よろしくお願い致します 子供の頃は軽いネグレクトで、ここにいるのに誰も私を見てないような生活をしていました。姉は友達の家に行き家にいないことが多く、一緒になにかを遊んだ・楽しんだような記憶はありません。今思えば、私は物心つく前から堪らなく家族の愛情に飢えていました そんな状態のまま、大人になった姉は引き続き奔放で、早い段階で家出をした挙げ句、お金にも性にもだらしなく自業自得としか言えない借金を背負いました しかし家出に対する悪態をつきながらも、親は何かと姉の面倒を見ていました。自分達の老後のために貯めたお金を切り崩してまで補填したり。姉の離婚時に姉の生活保護の手続きを代行したり、日用品や食糧の買い物の金銭的な手伝いや面倒な送り迎えをかって出たり 勝手に家出した姉にショックを受けたと言っていたにも関わらず、随分と必死に手厚いサポートをしていました 一方同時期、私は姉の件で相当な苦労と無理をした親を見ていたので親を心配させないように金銭的余裕を持つとか、なるべく親の側にいるとか、異性との交際に慎重になるとか、こまめに近況を伝える等私なりに親に気を遣い、仕事も頑張ってきました。が、人付き合いの下手さと仕事の出来なさが災いし、私は精神の病にかかり連鎖的に体の持病が悪化し、社会からドロップアウトしました 子供の頃から人見知りで人付き合いがとても苦手だったので、相談者や友達は勿論いません… 何度も自殺を考えて、その度に思いとどまりましたが10年経った今でも希死念慮は消えません 父も姉も、私が精神的にも肉体的にも病気になっても、私が苛まれてる病気が一体どんなものなのか、知識として調べようとすらしてくれません まるで私なんか最初からいなかったかのよう 私にはもう、生きていくのが辛すぎます。ベッドから起き上がるのも困難なくらいです。楽に死ねるのなら、明日死んでも良いと思っています 恐らく私が死んだりいなくなったとしても、姉や父はなんとも思わないのでしょうが… 親に助けてもらっているのに、「人生なんとかなる!」「理由をつけてやりたいことをやらない人生は勿体ない!」が口癖の姉が憎いです 親の愛情が欲しかった嫉妬なのかもしれません。疲れてしまいました 私はこの家庭に生まれて、今までここに生きている意味があったのでしょうか とりとめがなくすみません。長々と失礼しました
今まで、親を散々心配させ、自分の保身の為に嘘をついて、更に罪を重ねてしまいました。 そのせいか、長年不妊治療をいたしましたが、2回流産して、とうとう授からず、この度、セカンドオピニオンで、癌が見つかり、子宮、卵巣、全て失いました。 再発の可能性も、低くないそうです。 主人も、私も、墓守だったのに、私の行いのせいで、これで、家系が絶えてしまいます。 主人に対して、申し訳なさと、感謝を感じております。 私はこれから、どの様に、償っていけば、よいでしょうか。 私が、迷惑や心痛を与えた方は、今は何処にいらっしゃるかわかりません。 食べることが、大好きでしたが、今は、何を食べても、美味しくなく、夜も、申し訳なさや、不安で眠れません。 よろしくお願いします。
今はペットがいるから、私がしんでしまうとその後がどうなるか心配で、しねない… でも、そのペットがいなくなったら、心配事がなくなるから、生きていてもしようがない 職場では無理やり元気にしているつもり 皆、それが自然で当たり前のようで、とてもうらやましい こちらは明日の生活でさえも危うい 明るい将来がみえない 気持ちの浮き沈みが激しく、毎日疲れはてます
わたしは後悔があります それは病気をうつしたかもしれない事です わたしは20代半ば行きずりの人に歯周病をうつされました その人はすごく口臭が強く わたしは関係を持ちたくありませんでした ただ、相手を傷つけるかもと 理由は告げず断ったのですが 「何で?いいじゃん」と言われ それから何度も同じやりとり その度に「え~ なんで?ショック」と言われ 最後は罪悪感を煽られるようにしてしまいました それからが地獄でした すごくキツイ口臭、見た目も悪くなり 酷い歯周病になってしまいました それから恋人が出来てもうつしたくないのでキスはしないようにしてきました ただ、一度だけマッチングアプリの人(以下A)と関係を持ち キスしてしまいました キスしていると臭いが強くなっていくようで Aも気付いている感じでした うつしたかもと思ったら会うのが怖くなり 1週間後Aから会わない?