ちょうど1年前くらいに彼氏と別れました。 今もその人のことが忘れられません。 付き合い始めは向こうが私にとても好意があり、お付き合いしていました。 始めのころは、私自身まだ好きという気持ちがハッキリしないままお付き合いしていました。 でも、お付き合いしている間は不思議なくらいに居心地が良く、一緒にいて落ち着ける相手でした。 変に気をつかうこともなく、ずっとながくいれる相手だなと思いました。 私はそのままの状況に満足はしていましたが、私の感情表現が少なく、相手にはそれが不安でした。 私も付き合っている間は好きという気持ちが徐々に高まっていたのですが、なかなか自分の意思表示ができずに、相手に寂しい思いをさせていました。 そして、相手が就職するとともに別れを告げられました。 理由としては、あたしといる時間よりも今は大学を卒業する前で友達との時間を大事にしたいと、好きかわからなくなってしまったと言われました。 その後に、私はちゃんと今の自分の気持ちを伝えました。 好きだということ。 付き合っていて思っていたことも。 でも、相手は最後泣きながら好きに出来なくてごめん。と私に謝ってきました。 その後、連絡を久しぶりにとって会おうと言いましたが、悩んだ結果会えないと言われました。 私は好きという気持ちがまだあるから会いたいと思ってしまいます。 でも、寄りを戻したいから会いたいという気持ちよりも、純粋にただ好きで普通に会いたいなと思ってしまいます。 この気持ちどうしたらいいのでしょうか? 私は異性をあまり好きになることがなく、心を開くのも苦手なのですが、唯一心を許せる相手だったのできっと今も引きずっているのかなと思います。
私には、遠距離中の付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 知り合った当初から遠距離でしたが、お互いに惹かれ付き合いはじめました。 2ヶ月前に同棲してほしいと言われ、彼のことが本当に好きだったので、私は同棲に承諾し転職活動をし内定もいただく段階まで来たのですが、同棲承諾後のここ2ヶ月ほど仕事が忙しいと言われ会えていませんでした。 彼と連絡も全然とれておらず、連絡がとれないことに不安を感じていましたが、彼が11月から部署が変わるから少し余裕ができると聞いていたので、11月まで彼のことを応援しながら待っていました。 しかし先ほど「忙しい時に自分の力量のなさを感じて仕事内容を勉強し直したいから、別れよう」 と言われてしまいました。 彼のことは好きなので、別れたくないし相談もなく急に結論を出されたのでもう少し話し合いたいのですが、別れるしかないのでしょうか。 さらに、同棲のため私は4月から転職し内定を頂いたのですが、このまま転職してもよいものでしょうか。 今の仕事場にも、転職しますとは伝えてありますが今ならまだなかったことにして仕事を続けることはできます。 支離滅裂で申し訳ないのですが、どうぞ助言をよろしくお願いいたします。
質問失礼致します。 SMSで連絡を取る時に相手がハートマークの顔文字や絵文字を使うのですが、男性は普通に仲の良い先輩にハートマークを使うものなのでしょうか。 好きな方なので気になっております。 アドバイス宜しく御願い致します。
元々社内恋愛をしていたのですが、彼氏は立場が上のため、バレないようにお付き合いをしていました。アプローチも告白も彼からで、私もずっと好きな人でした。 しかし、付き合って1ヶ月である上司が何かを察し、私に「〇〇さんと付き合ってるでしょ?」と聞いてきました。 その時私はあまりにも驚いてボロを出してしまい、結局バレてしまいました。その時上司に「彼氏が嫌がるので絶対秘密にしてください」と口止めしました。 しかし飲み会に誘う時、上司がLINEで彼氏に「来なかったら〇〇さん(私)可哀想…」と送ったみたいなのです。 そのスクショと「ばらした?」という連絡が私に来たのです。私は心臓が止まるかと思いました。 結局、それが原因で別れることになってしまいました。元彼は私のSNSを全部ブロックし、異動届を提出して絶縁されてしまいました。 こんなことで別れて絶縁され、私は心身共に病んでしまいました。仕事もろくにできません。 上司はと言うと、「からかっただけなのに〜」と言って全くわるびれる様子はないです。 上司のせいで私たちの関係が切られたのが許せません。それ以外にも別れる理由は言われましたが、どれも取ってつけたようなもので、根本的なものはバレたことだと思います。 実は別れてから2ヶ月経ったのですが未だに立ち直れません。毎日のように上司を恨んでしまいます。 でも、いくら上司を憎んでも、元彼が帰ってくることはありません。とても辛いです。どうすればこの気持ちを抑えられるでしょうか。
