自分が安心や幸せを感じるのが、大事な友人や、応援していている人が楽しそうだったり幸せそうにしているところをみることなんです。 . しかし、ふとした時、自分自身が主体となった幸せが無いことを思い出して、とんでもない虚無感に襲われます。 . 自分の中身がからっぽで、楽しみさえ楽しみさえ他人任せなんだと絶望してしまいます。 . 自分主体で楽しむって、なんなんでしょう。 以前好きだったはずのゲームをしても音楽を聴いても心が空っぽです。 . 病院にも精神科に通っています。 もう2年以上治療を続けています。 . 生きること自体があまりにも無意味すぎて今夜にでも消えてしまいたいです。 . 自分主体で生きる、楽しむ、安らぐ、って、得ようとして得られるものなのでしょうか。 他の人の「○○すればいいよ」という安直な方法論を試そうとしてみても「でもどうせまたうまくいかないだろうし時間と労力を浪費して後悔するんだろうな」としか考えられません。 . 空っぽです。 . 自分の想いと質問とが矛盾しているのは重々承知ですが、自分主体で楽しむ、とはどうすればいいのでしょうか。
結婚が決まっていたニュージーランド人の彼が首吊り自殺未遂。 2年前に彼は仕事がなく、お金もない時に私に会いました。苦労してる、鬱っぽい方でした。私は金銭的な面で助けてきました。今は私もヘルプし新しい仕事につき、田舎におり、知り合いは誰もいません。色々問題もあり、借金、住宅ローン、年老いた彼の父が住み始めお金ない&脳卒中ぼけぎみ、訴えられる、数々の事が発生、金銭管理も上手くできない人。私は生活費、借金支払いをし、お金返してと激しい喧嘩続きました。オーストラリアでは“ファイナンシャルアビューズ金銭的な虐待”ということで警察等に行けるとの事。こんな事が続き、私はベットに寝ることも出来ずソファーで寝たり、彼からの暴言で自信喪失。 ま、大変な苦労がありながらやっと仕事にもつき、新生活スタート、やっと解放される、がんばって結婚しようと結婚式の準備、住宅ローン何十万円払った所でした。そんな中、結婚は新しい生活が始まったのでプレッシャーが多すぎる、延期、結婚なんてやめてやるとなり、首吊り未遂。金銭問題のストレスで私も狂ってしまい、彼を追っ掛けたり奇行が何回もありました。 私も過去に性的虐待、過去の関係で不妊治療の末の強制中絶、子供できない年になった怒り、恐ろしいトラウマ、トラウマを沈めるために瞑想しています。私は幸せを目の前にすると壊す所もあります。誠実な自分と悪魔が共存、ストレスがかかると悪魔膨大になり恐ろしい事を言ったりします。怒ると怨念のような物が私にくっついてくる感じがします。 彼の自殺行為も彼自身ストレスがあったが、私の異常な怒りが引きがねになったと思われます。自分が怖い、今までの男性関係は体だけとか女関係に苦しめられ、人に怒りを持っています。 彼も”何が起きたのか分からない、突然だった“との事、鬱の影響もあったんでしょう。 別れるべきだよね?と聞いたら、いや結婚を伸ばし、私が怒らなければいいよと言ってくれました。 数日前まではあんなに幸せな気持ちだったのに。家族も結婚式の準備をしていたので口も聞いてくれません。 このまま関係を続けるべきなのか、終わりにすべきなのか、私のような悪魔には幸せはこないのか、彼は新しいパートナーとスタートした方が幸せなんでは?とも思います、でもいっしょにいると辛い反面、幸せ楽しい 愛もあります。 相談できる人がおらず、アドバイスをお願いします。
小さい頃から自分が嫌いです。生きているのが苦痛で仕方がありません。 結婚して、子供を産んで、幸せなはずなのにいつも死ぬ事を考えてしまいます。 以前鬱病と診断され薬を飲んで過ごしていましたが、必要以上に薬を飲んでしまったり、いつもわけもなく不安で苦痛で涙がでます。 少しの失敗も許せなくて、自分を責め続け人に謝り続け、自信もなく、楽しいという気持ちもわからなくなってしまって、笑い方がわかりません。これから先の人生、良くなるようにも思えません。 人生が辛いのは自分で努力しないからだとか言われますけど、どうすればいいかもわからないし、何もしたくないんです。 