と連絡が来たのですが ブロックしてしまいました それからわたしは様々な歯科に行き 自分でも知識をつけ 治療を行ってきましたが よくなりませんでした ですが、先日たまたまネットの人と 口臭について話す機会があり その人の助言を試したら 今までが嘘のように病状が良くなってきました その人との出会いは本当に天啓のようでした この間実に6年くらいかかりました その間わたしは恋人も作らず生きてきました 本当に悩み 死にたいと思いながら ようやくその悩みから解放されるかもしれないのですが Aの事が頭に浮かびました 「このままわたしだけ幸せになってしまっていいんだろうか?」という気持ちが、何度も頭に浮かびました Aを必死に探した時期もありますが アプリを退会したようでもう連絡がとれません うつしたかどうか定かではありませんが もしそうだったらと考えると ただ、それは自分が幸せになる自信や覚悟がないから Aのせいにして逃げているだけの気もします わたしが関係を持ちたくない人と関係を持ったのは 幼少期に家庭で自分の意見を言う権利がなかったので 『わたしには拒否権はない。受け入れるしかないんだ』と思い今まで生きてきました しかし精神科で治療を受けていくうちに そうじゃないんだとわかりました だからこそ人を傷つけたかもしれないのに幸せになってもいいんだろうか?という気持ちがわいてきてしまいます
先日、80歳の母が急死しました。旅行先で突然の心臓発作でした。以前から心臓に持病を抱え通院はしていたものの、そこまで深刻に捉えていなかったようで、最近、心臓の痛みも頻発していたと聞いていたので、無理にでも旅行をやめさせて病院に連れていけば良かったと後悔ばかりが募ります。 残された父のことも心配ですし、これからもう少し老いてきたら同居して世話をしていこうと思っていたので、私自身の生きる目標も無くなってしまったようで無気力になっています。 友人と会って話を聞いてもらったり趣味に没頭したりして気を紛らしているときは良いのですが、家で1人になると急に涙が止まらなくなり悲しみから立ち直ることができません。 5年前に夫を病気で亡くしましたが、そのときは闘病も長く、覚悟もできていたしやるだけのことは全てやったと後悔もなく、受け入れることもできました。ですが今回の母の死はあまりにも突然すぎて、どうしても受け入れることができません。これから、どのように過ごしていけば良いのでしょうか。今はあまりにも悲しく寂しく辛い毎日です。
目に留めていただき、ありがとうございます。 私の懺悔は親不孝なところです。 元々家族愛は強かったほうなのですが 高校生のころ、醜形恐怖症という 見た目を気にする病気になり、整形しました。しかし、整形に失敗し、ますます鏡をみるようになりました。 大学までいかせてもらったのに、 顔のことばかり気にしていました。 夢だった仕事にもつくことができ、周りの人にも恵まれましたが、途中で投げ出してしまいました。周りの人達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。 親の前で泣いたり、死にたいといったり、心配をかけたり、とても償いきれない罪を犯してしまいました。 この過去を背負って生きていかなければなりません。 今後親との付き合いを見直せば、いつか心は晴れるでしょうか。 母にはこの間、今までごめんねと謝りました。母は今元気でいてくれたらそれでいいと言ってくれました。 最近はこのことばかり考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 ちなみに、今は醜形恐怖症は治りました。 長々とありがとうございました。
人の役に立ち支えになる人になりたく、行動してきていますが… 自分自身が悩み辛い時に、信用出来そうな人に話しても、子供や親に私の病気の事を話しても… 「ただ心配してもらいたいだけでしょ」と家族から思われ… 信用出来る、共感してくれると思った人に色々と話をすると、距離を取られてしまいます。 お参りをして手を合わせも、自分で状況を変えようとしても、何か他の事をしていても… 悪い流れや、悩みが残ったままです。 誰かに話していくうちに、自分の中で「話を聞かされてる側の方が、嫌な気分になってしまう、嫌われてしまう。」 と思ってしまい、どうしても顔色を見てしまいます。 案の定、離れていった人は何人もいます。 手を合わせても、何をしても辛い気持ちや悩みが解決しなかった場合、お坊さんなら、どうしますか?
