて辛い記憶を忘れたり、消化したりしたい。主人を許したい。 私は主人と結婚できたことをこんなことがあっても、嬉しく幸せに思っています。 だから、再び、楽しい日々を、主人と過ごしたいのです。

有り難し有り難し 72
回答数回答 2

結婚目前に控えていますが

二年遠距離恋愛をした彼と今月末から彼の地元へ私が移り住み一緒に暮らしだすことになりました。 先日彼の部屋で、浮気の証拠をみつけてしまいました。 元カノ(彼に以前きいたら、今は友だちと言われました)とのプリクラ、ビジネスホテルの領収書、手紙です。 彼は小さな会社の経営者で経営が上手くいかず、私も一緒に頑張っていくから。と伝えて後直ぐにみつけてしまいました。 あまりのショックにシュレッダーしました… 二日前、私の実家へ、引越し前の挨拶に彼が来てくれ父と話をしました。 浮気の事実を知ったことを彼に言えずにいるので、このまま知らないふりをすべきか、見ちゃったんだと言うべきなのでしょうか。 見てしまった後、彼がなぜ私と一緒に暮らすのか疑問に思い、なぜなのか聞きました。 「未来はわからないけど、メロディとなら幸せになれると思ったし幸せにしたいから結婚しようと決めた。県外から移住するのは相当な覚悟だと思っている。やっぱりダメだったから地元へ返すという結果なんて絶対嫌だから俺自身も覚悟をきめているから。」と言われました。 疑いからは何も生まれませんが、モヤモヤ不安におもってしまいます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

お金を貢いでしまいます。

現在、付き合って3年になる同い年(28歳)の彼氏がいます。出会ったのは、9年前でインターネットのサイトで知り合いました。出会ってすぐにも1年ほど、付き合っていたのですが、相手の浮気が原因で別れてしまいました。 そのまま音信不通だったのですが、3年前に突然連絡があり、会うようになって付き合うことになりました。ただ、連絡してきた理由が彼が暴力団関係者とのつながりで、危ない仕事をしており、そこから足を洗うために逃げるように私を頼ってきたためでした。彼は警察に全て話し、解決したと言っていました。そして、その時の彼はお金も住むところもなかったため、私が工面してあげていました。 最近、彼の部屋で一緒に過ごしていたとき、借金の取り立てのひとが来たため、彼を問い詰めたところ、暴力団と関係があったときに作った借金を返していなかったということでした。私自身も恐怖があったため、すぐに返済するよう私が立て替えてあげました。アパートや生活費、借金等今まで彼に使ったお金は100万円ほどになります。彼は今まで、私が負担した分は返済するとは言ってくれています。 彼は現在、更正しようと介護士になるためにハローワークの職業訓練に通っています。まだお金がないため、私がいろいろ工面している状態です。今まで、ちゃんと続いた仕事もなく、介護士という大変な仕事を選択し、ちゃんとやっていけるのか不安もあり、私自身結婚への焦りもあります。彼が私のことを本当に好きで付き合ってるのか、お金のために都合いいと思っているのか不安です。 このまま今の状態を我慢して、付き合い続けるのか、彼とはきっぱり別れて新しい出会いを探すべきなのか迷っています。ただ、別れた場合、自殺未遂をしたことのある彼のため、別れた後ちゃんと人生を歩んでいけるのか心配でもあります。 私自身、男の人の見る目がなく、今までも浮気されたり、お金を騙し取られたり、相手が逮捕されてしまったりと普通の恋愛経験がありません。これからどうするべきなのかアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