現在就職先として、実家から6~7時間かかるような県外を考えています。私としては、やりたい仕事もあり、かつ彼氏もいるということもあり、その県・就職先を選んでいるのですが親は大反対しています。 母からは「女の子なんだから家からでるな」「なぜわざわざ(彼氏側の)姑が住んでいる近くにいくのか」「なぜ彼氏がこっち(私の親が住んでいる県)に来ないんだ」など言われました。昔から「女の子なんだから」という理由は言われ続けてきましたが、まさかこの時も言われるとは思いませんでした。 母は泣いてヒステリックになり、私もそんな姿を見ていて辛くなったため、その時は何も決まらずに話が終わりました。父は母の肩を持ち、「お母さんはお前のために頑張ってきたんだ。もう一度考え直せ。」と言っていました。 就職先だけで考えるなら、実家のある県にも魅力がある企業はあります。ですが、私は今お付き合いしている方との未来も考えているため、就職も恋愛も妥協したくないのが本音です。 私は親が好きなので、どうにか納得してもらい、心がすっきりした状態で就活に臨みたいと思っています。どのように親に話せば納得してもらえるのでしょうか。また、もう一度話し合うために、背中を押していただけないでしょうか…。
同僚の女性に片想いをしています。 ひと月ほど前から彼女の恋愛相談に乗ったり、一緒に遊ぶようになってだんだん想いが強くなっていきました。彼女も、よく私を遊びに誘ってくれます。一日中くだらないことを話し続けていられるような間柄です。 話していく中で彼女は結婚というものに興味がないこと、将来子どもを作る気はないことを聞きました。結婚して親になりたい私とは正反対です。 また、彼女は最近彼氏と別れたばかりなのでしばらく恋人を作る気は無さそうです。 それだけなら良いのですが、分かれた彼氏というのが少々問題の多い方で、彼女の意思を無視して強引に結婚しようと迫っていたようなのです。彼女に対しての束縛も酷く、おかげで彼女は友人らしい友人が私1人くらいしかいないのだと言っていました。 私の悩みは3つです。 1つは、このまま告白してしまえば、彼女にとって友人だと思っていた人との関係が崩れてしまうことになり、彼女が孤独になってしまうのではないかということ。 2つ目は、友人すら作らせないような強烈な束縛をする元彼氏がこのまま引き下がるとは思えないこと。きっと彼女はこのタイミングで恋人を作るのがまだ怖いはずです。 3つ目は、結婚のこと。私ももういい歳なのでお付き合いするなら結婚を前提にしたいのですが、彼女がそれを望まないのに付き合ってもお互い苦しいだけではないのかということです。 しかし、それでも私は彼女のことが好きです。彼女がもしそう望んでくれるなら一緒になりたいのです。 彼女のためを思うなら、私はどのような選択をするのがベストなのでしょうか。教えてください。
現在中学生の者です。長文失礼します。 私は性格的な問題で周りに喋るような男子もいなく、地味なグループの女子たちと遊ぶだけの生活を送っています。 しかしいつの間にか周りは恋人同士になっており、異性に全く縁がない私も「私も彼氏が欲しい!」と自然に思うようになりました。 数年前からそう思っていて現在も続くのですが、勿論未だに彼氏ができたことがありません。w 受け身で待っていても恋人はできないことは分かっています。しかし今更性格を変える勇気も無く、LINEなどの学校以外でクラスメイトに関われる環境もなく、もう諦めるしかないのかなと思います・・・ 現在はスピリチュアル的な思考で自分を励ましたり、よくあるおまじないなどに頼ることしかできません・・・ おまじないやスピリチュアルで行動以上の効果を引き寄せることはできるでしょうか? どうにかこの孤独な状態から抜けたいです。宜しくお願い致します。