つい先日、父が亡くなりました。 病気が発覚した時には既に進行した状態だった為、闘病生活は一年半にも満たなかったと思います。 覚悟はしておいた方が良いと他の方に散々言われてきてはいましたが本人は「大丈夫だからね」と弱音も吐きませんでした。 スマホの検索履歴を見ると、自身の病状についてたくさん調べてあって、本当は辛かったんだろうな……と考えると辛くて仕方がありません。 学校へ送ってくれたのも、料理を作ってくれたのも、何か欲しい物があった時「良いよ」と言ってくれたのも、「すごいね」と褒めてくれたのも、もう二度と無いんだなと考えてしまいます。せめて私が成人するまでは生きていてほしかったな……。 コロナの影響で面会にも行けなかった事も、少しだけ退院した時に全然会話ができなかった事、「治るんだろう」と思い込んで心配の言葉をかけられなかった事、後悔もたくさんあります。 父の死への向き合い方、立ち直り方を、教えてください。お願いします。
まだ寒く雪が降っていた頃から緊急な病気で入退院を繰り返し、体調も回復しており今は社会復帰に向けて歩いていますが暫く時間がかかりそうです。 すっかり世の中から虜されたようで、毎日が無気力で支えがなく希望が持てません。何をしても楽しくなくて。。。 27年前、父方の孫、一番下7番目の私が社会人になったことを見送り、直後に亡くなりました。 その前年、28年前に祖母から貰った手紙を今も持っています。 そのなかに、人から後ろ指をさされないようよう立派な社会人になって下さい、言葉どおりでなく、後ろ指をさされ心配をかけ、そのとおりの人生を歩んでしまいました。 いざこざがあり、仲が良かった兄弟に戻ることはない、そのことも重なって無気力で、何だか穴が空いてて、気力は戻れますか
両親は不仲です。 父は無関心です。 私たちは3人きょうだいですが、真ん中がアスペ傾向で不登校家庭内暴力があり母の頭の中は真ん中だけになりました。 私や下の弟は家庭で本音を言うことはなくなりました。 その弊害で大人になって精神疾患になりました。私は病気でも家族ができてなんとか暮らしてますが、弟は精神科に入院しました。母は心配してますが、何故かトンチンカンな発言をします。私や下の弟の気持ちが全くわからないようです。 私はその度に寂しくなり、心の穴が広がるような気持ちに陥ります。 頼ってる社会福祉士の方に相談したらお母さんとは一生そのままいくしかないねとのことでした。お母さんは抱えきれない人なんだということでした。 私はこの穴をどううめたよいのか、カウンセリングも受けたしこれ以上どうしたら良いのか悲しくなります。 下の弟も同じ気持ちなんだと思います。 私は寂しくて仕方ありません。
先日、コロナで末期癌の母に会えなくなった事を相談させていただきました。 その後、師長にお願いして数日は会わせていただきましたが、また近くでコロナがでたせいで完全に会えなくなりました。 何度も何度もお願いしましたが、もう面会は駄目だそうです。 母の命はそんなに長くないのに。 心配で不安で寂しくて、家に居ても何もできず、涙が止まらないまま毎日を過ごしています。 数日に一度電話で病院に様子を聞いていますが、私と会えなくなってから母は全く目を開けなくなったそうです。 母が居なくなったら生きていけません。 母の病気も憎いし、コロナも憎い。 母が生きている間にまた一緒に過ごす時間が欲しいです。 今、私が母の為に何かできることはないですか? 母は私と会えないまま、ゆっくり死んでいくしかないのでしょうか?