不倫にすがる

ダブル不倫して、お互い子供がいた。 将来一緒になろうという話もしていた。 大事に思われていた。 でも、 私が離婚した途端に、冷静になった。子供が捨てられない。嫁とはいつか別れるが今は何も考えていないと言い始めた。 何かにつけて、帰るようになり。 それが辛いと訴えても、面倒だ。話を聞きたくない。したくない。楽しくない。と逃げていく。 都合が良いときは、ものすごく思いやりと優しさがある。 でも、私が訴えると いつもいつもワガママばかり。喧嘩ばかり。こんなに思いやりもってやってるのに何をやっても響かないな。こんなに好きな事わかってくれないな。 責められて、私が悪かったのかと思ってしまう。 私は、何度も別れを切り出しては罵って責めて、何でわかってくれないとすがって。 嫌だ。会いたくないという彼にすがってしまって、滑稽だねと言われる始末。 何故、未来のない不倫にすがるのか… 自己肯定が低すぎる自分にうんざりと嫌気がさしてます。 子供と共に、まっすぐ生きたいのに。 なにやってるんだろと思いつつ、執着してしまい、嫌になります。 気持ちもすっきり別れたいのに、すがってしまうのは何故なのか? 手放した方が、幸せな未来なのに、どうして自立しきれず執着して嫌われる行動をしてしまうのか、自分でどうしたら良いかわかりません。 職場が、同じで シングルマザーの為、どうしてもこの仕事を辞めれません。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

自分の承認欲求で苦しいです

愚痴と悩みが混ざった内容になってしまいます。 先日、1年ぶりくらいに会う友達に会いました。 その友達と久しぶりに会うと、この友達に彼氏が出来たという話になり、途中から友達はスマホでSNSや彼氏とのやり取りに熱中するようになりました。 私がお会計やこの後について聞いても答えてくれず、明らかに無視をされて悲しくなりました。 その後どこに行っても、この友達は椅子に座ってスマホをいじってるだけで、私が一人で買い物をしているような状態になりました。 目の前にいる私って何なんだろう、ととても悲しくなりました。 その後、私とその友達が所属しているグループのラインに投稿があり、見てみると、この友達が婚約したという報告でした。 友達のSNSには70人の仲間からの祝福と、200近いいいねが来たそうでした。 本来は親友と言っても良いくらいの友達だったので私も祝福したいと思う気持ちはあるのですが、先日の友達の態度が悲しかったことが忘れられず、素直に祝福出来ませんでした。 この友達の婚約報告を見ていると、そんなことは誰も言っている訳では無いのに、なぜか私は無価値なんだと思うようになりました。 いつか私も婚約や結婚をしたらこのグループの仲間に祝福して欲しいと思っていました。 しかし、もうこの婚約報告を見るたび、グループのラインを見るたびに、あの日のことを思い出し、私は無価値だと感じ悲しくなるようになり、見るだけで苦しくなるのならと思い、このグループを退会しました。 私はSNSもやらなくなってしまったし、グループも退会してしまったし、友達と祝福された人数を比べるなんておかしいとは思うのですが、私はあの子よりも祝福される数は少ないんだろうなと思って毎日悲しくなっております。 おめでとうと言われたいのは自己満足、祝福されたことでその後の人生の幸せが確定する訳でも無いんだから気にしても何も無い、と自分に言い聞かせております。 仏教的な考えでは、「自分は欲を持っていることを認めることも大事」という話を聞きました。 私の場合は承認欲求だと思います。 あの日友達から無視されたりして悲しかったのも、私の人生の門出をたくさんの人に祝福して欲しいのも、承認欲求から来ているのかなと思います。 人と比べるなんて無意味だと思っても、それでも苦しくなります。 私はどうすれば心が晴れるのでしょうか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 2

