はじめまして、アイチケンと申します。 よろしくお願い致します。 働いてから徐々に友人と疎遠になっていき、働いてからの友人は長く続かない・・・ 彼女も27歳から一人もできず、50にもなって独身です。 職場ではワイワイムードメーカーだし、学生時代もそうでした。 なのになぜ現実はこうも孤独なのか? (今は独立して一人で仕事してるので職場の仲間もいません) 本当に苦しいです。 孤独のままそれを受け入れ、孤独でも幸せになれるはず、そう言い聞かせて頑張ってきましたが、限界です。 というか、限界越えてきました。 あまりの寂しさに頭がおかしくなりそうなときさえあります。 それでも人生これから。 明るく元気に友達や仲間をいっぱいつくり、結婚もしたいと思っています。 孤独に苦しむ方は多い気がしますが、どうやって孤独を癒せばいいのか?(もちろん結婚や友達ができればいいのですが、現状を乗り切る方法として) 良きアドバイスをお願い致します。
モラハラ旦那と離婚することになり、実家に戻り子育てしてますが、おとなしい私と真逆で旦那に似たのか、良く言えばわんぱくですが、悪く言えば凶暴で毎日へとへとです。 ほぼ性的DVによって妊娠し、旦那に堕ろせなどとも言われましたが、お腹の子を殺してまで、これまでのように自分の人生を生きていくのが嫌だった私は出産しました。 ですが、旦那の言う通りにしとけばよかったのではと考えてしまい、苦しいです。 子供は何にも悪くないのに、私に育てられてこんなこと思われて可哀想です。 かわいいと思ってるし愛もありますが疲れてしまいました。どこか施設に預けたいとか思ってしまいます。田舎なので児童館やベビーシッターなどもないです。 全く自分の人生を生きて来れなかったのでもう少し独身子なしでいたかったですが、旦那に人生めちゃくちゃにされました。 死ねとか一線を超えた発言を多々されてきたので、本当に死のうともしました。 まだ正式に離婚はできてないですが、あれだけのことをしといて平気で生きていられるのが腹立ちます。外面がいいので誰も信じてくれません。 うちの親も、変な人たちなので、信じてくれないどころか私に怒ります。 もう早く死ぬか、殺されたいなどと考えていて、本当にもう生きていくのが嫌です。
結果にして数年、共働き子無し夫婦です。 夫が飲みに行くと朝まで帰ってこないことがあります。 独身時代は良いと思っていましたが、家庭をもった状況でそれを続けるのはどうかと思っております。 飲みに行く人は友人(男女) で誰と飲みに行くかやどこら辺で飲むかは聞かないと向こうからは言いません。 聞いても昔の友達といったようなふんわりした回答ですし、何度も聞くのも悪くて聞かないことが多々あります。 何時に帰るか聞いても盛り上がっているため、ちゃんとした回答がないことがあり、夜中にタクシーで帰ってくることがあります。 ここ最近は近くの居酒屋に1人で飲みに行き、朝まで帰ってこないことがありました。 鍵を忘れて家に入れないからと朝方に起こされたり、飲み過ぎで体調を崩したため私の予定をキャンセルし看病したこともあります。 心配な旨、帰宅した際のドアの音で起きてしまう旨を伝えせめて終電で帰ってきてほしい旨伝えても「飲むことが趣味だから、飲まない人には分からない。朝帰りしないことが譲歩(タクシーで3〜4時に返ってくることもありますが…)」と言われてしまっています。 夫が家のこと(家事など)をせず、自分の自由にしていることに腹が立っている面もあります。 将来の不安なども感じています。 また、自分が雑に扱われてると感じてしまい苦しくなります。夫に何時に帰るか怒った雰囲気で聞いてしまい、夫も嫌だろうしそんな自分も嫌です。 夫が変わることはないと思っていますので、自分の気持ちに整理をつける方法のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