優しい言葉も厳しい言葉も、全て苦痛でしかなくて、今すぐにでも消えてしまいたいと思ってしまいます。 親になっても無責任な自分に腹が立ち余計に自分が嫌いです。 こんな私が将来子供に何を教えられるんでしょうか。私なんかいない方がいいと思ってしまいます。きっと私よりも良い母親が世の中にはいっぱいいると思います。 小さい頃から、誰かに必要とされることで自分は存在意義があると思い生きてきました。でもやりたい事も無く、やりがいを感じることもなく生きてきて、何も自分にはないのではないかと思いました。友達は自分のやりがいのある仕事をして一所懸命生きているのに、私はただぼうっと生きてきて、これから先も何もない。 人には優しい人と思われたいがために無理をして、自分に向き合うこともせずに生きてきたからだと。今までの人生が全部無駄だったと思ってしまいます。 いつも悲しくて、泣いて、謝って、小さい頃からずっとそうです。でも私なんかの苦しみは人様には関係のないことです。家族にも。 私が消えても、最初は悲しいかもしれないけど、きっとすぐ忘れます。その人たちももっと楽しい人生を歩めると思います。 私は幸せなはずなのに、そう思えない。愛されるのが怖いです。自分にはそんな権利はないと思います。 きっと私が何か悪いことをしたからずっと苦しいままなのでしょうね。 すみません、取り留めのない話をしてしまって。でも誰でもいいから、だれかに聞いてもらいたかったんです。
彼氏がわたしのことを好きで居続けてくれる自信がなく、不安です。 就職後、遠距離になるのですが、就職先で彼氏が、可愛かったり、美人だったり、スタイルよかったり、料理上手だったり、優しかったり、仕事ができたり、素敵な女の人にたくさん会うと思います。 そのときに、彼氏がその人を好きになるのが、怖いです。私のことを好きじゃなくなる日がくるのが怖いです。 私より優れている女の人がたくさんいるのに、なぜ付き合ってくれているのかが分からないし、私のいい所を言われても自己肯定感が低いため、納得がいきません。 どんなに愛情を行動にうつしてくれても、信じきれないため、彼氏にも申し訳ないです。 遠距離で、距離が離れたら、心も離れてしまうのではないかと不安ですし、私と離れたら、もっと素敵な人に目が行ってしまうのではないか、心移りしてしまうのではないかと考えて、悲しいです。 今、遠距離になったら、毎日浮気を疑うと思います。会社の飲み会=浮気と考えると思います。 どうしたら、先ほど述べたような、将来のことを不安に思わなくなったり、悲しまずに、現在の彼氏との時間を大切にし、楽しむことができますか? 彼氏の愛がなくなる不安から解放され、彼氏を幸せにすることに集中できることが、願いです。 不安から解放され、離れていても自分の人生を楽しめるようにもなりたいです。
叱咤覚悟での質問です。 私には娘が一人おりますが、娘を授かる1年前に死産(中期中絶)をいたしました。 第一子は、長い妊活の末に授かった念願の子供でした。 安定期に入ってすぐの頃の検診で、性別と同時に、障害がわかりました。 腕欠損、という障害でした。 周りや夫も、「あなたが大事。今回は諦めなさい。」と言い、産みたい!と泣いたものの結局障害を持った子供を育てられない、という弱さから、中期中絶を選びました。 担当医には、「産まれる前に分かることは希で、きっとお腹の赤ちゃんが教えてくれた。」と言って慰めてくれ、私自身、その子が教えてくれたことを胸に、前向きになるよう努め、一年目の命日を終えてすぐに、娘を授かりました。 幸いにも、娘は無事産まれ、健康に育ってくれていますが、未だに、罪悪感が拭えません。 そして何より、自分を信じられず、お空に旅だった子同様、娘にも何か障害を背負わせているのでは、と疑う自分がいます。 子供の頃から、知的障害などを持った人に好意を持たれたり、つきまとわれることが非常に多く、自分はそういう人を引き寄せているのでは、という恐怖心すらあり、子供が欲しくてもずっとずっと怖かったのです。 障害を否定する訳ではなく、自分はそんな強い人間じゃないし、優しくもないし、正直障害のある子供を育てる自信もないのに、やはり最初に授かったのは障害のある子で、なぜ、どうして、という考えが拭えません。 