キツイです。

私は今現在、不倫関係にあります。とは言っても、もう1ヶ月以上連絡もとっていません。 また、片道3時間ぐらいの遠距離です。 元々同じ職場でこのような関係になり、転職して知らない土地に来た私は、友人もおらず、職場内に本当に心から気を許せる人は、彼だけでした。 仕事内容自体は勤め始めてからすぐ、合わないなぁと感じていて、すぐに辞めようとは思っていたのですが、彼とはなれたくないなぁという感情からずるずると2年ぐらい続けていました。 気持ちと行動がバラバラな期間があり、彼と過ごせて幸せなんだけど、根本が辛いというよくわからない状況になり、もともと2年ぐらい前には治っていた過食嘔吐の症状も出始めて、いよいよやばいなぁと思いながら半年ぐらいそのような関係を続けていました。 ただ、ある時決定的なことがあり、 始めてこの時に、沢山辛かったこと、我慢していたこと、好きだった気持ちと裏腹に自分のことが嫌いになっていく気持ちを伝えられました。彼も真剣に聞いてくれて、気持ちを沢山話して、本当の意味で初めて心から話し合えたという感じでした。 離れてしまったので、もう終わるかな?気持ちもなくなるかな?と思っていましたが、離れたが故に、前よりも真剣に話し合えたこと気持ちは増すばかりでした。 その反面、このままじゃいけない、他に目を向けようと思い、好意を寄せてくれる人となるべく接して見ましたが、しまいには嫌いになる一方。 私が悪いです。 彼に固執するほど、相当魅力的かと言ったら、別にそういうわけではないのです。 彼も、もちろん嫌なこともいっぱいありました。幻滅することも。でも、不思議とその気持ちが過ごす中で和らぐというか、許していけるというか、我慢ではないんです。こんな風に思えたのは、彼だけなんです。 だからこそ、できるなら叶うなら、一緒に生きていたい。 元々はこういう関係を辞めたいと思い離れましたが、一緒にいられる未来を見つけたいと思ってしまいました。そこに至るまでも辛くて、家族ともギクシャクしました。少しずつでいいからすぐすぐではなくてもいいから一緒にいれる選択をして欲しいと、それは無理だと思うならもう会えないと伝えてから、連絡は頻繁ではなくなり、今の状態です。 待ちたいと思ってしまいます。執着なのでしょうか?違うと思いたいです

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

自分勝手で振った元彼が忘れられない

こんにちは。 はじめて質問させていただきます。 自分から別れを告げた元彼氏への申し訳ない気持ちが消えません。 付き合い初めて1年ほど経つ頃、このままでいいのかと悩むことがあり、気持ちが少し薄れているかな、というときにほかの男性と親しくなりました。 その男性への気持ちが強くなり、結局元彼とはしばらくして私からやっぱり気持ちが戻らない、と別れを告げました。 そしてその後すぐにその男性から告白され、今も付き合っています。 ですが元彼と別れてから今日までずっと、自分勝手な気持ちで傷つけ、衝動的に突き放した後悔が消えません。 毎晩元彼との楽しかった思い出や、別れ際に別れたくないと大好きだったと言ってくれたことを思い出して、罪悪感で泣いています。 元彼とは現在も顔を合わせることがあります。 ですが私は、いま付き合っている彼氏のこともとても大事なんです。 今の彼氏は後悔と罪悪感に苛まれる私の状況を知っていて、いつか消えると信じてそばにいると言ってくれます。 美化された元彼の思い出と比べても、今の彼氏といる時の方が幸せだなと思うときもたくさんあります。 この未練が今の彼氏を傷つけていることも分かっています。 こんな私と一緒にいたいと言ってくれる今の彼氏だけを大切に思いたい、けれど元彼への後悔と未練がどうしても消えません。 新しい男性に目がくらんで、大切に想ってくれていた男性の気持ちを蔑ろにしたことへの強い後悔と、今の彼氏といるときの幸せ、別れたくないという気持ちがせめぎ合っていて辛いです。 今の彼氏との関係のはじまりに、元彼を傷つけたという事実がある以上、これからもし結婚することになったとしてもずっと気にし続けるのではないかと思ってしまいます。 この苦しさは時間が緩やかに消してくれるのでしょうか。 今の私にはとてもそんな風には思えないのです。 長く、分かりづらい文章ですみません。 なにかお言葉をいただけたらと思い、投稿させていただきます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2