いつもきいてくださってありがとうございます。今朝は、最悪の気分で、 寝ている時だけが穏やかなのに朝方から50回くらい嫌な思いで目が覚め、苦しかった。起きればいいのですが起きることができない。 消えてなくなりたいと毎回おもい、無理だとあきらめる。 今の状況に真剣に向き合ってないから何も進まない。 ただ、向き合うと自分の判断が間違いだったこととも向き合わないといけない。 くるしくて逃げたい、最近、周りの人たちの幸せが妬ましくて申し訳ない。 追記 今、辛くなってから初めて、というか、生まれて初めて、自殺の方法を検索してしまいました。泣けてきました。悲しいですね。苦しいですね。 自殺する人が多いとききますが、みんなくるしいですね、辛かったですね。悲しいことです。 いなくなりたいけど、こんなに悲しいことはしてはいけない気がしました。 でも、頭からはなれないのが苦しいです。
26歳で結婚して27歳で不妊治療を開始して、現在、29歳になります。主人は34歳です。 私はもともと結婚願望はありませんでした。 主人と出会うまで子供も欲しいとは思ってませんでした。 主人と出会い、「この人と結婚して子供が欲しい」と思い、5年5ヶ月の交際を経て結婚しました。 当時の私は准看護師だったので、交際期間中は看護学校に進学して働きながら勉学・実習に励んできました。 当然、学生期間中はきちんと避妊もしました。将来、子供を産むことも考えてピルを5年間飲んでました。 看護学校を卒業して、国家試験も合格して看護師となってから、今の職場に入社しました。 入社して1年経った頃に結婚したのです。 子作りもしていますが、半年経ってもできず不妊治療を開始しました。排卵誘発剤とタイミング法の併用で現在も治療していますが、思いが実ることはありませんでした。 生理が来るたびに泣くほど落ち込んでは、主人にも当たりました。「34歳まで子供ができなかったら離婚してくれ」と主人に言いました。 主人は「子供はできても、できなくてもいい。ただ君がいてくれるだけでいいんだ」と言いますが、私は…妊娠してくれないこの身体が憎くて仕方ないのです。 子供ができないことで、女としての価値もない。母親になれない私は前世でとんでもない大罪を犯したのか?神様がいるなら、私に母親になるなと言いたいのか……と考えるようになりました。 私はこのまま母親になれないかもしれない……そう思うだけで自然と涙が流れるのです。 不甲斐ない自分が許せないのです。 養子縁組という方法で親子になれることは知っていますが、私はあくまで主人と私の遺伝子を受け継いだ子が欲しいのです。 生きているだけで、申し訳ない気持ちになります。ぼーっとしているだけでも涙が溢れてくるのです。 長文になりましたが、いろんな意味で限界です……助けて下さい。
1年ほど前に離婚をしました。元旦那とはたまに連絡を取り合っており、先日元旦那からさそわれ一緒にランチをしました。その後買い物をして、以前一緒に住んでいた家に一緒に可愛がっていたペットに会いにこないかと言われ、少し迷いましたがペットに会いたかったため家に行きました。 帰り際に戻ってきてくれないかと言われました。私は戸惑ってきちんと答えることができずに帰りました。その後LINEで再度帰ってきてほしいと連絡がきました。それは難しいと答えたら、言っていることとやっていることが違うと怒りをぶつけられました。私は家に行ったことが良くなかったのかと後悔しました。もう死にたいとも言われました。1人では何をしても楽しくないし誰とも話したくないと。私なしでは楽しい人生はない。この先孤独に死んでいくんだと。それが私の望みでもあるんじゃないかとまで言われました。私は離婚しても旦那が心配で、ずっとこの先幸せになって欲しいと思ってきました。元旦那に孤独に死んでほしいなどと思うはずもなく、本音かはわかりませんがそんなこと言われたことがとても悲しくまた腹立たしくもあります。 私なんかと結婚しなければ彼は今頃違う誰かと幸せな家庭を築いていたかもしれないのにと申し訳ない気持ちもあります。彼がこの先いつかこの世を去る時に、つまらない人生だったと思いながら死なれるのはとても辛いです。私のせいで彼の人生を辛いものにしてしまったと思うと罪悪感で苦しくなります。 孤独に死んでいくんだ。それが私の望みだろう。私に落ち込む資格なんてない。一生恨んでやるという元旦那からのLINEがショックでなりません。どう声をかければいいのかわかりせん。もう一度やり直すべきなのかもわかりません。 私はとにかく元旦那に幸せになってほしいです。そうでなければこの先自分も幸せになってはいけない気がします。 とても苦しいです。何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