初めまして。宜しくお願い致します。 私は人間関係、コミュニケーションで悩んでいます。出会いの場(職場・子ども繋がり・自分の習い事など)では自分からコミュニケーションをとって、逆に周りの方から話しかけていただいたりしてすぐ知り合いはできます。ただ、そこからだんだん仲良くなっていろんな話をしていきいい友人関係が築けそうになったかと思ったら、距離ができて…ということが続いています。 昔からの友人とは結婚、出産、引越しと互いに環境が変わり2年に一度みんなで集まって近況報告するくらいです。独身時代の友人とは結婚後も変わりなく会ったりしてたのですが、私の主人の転職を機に私が忙しくなり、なかなか時間を作れず愛想をつかれてしまい、もう2年近く連絡がありません。周りの人達は大人になってからでも新たな友人関係が築けているのに私は…と思うとどんどん自信がなくなって、卑屈になって嫉妬している自分に気づきました。そんな自分が嫌で、傷つきたくないと思うようになり、始めから距離をとったコミュニケーションをするようになりました。結果、新たな友人関係は築けていません。 何か熱中できることがあればと思い、以前から興味のあったヨガを1年前から始めましたが、月に2回ペースでしか行けていません。 あと数年もすれば子どもたちは私の元を巣立っていきます。主人は仕事の付き合いを通してですが趣味仲間も新たにできました。私はもしかしたら1人になってしまうのではないかと不安でたまりません。
私は職場の上司に恋をしてしまいました。 私は40歳、彼は53歳、お互いに独身です。 2年間ずっと片思いをしています。 今年の1月、ビジネスの低迷によってグローバル全体でコストカットが始まり、派遣社員だった私は転職せざるを得ない状況になってしまいました。何よりも彼から離れなければならないことがショックでした。 在職中、彼は私の好意に気が付いていました。 そして仕事の最終日、まだお付き合いもしていないというのに一度だけ男女の関係になりました。 しかし、それ以来、メッセージを送っても何となく避けられるようになり、ついにコミュニケーションが途絶えてしまいました。 でもやっぱり好きな気持ちが諦められず、最近、彼にメールを送りました。すぐに返信が来ましたが、就職内定を祝福するメッセージだけでした。 もう私の気持ちは成就しないと彼への気持ちを断ち切ろうと縁切寺や縁切神社に赴くことにしました。 でもいざ自分に問いかけてみると、縁を切りたい気持ちよりも縁を取り戻して欲しい気持ちの方が強く、仏様にも神様にも彼の名前を言えませんでした。 決別のために意を決して縁切を望んだのに、結果として出来ないなんて、こんなに自分が嫌でなりません。 自分が弱すぎて大嫌いです。 弱い自分と決別したいです。
友人との関係について相談させてください。 結婚すると、独身の友人とは自然と連絡を取らなくなり、出産・育児をすると、子どもがいる友人としか連絡を取らなくなり、、 そのタイミングごとに、連絡をこちらからとれる友人が数人しかいなくなりました。 最近では育児で忙しく、連絡自体をあまり誰にもしていない状況です。 昔から友人は多いほうではありません。 最近、久しぶりに何人かに個々に会う機会があり、とても楽しみにしていたのですが、実際に会うと、色々話すのですが、なんだか居心地がよくないのです。 昔だったら、思ったことを話して、話が尽きることもなく、話し終わった後もすっきりとした感じで、楽しかったんです。 でも、ここ最近、話してもモヤっとする自分がいます。 何か月ぶり、何年ぶりにやっと数少ない友人に会えて話せれたのに、後味が悪いのです。 どうしてだろうと自分でも考えたのですが、あまりわかりません。 女性は、特に話をしてすっきりストレス発散とよく聞きますが、これではストレス発散になりません。 自分が会いたくて会ったのですが、しばらく友人と会うのはやめるべきなのでしょうか。 しかし、数少ない友人と距離を置いてしまって完全に閉ざされてしまうのは寂しいです。 今後、新たに友人ができるような気もしません。 頻繁に連絡を取り、会うことが友人だとは思いませんが、自分がこんな気持ちになってしまうことが残念でなりません。 今後も友人関係を続けていきたいのですが、どんな考え方、気持ちでいればいいのでしょうか。
