hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2235件

夢に出てくる意味とは・・?

私が小学生くらいだったと思います まだ小さかった頃 昔、飼っていた犬の夢を見ます 犬は、いつも暗い小屋にいました 小屋から出すと喜んで飛びはねる姿は、今でも印象的です 私は祖父・祖母の暮らす実家に住んでいました 母や他の大人は仕事で家にいなくて 祖母の手伝いで小屋の掃除や犬を洗ったりしました でも犬を小屋から出すのは、大人がいないとダメで 一人で散歩に行った記憶はなくて たぶん自分の判断では出来なかったのだと今は思います そんな犬のことを、大人になった今 こんな何十年も経ってから思い出します もっと小屋から出してあげられたら良かったな・・ もっと可愛がってあげられたら良かったな・・と後悔ばかりです ずっと頻繁には出さない暗い小屋に閉じ込めておいた家で育って 犬は幸せだったのか?と、犬の気持ちを思うと可哀想で涙が出ます 犬が亡くなった時は、姿を見るのが怖い気持ちが強くて 祖母が看取って、それが最後でした 特に供養などもなく、時々ふと夢で見て、こうして夜中に起きるのです なにか犬は言いたいのでしょうか? 私に何かしてあげられることがあるならしてあげたいと思いますし 自分も苦しみから解放されたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

不倫した過去

私は一年半ほど前まで、約1年8ヶ月不倫をしていました。最後は奥様に見つかり、2人で会い、弁護士などは通さず慰謝料として150万をお支払いし関係は終わりました。その後は一切会ってもいませんし、すぐに新しくお付き合いする方が出来ました。 正直不倫相手とは、寂しさを埋めるための都合の良い相手という感じでした。 しかし慰謝料を払った後も、元不倫相手から「奥さんが後100万払えと言っている、裁判を起こすかもしれない。」や「俺の職場に訴えると言っている、事実確認でお前も呼ばれるかも」と連絡が来たり、自宅に奥様が子供のフリをして書いたであろう葉書(あなたの不倫のせいで家族がバラバラになった、二度とかかわらないでという内容)が2度届いたりしました。 元不倫相手に対しては何で共同で犯した罪なのに、相手から追加で払えなど言われなきゃいけないのか、一言ごめんの言葉も無かったりとすごく苛立ちを覚えた一方で、私は奥様を想像以上に傷付けて苦しめてしまったんだな、私は慰謝料を払って終わった気でいたけど、奥様にとっては一生許せない出来事だったんだと後悔しました。 バレた直後の話では、離婚が決まったと言うことでしたが、結局はしていない様です、連絡も半年以上無く100万も払っていません。 私事ですが、年末から結婚の話が進み、来月には籍を入れる予定です。今の彼はとても誠実で信頼出来る人で、こんな私ではもったいないくらいの人です。 しかし、私が幸せに近づけば近づくほど「私は過去に最低な事をした人間なんだ、こんな人間でごめんなさい。」と心の奥で引っかかってしまい、苦しくなります。いつか大きな復讐をされるかもしれない、彼にバラされるかもしれないと怖くなります。 実際先週は、全く知らない番号から「去年すごいことしてたのね!噂で聞いてびっくり!」という内容のメッセージがきました。 奥様はまだ私に恨みを持ってるんでしょうね。 それだけの事をしたので当然ですが、今後が怖いです。一生罪の意識を持って生きていくのは覚悟してます。 私はこのまま、本当に幸せになれるのでしょうか。どの様に償って行けば良いのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、これから生きていく上での行いや考え方のアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分が嫌いです。