また、いつか妊娠しても、また障害を持った子を授かるのではないか、と意味もなく不安になります。 長々と書いてしまいましたが、なぜあの子は私を選んだのでしょうか。 私を選ばなければ、今頃この世に生まれて来れたかもしれないのに...。 なぜ障害のある子供が産まれるのでしょうか。 とてもとても真面目に生きてきました。 不真面目で、悪いことばかりしている友人たちが、障害のない子供をたくさん産んでいくことに、正直心苦しくなります。 産んであげられなかったこと、自分を責めること、娘に疑念を抱くこと、どうすれば私は解放されるでしょうか。 何かアドレスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
自殺に失敗した後結婚しました。 保護入院中に原因でもあった主人に再プロポーズを受けました。 その後はすごく幸せでした。幸せと思うようにしていました。 でもちょっとした躓き(主人の未遂不倫)で再燃しました。ただ前と違ってトラウマがあって実行出来ず悩んでいます。 命は大切にしろとかそういうのはいらないです。めちゃくちゃわかっています。 前の失敗で入院した時後遺症についていっぱい話をされました。それが怖いんです。 後遺症を抱えて生きたくない。ただでさえ生きるという事に執着がないのに。 私は弱いというだけですか?どうしたらいいのか分からなくてパニックになっているだけでしょうか
人はどうして生きているのでしょうか? 幸せになるためでそのために辛いことも必要なことだと言うことはまぁ理解できますが、もうありとあらゆることに疲れ、もう何ものにも関わりたくなく、この世に未練などない、でも自殺は怖くてできないのです。それでも過去に捕らわれず、未来を思い過ぎず、今を生きていかなければならないなんて苦しいです。 幸や不幸は捉え方次第と言いますが、嫌なものは嫌ですし、感情をあるがままに受け止めるのもしんどいです。気が狂いそうな毎日をそれでも死ねないのだから生きないとと生活するのは真っ平御免なのです。 どうして死なせてくれないのでしょうか
こんにちは。 私は、昔から元友達や夫、家族からも 性格が悪いと言われます。 10代の頃は、何故そんな事を言われるのか自覚が無く謎でした。 恥ずかしい話、「こんなに優しいのに…」と思ってました。 でも今は分かります。 たまに思い出しては、確かにそう言われても仕方ない発言してたな、と納得してますし、性格の悪さで友達を失くしたのも反省しながら生きてます。 …と言いつつも、夫によく言われるのが、ほぼ毎日何かの悪口を言ってるらしく、それにはビックリしました。 本当に覚えが無いんです。 夫には、「きっと悪口を言うのが当たり前に、癖になっちゃってるんだろうね」と言われました。 情け無いですが、自分でもそう思います。 言い訳かもしれませんが、父方の親戚のおばさん達(特に)も冗談混えながら他人を悪く言っては盛り上がる人達で、幼少の頃から、その中で過ごしてきました。 父方だけでの独特なノリがあって、しっかり私にも受け継がれてしまったように感じます。 でも、親戚の間ではウケても他所様では 嫌われる事を知り直したいと思ってますが 中々直りません。 また、私はお喋りなので会話の弾みで 悪口をぽろっと出てしまいそうで 自分が怖いです。 どうしたら、悪口を抑えることが できるようになるでしょうか?
こんにちは。いつも優しいご回答をありがとうございます。 お恥ずかしい話なのですが、私は自分と人をすぐに比べてしまい、嫌な気持ちになってしまいます。 頭では比べても仕方ないと分かっているのに、「あの子はあんなに幸せなのにどうして私は」という嫌な気持ちが止められません。 そんな気持ちになった時は、なるべく自分もそれを糧に努力をするように努めています。 しかし、人と接する度にそんな気持ちになってしまうので、最近とても疲れてきてしまいました…。 こんな気持ちになってしまう自分が嫌ですし、 どんどん人と接することが辛くなってしまっているのが怖いです。 こんな風にすぐに他人と比べてしまう原因は何でしょうか? また、嫌な気持ちにならない方法、考え方などありましたら教えて頂けないでしょうか…?