こんにちは。 私は夫と娘が1人いる主婦です。 今、元々友人であった独身男性と不倫関係になってしまっています。 私は元々、倫理に反する事は絶対にしたくない、という性格でした。 しかし、夫からのモラハラに耐えきれずうつ病になってしまい うつ病である事も否定され、参ってしまっていました。 そんな時に元友人であった男性が 良い病院を紹介してくれたり、症状が酷い時に傾聴してくれたり、気持ちを汲み取ってくれていました。 私は彼の優しさに甘えてしまいました。 彼は、ひどい家庭環境から離れて 自分と結婚して欲しい。 娘も含めて家族になってほしい。 と言ってくれています。 しかし私は、経済的な面もありますが、娘の父親である夫と中々離れる決心も出来ません。 でも、彼と生きたらきっと、幸せになれるんだろうなという気持ちもあります。 私は夫の事も、娘の事も裏切り 彼の事も宙ぶらりんにして傷つけているのだと毎日自責の念に駆られています。 早く関係を切らなければ、と分かりながらも甘えてしまっている自分もとても嫌です。 自分を大切にする方法を考えるなら、選択肢も出ているのに決断できない自分も嫌です。 どう生きればいいか、誰にも相談できず苦しいです。 少しでもお言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
社会人5年目、独身で一人っ子です。 人と接することを苦しまずに社会で生きていく方法が知りたいです。 もともと自分の話をするのが苦手で、会社ではあまり周りの人と会話をすることができません。業務の話はできてもパーソナルな部分を開示できないので、恐らく気味の悪い存在だと思われていると思います。 友人に対しても本心を話したり相談事をするのができず、いつも芝居がかったような口調でうっぺらい話しかすることができません。 新しく人と出会おうにも自分の容姿にも性格にも自信がなく、私と仲良くしたい人がこの世にいるかどうかさえ疑問です。 いつも周りが怒っているような、私を邪魔に思っているようなそんな気がしていて余計に会話ができなくなります。 人が怖くて家に帰ると泣いてしまいます。 精神科等に通ってしばらく休むのが良いような気がするのは自分でもわかっているのですが、家族の借金と親の離婚があり、母を養っていくためにここで仕事を辞めるわけにはいかない状況です。病院に行くお金も正直用意が難しいです。 自分のことが言えない性格で今の状況を迎えて、他人にSOSが出せないのが一番苦しいです。 せめて周りの目を気にせずに無心で働いていくには何を心がけたら良いでしょうか。 拙い文章ですみませんが、何かアドバイスいただけたら幸いです。
義親と同居しています。年月が経っても、他人以上の他人なんだと感じています。昔から義父の毎日のアルコールにタバコ、しかも不衛生。義母は、酒やめさせようとか言ってたけど、毎日お酒も与えてる。最初からアル中、ニコチン中毒だった。タバコの副流煙も子供たちのところまできてる。子供の体のことなんて、全然考えてないし、そもそも子供のことなんて見てない。まどもに会話もできない。発言は、無責任。食事は、腐ったものを平気で出すし、自分たちは体を鍛えてるからと、訳がわからないことを言う。完全に頭おかしいし、騒音も平気で出す。旦那には騙された。そもそも身内とも、家族とも不仲だったとか言ってたくせに、結婚したら家族に寝返っだ。独身のとき、どれだけ尽くしたかなんかわかってない。自分のためなら誰でも良かったんだ。色んなことを犠牲にしてきた自分がバカらしい。そもそも昔からの男友達もいない。ヤバいヤツだった。そして、身内ぐるみで差別がすごい。人に対する差別発言がすごいです。完全に人を見下している。自分たちも、平気で迷惑行為してるくせに、なんでそんな偉そうなんだろう。多分精神病だと思うんです。口に出すこと自体信じられません。
人に迷惑をかけずに生きていく術はないのでしょうか。 何をしても人に迷惑をかけてしまいます。私は生きているだけで迷惑なのだと思っています。 独身ですがありがたいことに支え合える家族も信頼できる友人もおり、その点では私ほど人に恵まれている人間もいないと思っています。私の自慢でありとても感謝をしています。 しかしそんな大切な人達に私が関わることで知らず知らずのうちに困らせ、時間を奪い、悩ませてしまっているのではないかと思うのです。大切な人達に心良い時間を与えてもらっているのに私は何も返せていない。それどころか私が関わることは相手の人生にとってマイナスでしかないのではと思っています。 相手からされることは全く気にせずいられるのですが、私から相手に同じことをするのは迷惑をかけてしまう気持ちでできません。