私は31歳独身で、非正規労働者です。彼氏もいません。5年前からメンタルクリニックに通っています。周りや妹が結婚して羨ましいです。勉強頑張って、いつも人に親切にして、仕事からも逃げず生きてきましたが、報われなさに絶望しています。この生活がこの先何十年も続くなんて耐えられません。罰当たりなことと理解していますが、はやく人生を投げ出したいです。親と妹を遺族にしたくない一心で踏みとどまっています。一体私の何が悪かったのでしょうか。考えすぎと言われますが、この人生をもっと良くするために手を尽くしたく考えるしかないのです。どういった心持ちで生きていけばいいのでしょうか?そしていつか救われる時がくるのでしょうか? こんな質問で申し訳ありません。どうかもう少し生きていくための考え方をご教授願えますでしょうか。
つい1週間前に、1歳10ヶ月だった息子を亡くしました。母親である私の誕生日に、あまりにも短い生涯を終えてしまいました。 スクスクと元気に育ち、誰から見ても健康優良児だった息子。何の前触れもなく亡くなり、原因不詳の突然死と診断されました。 命日の前夜、いつものように平和にスヤスヤと眠りについた息子は、 翌朝には冷たくかたまり、帰らぬ人となっていました。 息子が亡くなった日は、私の30歳の誕生日でした。一体なぜこんなタイミングで… 愛する我が子がこんなにも急に亡くなってしまい、 残された私たち家族は絶望と悲しみに押しつぶされそうです。まさに、生き地獄です… 私自身、息子と極楽浄土でまた会いたいと願っていますが、 本当にそんな世界があるのだろうか? 人間は亡くなると"無"になって、骨しか残らないのではないか? …など、悲しい考えが頭をよぎってしまい、気持ちを切り替えることができません。 できるものなら、息子に心配をかけないためにも前向きに生きていきたいですが、 この空虚感、絶望感とどのように向き合っていけばよいのでしょうか。 どうか、アドバイスをいただきたくお願いします。
2人目の子を去年2度流産。感情がコントロールできなくなりそうです。 幻聴で不眠が続き心を乱さないために妊娠関連なるべく目にしないようにして生活してきました。とにかく目を背けて仕事に夢中になって夜中も働き続けた結果、メニエール病になりました。次の妊娠のチャンスを自ら遠ざけた結果。仕事はしばらく出来なくなり、ただただ消費し続けるだけの人間です。 近い時期に妊娠した義弟嫁は3人目を無事に出産したのもあり余計に辛いです。 義弟嫁は私にとっては能天気で苦手な存在なので、義弟嫁には知られたくなかった流産の事も義母が言って知られてしまった。悪気は無かったはずですが。3人目のお食い初めでは個室を貸し切って盛大に親戚一同でお祝い。欠席したかったですが、流産を知られてしまい悲劇のヒロインぶってると思われる事に私のプライドが許せなかったので平気なふりして出席。結果やっぱり、とてもとてもとても逃げ出したかった。この子抱っこして!と言われ抱っこしたその日から夢に抱っこして落としてしまう夢を何回か見る、ある時は夢を見ているはずなのに今、落としたらどうなるんだろう。と恐ろしいことを考えている夢を見る。恐怖です。義弟達が3人目を私達と同居の義両親に見せに何度か家へ来たり、子を囲んで皆んなで和やかにしている輪を横目に、そこへ馴染めず必死に皿洗いに励んでしまう自分が虚しくなりました。来て欲しく無いけど皆の楽しいひと時を奪うことになるのでグッと堪えています。義母に3人目のお祝いを代わりに選んできて欲しいと頼まれても赤ちゃん関連遠ざけて生活してきた自分にとっては過酷すぎると感じつつ、これも悪気なく普通のお願い事をしてきているだけと思いながらもいいですよ。と返事ができず嫌気が差します。また落ち込む毎日、気力が湧かず日々の時間を無駄にして生きています。この落ち込みように主人に迷惑かけ、呆れていると思います。 お空に行った子も私がこんな状態だから悲しい気持ちにさせ、息子にもしょんぼりしないでと励まされてしまい親として失格です。皆の行動は普通の事。悪気は無い、私が悪く変換してしまっている。全てが堕ちてもう這い上がれません。普通の人のようにいつもの生活が出来なくなっています。 可愛い一人息子を残してしまうことになるのに希死観念が日々増します。 引き止めて欲しいわけではないですが、 なんだかもう疲れました。