数年前から男性恐怖症かも?と思うようになりましたが、最近それが悪化してるようで辛いです。 前の職場は女性がほとんどだったのでそれほど支障なく生活していましたが、今の職場になってからは男性が少し多くなり、普通に職場の男性と話していても怖い、気持ち悪い、体が強張ることが多々あり仕事から帰るとぐったりしています。 また、人から指摘される事が体は「否定された」と感じてしまうようで、先日失神してしまいました。 それから人と話すことも怖くなり、毎日吐き気、胃痛等が出てきて… 男性との関わりはなんとかポーカーフェイスをしてきたつもりでしたが、本当に最近は保つのも辛くて… 悪化する前にはなんとか苦手を改善するきっかけにならないかと考え、婚活もしていましたが、やり取りを重ねていくうちに気持ち悪い、怖いという感情が出てきてしまい、好意を持って頂けたのにやり取りを終わらせてしまうことも何度かあり申し訳ないと思っています。なのでこれまで、年齢=彼氏無しということになっています。 今、体調が悪いのも辛いし、仕事も行くのが怖い…どうしていいかわかりません。毎日辛くて消えてしまいたいとも思ってしまいます。 何か助言を頂けたら…
私にはSNSで知り合った1年4ヶ月程付き合っていた遠距離の4歳歳上の彼氏がいたのですが、2週間程前に「好きかどうか分からなくなったから友達に戻りたい」と告げられ、一旦は素直に受け入れました。 しかし、考えれば考えるほど私は彼の事が好きだと気付き、様々な点を反省し、また好きになって貰えるよう頑張ると伝えました。 ところが、彼は「結婚はまだいいって言ってたのもあるから」と理由を追加してきました。(彼は結婚願望が強い人です。) 仕事がちゃんと引き継ぎをしてから結婚したいと思っていたにも関わらず、曖昧な表現で逃げてきた私に非があるのは事実です。 それを伝えた上でも「今更すぎ」だと告げられ、LINEはブロックされてしまいました。 TwitterやSkypeはブロックされていないので、連絡を取る気はあると思うのですが…。 先日、彼にTwitterのDMで連絡したところ、返信があり「全部が今更すぎ」と言われてしまいました。(感情的に言ってしまった点もあったので、反省しています。) おそらく、彼から伝えられていないだけで、別れを切り出された理由はあると思います。 今後の自分のためにも、それを彼から教えて貰うにはどのようにしたら良いでしょうか? また、私は友達に戻って一から関係を修復したいと思っています。(できれば復縁できたら一番良いのですが…。) 彼に友達に戻る事を告げても、それさえ受け入れて貰えないのではないかと不安です。 また、受け入れて貰えた場合、別れた直後のように接して貰えるか不安です。(別れた直後は、普通に明るく接してくれていました。頑張りたいと伝えた後から、どこか冷たい対応をされていました。) 彼との関係を少しでも好転させる為にはどのように彼と接して行けば良いのでしょうか? 知恵をお貸し頂きたいです。
私には遠距離恋愛2年目の彼氏がいます。 お互いによく頻繁に連絡しあった時はあったのですが、最近は彼が忙しいからか、彼から連絡してくれるのはほぼなくなってきています。 冷めてきてしまっているのではないか、浮気されていないか、と悩むばかりで、暫く泣いていた時期もあったのですが、今は大分落ち着いています。 私が一度素直になるべきだと受け止め、彼にすれ違っていないか、素直になれなくてごめん、と思いの丈を話したところ、「そんな君も好きだから。愛してる」と言われたからです。 彼は付き合いたての頃から、連絡をする度に「かわいい」「好きだよ」と言ってくれる、私とは正反対に本当に優しい彼なのです。 多少忙しくても、こちらから誘えば少ない時間でも連絡してくれます。 私は、そんな彼を裏切った時があります。 1年前、彼との関係に私が冷めてしまい、変わらず愛を注いでくれる彼との縁を、一方的に切ったのです。 