許してくれるかもしれないとも思いますが、嫌われるのが怖いです。 人には恵まれていますがどうでもいい人やあまり好ましくない人達もいます。嫌なことを言われるのも私が自覚なく迷惑をかけているからだと思います。 私は怠惰で自分勝手でなんの取り柄もない人間で人の心を逆撫でて怒らせることしかできないから、つらく当たられたり馬鹿にされたり嫌なことを言われるのも当たり前なのだ、迷惑をかけさえしなければこんなことを言われずに済むのになぜ迷惑をかける前に気がつけないのだろうと情けないです。 どうやったら人に迷惑をかけず大切な人に嫌われずに生きていけるのかを考えています。 何かお知恵をいただけましたら幸いです。
度々すみません。一度に質問すればよかったのですが。 前の質問でもしましたが、私は独身で既婚男性と不倫関係です。 その彼にしばらく前から、時々殺したい、いっそのこと彼に殺されたいと思うことがあります。今日も久々に思ってしまったのでこれは異常だと思い質問させて頂きました。 殺したいと思う時は、おそらく彼が嘘をついているであろうと思う時や奥さんと本当は仲良くしてるんぢゃないかと妄想すると憎しみと嫉妬に変わりそういう感情が芽生えてきます。 今まで付き合った人には全く思ったことはありません。彼といると感情が高ぶってしまうことがよくあり、ヒステリック凶暴になり自分でもコントロールできなくなります。他の人といる時はすごく落ち着いていていつも笑顔だと言われます。 殺されたいと思う時は、彼と一緒にいる時に奥さんのことを思うといっそ彼に殺されたいと思ってしまいます。実際に何度もお願いしたこともあります。 今のところ彼とこのまま気持ちが冷めるまでお付き合いするつもりなので継続中にそのような感情がなくなる方法を教えて頂きたいのと、 こんな気持ちは初めてなのでどうしてこのように思ってしまうのか、、 色々教えて頂きたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願い致します。
私は既婚者です。 子供はおりません。 昨年習い事の場で出会った独身男性の先生に恋をしてしまいました。 彼はとても誠実で、努力家で、静かで、真面目で、笑顔が素敵な方です。 彼の纏う空気はとても綺麗です。 私は仲良くなりたくて、友達になりたいと伝えました。 下心がありました、、 お恥ずかしいです。 LINEは交換してくださり、 何度かやり取りしました。 彼とは会えばたくさん話しますし、冗談も交わします。 ですが、彼は立場上これ以上仲良くならないよう、一線を超えないよう緊張感を持っています。 私も、それを察して適度な距離感を保つよう努力することにしました。 ですが顔を見ることが辛くなってしまい、習い事を辞めることにしました。 結婚していながら彼に好きだとは言えなくて、どうにかなろうとも今は思っていなくて、まだ好きだなぁ…と毎日思っています。 好きな気持ちが消えなくて、涙が出てしまいます。 出会えてよかった。と思います。 間違いをおかさなくてよかった。と思います。 でもまだ好きです。 何かアドバイスを頂けたらうれしいです。 宜しくお願い致します。
ふと死後の世界を考えて、疑問があったので質問させてください。 私は末っ子です。事故や病気にならずに健康体であれば、順番的に私は最後1人で死ぬ事となるでしょう。 結婚などをすればまた違うのでしょうが、結婚はしようとは思っていません。 もし一生独身で生涯に幕を閉じる場合です、天国でちゃんと家族と無事に合流というか、ちゃんと会えるのか心配です。 私の勝手な想像なのですが、死んだ後は 1人厚い雲の中をかき分けて、天国への階段を探し、天国へ目指すというような感じです。その間に道に迷って、天国に行けず、家族にも会えない、という事があるのでしょうか?それが心配です。 それか、死んだ後にちゃんと天国への道しるべがあってちゃんと合流できるようになっているのでしょうか? 死んだ後の事なので、そこに意識があるのかも分かりませんが、死んだ後はちゃんと迷わずに天国に行って家族に会いたいです。 また、私は幼少期には問題児で人に迷惑をかける事をしてしまいました。 私は地獄行きなのでしょうか? 死後の世界とはどういう風になっているのでしょうか?