4月18日に愛犬が事故死しました。16時過ぎまでいとこと過ごしており元気でしたが、私が帰宅した18時半には亡くなっていました。病気の多い子でしたが最近は体調が良く元気に過ごしていましたので、もうじき14才という高齢でしたが、まさかこんな形で亡くなるとは思ってもいないことでした。リビング内での事故でした。 なんで事故の原因となる事に気づいてあげられなかったのか、一人で逝かせてしまって申し訳なかった、生活の一部だったので、特別に優しくしてあげれなったこと、医療関係で働いているので、コロナ関連のことで疲れていて、気遣ってやれなかったことなど後悔、罪悪感の気持ちです。 亡くなってから約3週間がたち、少し気持ちが落ち着いてきましたが、やはり申し訳なかったという気持ちで胸が苦しくなります。 愛犬が穏やかに成仏していただけるようにするために、私はどのような心でいたら良いのでしょうか。 6月5日は四十九日の法要をします。 無事に天国へとお導きいただきたいと思っています。 私にできること、私の気持ちの持ち方、 私はどうしたら良いのか、どうかご指導下さい。 よろしくお願いします。
愛犬が亡くなりました。 もうすぐ16歳だから盛大に祝おう、ケーキでも買おうかなんて話してた矢先に、突然ごはん食べなくなって、次の日には動けなくなってそのまま逝ってしまいました。 小型犬でしたし、平均寿命から考えて老衰と言えます。仕方ないことだと、頭は理解しています。でも、心が追いつきません。 ほんの数日前まで歩いていたし、ご飯もちゃんと食べていたんです。それが、ほんの3日で突然いなくなってしまいました。 私の人生の半分以上、寄り添ってくれた子でした。小さくて可愛くて、ちょっとだけわがままだったけど、本当に良い子でした。 もういない、抱きしめられない、撫でてあげられない、と思うと悲しくて寂しくて、泣き暮らしています。もっとああしてやればよかったとか、たくさんの後悔もあります。同じくらい、あの子との幸せな思い出もたくさんあります。でもつらいです。 人は忘れる生き物だと言いますが、この愛も悲しみも思い出もいつか忘れてしまうのかと、そう考えるのも哀しくなります。 愛犬の死とどう向き合えば良いのか、あの子への愛をどうすれば良いのか、忘れるべきなのか、死を受け入れて諦めるべきなのか、自分の気持がぐちゃぐちゃで、どうして良いかわかりません。 助けてください
こんにちは。心の汚い部分を誰にも話せずこちらに辿り着きました。私には弟妹の幸せを妬んでしまう心があります。彼らに幸せが訪れると「良かったね」という気持ちと同時に「それに比べてお前の人生はしょうもないな」という声が聞こえるのです。私は幸せな環境にいます。にも関わらずそういった声が聞こえてしまうのです。幼少期に両親が離婚し、私だけ、どちらが引き取るか揉めているのを見てしまってから、どうにも自分の存在を肯定する事ができません。そのせいか、いじめによる不登校になったり鬱病になったりしましたが、その都度乗り越えて参りました。しかし成人後、母に「妹はすごいね。あんたはだめよ、何にもできない」と妹が外国の方とお付き合いをしている事と私の現状を比べられた後にそう言われ、本当に悲しい思いをし、また自分が嫌になってしまいました。(外国人と付き合っているからといって何がすごいのかも分かりませんが。)前述の通り、私は幸せなのです。肯定力の弱い私を理解しそばにいてくれる夫にも子供にも恵まれました。こんなに幸せなのに、自分と比べてしまい、羨ましくなり、心から弟妹を祝福してやれない事が辛くてたまりません。また、その心を隠そうと見栄を張る自分にも嫌気がさします。もし、この様な私を説いて下さるお話があればお伺いできないでしょうか。よろしくお願い致します。