しかし、1年経っても彼の存在は私の中で見え隠れしていました。 彼の優しさや与えてくれていた愛情を、簡単には忘れられなかったのだと思います。 一人になった私は、人肌が恋しいという自分勝手な思いで彼にまた連絡をしてみました。 すると、すぐに返事をくれ、1年たっても私を思う気持ちは変わらないと、彼は話してくれました。 彼と話すにつれ、罪悪感でいっぱいになりました。 彼自信一番辛かったのに、都合のいいように接していたことが、自分自身許せませんでした。 それからは彼を本気で愛し、彼もまた私にその思いを返してくれます。 そして前文に至ります。 彼にはまだこのことを話していません。 彼から話は聞いたのですが、しばらくは連絡があまりできないとのことでした。 もし彼にこの話をしてしまったら、彼は私に幻滅して、別れを切り出してくるかもしれません。 そうでなくても、いつか来る別れもあるでしょう。 それでも私はいいと思っています。 素直に受け止め、ただの思い出として残すつもりです。 ただ、一つだけ心残りがあります。 彼は私にたくさんのものを与えてくれたのに、私はまだなに一つ返していません。 彼に何かしてあげられることはないでしょうか。 ほぼ昔話のようになってしまいましたが、この話を見て下さっただけでも感謝しています。 長文失礼しました。
私は異性愛者だと思います。 ですが正確に言えばわかりません。 男性とお付き合いした事がないわけではありませんが、遥か大昔の話ですしその時も性的接触はほぼありませんでした。 それに、お付き合いした男性の事が好きなのと、友人が好きなのの違いを実感した事もありません。 お付き合いしていた男性が別の女性と遊びにいった際も「一応私と付き合ってるから誤解をうむようなことはよくないんじゃない?」とは言ってみたものの、そこにはなんの感情もなく、ただ「彼氏が別の女と遊んでいるのは彼女からしたら面白くないものだ」という一般論に合わせてみただけでした。何も言わないと愛情が冷めたと思われるかとも思ったので。 本気で恋したことがないのかもしれません。 そんな私ですが、最近もしかして...と思っている事があります。 ここ5、6年で急激に同性愛者の友人が増えたのです。 それらの友人達は、最初に友達になった同性愛者の方から紹介されたとかではなく、普通に知り合って普通に友達になり、ある程度仲良くなってから「私実は...」とカミングアウトされるのです。 その友人ら同士で面識があるパターンは(カップルで知り合った以外は)今の所ゼロです。 人間、普通に過ごしていて親密になる人数などかなり限られているはずで、私自身狭く深く関わりたいタイプなので年間1~2人くらいしか新規開拓はしません。 この6年で新しく仲良くなった人が10人。 その内同性愛者が7人です。 同性愛者だろうが異性愛者であろうがそれは自体は構わないのですが、ただあまりにも割合が高すぎて心配になってきています。 「類は友を呼ぶ、というしもしかして私が同性愛者オーラを放っているのか...?」と心配になってきました。 理性的に考えると異性愛者でありたいですが本能レベルではもしかして同性愛者なのでしょうか... また、同性愛者の方が友人として増えた弊害(主に恋愛関連のトラブル)に辟易してしまって、最近は同性愛者というだけで警戒してしまうようになってしまいましてそれはそれで困ってます。 マイノリティな方だからといって差別はしたくありません。 私は現状にどう対処すればいいのでしょうか。
私は21歳の理系の男子大学生です。 私は人生で1度も恋愛の経験がなく、このままだと将来結婚どころか、恋愛が出来ないのではないかととても不安になっております。 私の大学は理系である為か、カップル率が非常に多く、「恋愛するのは当たり前」のような風潮があるような環境に置かれています。実際、右向いても左向いてもカップルが当たり前のように歩いており、自分が入っている学科でも彼氏彼女持ち率が圧倒的に多いのです。そのような光景を毎日のように見てしまうと、自分の存在価値がよく分からなくなります。 現在、言うまでもなく、世界はこのような環境に置かれているため、学校に通えない状況であります。