こんばんは。 ほぼ愚痴になってしまいますが、聞いていただけると幸いです。 私は発達障害者です。 人から見ても分かるくらい、おかしな行動ばかりとってしまいます。 この頭と体が大嫌いです。一生愛せる気がしません。 バイト先の話になります。 バイト先は飲食店です。 礼儀作法や対応の仕方など、色々教えて頂いたにも関わらずできません。 人が怖くてうまく前を向けなくて、猫背になります。話し声も小さくて聞こえないこともあります。 発達障害の特性のせいか、突然質問されたり、嫌な事を言われると対応に困ってフリーズしたり、意味不明なことばかり言ってしまいます。 また、不器用でスムーズに体を動かせなくて、気持ちの悪い動きになります。 また、最近はお客さんに、コソコソと「あれ、障害者じゃん」などと言われたり、笑われたりすることが増えました。 従業員の方にも雑な対応をされてしまいました。 外出先でもこんなことがよくあります。辛いです。 でもこれは仕方の無いことだと思います。 普通のことができなくて、無駄な時間を使わせてしまうし、イライラしたり不快になるんだと思います。 周りの方に迷惑をかけてしまっているのが、本当に申し訳なくて、いつも漠然と死にたいと思っています。 私が死ねば周りの人はいくらか幸せだと思います。 やはり私のような人間は、誰もいないような遠くに行くべきでしょうか。
私は他人が怖いのです。 何を言われるのか、言われはしないか、他人がひそひそ話をしていると自分のことではないか、いつもと違う雰囲気を感じとったり、そういうことにすごく敏感で、雰囲気に飲まれて不安でいっぱいになる。不安になり他人に話かけられない。他人に指摘、注意を受けると自分の全てが否定、自分が終わったような気さえする。絶望という心境。 こんな自分に日々嫌気がさし、不安が不安を呼ぶのです。 父母ともに強権的で自分の意思を示すことが許されず、自己主張すると強く否定され、時には暴力、言葉の暴力を受けてきた48歳男性です。 大きな声を出し、威圧的、お酒を飲むとくどくど言いだす父親。似たタイプの人を見るととても怖いのです。 職場での仕事がすごくツラく苦しいです。私は自分の思考から逃れられず、一時よくなってもすぐにぶり返し苦しくなってしまいます。 こんな私にどなたかアドバイスをお願いします。
スピリチュアル関連の人とFacebookで知り合いました。 私はその人のメルガマを登録しました。 内容は運気の上げ方とかそうゆうのでした。 それは普通に読んで楽しめて参考にできる感じでみてました。そのまま普通にメルガマ見てる感じがよかったのです。 その人もそれ以上のメッセージはしませんし、お金も一切いりません。 といっていましたが1万円以上する書籍をかわせようとしてきます。 書籍はその人が書いた書籍ではありません。 書籍を購入したら金運が上がる「金の印」の画像をおくるとか、すぐに画像を送る準備ができるから購入してくださいといいます。 まるで、私がその本を必ず買うのが前提で話してるみたいたな文章でした。 どうやら、書籍を購入していいつけを守れば絶対に運気が開けるらしい。 書籍もこのような本もあるよだけでしたら、普通に見てましたけどね(^^; そして買わないと幸せになれないみたいなイメージが文章から伝わってきました。 少し間違えれば不幸の連鎖がくるとか 少し怖かったですが私は書籍を買うのはやめようと思いました。1万円以上するし 別に書籍を買わなくても別な方法もたくさんあると思いますから。 そして、悪いことが起こる度に不幸とか幸せじゃないとか思いたくないですし でももう少しメルガマを見てみようかなとおもいます。参考にできるのもありますから そして購入関係などのメルガマがきたら そのときはメルガマ解約しようと思いました。 最初と話が違うし(^^; でもお坊さんの意見も聞きたくてこのような感じで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。
