私には3歳の息子が1人います。離婚しているため夫はいません。 今回、DAMATという災害がおこった時に派遣されるチームにならないかと誘われています。年齢的にもこれが最後のチャンスです。 自分のことだけを考えるとチームに入り自分の出来る救援をしたいと思います。 しかし、災害地に行くには私の身の危険が伴ってきます。私が死ぬと息子はひとりぼっちになってしまいます。 キャリアアップを目指すのか子どもの為に諦めるか・・・。悩んでいます。 周りからは、自分の人生、人生が決めたことなら息子もわかってくれるし後悔はしないと言われます。 どう決断をし、どう考えれば後悔しない道を選択できるのでしょうか?
先日クラスメイトとLINEをしていて、こちらとしては「高校時代に同じような雰囲気で苦手な人がいて、少し対応に困る」と送り、冗談交じりなスタンプを送りました。 ですが、相手は冗談とは受け取ってはくれなかったらしく、「苦手意識があるなら付き合わなくていい」との返信がありました。 担任の先生に色々と相談にして意見をもらいましたが、他の先生の意見も欲しくなり相談したところ、問題の相手を呼び止めてもらうことになり、相手と会話するキッカケを作ってもらう事になりました。 自分なりに反省している事、言葉のあやだった事を説明したのですが、うまく伝わらなかったようで、なんだかギクシャクした雰囲気になってしまいました。 帰宅後自分としては誠心誠意謝ったのに、なぜ伝わらなかったのかと言う怒りや憎しみで心がいっぱいになってしまいました。 それとこんな自分が嫌になり、死にたくもなりました。
息子(16)に彼女が出来てとても嬉しかったのですが、だんだん寂しくなってきました。母子家庭で親一人子一人で頑張ってきました。 だんだんと大人になって手が離れていくものですが、喪失感、自分の存在価値がなくなった感じがします。 息子のためにと頑張ってきましたが、これからは自分のために生きることができるようになってきます。分かっているのですが寂しさが勝ります。 まだ高校生ですから私の手助けが必要です。でももう少しでおしまいなんだなと思うと自分の役割はもう終わりなんだと思ってしまいます。 息子が巣立ちしたらもう死んでも良いと思っています。 息子が自立していくことをずっと望んでいたのに、その日が来るのが怖いです。
前回の質問からかぶるのですが。 母親の大切な指輪などを自分の都合で勝手に持ち出し、しかも売ってしまいました。 その指輪などは母が死んだら私に渡すと言ってくれていたもので。 もうずっとしまったままで。 きっとこのまま気づかないかもしれない。 なんて考えてしまい。 自分の都合で売ってしまいました。 最低な事をしてしまいました。 後悔の気持ちもありますが、もう遅いです。 もし、母親に聞かれても本当の事は言えないと思います。 これからどうやって母に接して行くのが一番良いのでしょうか? 罪は償えるのでしょうか? 2人子供が居ます。 こんな私は母親としてちゃんと育てて行けるでしょうか? 自分勝手な質問ですみません。 よろしくお願いします。
この相談する機会を下さってありがとうございます。 自分はもう何年も前からですが、精神的にも体調的にも状態が悪くなって働く事も出来なくなり、外に出る事さえも無くなりました。 周りの人達が当たり前のように出来てる事が自分は出来ない…悲しくて悔しくて苦しくて、自分でも知らない内にどんどん追い込まれて行って、最終的には死ぬ事を考えた程です。 少し良くなった部分はあるものの、何年もかかってやっとか!と言う気持ちが強く先が不安になりました。 年齢とかを言い訳に、あれも出来ないこれも出来ないとは言いたくないですが、現在30代。まだまだやりたい事が沢山あります。新たにやり直す事は出来るのでしょうか?もう遅いなんて事はないでしょうか?