そのため、普段見るような苦の光景から回避は出来るものの、外に出かけると同じような光景をよく見るため、あまり気持ちは変わっておりません。 話が少しずれますが、現在私は大学で授業を受けつつ、それとは全く別のジャンルのデザインの専門学校に通っております。出会いの場は無いことはありませんが、現在の状況からそもそも人が来なかったりなどと出会いのタイミングがなく、ほぼ希望がないと言ってもいい程です。 自分で言うのもおかしい話ではありますが、私は人と話すのが好きなため、コミュニケーション能力は高い方だと思っています。また、人間観察が好きで、興味のある人の情報を簡単に覚えられるほどです。信頼出来る友人からはこれ程の長所なら心配ないと言われますが、この長所がいい方向に向いた経験がなく、自分に足りないところが何か分からなくなりました。 そもそもなぜこのような状況になってしまったのかは、今から約8ヶ月前の出来事で同じアルバイトの女性の事が好きになってしまいまして、初めは2人で楽しく会話していたのですが、だんだん相手側から離れていき、無視されるほど相手にされなくなりました。いままでその女性を除いて好きになった人は2人いましたが、上手くいきませんでしたが、自分に原因があると分かり、改善をするよう行動したため、1つの授業だと思っていましたが、今回の件については自分に原因があるとしても納得いかない上に、(当時)20歳で1人の女性すら落とせない自分が情けなく感じるようになりました。 私の夢は自分がいいと思った女性と結婚して子供を授かることです。このような者が今後希望を持てるのでしょうか。 とても長い文ですみません。
私は付き合って2年半以上になる彼氏がいます。同じ土地で出会って付き合ったのですが、現在はお互い違う地元に帰って仕事をしていて、半年前から遠距離になりました。 彼は家業を継ぐために帰り、私も念願の地元で働くために帰りました。 私はやっと自分に合った仕事、戻りたかった場所での生活ができて、今までで1番穏やかに幸せに生活ができています。 以前も同じような質問をさせていただいた際、彼と結婚する場合は相手の地元に行かなければならないということ、それに対して私は迷いがあるということを書かせていただきました。前回質問した後、迷っている気持ちは彼に正直に話したのですが、今お互い一緒にいたい気持ちに変わりはないから、今は一緒にいようという話になり、今まで付き合ってきました。 しかし、今も私はやっぱり将来(結婚)について悩み続けていて、悩む理由は以前と変わっていないなぁと思います。 さらに、遠距離になって数ヶ月後に彼と会った時、将来彼の地元に行くこと以外(彼自身)についても、気になるところが出てきて、私の恋愛感情が薄れてきているように思います。 特にひどいことをされたわけでもなく、友達に話したら、そんなこと?と言われるようなこともありますし、他の人からすると本当に些細な理由と思われることで恋愛感情が薄れてしまっています。 相手の地元へ嫁ぐこと以外にも気になることが出てきてしまった今、やっぱり将来一緒にいたいのはこの人じゃないのかもと思うようになってきてしまいましたが、思い出や情もあり、まだ決断できずにいます。 私が今までの人生で1番辛くてしんどい時に出会って付き合った人なので、私が最悪の状態の時を知った上で好きでい続けてくれていて、だからこそ私も安心できて、優しくて大事な存在です。 私が今心が正常で、心の拠り所がなくても大丈夫と思える状態だから、恋愛感情が薄れてしまったのでしょうか。 これからの長い人生、また苦しいことはたくさんあるので、そういう時でも私を理解してくれる人(今の彼)と一緒にいるべきか、それともこれから、今の穏やかな状態で出会い好きになった人と一緒にいるべきなのか、最近はずっとこのことで悩んでおり、こんな自分が嫌で彼に対しても申し訳ない気持ちです。好きじゃないから迷うのか好きだから迷うのか、、 何か考え方のヒントやアドバイスをいただけたら嬉しいです。