もう逃げ出したいです。 母親も亡くなり天涯孤独。 誰もいない私には心配する人もいないと思います。 持病の為に手が痛くて使えない、精神科の薬を飲まないと生活できない。 アルバイトをはじめても手の痛さで無理でした。 自信がなくなりまたひきこもり状態です。 私なんていなくなっても誰も困らないし悲しまない。 病気もあるし生きてるのが辛い。 ◯殺する人の勇気がほしい、病院の先生に聞きたい、どうやったら◯ぬますか?と。 福祉などに相談に行きたいけど1人で行くのは怖いしキツイ事を言われたら心が折れてより一層いなくなりたいと思うとおもうからまだ行く勇気がない。 ◯サイトで誰かがいたら一緒にいなくなりたいと思います。 今は知り合いの家にいさせてもらってますが出て行こうか?考え中です。 遠い場所に行って静かにいなくなるのもいいのかも知れません。 母親の存在は大きかったです、私の味方で。 だから早くそばに行きたいです。 生きてる意味も価値も今の私にはありません。
姉からかなりの事をされました。母が入院していたそうですが、一切知らされませんでした。おそらく、母が死んでも連絡は来ないでしょう?なのでこちらから縁切りをすることにしました。月曜日に分籍をしに、役所に行きます。近所に住む叔父に、籍を抜くことを伝えたら、この叔父だけは、慰めて止めてくれました。九州の叔母は、わかったぁ元気でねえ。とひとことだけ。今回の件でだれが味方か、敵かよく分かりました。従兄弟も親も何も要らないです。はったりでも何でもなく、本当にこの血族と縁切りしたいです。結局、話を聞いてくれたのは、友人。一番心配してくれたのはこの叔父(母の妹の旦那さんなのでちの繋がりはないです。)以外と気持ちの良いもんです。気持ちの悪い姉とも、病気ばかりの親とも傍観者の血族とも、紙一枚とはいえ縁切りできるとは、月曜から新たな誕生日として1人で生きていきます。今回のことは、毒親、要らない姉親戚と縁を切るためのものだったのだと思います。
こんにちは。 今回は、現在住んでいる家で起こる不思議な現象について相談させて頂きます。 現在、中々陽の当たらないマンションの1階に2年近く住んでいます。 引っ越して来てから、家鳴りや人影のようなものがよくありましたが、気のせいかと思い放っておきました。 しかし、ここ一年、主人が寝ている際に叩かれたり、添い寝されたり、私も声をかけられたりと、見てみぬ振りをするのも難しくなってきました。 私も主人も『よく分からないが、そういうこともあるのだろう』と、心霊に対しては肯定も否定もしていません。 ここ1年、主人は激務で、私は育児でうつ病になり、病気のせいで臆病になっているだけかとも思います。 それでも、やはり最近は接触があるので少し怖いです。子供も心配です。 来月には陽当たりの良い家に引っ越す予定ですが、それまでに何か出来ることはあるでしょうか。 また、家を出ていく際や、日常の中で注意できることがありましたらお教えください。 場違いな質問でしたらすみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして。 よろしくお願いします。 私の父が、去年10月にステージ4余命半年の癌と診断されました。 父には、余命のことは伝えてません。 まだ寝たきりではないですが、少し痛みが出てきたので医療用麻薬を飲んで、緩和ケアをしています。 昨日、父が急に 「気持ちが沈んでるよ。鬱っぽいのか。死にたいよ。」 と、言いました。 話すことに疲れると 「話しかけるな」と怒ります。 私は、何と言ったらいいのでしょうか。 何でも言い合える親子関係ではなく、すぐに怒る父に私は萎縮してしまい声が出なくなります。 機嫌を損ねないように、緊張してしまいます。 病気になってからは、頻繁に会っていますが、それまでは疎遠でした。 それでも、父に少しでも長生きしてほしいです。 父のお兄さんも癌で自殺していることもあり、とても心配です。 何と言葉を掛けたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
来月、離婚することになりました。 まずは電話で母に離婚報告をし、後日説明しにいくと話しました。母は「合わなかったんだね。残念だね。これから貴方が色々と改めていきなさい」と落ち着いた口調で話していました。 数時間後、父親から電話が掛かってきて「相手(夫)の考えもまず聞いてみるけど、今後の生活のために、弁護士を立てて調停で話さなくてはならない」と言われました。 両親には、結婚当初から生活費を夫から貰っていないことを話していました。 私たち夫婦の間では、協議離婚で公正証書を作成するという話し合いまでしていたので、父親の考えに驚きましたが、心配を掛けてしまったり、このようなことになり、大変申し訳なく思っています。 父親は頭に血が上っている様子でした。 結婚も離婚も、自分達だけの問題ではないと思いました。 両親は高齢なので、負担や迷惑をなるべく掛けたくありません。(こちらの状況でストレスを掛けて病気になって欲しくないので) 両親に後日、直接話す時、どのように伝えれば良いでしょうか? 両親と夫であまり揉めて欲しくないです。 ご回答頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