精神疾患の傾向とPMSがある人間です。彼氏に振られました。 原因は、私のメンタルが悪化し、それが彼氏の負担になったからです。元気なときは彼氏を頼るまい成長しようと思えるのですが、生理前になると感情のコントロールができなくなり「消えたい」「つらい」とたくさん泣きついてしまいました。それによって彼氏も体調を崩し始め、一度「精神科に行かなきゃ別れる」と言われました。さすがに反省し、カウンセリングの受診も始めたのですが、その言葉に加えて様々「今がよければいいと思って怠けてる」「頑張れていない」「留学の邪魔」とも思われてることを知ってしまい、彼氏に対し怖いと思うようになり、別れた今でもトラウマです。そしてギクシャクした関係のなか、別れることになりました。生理前の不調に対する薬の服用は始めていたのですが、効果がでる前に彼氏の堪忍袋の緒がきれてしまいました。 お互い愛情はあったので、すべて私の弱さのせいでした。別れたことよりも、自分のせいで大事な人を傷つけてしまったことがつらかったです。傷つけるくらいなら、付き合わなかったほうが彼のためだったと思います。私のようなメンヘラで病気持ちのキチガイは、一人でさっさといなくなるべきでした。少しでも好きな人と一緒に幸せになる資格があると勘違いした自分が恥ずかしいです。好きな人ができても、もう付き合いたいと思えません。その方が相手の幸せのためだとようやく思い至りました。都合のいい人間くらいが身の丈にあっているのだと思います。 大事な人を自分では幸せにできない、という結論がでたのに、生き続けないといけないのでしょうか。失恋でさらにメンタルを崩し、親にも迷惑をかけています。これ以上大事な人を傷つける罪悪感に耐えられません。人を好きになって付き合いたいとか身の程知らずのわがまま人間になるのも、キチガイのくせに幸せになりたいって思ってしまうのも怖いです。 誰かを傷つけないと生きていけないのはわかっています。でも、それなら生きていたくないのです。毎日こんなことを考えて泣いているのが苦しいです。でも、苦しんで泣いている毎日が私には身の丈にあっているような気もします。 乱文になりすみません。もはや何を質問したいのかの整理もついてませんが、誰か助けてください。人を傷つけてばかりなのに、幸せを諦めきれない私を怒ってください。
流産しました。 周りの友人たちが子沢山で、なんで私だけ、、という僻みが心の底でずっとあり、友人と会うことができません。 いつまでも家に籠もったままじゃだめだとも思いますが、外に出て子供や妊婦を見るのがとても辛く、休みも家でぼーっと過ごしています。 自分が苦しいからといって、友人の妊娠などの幸せをお祝いできない自分の器の小ささに嫌気がさします。 これを機に、同じ環境の人がいることもたくさん知りましたが、それでもこんな確率の中でなんで私が?と、この苦しさを知っているはずなのに自分がよければ良かったのかというような気持ちを持ってしまうことにも罪悪感を感じます。 自分の不幸ばかりを考えて人への思いやりもなくし、他人への僻みばかりが大きくなってどんどん暗い人間になってしまう気がしています。 自分のことばかりで、周りに優しく生きることもできなくなってしまう一面に気づいてしまい怖いです。 流産に対して、どのように考えれば前向きになれますか。また、流産に限らず、自分が辛いときでも他人を思いやる余裕を持つためにはどんな心持ちでいればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
昨日飼っていた犬が急に亡くなりました。 最期は痙攣して何時間も苦しみながら亡くなりました。母が仕事から帰ってきたら車で病院に連れて行くはずだったのですが間に合いませんでした。 息を引き取った際側にいたのは私だけだったのに、痙攣しているとき苦しんでいる犬を見るのが怖くて耳を塞いで側から離れて逃げてしまいました。 母は亡くなった犬に、私が側にいたから寂しくなかったねと声をかけていましたが、違います。私は苦しむ犬を見るのが怖くて逃げてしまい、まともに目もみてあげられませんでした。寂しい思いをして痛くて苦しくて辛かったと思います。何時間も鳴いていたあの苦しそうな声が頭から離れません。 最低な飼い主だったと思います。もっとたくさん遊んであげてたらストレスもなく長生きできたかなとかあのとき怒りすぎたかなとか、本当に後悔することしかないです。 8歳だったのですが、短命だったのは私のせいなのではないかと罪悪感を抱いています。大好きで大切だったのに、そこにいるのが当たり前みたいになっていて、ちゃんと愛を伝えられていなかったと思います。何時間も苦しめて最期亡くなるときもしっかり見てあげなくて、本当に酷いことをしてしまいました。 犬はうちに来て幸せじゃなかったかもしれません。犬のことを考えるのが怖いです。ごめんなさいと言いたいです。犬は私を恨んでいるでしょうか。許されないことをしてしまったと思います。自分を殺したいです。これからどんな気持ちで生きて行けば良いのでしょうか。