ずっと好きだった人に彼氏が出来て泣いています。 男なのに泣いてるのって恥ずかしいんですが本当に大好きでした。 いつもLINEしたり電話したりしてカップルって言うくらい仲良かったんですが、相手に彼氏が出来て本当にショックで辛くて泣いてしまいました。 忘れたくないけど立ち直りたいです。 どうすれば立ち直れますか。
自分のせいで初めて出来た3年近く付き合っている彼氏に一方的にLINEで別れ告げられました。 ご飯も食べれず眠れなくて動悸がして自分を責めて現実を受け止められなくて辛いです。胸が張り裂けそうで毎日涙が止まりません 彼はすごく優しくて誠実で仏のような人です。 でも私は人を失う苦しみを今まで知らなくて一途に大事に思ってるにも関わらず、彼に嫉妬しすぎて責めてしまったりひどい言葉を言ったりして我慢させてしまっていました。心の底から反省しています。 彼は今まで直してほしいところがあるか聞いても何もないといつも言ってて心で溜め込んでいると気付けずにいました。 怒りもせずずっと優しく受け止めてくれていたけど我慢の限界が来てしまっていたようです。 以前にも質問したので詳しくはそちらを参考にしていただけるとありがたいです。 喧嘩して2ヶ月半ほど経ち彼は音信不通ぎみで時々連絡が来ていました。 そして彼から「君は全く悪くない・未練もあるし君の事は好きで別れたくなんかないけど1人になって仕事に専念したい」と言われてしまいました。 私は仕事のサポートをしたいと言って一緒に困難を乗り越えたいと言ったのですが申し訳ないからと言われて1人で仕事に専念したい、今は精神的にまいってると言われました。 おそらく恋愛のモチベーションが仕事にいって時間を仕事に思う存分使いたくなったんだと思います 私は彼とプチ遠距離で同棲する予定でしたが、私が実家から離れて暮らすのをずっと躊躇していて彼に責任を感じさせてしまっていました。 自分がもっと早く決断出来ていたらなど後悔ばかりしています。 お先真っ暗でもうどうやって生きていけばいいか分かりません。死んでしまいたいです。 彼が私のことを想ってくれているので引き止めたいです。彼も別れたくないと思ってくれてるなら別れたくありません。一番の根本の原因は自分のせいだと思うのでちゃんと改善したいです。どうしたらもう一度向き合って話し合ってくれるでしょうか? 親にも紹介していたし、思い出が頭に浮かんであの時こうしていたらという後悔で気が狂いそうです。 一度手を離してしまったらもう永遠に戻れないと思ってしまいます 彼が落ち着いたらやり直す事はできるでしょうか? 彼以上に良い人はいないくらいに良い人で大好きで諦めきれません。もう二度と同じ事は繰り返さないので彼と元に戻りたいです
結婚して18年、子供もおり来年大学生になります。 夫は恋愛経験が30を過ぎるまでなく、私だけでした。出会う前に性経験の方はお仕事でない人と2回あるようです。 一方私の方は高校生の時に初体験をしており、その後も数人の方とお付き合いをしては別れておりました。 夫と出会ってからは浮気などは一切しておりません。 ですが何かあると、夫は私の過去(会う前の)を責めてきます。 結婚するまで貞操を守らなかったことが許せないそうです。(付き合った時に過去に彼氏がいた事は知ってたのに) 特に夫の仕事が上手くいっていない時や恋愛系のドラマなどを見てしまった時などになると不機嫌になります。 ひどい時は遠回しにに責めてきます。 一緒に寝る時は直接的な言葉で責められます。 結婚した頃から勝手に私の持ち物を探られ、私も忘れていた過去まで掘り返されました。 写真などは捨ててましたが友達と彼氏の事についてやりとりしてた手紙が残ってました。(完全に忘れてました) 私自身も忘れてしまっているような事まで責められます。最近は我慢してるようで直接的に責められる事は減りましたが、「嫌いになったやろ」「怒ってる」など思ってもない事を勝手に決めつけられいます。 私自身かなり激務なため疲れすぎていて夫の相手もあまりできていません。 現在私一馬力で家計を支えてます。 結婚した頃あった夫の借金200万を返し、 結婚後も自営がダメになり、産前産後も休みなしで働き、ずっと二馬力(子育てはワンオペ)で支えてきて、夫名義の住宅ローンの返済も私の貯金で700万円返済しました。 それでも私が夫を愛してる、好きだから一緒にいる事実を信用できないそうです。 未来のことを一緒に考えようと提案してもずだと過去にしがみついてる感じです。 しかもありもしない事実を勝手に妄想で作りあげ「嫁もこうしたに違いない」と言われ反論しても聞き入れてくれません。 離婚したくはないですが、もう疲れました。 夫とどうすればこれからもやっていけるてしょうか? 別れるべきでしょうか? よろしくお願い致します。