人生の折り返し地点を迎えて、心穏やかに過ごすどころか毎日孤独で不安で仕方がありません。 今現在、独身で両親と兄と暮らしています。 恋人はいません。 友達は居ると言っていいのか悩んでしまうような付き合いの人がほんの数人います。 兄とは絶縁状態です。 親戚づきあいもありません。 私は精神疾患を持っていて今は無職なので、世間のコミュニティというものに全く属していません。 両親が亡くなってしまったら私はひとりぼっちです。 そのことを考えると堪らなく寂しくなって夜も眠れません。 外を歩いていても家族連れや友達と連れ立って歩いている人達。 携帯で話しながら歩いている人。 仕事をしている人。 誰を見てもひとりではありません。 自分だけが世の中で一人ぼっちだという思いに苦しめられます。 両親が居なくなった後、収入が無くなり住む家もなくなり路上生活を余儀なくされ最後は一人、野垂れ死ぬ運命なのだと思うと悲しくてたまりません。 そうだとしても、一人で心穏やかに最後を迎える事が出来るでしょうか? どうしたら、どんな環境下にあってもひとりで強く生きていくことが出来ますか? 自分の未来に何の楽しみも見出せません。 死のうとは思いませんが生きているのが辛いです。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
私は都内のグローバル企業で働いているキャリアウーマンで、中3の娘を育てているシングルマザーです。 6年程前に離婚した元夫が憎くてたまりません。事故や火事や不治の病などの大きな不幸が起きろ!!と本気で思っています。 憎んでいる理由は、一言で言い尽くすのは難しいですが、結婚期間中私が幼い娘を育てながら、留学、仕事(かなりハードな職種でした)と両立させ、とてもとても必死に頑張っている中、 同じ方向を見ずに家庭に対してコミットせず、裏切られ、傷つけられ、私だけが消耗し続けていたからです。 離婚の経緯も身勝手、一方的で納得のいく形でなく、私は人生の中で一番悲しく、傷つき、屈辱的な思いをした時期でした。にも関らず数年後に元夫は冴えない女とさっさと再婚して子供を設け、新しい家庭を築いていることが全く受け入れられません。 6年経っても元夫に対する憎しみは消えることなく、天罰が下れ!!不幸になれ!!と強く願っています。そうなったらとても自分の気持ちがスッキリすると思います。 自分にも非がないことはないのでしょうが、本心として「私はとても頑張っている、誰にも文句を言われる筋合いはない、私は悪くない。」と思っているので、「相手の幸せを願おう!」「過去のことは忘れてポジティブに前を向こう!」「憎むのは自分が未熟だからだ!」みたいなキレイごとを言われても、全然納得できません 会社の制度を利用して、カウンセラーと2,3度話をしたこともあるのですが、あまりピンとくる助言を貰えず、お坊さんにご相談したいと思った次第です。 ずっと子供と仕事の軸をぶらさずに来たので、幸い今の私は、仕事には恵まれ、生活に不自由なく、娘も心身ともに健康に育ってくれ、それなりに幸せだと思います。 自分の時間も持てるようになってきて、人生の次のフェーズに向けて新たにチャレンジしてみたいことも出てきて少しワクワクしています。 これからもっと前を向いて、良い人生を送っていける助言をいただけたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。 何処へ相談してよいのか分からず色々調べている中こちらに辿り着きました。 先日父が亡くなりました。 父とは幼い頃両親が離婚をして以来子供の頃は数える程しか会っていなく、また父は実の両親からも絶縁されていました。 私と姉は唯一父が連絡を取れる相手であったと思いますが、私達も結婚をし家庭を持つ中で色々複雑な心境もあり自ら連絡を取ることはせずにこの約10年きていましたが去年福祉の方から突然父が危篤状態にあると連絡を受けました。そして父が癌を患い独りで闘病生活をずっとしてきた事も知りました。 危篤状態から1年以上も生きていてくれましたがとうとう先日なくなってしまいました。父の両親のお墓には入れてもらえず、私が姉と出来るのは火葬を見守り骨を拾ってあげる事です。その後姉が一度骨を自宅保管するのですが、本当にそれでよいのか不安です。 ①直葬後、お墓もないので家に保管する事 ②49日過ぎてもその状態で大丈夫か。 ③お坊さんにお経を一度も唱えてもらえず成仏できるのか。 ④父に出来ることがあるとすれば何? 長々とすみません。 父が亡くなってしまった事は悲しいです。でもそれ以上に父が父の両親にさえ愛されず1人で生きてきた人生が可愛そうで仕方ありません。 生前決して行いのよい人生を送ってきた父ではありませんが私は父が痛み、寂しさから解放されて安らかに眠り成仏しまた生まれ変わって今度はたくさんの愛に恵まれる人生を送ってほしいと願います。どうかアドバイスを下さい。