私は、いつもその場しのぎで勝手な行動をしたり、誤魔化したりして後から後悔したり罪悪感でいっぱいになったりします。 昔から人に頼ったりするのはどうしても気が引けて、分からないのにその場しのぎやなんとなくで行動してそれが問題になったりします。それが悪いことも頭では分かっています。 毎回その度に次は絶対そんなことしない、と心の中に誓っています。 最近自分の中に成長が見られて来つつあったのですが、昨日またそのような重大なことをしてしまいました。 なんでこんなことをしてしまったんだろうという大きな後悔、罪悪感と、変われない自分に絶望しています。 死ぬまでこの繰り返しなんだろう、生きててもこうやって人に迷惑掛けていくんだろうと考えたら物凄く最低な人間だと思います。いつか罰が下ると思います。 どうしたら自分の心の弱さを変えられるでしょうか。
ご相談申し上げます。 私は今年で34歳になりますが いつも自分が不幸を呼び込む存在なのではないかと思い悩んでいます。 過去に所属していた芸能事務所を3社倒産、解散させ お世話になっていた上司の失脚など 自分に関わった人たちの不幸が自分のせいのように思えるのです。 当然、私自身は周りの不幸は望んでいませんし、 幸福になってほしいと思っているのに 私に関わった人は皆不幸になっていくような気がするのです。 最近では周りから 悪霊にとり憑かれているとか 悪魔とか言われるようになり 最初のうち 20代の頃は 気にかけていませんでしたが 30代になり 精神疾患を経験した今では もしかしたら、本当に自分は魔物ではないかと思うようになりました。 周りの友人たちに薦められるがまま、厄払いをし、定期的に神社への参拝 自分の宗派(真宗大谷派)のお寺には頻繁に手を合わせるようにしておりますが 一向に良くなった気がしません。 周りの不幸な話を耳にする度、「またお前のせいだ」と言われ「あぁまた俺のせいかなぁ」と思ってしまいます。 自分さえいなくなれば 自分が死ねば皆が幸せになる そんなことまで考えるようになりました。 私は悪霊に取り憑かれているのでしょうか?
再度の相談です。 私は数年前の年末に人差し指ケガして病院受診が遅れて人差し指欠損して使えなくなりました。(>_<。) なんとかしてもっと早く病院受診すればよかったと死ぬほど後悔しています。 この後悔から抜け出すにはどうしたらいいですか? 前向きにパソコン入力練習も始めましたが…一進一退です。
所詮は幸せになれないやつは何をやっても幸せにはなれません。 結局は利用されておしまいです。 仕事なんてそんなもの。人間なんてそんなもの。生物なんてそんなもの。 仏さまなんて抱きしめてほしいと思ってもできません。声を聞きたくても無理な話です。 何がどうなっても、ひとり。 死にたい 二度と生まれ変わりたくない
常日頃から焦りやすい人間です。物事がうまくいかなかったとき、或いは私に関係ある人が困っていると、それに対する私の本来の責任関係なしに「こうなっているのはすべて私の責任だ」「早くうまくやれるようにならなくてはいけない。私が動かなくてはいけない」「みんなはもっとうまくやっている。うまくやれない自分は死ねばいい」などと考えてしまいます。 冷静に考えればそこまで思う必要のない事でもです。問題を解決するに焦らなくてもいい、或いは私が焦っても問題を解決する能力がないにも関わらずです。他人にもそう言われているにも関わらずです。 それでも焦り、時にはそこから自分の腕を引っかいたり頬を殴るなどしてしまいます。 一方でそんな焦りを冷静に見ている自分もいます。 焦りばかりの自分は合理的ではなく、落ち着けばいいのにと思います。 心の中で冷静でありながら、焦りがなかなか改善しない理由。 もしかしてこれは私が変態だからなのではないでしょうか。 焦る事で肉体的・精神的に自分の体を痛めつけ、更にそれを他者に見せる事で、マゾヒスティックな行為を露出する事で興奮している変態なのではないでしょうか。 こう思ってしまった事もそうですが、それを他者に話して「そんなことないよ」という言葉が欲しい・今このように相談して否定して欲しいという、言い換えれば他者を使ってオナニーがしたいとも心の片隅で思っている自分にも自己嫌悪が湧きます。 こんな自分なんて、と思うとまた焦りが湧いてきます。 自分が変態であってもなくても心がぐちゃぐちゃして苦しいです。
漠然とした質問です。 人は誰でも必ず死を迎えます。死ぬことは、やむを得ないですが(頭では解っていても)精神的に苦しくない穏やかな最期の迎え方をするには、どのような生活を心掛ければよろしいでしょうか?