わたしは、自分が嫌いです。 心に余裕が無くて、毎日イライラばかりして、家族や物に八つ当たりしてしまいます。 こんな自分に疲れてしまうし、どう頑張っても好きになんかなれません。 わたしは、今年の初め、姉に「あなたがいると家の雰囲気が悪くなる。だから早く家を出て行ってくれ」と言われたことがあります。すごくすごく、ものすごくショックで、ものすごく傷ついて、今でも頭にこびりついていて、頻繁に思い出しては「ああ、わたしの居場所はどこにもないんだ…わたしが生きていると、みんなに迷惑がかかるんだ…わたしが生きている意味ってあるのかな。」なんて1人で泣けてきます。 わたしは、その日から姉に会えません。顔も見れません。大好きだった姪っ子と甥っ子にも会えなくなりました。姉の声を聞くと、あの日の出来事がフラッシュバックして、身体が震えて、涙が止まらなくなって、自分が自分じゃなくなるんです。怖くて怖くて、とにかく怖くて。毎日、自分を守ることに精一杯なんです。 こんな自分が生まれてきちゃったから、わたしが家族を不幸にしてるのかなって。わたしのせいで、家の空気が悪いのかなって。わたしがみんなの幸せを奪ってしまっているのかなって。全部全部、わたしのせい。 生まれてきてごめんなさい。ごめんなさい。 どんどんどんどん自分が嫌いになります。 この先、生きていて何か良いことなんてあるのでしょうか。わたしの安心できる場所が、わたしの居場所が、見つかるのでしょうか。希望もなにもありません。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

中絶をしてから、自分も消えたくなりました

中絶をしました。 大好きな彼氏との妊娠でした。 避妊に失敗したようで予期せぬ妊娠でした。 お互い今は若く、夢を追いかけていて経済的に子どもを育てていけないという事で中絶を選択しました。 それを決めた時は悲しかったけど、お腹の中にいる短い間だけでも心から愛して大切にしよう、また戻ってきてくれたときの為に夢を叶えて準備して笑顔で迎えてあげようと前向きに考えていました。すごくすごく愛おしい存在でした。つわりでさえも幸せでした。 手術の日が近づくにつれて不安は募りましたが、手術さえ終わって体調も回復すればまた元気に仕事ができると思っていました。 でも、実際中絶をしたら取り返しのつかない事をしてしまったと気づき後悔して毎日生きるのがつらいです。 私は命に関わる仕事をしています。 なのに一番近くにあった小さな命を自らの判断で殺してしまった。 罪悪感と悲しさ、被害者ぶっている自分が信じられなくなりました。 それからというもの人と会うことも話すことも避けるようになり、いつも胸が苦しくて赤ちゃんのことを考えてしまいます。 今は仕事も休みがちになり夢からどんどんはなれ、活動量も落ちて家に閉じこもるばかり。 夢のために赤ちゃんを堕したのに命を無駄にしてしまいました。 だからといって動き出す活力はないし、誰とも話したくないのです。 小さなプレッシャーにも勝てなくなりすぐに泣いてしまいます。 言葉も詰まってしまいます。 自分はもう何もできないんじゃないかと不安でたまりません。 ただの甘えなのでしょうか、、、 大好きな彼にも心配をかけてばかりで次は彼が参ってしまい2人の仲も壊れてしまうんじゃないかと不安でいっぱいです。 もう自分ではコントロールできません。 だんだん、明日が来るのが怖くなりました。 どこかに消えてしまいたいです。 跡形もなく、なくなってしまいたい 意識がある事、もたれる事が苦しいです。 死のうと試みましたが怖くなってダメでした。怖いものばかり、覚悟もありません。 家族や彼を悲しませるのも嫌なので、私の存在自体を無かったことにしたいです。 私が幸せになることが赤ちゃんの一番の供養だとは思っているのですが、とにかく早く楽になりたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

ブスは罪なのでしょうか?

こんにちは。質問を見てくださってありがとうございます。 本日質問させて頂きたいのは、「容姿が整っていないことは罪なのか」ということに関してです。 実際私は全く綺麗な顔立ちではありません。 学生時代はそれで虐められたこともありますし、社会人になってからも明らかな周りの反応の差を感じます。 学生時代の頃のように直接的に何か言われることはありませんが、暗にブスだと言われること、態度で示されることは何度もあります。 社会的にも、ブスになら何をしても良い。何かあったらとりあえずブスが悪いことにしよう。 そんな空気を感じます。 頭ではもう仕方のないことと割り切っていますが、やはり辛いです。 何も悪いことなどしていないのに、何故当然のように差別されるのか。 人種差別問題や女性差別問題は大きく取り上げられ、差別を無くす運動が盛んに行われているのに、 ブス差別は毎日当然のように行われています。 そのため、人と接するのが未だに怖いですし、相手が無意識にしているであろうブス差別に敏感に反応してしまいます。 とても生きづらいです。 こんな時、どう考えるのが良いでしょうか。 助言を頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 121
回答数回答 4