とある婚活サービスで出会った人に振られてしまいました。3ヶ月という短い期間でしたが、一緒にいるときはとても幸せで、大好きな人でした。結婚が目的だったので、お相手との金銭感覚の違いから色々私が不安などを色々言ってしまったこと等がきっかけでお相手から振られてしまいました。もう会うことも連絡を取ることもできません。お相手と一緒にいるときは不安な金銭的な要素もあったので一緒にいるときはもう別れた方が良いかもと思うこともあったのですが、振られてからやっぱり結婚したかったと強く感じるようになってしまいました。出会って3ヶ月でしたが、全然忘れられません。自分の不安をぶつけてしまったこと、ひどいことを言ってしまったこと、相手のお金の使い方に文句をつけてしまったことなどとても後悔しております。執着なのかもしれませんが、自分が彼を幸せにできないこと、もう自分の謝罪や大好きだという気持ちをお伝えできないことをとても悲しく思います。不安に思っていた金銭的なことも、いざ振られてみたら全然気にすることではなかったです。 今後、彼以上の人がいるとも思えず、ずっとこの後悔という感情を背負って生きていくことも辛く、彼と会って謝罪や感謝を伝えることがもうできないことが辛いです。私が彼を幸せにしてあげたかったです。
半年前婚約解消になってしまったことを引きずっています。 悲しくて辛いです。 破局の大きな原因ですが、 元婚約者は学問へ突き進む方で、 経済的に今後安定することは難しいという事実を私は受け入れることが難しかった。 老後を大変不安に感じたこと。 当面(長い期間、もしくは一生)自分の給料で部分的に彼を養うことになるであろう可能性があり、 そこまでの気持ちになれなかったからです。 10年前の失恋から私は好きになれる人ができず辛かった。 元婚約者は数年前やっと好きになれた男性でした。今でも好きです。 困難があっても頑張って進んでいけばなんとかなる事も存在すると思います。それなのに、挑戦もせず不安に負けてしまいました。 婚約者を信じて、その夢のために自分が経済的に支える気持ちになれなかった。愛が足りなかったのかな。 私は今後継続的に仕事がある自信もなく、何度考えてもやっぱり経済的にサポートし続けるのは辛いし、嫌だと思ってしまいました。 世の中には支えていく女性もいますよね。 暗い長いトンネルを抜けた感じでやっとやっと好きになれたのに。 私は人をちゃんと愛せない。 だからと言って自分からも好きと思えない方と 一生一緒に暮らすのは難しい気がします。 有難いことに婚約解消後、経済的に安定した人が 私のような年齢の者を気に入ってくれていますが、 添い遂げたいという気持ちがなかなか芽生えません。 今後好きになってくれる人が現れないかもしれないのに 本当に悲しいし残念です。 絶望的な気持ちが日に何度襲ってきます。 生きてるのが辛くなります。 私は人を愛することがいつかできるようになるのでしょうか。 自分を嫌いだと思うことが頻繁にあるから 人を愛せないのでしょうか。(よく言いますよね?) お金ってなんなのでしょうか。あまりこだわりすぎると 不幸になりそうな気もします。 結局、 貯金ばかりして、人と深く関われず人生を歩むくらいだったら、 私のようになかなか人を好きになれない人は あまり将来の不安を気にせず生活できるよう色々勉強し頑張って、 好きになれた人と突き進むべきだったのでしょうか。 (でも無償の愛を与えられるほどではない。。。) 私はこれからどうすればいいのか。 毎日悶々として辛いです。 どう思われますか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。