こんにちは。 一昨日から中途採用で入社しました。 「頑張るぞ」とは思えず、「死にたい」「働きたくない」ばかり考えてしまい、辛いです。 正直、生きたくないです。生まれてきたくなかったです。 この気持ちを抱えながら、どう乗り越えればいいんでしょうか?
先程、トイレで初めて寝落ちして、こんな夢を見ました。 突然、スタイルの良い若い美人がやってきて、夫と再婚すると言い出しました。 その人は、仕事も家事も完璧で、年収も高く、介護にも前向き。 私には無いものを全部持っています。 夫は、私の存在など忘れ、その人に夢中になり、子供達も、「友達に自慢できるお母さんが出来た。古いのなんか、いらないわ。」と、全員若い美人について行きました。 私は、万歳三唱して喜びました。「これでやっと死ねる。」 私は、自殺するために夫から手切れ金をもらい、死ぬまでに一度は観たかった美術館を全て巡り、その後胸を張って、かねてから調べていた自殺スポットに行き、喜んで死ぬのです。 バッサリ、鬱病だと思います。家族に迷惑をかけない為に、一人でこっそり戦わなければなりません。 何か良い方法は無いでしょうか。ご回答宜しくお願いします。
いつかは人が死ぬとわかっております。 明日、生きてるのかも分からないし、 今日で人生が終わるかもしれないし交通事故に会うかもしれないし、病気になるかもしれない。明日が分かってる日は無いと分かっております。 ですが、私がこれから生きていく必要があるのか分かりません。お金の為に、毎日嫌な事があっても仕事を頑張らないといけないし、借金の返済もあるし、人間関係のトラブルや将来への不安、容姿の悩み、、など 何もかもつきません。 疲れました。私以外の周りの世界中の人間は当たり前に家族がいて、食べるご飯があって、仲良しで幸せで笑顔いっぱいで本当に平凡だけど羨ましい。なぜ私はああいう風になれなかったんだろうと思います。 死にたいと毎日願います。 ですが私は自殺の行動も出来ません。 愚か者です。弱虫です。怖くなってしまい、いつも思いとどまってしまいます。 この世に未練なんてないのに。 毎日、歩いてる時に「この車は私の事を轢いてくれないかな。」って思ってしまいます。そうしたら楽になれるのでは。 毎日涙ばかり流す日々です。
先日婚約者であるパートナーを、ガンで亡くしました。 バツイチ子持ちである私たち親子を優しく包み込んでくれるような彼でした。 息子のことを本当の子どものように愛し、「自慢の息子だ」とよく言ってくれていました。 3年前にガンだと診断され、予後不良だと言われていました。 段々と病気が進行し、治療も出来なくなり、緩和ケアに移行していたのですが、受け入れる事が出来ずに他人事のように考えていました。 8日に亡くなったのですが、死の間際の声や、顔、苦しそうにしている仕草ばかりを思い出してしまい、生前の大好きな笑顔や声が思い出せなくなっています。 パートナーのご家族の都合もあり、葬儀が1月13日に行われるのですが、そこに行って、対面するのも、お骨を拾うのも怖くて仕方ありません。 このまま逃げたい、受け入れられない、寂しい、寂しがりやだった彼を1人にしていいのか、寂しい思いをさせるなら死にたい、そんなことばかり考えてしまいます。
19歳で体を壊すまで優等生でした。その後鬱と酷い動悸で休学したものの大学卒業、就職しました。しかし3年と続かず退職と転職を繰り返し今も抗うつ薬を飲んで過ごしています。 思えばいつも頑張りすぎるような生き方でした。どこで間違ったのかな…幼い頃から怖い両親の所で育ったからダメなのかな…じゃあ生まれた時点で無理だったんじゃないのかなと思います。両親のことは未だに憎いし、殺したくなるので一人暮らしをしています。 私が生きて使うリソースよりもさっさと死んでその分を他の元気な人に使ってもらった方がいい気もします。 ゆっくりやすみなさいと言われるけど、元気になったらまた戦場に送られるような気持ちなので元気になりたいのかすら分かりません。 今は楽に死ねないかなぁ〜…と考える毎日です。でもないんです、そんな方法。 人に優しくするだけの気力もありません。今まで我慢してきた分人間が大嫌いです。 人も不幸にしたいしでも誰かを不幸にする前に早く命止めないとほんとにやばいと思います。楽に死ねる方法は…やっぱりないですよね…。