過去の過ちを後悔

長文失礼します。 こんにちは。 私には付き合って2年以上の彼氏がいます。 彼と出会う前は本当の愛など知らず、自分なんてどうせ大切にされないと感じながら生きていました。 そんな中彼と出会って、たくさんの愛をいただきました。 しかし私は、酒癖があまり良くなく、彼氏と付き合ってからもクラブで飲みすぎてしまったり、泥酔して解放されて他人の家に泊めてもらったりということが何度もありました。 運が良く、家に泊めてくれた方はいい人で、それ以外にも彼氏と付き合ってから他の男性と身体の関係を持ったことはありません。 やらかしてしまうたびに私は正直に彼に話し、彼もそれを聞いてチャンスを与えてくれました。 付き合って1年以上過ぎたあたりからだんだんと本当の愛というものを実感し、2年過ぎた今ではもう彼だけでいい、彼以外は興味ないというのが本音です。 しかし最近、自分が過去にしてしまったクラブでの飲み過ぎや、その時に興味のない男性に絡まれてしまったりしたことなどが頭をよぎり、彼と幸せになっていいのか心の中で迷う時があります。 彼はとてもいい人で、私とは釣り合わないと思ってしまいます。 最近は泥酔するまで飲みすぎるということもなく、他の異性との連絡さえも面倒くさいと感じてしまうほどです。 私は彼と幸せになって良いのでしょうか。 また、今頃になって思い出す過去の過ち(彼に話しきれなかったこと)は、時間がたった今でも彼に全てを吐き出した方がいいのでしょうか。 最近2度ほど過去の過ちを彼に打ち明け、なんでその時に言わないの?と言われてしまいました。 今後また思い出した時に全てを打ち明け、彼の心を傷つけるのがすごく怖いです。 彼は私との今後も考えてくれているのですが、私は彼にどのように接したらいいのか分からないです。 長文になり申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

祖母の面倒を見たくない

26歳アルバイト、実家暮らしの女です 不快感のある話になるかと思いますが、どうかご相談させてください 私は今実家暮らしです。70代の父と50代で膝が悪く昔から気持ちの不安定な所のある母、一つ下のアルバイトの妹と一緒に父の年金と姉妹が出す少しのお金を頼りに暮らしています 近くに亡くなった父方の祖母が住んでいた母屋があります(もう人が住んでおらず、ネズミが出たり屋根の一部が壊れているそうです) 相談したいのは母方の祖母についてです。現在70代後半で、とある宗教の信者です。独り暮らしをしています(少し離れた所に祖母の兄(もう亡くなっています)の家族が住んでおり、面倒を見てもらっているようです) その祖母から今日電話がありました。「あなたの所の母屋空いてる?実は自分の家の屋根が壊れてしまい、そっちに行きたいと思ってる」 これを聞いて、私はものすごく怖くなりました。祖母の面倒を見なければならなくなるのではと不安になりました。それで、強い口調で「屋根を直せるか確認してみたら」と何度も繰り返し言いました。 祖母は悪い人ではありません。でも、耳が悪いせいか相手の話をよく聞かず嘘か本当か分からないことを大声で話し続けます。それが怖いし、そんな祖母を見てると自分がみじめな気持ちになってきます。 最初に少し書きましたが、私は26歳にもなってアルバイトです。最近シフトが少なくなり、他の所のかけもちを始めようとしている有り様です。 これまで私は不登校、定時制、大学編入したが中退と、きちんとしたことがありません。 その上祖母を助ける財力もないし、後々祖母の面倒を見る優しさもないのです。それに今さらに気づきました 父は真面目ですが器用でなく、耕作放棄地をうまく管理できず周りから言われ、ストレスをためてしまうような人です。 母はヒステリーになりやすく頼れません。(それでも昔よりはマシになってきましたが)妹は介護をするタイプではありません。 とにかく将来が不安で、怖くてたまりません。胃がもやもやします。そして、今まで自分の性格を優しいと思っていたのに、そうではなくとにかく自分が大事で、他の人の幸せを望むことすら自分のためだったと気付き、あさましさに気持ちが悪くて、でもとにかく嫌な事に関わりたくない自分が消えません みっともない話で申し訳ありません。どうしたら怖くなくなりますか

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

信じる心とは?