前回の質問への回答有り難う御座いました 今回もよろしくお願いいたします 既に疎遠となり、会いたくも顔もみたくもない父に言われた一言が忘れられず毎日のように思い出してしまいます。 先に高校生時代、私は父と不仲になっていた母が出○い系にはまり仕事を理由に浮気していたことを知り、当時嫌いでした その分気分屋であったけれど自称ファザコンと謂えるほど父が好きでした。 父の口添えで同じ職場で仕事させていただいていたのですが、暇な仕事中にいったきっと何気無い一言が忘れられません。 「お前が産まれなきゃ、俺は外国でビックになれた」 その時は軽く笑って過ごしていたのですが、その後仕事をやめたあと、客の女と出来ていたことを知りました、家族とは旅行にいこうともしなかったのに不倫相手の女の子供をつれていく『ついで』に弟も旅行につれていったこと 私は名にも知らず常連であった不倫女に愛想を振り撒いていたこと 自分にも腹立たしく感じられます 私は両親の無責任な性行為により、造られました 父が外国にいくためのパスが中々降りず その間に私を妊娠していることが発覚したからその様に言ったのでしょう 自分達で遊び半分でやった事の結果を人のせいにするような、しかも悪気もなく この言葉が未だに脳裏にこびりついてます 頭の中で不幸になっていく父を想像し、惨めに死んでいく姿を想像して嫌なことを消していますが何度でも甦ってしまいます 無駄な事と思っています、良くない事とわかっていてもやめられずにいます 子供は親を選ぶと言われたり、選べないと言われたりしても私には結局は親の勝手により作られただけなのだと思わずにいられません 今は父方親戚との争いをきっかけに関係を修復しつつある母に言われました 「人の不幸を呪うと自分に帰ってくる、特に相手が運が強かったり守護霊が強いと余計にね」 分かっていますが不幸を呪わずにいられません こんな風に考えてしまうの私は人間として最低ですか?
この前の必修のテストの結果があまり良くなく、留年が確定します。先生にも再テストなどの申請をメールで行いましたがどうしてもダメでした。 自分が悪いのは分かっていますが、悲しくて悲しくて毎日泣いています。本当に死にたいと思ってしまいます。 私は一度悲しいことがあると切り替えることがほんとに苦手な性格で、他の事が全く手につきません。 切り替えを上手くなるにはどうしたらいいでしょうか? また、留年してもちゃんと就活をして今立派に働いている方がいらしたらその体験談を教えてください。
初めての育児に目まぐるしく過ごしていましたが、突然姉を亡くしました。 姉は不妊治療をしており、表向きは明るく振る舞い、私の妊娠出産も祝福してくれましたが、互いに気を遣い直接会うことは避けていました。 そんな中、姉は脳卒中で倒れ、脳死判定を受け、そのまま逝ってしまいました。 1度だけ見舞いに行けましたが、もうその頃には終わりを待つのみ……という状態で 赤子を抱えた自分は何も出来ませんでした。 喪があけた今も、姉を思い出しては苦しくなり、かけられなかった言葉が溢れて止まりません。 それでも赤子は日々成長し、私を良くも悪くも振り回してくれています。 なんだかんだと、私は赤子のお陰で救われていて、幸せなのだと思います。 ですが、幸せであればある程、姉もこうして自分の子を授かりたかっただろう…… 夜泣きや癇癪を起こされても、姉だって辛くても味わいたかっただろう……と思ってしまいます。 幸せであればある程、心苦しいです。 優しく、闊達で、親孝行で、信心深く、面倒見のいい姉でした。 私よりよほど、母親に向いていたと思います。 なんで姉がいないのかわからない、そんな虚無感が度々襲いかかります。 一生、この気持ちを昇華する事は出来ない気がします。 姉に対する負い目のようなもので、幸せになる事に申し訳なさが拭いされません。 それがまた、赤子に対して申し訳なくて、親として情けないです。 姉の死は、どうしようもなかったものだ、とわかってはいるのですが、 どうすればありのまま受け入れられますか? この、罪悪感のような気持ちは、どうしたら鎮まりますか? ご鞭撻頂けると、ありがたいです。
死ぬ事は、罪になりますか? この世ではなく、あの世で。 死んだら、神様仏様と会話は出来ますか?