ここ一ヵ月弱で、沢山質問して来ました。 様々な方からアドバイスを頂き、前向きに生きようと決心して行動してきました。 でも、やっぱり私には無理みたいです。どんな楽しい事をしてても、最後は必ず過去の罪を思い出し、落ち込み、逃げ場がないです。 きっとこれは死ぬまで続くと思います。過去の分の天罰なんで当たり前ですね。 もう私はどんな良いことをしても、人のためになる事をしても、自身を責める事を辞められないです。 自分が嫌い。人が離れるのが怖い。幸せも怖い。 なんだか疲れてきちゃいました。 今すぐかはわからないけど、タイミングが掴めたら死にます。 これまでアドバイスしていただいた方々、本当にありがとうございます。 我儘かも知れませんが、もし生きていたら、またいつか質問させてください。 ありがとうございました。
こんにちは 私は来年から働き始める21歳の大学生です。 お金が稼げる会社に入ること。 安定した生活が送れること。 恋人や家族、友人など大切な人がいること。 などが幸せになる条件であると思い直向きに頑張ってきました。 しかし、それらの条件が達成されるであろう見通しが立った時に逃れられない不安が同時に心の中で生まれました。 会社が倒産するのではないか。 安定した生活が送れないのではないか。 大切な人との別れが来るのではないか。 これらの問題を解決するには''今あるもの"を捨てるか、覚悟を決めるのが解決方法であると思いました。 それなのに予期せぬ事が起こったらどうしようと不安で心が落ち着きません。自分の積み上げてきた石が壊されることが怖くて怖くてたまりません。 このような不安や恐怖との向き合い方をご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
起きてもいない最悪の事態を考えてしまいます。もっと今を大切に今と向き合って生きるにはどうしたらよろしいでしょうか。 また私は家族と常に話していないと怖いです。ネットで調べたのですが不安障害のような気がします。
高校時代、性被害に複数回遭いました。無理矢理されたこともあれば、屈辱的なことを自らするように強要されたりもしました。 メンタルクリニックに通いましたが、いくつか診断はついたものの、トラウマについては軽く流されました。(それとは別で処方薬で主治医とトラブルがあったため、近々転院する予定ですが) 加害者の脳の仕組み、被害者の脳にどう影響を及ぼすかなどを勉強しました。 防犯も調べて実践しています。 心理学や脳科学も勉強しました。加害者と被害者になった私について別の視点で見ることが出来れば、心が軽くなると思ったからです。 でも、どれもちっとも軽くなりませんでした。 被害に関する知識はしっかり頭の中に入っているのに、「わかってるけど苦しい」が続きました。 加害者にいつかまた遭遇することに怯えながら生きる日々が永遠に続くのではないか、どちらかが死ぬまで終わらないのでは、と思っています。 外では異性とすれ違うたびに怖くなります。これを過覚醒というのだ、ということもわかっています。 「なぜ苦しんでいるか」がわかっているし、「次に被害にあいそうなときにどう対処すればいいか」もわかっています。 なのに、ずっと怖いです。「じゃああとはどうすればいいの?これだけ調べて対処法も原因も理解して実践しているのに楽にならないなら、ずっとトラウマからは逃げられないの?」という状態です。 人と関わることが怖いし、組織に属することが怖くなりました。 でもそれならと思って単発バイトやポイ活をやってなんとか社会と繋がろうとしたり、回復したくて運動と栄養管理をしてみたり、新しい趣味を探したり、どうにかして這いずってでも幸せになりたくて試行錯誤していますが、回復に繋がっている気がしません。 こうして回復のためにやっている事に意味があるかもわからなくなってきました。 なんにも意味が無いから回復しないのでしょうか。 もう何をどうしたらいいのかわかりません。
30代前半で突然病気で主人を亡くし子育てもひと段落自分の幸せに目を向け始め40代後半に新たな出会いがありました。 2年のお付き合いをして突然連絡が取れず心配していると仕事の事故で亡くなってしまったと連絡がありました。 私のことをとても大切にしてくれていたのでショックで涙が止まりません。 まさか2度もこのような事が起こるなんて・・・ 与えられた試練にしては辛すぎます。 これからどうしたらいいのか、人を好きになるのが怖いです。