半年間、交際していた彼が1ヶ月前から音信不通になりました。一度も喧嘩したことはなく、彼は私といる時、本当に嬉しそうにしてくれていたので、いつか結婚するんだろうと幸せに過ごしていました。 彼は仕事が激務なので、いつも疲れた様子でしたが、先月『忙しくなる』と言って約束をすっぽかして以来、LINEが未読になり連絡が取れなくなったのです。 友達には、彼は既婚者で始めから期間を決めて付き合ったのではと言われ、大きなショックを受けつつも、今考えれば思い当たる違和感もありました。 私は前にも、信じていた人に呆気なく捨てられたことがあり、そのトラウマを付き合う前の彼には話していて、『大丈夫だよ』と言ってくれていたので、心から信じていました。本当に優しい人だったので、そんな非常な事をする人だとは思えないのです。 『忙しい』という言葉を信じて待っていましたが、1ヶ月半、未読のままです。はたから見たら、いい加減諦めるべきだと呆れられます。 泣いて暮らす私に、母や親友は『信じる心は救われるから。死んだ祖父祖母も見守ってくれてるから。』と応援してくれてお寺詣りもしました。人にバカにされても、彼を信じている時間はとても心が強く持てるので、諦める事が怖いです。 ここで、彼が酷い人間だったと認めたら、私は不信を乗り越えた先でまた裏切られたと、今後ずっと人を疑って生き続けてしまうと思います。 私の信じる心は間違っていますか? また、彼に会いに出向くべきですか? ご助言頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2
2022/05/13

元夫から復縁したいと言われています

こんにちは。20代後半のバツイチ(子なし)の女です。お時間があれば、過去の質問も読んでくださると嬉しいです。 2年前に離婚しました。彼の家庭をかえりみない姿や、夫らしくない言動、大切にされていないと感じる日常的な会話など、よく泣いていたと思います。 離婚して別の方と幸せになったほうがいいのかもと良く思うようになり、どんどん溝が深まって行きました。 それでも経済的な理由や情もあり、何とか頑張っていましたが彼の方から正式に離婚の申し出がありました。 自分で離婚した方がいいとわかっていても、本当に離婚となるとしんどかったです。 離婚後は毎日必死に生きて仕事に悩みながらも頑張ってきました。 離婚はその後の人生を深く考えるきっかけになり、仕事のことなども含め大きなターニングポイントになったと思います。 今は仕事を辞め、人生の休憩中です。 これからどうやって生きていこうかなと悩みながらコロナに気をつけて旅をして自分を癒しています。 そして最近彼と連絡をとることがあったのですが、後悔しているようでした。 前から誕生日に連絡がきたり、その都度未練がある言葉を言っていたように思います。 離婚して2年経った今でも、後悔ばかりで前を向けずにいる、コロナ禍で家族の大切さを感じたと言っていました。 彼は私の他に離婚歴があり、現在バツ2(子なし)なのですが、結婚離婚を軽く考えているのかもしれません。 彼を信じることができません。 簡単にまた復縁したいと言っているようで。 また、彼は自分だけのせいだとは思っていないようで、私にも原因があることを遠回しにチクチク言ってきたことがありました。 思えば私の前の奥さんのことも悪口ばかりで、自分は悪くない精神だったなと思います。 周りの友人や親にも、同じように私のことは悪く伝えていると思います。 本当にまだ私のことを愛していて、復縁したいのなら、こんなこと言うでしょうか? バツ2になった彼とは、もう普通の女性は怖くて結婚できないと思います。 それを彼もわかっていて私なら大丈夫だと思っているのでしょうか。 再婚して幸せになれるのなら結婚したいけど、その確証がなく本当に悩んでいます。 口だけなら誰でも言えます。彼はおまけにそういうことがうまいです。 彼が本当に変わったのか、どれだけ本気なのか、確かめる方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 1
2022/07/15