自分の人生で悪い事が続きすぎて生きるのが怖いです。 2年前、父が急死し、さらにそのわずか2ヶ月後に父方の祖母も亡くなりました。 それから、母の精神状態が悪くなり、先日、母も自ら命を絶ちました。 なぜ、こんなに短期間に悪い事が続くのでしょうか? 母が亡くなる1ヶ月ほど前に有名なお寺で厄祓いもしてきましたが、逆効果でした。 神に文句を言いたいです。なぜ、私の家族ばかりなのですか?と。 人生はなぜこんなにも不平等なのか理解ができません。 当たり前が次々と失われ、普通の家族には滅多に起こらないような災難ばかりが我が家を襲います。 正直、私の家族がここまでの仕打ちを受ける程の悪い行いをしてきたとは思えません。 悪い何かに呪われているのでしょうか? 「運命」で片付けられたらそれまでですが、運命は変えられないのでしょうか? 私も家族も憔悴してしまい、ただ生きるだけでも怖くなりました。 まとまりのない文章ですみません。
27歳になる実家暮らしの女です。 つい1ヶ月ほど前4年ほどお付き合いしていた彼氏とぶつかってしまい、その後電話で、家に置いてある私物を全部持って帰れと言われ、ほぼ別れを告げられているんだなという状態になりました。翌日は人生で初めてショックで仕事を休みました。 きちんとお付き合いをしたのが初めてな男性でした。全ては一致しなくとも一緒にいて、わたしがわたしでいられると思うひとでした。 そんな時に職場の女上司は入籍発表、引越しで忙しいなど聞いてもいないことを話してくるタイプなのでその度に心がはち切れそうです。必死に仕事してますがなんだかそんなんでいちいち悲しくなる自分に嫌気も指すし、でも悲しいし、訳がわかんなくてトイレに入って泣いたこともありました。 彼がいないゴールデンウィーク、何をしていいか分からずほんとうに部屋で意味もなくスマホをダラダラ見て時が過ぎていきます。 あなたには家族がいるんだからと母親にも言われましたが分かっていますが哀しくて寂しくてもどかしくて仕方ないんです。 辛くて辛くて死にたいなんて簡単に思ってしまいます。死にたいとかほんとに死んじゃう人って何なんだろうって思っていたけど自分がまさにそれなんです。 辛くて辛くて失恋から立ち直る方法だとかを調べますが、趣味を見つけて自分磨きとか友達と遊ぶとか、私には無いものばかり。 趣味がまずないんです。友だちも休みが合わない1人しかいないんです。 この歳あるあるのほかは結婚子育て中、自分の悩みなどさらに惨めに感じるのです。 簡単に言わないでよって思ってしまいます。 つらいです。仕事も行きたくない。なんのために働いてるんだろう生きてるんだろう早く死んじゃえばいいのにって泣きながら眠るんです。 なんで私はいつも昔からみんなより経験できることが全部おそいんだろう。 生きてる価値なんてない つらいです なぐさめてほしいんじゃないんです。 こんなわたしでもこのもやもやしたときは過ぎ去るのでしょうか