閲覧して頂きありがとうございます。 皆様からの温かな御言葉を読ませて頂いています。 先日も相談させて頂きまましたが、不安が消えず不安が増す毎日です。 全てが不安でどう対処したらいいか分かりません。 こんなに不安なら消えてしまいたいと思う時があります。 友達もおらず、30歳を過ぎても独身で実家暮らしで両親の脛をかじりながら生活をしていて、楽しみもなく将来が不安で仕方ありません。 両親に何にも親孝行できておらず、申し訳なく感じています。 仕事も頑張りたいですが、日々目の前にある事で精一杯で余裕が全くなく緊張し続けてます。 もっと頑張らないとと思いますが、空回りばかりです。 常に漠然とした不安と恐怖に襲われ、どう生活をしたらいいか分かりません。 拙い文章ですみません。 こんな駄目な私に御言葉を頂けたら嬉しいです。どうか宜しくお願い致します。
以前恋人がいるにもかかわらず、既婚男性を好きになり、浮気、不倫の関係になりました。 不倫に夢中になった私の心が離れてしまい恋人とも別れ、不倫関係も明るみになるのを恐れて終わらせました。 今は別の独身の方とお付き合いしています。 すると先日、急に過去の過ちに対する罪悪感と後悔が押し寄せてきました。 尽くしてくれていた恋人を裏切り、 不倫相手のご家族を傷つけ、 最低な行為を隠したまま今の恋人と付き合い、 私の幸せを願ってくれている家族や友人の信頼を裏切りました。 不倫が始まったときのことを思い返しては、自己嫌悪で胸が締め付けられます。 この後悔と罪悪感を感じ始めてから、食欲も減り、自分に優しくしてくれる人への後ろめたさから、前のように素直に明るく振る舞えません。 何も知らない家族や恋人が心配してくれています。 最低な考えですが、このまま相手のご家族にバレずに私が墓場まで持っていけば、誰も傷付かないのだと思います。 大切な人達にこれ以上心配をかけたくありません。 自身の過ちを悔い改め、強く生きるためのご助言をいただけないでしょうか。
離別の独身、女性です。子供は成人し遠隔地に就職しています。実家近くの賃貸にて気ままな一人暮らしをしておりました。 気付くのが遅かったのですが、同じ賃貸に住む子供のいる主婦からストーカーされていました。ある夜中に酔ったその主婦にピンポンされ、絡まれ、一時間以上怖い思いをしました。その中で、私の交遊関係や、家への出入りを観察されていること、私の友達の車のナンバーまで把握されていること等を知りました。私やうちの子供たちに好感を持っていて仲良くなりたかったが、私が近所のAさんと仲良くしているので、Aさんを嫌っていた主婦はその事が許せない、一人で賃貸借りてろくな仕事もしてないクセに愛人でもやっているんだろう、自分はオーナーと懇意だからいつでもお前なんか追い出せるんだ等と言われました。 2回ほどそんな事があり、その方の夫、不動産屋、オーナーにも相談しましたが解決せず、友達の力を借りて夜逃げのように別の所に転居しました。 今は落ち着きましたが、怖い思いをした事や、予定外の費用を要した事、その主婦に言われた名誉を傷付けるような言葉が忘れられません。今さらですが訴訟など出来ないものか、毎日考えては止めて、また考えての繰り返しです。 心を落ち着ける術を教えて下さい。
教えてください。二つ質問があります。 悪口やうわさ話が大好きな人が慕われるのは何故でしょうか?ものづくり系の習い事をしていたのですが、そこの先生が悪口やうわさ話が大好きでした。30代の独身女性です。そこにいない生徒の悪口を平気で言ったり、本人の目の前でわざと傷つくことを言うような人でした。身体的な話しが大好きなようで「あの人はかわいい」「あの人に彼女がいるなんて信じられない」や、もう辞めた人が先生に作品の写真をメールで送ってきた時は、他の生徒に見せて笑っていました。 わたしは幸いにも円満に辞める事が出来ましたが、今でも思い出すと(わたしの容姿に関しても噂されてました)嫌な気持ちになります。 そんな先生を慕っている生徒が多いのは何故でしょうか?先生は友達もたくさんいるようです。 もうひとつの質問です。ある女好きのおじいさんがいました。このおじいさんも、他人の容姿をあれこれ言うのが大好きです。このおじいさんは私の職場のお客様なのですが、私の後輩を気に入り、とても褒めていました。そして私は面と向かって貶され、とても傷つきました。後輩は普段から私の事を慕ってくれていましたが、おじいさんの事を悪く思わないようでした。 自分が褒められて好かれれば、他人が貶されて傷ついても、意地悪な人だと思わないものなんでしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願い致します。