彼が突然、自殺しました。

私は我ながらに恋愛不適合者ですぐに 他人に飽きてしまい長く交際もできず いつからかちゃんとしたお付き合いもしなくなり 結婚願望もゼロ。でも1人でいるのは嫌いなので 好きになってくれた人とふらふら遊んで生きてました そんな中で彼とは出会ってすぐにこの人が 運命の人だなんて生まれて初めて結婚したい、 この人の子供なら欲しいとまで思っていました すぐに毎日会うようになりいつの間にか 彼は私の家に住み始めましたが 付き合うとかって話は避けてました 別れがあるのが、失うのが怖かったんです でも彼が一途に想ってくれてたのは分かってました 真面目な人だったので体の関係も私から無理やりってくらいでした ※私のイカれ具合は一旦置いておいてください こんなに人を好きになるのも外見も中身も 完璧な人と過ごすのも初めてで、怖かったんです 身体だけの関係の人が他に3人居たままでした 私にマイナスな言葉や断りを一切口にしない 何でも我儘を聞いてくれる彼に甘えていました 他の男性の家に酔って帰った時も男モノの服を 借りて匂いをつけたままで彼に迎えに 来てもらったり、きっと気づいていたのに 彼は何も言いませんでした 怖いくらいに楽しい時間だけを過ごして いつも笑っていたんです。彼との時間はただ コインランドリーに手を繋いで行くだけでも 幸せで毎日私の手料理をしつこいくらい 美味しいといって食べてくれて、 趣味も感覚も怖いくらい合うので とても楽で、本当にこんなに充実してていいのかな?って言い合ってたんです。 私との時間は人生の夏休みみたいだっていつか言ってくれたのをよく覚えてます。嬉しかった なのに仕事で酔って迎えに来てもらった私は彼を 1時間外で待たせた上に距離を置こうなんて 思ってもないくだらない駆け引きを仕掛けました その話はうやむやなまま、私は彼を家に おいて友達との付き合いで男女で旅行に。 最後の電話は電波が悪くて切れて、私は旅行で酔って彼の仕事が終わったよって連絡にも 遅れて返事をしました。一緒に寝たいねって、白々しく送ったんです。 そこではじめて彼から既読無視をされ、 帰ったら怒ってやろうなんて思っていたのに 帰宅後、警察からの電話で彼の自死について聞かされました 自分への嫌悪感と後悔で毎日涙が止まりません こんな私は一生この想いを抱えたまま苦しんで生きるべきですか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

バイトをバックれてしまいました。

閲覧ありがとうございます。 僕は小さい頃は誰からも褒められるような正義のヒーローのようにになりたいと思っていましたが、中学の頃からひょんな事で挫折してしまい、そこから家族関係も悪く性格がねじ曲がってしまった気がします。 でも、人にはよく見られたいので好青年だとは表向きには言われるような行動をするのですが、実際はバイトを3日目にして寝坊してしまい怒られるのが怖いばかりに全部着信拒否にしてバックれてしまうような最悪な事をしてしまいました。 凄く親切な人達だったので尚更申し訳なさが募り、どれだけ恨まれてるのだろうとよく夜中に思い出しては怖くて眠れなくなります。 そんな僕はこんな自分をもう変えたいと思い、知人から進められた演技レッスンに通い始め、大きめのオーディションにも合格する事が出来ました。 しかし、僕は喜ぶと同時に人前に出てはいけないんではないかと思い始めました。人前に出てしまってはいつかのバイト先の人達にたまたま見られてしまい悪口を言われてしまうのではないかと怖くてたまりません。 ですが、やっと自分の心が回復してきて初めて夢をもてた出来事なのに諦める事もできません。 どうすれば、この思いはなくなるのでしょうか。 人に恨まれた僕は人前に出ることを諦めた方が良いのでしょうか。 罪を冒したら幸せになれないんでしょうか。 沢山質問と文を書いてしまいすみません。こんな僕にも教えを説いて頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