いつもお世話になっています。今日は人生の運気、周期について質問させてください。元々私は運気が良い方ではなく、むしろかなり悪いほうです。これは私の思い込みではなく今まで仕事も婚活もがんばりましたが、残念ながら仕事面も大したことなく、結婚も一回も出来ず50代になりました。若い頃は自分で努力すればある程度は何とかなると思っていたのですが。そして最近ですが去年9月に病気に倒れ救急車に運ばれました。命に別状はなかったのですが、それからあまり体調が良くありません。そして、今年1月に別に新たな問題が発生しました。このハスノハさんにも 困っています、なにかお祈りを教えてください。 と質問させていただきました。おかげさまで3月に解決しました。ところが今月6月になってこの問題が再度持ち上がってきました。人生において運気が悪い時や悪い周期があるのでしょうか?元々運が悪いのでまたかなり心配になっています。どうすれは良いでしょうか?回答お願いいたします。
昨年は母、今年は父と病気で亡くしており、今実家の荷物を捨てています。捨てても捨ててもなかなか無くならなくて、思い出の品と向き合う時間が悲しすぎるからこそあまり考えないで捨ています。 溢れかえっている荷物に、ありがとうという思いに満たされて残された品々に囚われる事で故人を忍のではなく、よくわからなのですが、感謝でいっぱいになりました。 喪失感という感情はないのですが、いよいよ沢山の物たちとも、さよならしなくてはならない今、ただ一ついつまでも引かれることがあります。 母は癌、父は腸閉塞で食事が食べれず骸骨の様に亡くなりました。両親は仲が悪く死に際は夫婦で顔を合わせる事なく亡くなりました。こんなにも家族の事を考えてくれていたと思える思い出の品々を見て、あまりにもあっけない死に方だと儚い気持ちになります。最後は夫婦の気持ちが通いあって欲しかった。壮絶な闘病生活が可哀想という気持ちに引きづられてしまいます。どうすれば、もっともっと両親に私はもう大丈夫だから心配しないでねという気持ちにになれるのでしょうか?
先日、母が自殺しました。 母は、病気や複雑な特性を持つわたしを支える過程でうつ病になりました。 母が亡くなる前夜、わたしは母に八つ当たりをしてしまいました。明らかにわたしが悪いのに、母は「あなたに悪いことをしてしまった」と言ったんです。 わたしは意地を張ってしまい「あした謝ろう」と謝罪を先延ばしにしました。その”あした”に母は自ら命を断ちました。 母にストレスを与え続けたのも、精神的に追いつめたのも、自殺に追いやったのも、わたしが原因ではないかと思えてなりません。 たくさんの助けてもらったのに、お礼を言っていません。母に辛くあたったこともありました。なぜ感謝の気持ちを伝えなかったのか、なぜ勝手な振る舞いばかりしたのか。自分が憎くて仕方がありません。 母はいつもわたしのことを考えてくれていました。でも、わたしは自分のことばかり考えてしまいます。母を弔いたいのに、自責をしてしまうのです。 わたしのためにいつも一生懸命だった母にお礼を言いたい。 いつも迷惑と心配かけてばかりいてごめんなさいと謝りたい。 母を弔うには、まず何をしたら良いのでしょうか。知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いいたします。
今年私が前厄に当たるのですが去年の秋口から主人のiPhoneのI.D.が海外からの不正利用でiTunesカードなどを買われたりして携帯料金が普段より6万も多い時期があったり、今年に入ってからは主人が買ったばかりのiPhoneを全破損してしまったりと金銭的に困る事が去年の秋頃から続いています。 その都度何とか私が副業をしたりして乗り越えては来ましたが周囲の人に言うと前厄だからじゃ無いかと言われるのですが、前厄のせいなのでしょうか? 私の認識的には厄年は体調面で怪我や病気などのよく無い事が多いと思っていたので言われてびっくりしました。 どちらかというと私より主人に不幸な事が続いているので違うと思っていましたが厄年は家族や周囲の人にも影響があったり金銭面などの生活面にも影響があるのでしょうか?もし家族にも影響があるとすると、春から子供が入学するので登下校中の事故や怪我がとても心配です。 前厄の時の過ごし方や心の持ち方などありましたらお教え下さい。