戦争が始まってから日常が変わってしまいました。笑えない食べれない涙がでる。 どうしてこんな事ができるのか? 何万もの人生を自らの手で奪う。 あってはならない。 他人に理不尽に奪われる位なら、橋から落ちて死のうと毎日考えます。 暴走を止めてほしい、元通りの美しい景観を取り戻してほしい。 辛いです。
職場の同僚がいちゃついてるのを見ると腹が立ってきます。 その女のほうの同僚が鈴を転がしたような声で笑うのを聞くと、胸が苦しくなります。 何が楽しいんだろうと思ってしまいます。 会社で孤独です( ; ; ) みんなが楽しそうに話してても、話の輪に入っていけません。 死にたいくらい辛いです( ; ; )
大手企業に勤めていて、収入はよいのですが、クローズですが発達障害があり、事務作業等まったく向いていません。3年たってもミスが多いです。 仕事をしていてまったく楽しいと思えません。 ですが、続けている理由はお給料が良く、寝食に困らないからです。 それだけです。やりがいもなく、ただ時間が過ぎるのを耐えています。 小さい時から絵を描くことが好きでした。 最近グラフィックデザイナーになりたいと思う気持ちがあります。 でもデザイン会社は実力主義で中小企業 きっと仕事がとれなければ、辞めさせられます。 それに発達障害があります。 一般企業で働ける気がしません。 ちなみに、学生のときなどアルバイト等5回ほど遅刻やミス多発、作業スピードの問題で解雇されています。 でも苦痛な仕事をし続けるのも、仕事のやりがいや楽しさがわからない自分はこ れでいいのかなとわかりません 今グラフィックデザインの勉強だけはしている状況です。 悩みを聞いて頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。 ご相談させてください。 私は対人恐怖のようなところがあり、人の輪に入るのが怖いと感じる時があります。 具体的に言えば、嫌われるのが怖くて、嫌われたり変に思われるくらいなら最初から関わりたくないと思い、自分から離れてしまいます。 劣等感が強くて、こんな自分と仲良くしてくれるわけない、自分は迷惑だという被害妄想が酷いです。 そのくせ寂しがりやで、孤独感に耐えられず人から逃げた事を後悔します。 現在は大学4年ですが、中学生の頃からこの思考が酷くなり、恐怖で学校に行けなかったり自傷行為をしてきました。 大学生になってから少しずつ人の輪に入っていけるようになりましたが、コロナで友人と会わなくなると、また人の目が怖くなり連絡を断つようになってしまいました。 そしていつもと同じように後悔しています。 人と接する恐怖と、孤独に対する恐怖の間で時々頭がおかしくなりそうなほどパニックになります。 何故ここまで恐怖を感じてしまうのかもわからないです。 当たり前の勇気もない自分が悪いのに、こんな年齢にもなって、こんな自業自得な事で怖い死んでしまいたいと思う自分が情けないです。 ただ、もうこんなことは終わりにしたいです。周りの人を大事にしたいです。 でもどうすれば変われるのかわからないです。 全てにおいて自信がありません。 今、頭が様々なことへの恐怖に支配されて、自分だけでは解決策が見つけられません。 私はどうすればいいか、何かお言葉が欲しいです。 こんな馬鹿みたいなご相談でごめんなさい。よろしくお願いいたします。