私には付き合ってもうすぐで3年になる彼氏がいます。彼は外国人で、現在 遠距離恋愛中です。 彼は私をとても愛してくれています。しかし、付き合って2年ほど経った頃から、私には他に気になる人ができてしまいました。 そのお相手は学生時代のアルバイト先の上司です。彼は重役で、また私ではとても敵わない美人な奥様がいらっしゃり、小さなお子様もいらっしゃいます。 初めは、かっこよくておもしろい方と感じる程度でした。 しかし、恋人とは付き合いが長くなるにつれて、恋人の嫌なところ(喧嘩の時口が悪い、嫉妬深いなど)が見えてきて、次第に今まで好きだった顔までもタイプじゃなく感じるようになりました。 そんな中、私がバイト先でストーカー被害にあってしまいました。その時、彼に相談すると全て対応し助けてくださいました。もちろん、立場上の都合もあると思います。 恋人は遠距離だったため、人一倍心配してくれました。それにも関わらず、私は実際に助けてくれた彼を意識してしまいました。また彼も私を好意的に思ってくださり、特別扱いをしてくださることもありました。 そこから彼とは仲良くなり、食事(2人きりは避けましたが)など重ねるごとに、気持ちが大きくなり、今では彼が他の女の子に優しくすると嫉妬したり、また奥様が妊娠されたとの事実を聞いたときは、言葉に出来ないほどショックでした。 恋人も私の異変に気づき、心配してくれました。このままでは恋人に失礼だと思い、1度全てを話し別れを切り出しました。恋人はショックを受け、別れを考えたものの、結局いまも私を愛してくれています。私自身も、別れをいざ考えると怖くて辛くてたまりませんでした。 恋人がいるにも関わらず、他の人を好きになってしまったこと、それでも恋人とは別れたくないこと、彼やそのご家族の幸せを願えないこと、嫉妬心などなど、自分が醜すぎます。 そして恋人を大切にできず申し訳ないです。 もう、自分の気持ちがわかりません。ただただ、人として最低だということだけです。 こんな私にでも、助言してくださる方がいらっしゃれば、本当に幸せです。 いま、辛い思いをされている方が多い中、このようなつまらぬご相談を掲載して大変もうしわけありませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 大好きな彼は、ある宗教の信者同士の元に生まれました。たまに通っている程度でしたが、最近とてもその考えに心惹かれ、とても熱心に通っています。 彼とはずっと一緒にいたいと心から思っていました。ただ、私がその宗教に入らないと結婚できないそうです。理由は、その宗教以外の人が生まれつき持っている罪を私が払う必要があるから、また、彼が地獄に落ちないためには信者同士で結婚するしか方法がないからだそうです。 私は、彼がその宗教を信じていても良いと思っています。ただ、彼といるためには私が宗教に入り、その考えを持たないといけないというように、その宗教(つまり彼側)私の意見や私の考え自体を阻害するなら、彼と一緒にい続けるのは無理だろうかと悩んでいます。 正直、その宗教の考えは、自分には理解しがたい部分が多いです。その宗教を信じ続けないと天国にはいけない、その信者同士の結婚をすることでしか幸せになれない、という考えが心苦しいです。 また、彼はあまりにも毎日考えが変わり、どんなに話しても何日後かには私と決めたことなど全て変わってしまいます。 彼が宗教に熱心に通い出して、数週間という短すぎる期間しか立っていません。今の彼は、もう宗教の考え方しか頭になく、これからの人生に様々な規制をきたす、本格的に宗教に入る儀式をするなどの決断をしようと毎日悩んでいます。 