40代、無職、独身、天涯孤独(両親は母親はがんで病死、父親は借金苦で自殺)彼氏も友達もおりません。 学生時代もいじめられて孤独、会社も仕事もできずくびになって以来 引きこもりです。 どこをどうひっくり返しても、幸せだって思えた瞬間もありませんし 体験も皆無です。 無理に幸せと思おうとして生きてきましたがもう ネタ切れです。幸せは考え方次第、ともいいますが本当に、全く ないんです。もし死んだとしても、(孤独死か餓死でしょう、全く相談できる人も理解者もいませんので、たった独りの自分だけの力でどこまでできるかわからないので)悲しんでくれる人もおりません。 この辺信じてもらえないことが多いですけど、本当です!! 餓死=自殺扱いですよね? このサイトで必ず自殺者は地獄へ行く訳で ないというのを読んで少し心が軽くなりましたが、私でも大丈夫でしょうか、、、。必ず地獄送りでないのなら、精一杯できることやって みようかなという気持ちになってきました。 死ぬこと自体は全く怖くないし、この世に未練もありません。 ただ死んだ後まで、もう苦しみたくないだけなのです。 生まれ変わることにも抵抗ありません。 今の自分が消えてくれるなら万々歳ですから。
私は今41歳、独身です。今まで異性とお付き合いした事はありません。3年前まで、私が人を好きになるなんて(恋)ありえないと言うか、似合わないと思っていました。真面目に自分の全てをさらけ出せると思える人にも出会わなかったのもあります。しかし、38歳の時に他の県に引っ越して職場が変わり私の気持ちに変化が出てきました。なんかこの人、良い人だな!とか世の中に優しい異性もいるんだ!とか思いはじめたのです。学生時代の殆どをイジメ世界で生きてきた私には、別世界のようでした。そして、40歳の時に心の底から好きになった人がいました。見た目とかじゃなく、価値観が合う人です。周りからは嫌われている人でしたが、性格を知ると皆んなの誤解だよ!と言いたかったです。その人が職場を辞める時、告白しましたが、事情がありフラれました。バカな私は連絡方法が途絶えた今も待ってしまっています。さよなら!と言われたのに…占いにまで、頼ってしまうくらいです。占いで、相手の事が分かる訳がないのを分かっているのに、諦めきれないです。このしつこい性格が良くないんですよね。この歳まで真面目に好きになった人がいなかったと言うことは、もうこの先、1人で生きていくと決めています。正直、私の人生って人間に嫌われて生きていく運命ですね。
夫の不倫をいちいち疑い、毎日落ち着けません。 先々月あたりに、夫が頻繁に職場女性とLINEをしたり、深夜までオンライン通話をして、内容にはいかがわしいトークもあったと知り、激怒しました。 その辺りから、不倫や離婚についての話題も多くなっていた為、不安だった私はそのタイミングで問い質すと、私が2人目出産で里帰りしている間に寂しくて自分からその職場女性にプライベートでコンタクトを取ったりもしていた事、他の同級生の女性には結婚を隠して通話を楽しんだことを知りました。 夫はただの暇潰しで、肉体関係や二人で会ったりはしておらず、そもそも不倫するつもりは無かったと言っていましたが、私にとっては、じゃあ、その寂しく暇な時間に、なぜ私や子供を気遣った連絡もくれなかったのか。 私にとっては不倫をされたと同じくらい辛く悲しい気持ちになりました。 2人で会わなかった理由には、コロナ流行ってるしなどと言っており、こんなご時世でなかったら不倫になっていたということ?と怖くなりました。 自分の気持ちを話しても、私の前でオンライン通話は無くなったけど、頻繁なLINEは続いていたりと、私にとって不安がなかなか拭えない毎日で、1ヶ月程沢山話し合いを重ね、夫には信頼を取り戻したいと言って貰えました。 育児ばかりで夫に構ってあげられなかったり、長男出産後からのセックスレス気味が夫の寂しさの原因だったようなので、毎日おかえりのハグやありがとうを伝えたり、セックスレスの解消など積極的なスキンシップに努め、夫には満足している。不倫などする訳がない。と言って貰えていますが、ささいな事で怖くなってしまいます。 この間は友人宅に泊まりに行きたいと言って、どこの誰と、どんな理由で泊まりに行きたいのか詳細に説明もしてくれたのに、 丁度その時女性からの「楽しみね」というLINE通知を見てしまい、 「子供2人を1人で見るのは大変だろうからママは実家に泊まっておいで?」と言われただけで、ここに呼ぶの?と怖くなりました。 このLINE通知に関してもどんな会話からきたものなのか説明してくれましたが、信用しきれず。そんな自分が嫌になります。 全面的に信用していた頃には戻れないんでしょうか。辛いです。