また、私にその宗教の話を聞くよう毎日言ってきて苦しいです。あまりにも彼氏が受けている影響が強すぎることと、聞きに行って自分の考えが失われてしまうことが恐ろしく、いけません。 彼は、私が妥協して宗教に入るか、別れるかの辛すぎる2択の答えを求めてきます。 彼に神様を信じ続けてもらっても構いませんが、あまりにも今本当かどうか怪しいことに頭を占められ、儀式などを受けることで、これからの生活に様々な規制がかかってしまうことがかわいそうで、苦しむことが想像できるので入って欲しくないです。ただ、彼はあまりにも自分に自信がなく生きずらそうなので、その宗教に入ることが1番生きやすい方法なのかもしれません。信者同士の元に生まれた彼にとっては、このままその宗教に入り生きていくことがいちばんの幸せなのかもしれません。 私は彼を止めるべきなのでしょうか。また、私達が付き合い続けることで、明るい未来はあるのでしょうか。
2年付き合ってる彼氏がいます。 過去にいないくらい大切にしてくれて、愛情表現も驚くほどたくさんしてくれます。 最初は年下なのであまり本気にしてなかったのですが、付き合いも長くなってより愛情表現をしてくれる様になった彼を信じていこうと思ってました。 そんな時に彼が他の女の子と出かけた事が発覚しました。 彼の趣味で、私が仕事で一緒に行けなかった場所です。 趣味が同じ子が新しい友達にいたみたいです。 彼はその子をなんとも思ってなかったのですが、その子に告白されたらしくキープ的な返事をしていました。 その子は年下です。 理由は告白された事が初めてだったから気分があがったのと、私との将来に不安があったからと言われました。 でもキープは本気ではなく、もう少し仲良くしたかったという自分に酔った理由もあるそうです。 将来の不安というのは、結婚後のことなのですがまだお互い結婚できるほど成長もしてないし、プロポーズもされてないのにというレベルのことです。 不安という理由は後付けだと感じました。 彼に必死に説得をされ別れずにいるし、 愛情表現も更に増した様にも感じますが、時々… 彼でいいのか… やっぱり彼は年下の子がいいのではと感じて不安になります。 もしかしたらその子と付き合った方が幸せになれたんじゃないかと。 付き合いたてから私が年下の方がよくなるよー!と言ってたり、夢で彼が年下の子と付き合う夢を見たりする事があった時は絶対に私から離れない、年は関係ないと言ってくれてました。 でも正直、初めて告白されて気分が良くなってキープする彼を信用しきれなくなってます。 どうせまた告白される事があったら揺れるんだろう、むしろ別れを告げられるのではないかと。 学生の彼を待ち、やっと社会人になったという彼を信じて待って自分が辛くならないかと思います。 もう彼はこの話しをすると嫌がるのでこの悩みの事は言えてません。 でも頻繁に思う不安なんです。 別れるか信じるかは私次第ですが本当は信じたいです。 彼を信じる勇気が出るお言葉やお話をいただけたらと思います。
何回か相談させて頂きました。 彼氏と別れて2週間ほどです。 大好きだけど、一緒にいると 自分が傷付くことが多く 私が音を上げた形で別れました。 楽しかった思い出 苦しかった思い出 これで良かったと頭が理解しているのに心がまだついていかない。 傷が深いです。 仕事もうまくできません。 誰と話していても、無理している感覚があったり、別れた彼のことを考えたり。 そんな空気が、今私の力になりたいと支えてくれようとしているひとたちすら不幸にし始めている気がします。 自分の問題なのに。 自分が納得するしかないのに。 納得するのに時間がかかるのもわかりますが、それまでがこんなに辛いなんて 向き合うのもつらい、頑張るのも辛い、正直 ふっと消えてしまいたくなります だけど、私が死んだら多少とも 哀しむ家族や、友人たちがいると思ったら、死ねずにいます。 恋愛ごときで、こんなに自分が弱ってしまうとは思いませんでした。 眠れない日々が続き、 心療内科で、睡眠薬もいただきました。 心の持ち方が分かりません。どうか、胸が張り裂けるくらい辛い日々にどう挑んだらいいのか。お言葉をいただきたいです