過去の罪

昔、自分は人として許されないことを何度もしてしまいました。中には逮捕されるような件もあります。(実際には逮捕されていません。本当に申し訳なく思います)高校時代、僕のそのような行為発覚し、噂になり、僕は後ろ指をさされるようになり、自分のやったことの罪の大きさに気づき、これからは自分は幸せになってはいけない人間だと決心し、一生笑わないで生きていこうと思って生きてきました。しかし、高校卒業後、就職し、僕の過去を知らない人たちとたくさん接しました。同期の方や、先輩の方は、僕にとても優しく接してくれました。最初はぎこちなく返していたのですが、段々ともういいのではないかと思うよになってしまいました。理由は噂になった後、不登校になり、学生生活を送れなくなったこと、精神的に病んで、一生懸命頑張ってきた、大学受験もままならなくなり、心を殺して社会人になったことで自分は罪を償ったと都合の良い解釈を勝手にし、また、僕のそんな過去を知りながらも、友達でずっといてくれた子達に励まされたからです。そして、それなりに友達もつくり、休日は遊んだり、旅行に行ったりと、昔の自分とは言わないまでも、それなりに楽しんでいました。そして高校卒業から5年経った今、好きな人ができてしまいました。(たぶん両想いです。)今まで、過去の自分のことを知られることが怖く、また自分の彼女になるということでその人を汚してしまうと思い、一生結婚や付き合うといったことをしないと心に誓ったつもりなのですが、現在揺らいでしまっています。僕の過去を知れば、ドン引きされるでしょう。その人だけでなく、多分僕の周りからほとんどの人がいなくなるでしょう。それくらい大きな罪です。  現在、僕の周りの人はみな僕のことをよくいってくれます。純粋だとか、優しいだとか言っていただけます。しかし、それは過去の罪が十字架になっていて、人に優しくしなければならないという思いからの行動から言われてるものだと思います。過去を隠して、こんなこと言われている自分がとても嫌いです。 そして質問なのですが、自分のような人間は幸せになって良いのでしょうか?自分の過去を友達や職場の人に言うべきでしょうか?恋愛なんてしても良いのでしょうか?付き合う前に自分の過去を話すべきでしょうか?罪を償うにはどうすれば良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

片思いです

今、本当に好きだと思える人がいます。 告白したのですが振られてしまいました。 しかし、彼からこのままcokoとの関係が悪くなるのは嫌だから、LINEは続けたいし、遊びにも行きたい。と言われたので、LINEは出会った日から今まで約5ヶ月ほど1日も欠かさず続いているし、クリスマスに2人で遊びにいったり、彼は1人暮らしで何度も家に泊めてくれたり、他にも2人で遊びに出かけたりしています。 身体の関係は一切ありません。もちろんこれからも無いです。 ただ私は彼のことが大好きで、振り向いて欲しい一心です。ですが、この気持ちが彼にとって迷惑なのではないかと毎日不安です。 彼は人間関係についてしんどいとか、辛いとかそういう事をぜんぜん口にしないし、我慢する質の人です。いつもいつも、いいよ、気にしないで!と言ってくれます。 この質問を書いているこの瞬間も、目の前に彼がお昼寝中です。 こうして2人で過ごす時間が本当に幸せです。この関係が壊れるのが怖いから、これから先、私から気持ちを伝えるなんてことできないって思っています。 でも、溢れてきて仕方ありません。周りには、諦めなくていいとか、いや、この関係が壊れるのを覚悟に気持ちを伝えた方がいいとか、色々アドバイスをくれます。 私の正直な気持ちは、今目の前にいる彼と恋人関係になりたい、でも、気持ちを伝えることでこの関係を壊したくない。です。 彼の気持ちが本当にわからないし、自分勝手だというのはわかっています。毎日モヤモヤして、しんどいです。 このモヤモヤした気持ちを取り除く方法はないでしょうか。わかりにくい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

「先祖代々」は存在するのか?

私の家系は片親になりやすく、 分かっているだけで前の代が 3代続いて死別により片親になり、 そして私自身は離婚で、片親となりました。 また、女性は男性側がもたらす「金銭問題、モラハラ」等にずっと悩まされています。(わたしが離婚に至った原因でもあります。) また、人間関係のトラブルにも巻き込まれやすいようです。 そのような家庭環境で育つせいか、家系の女性がみんな精神的に不安定な人間になっています。そのせいか不倫や反社会的な世界などにも足を突っ込んでしまう傾向もあります。 やはり「そうなりやすい縁」というものがあるのでしょうか。 ここまで何代も続いていると、そういったものを感じずには居られないのです。 もしそうなのであれば、どのようにご供養をし、悪縁を断ち切れば良いのでしょうか。 愛娘にまでその縁が繋がってしまうことは避けたいのと、出来るのであれば悪縁を断ち切って再婚し、幸せな家庭環境を持ちたい…となどと願ってしまいますが、 また同じことが繰り返されてしまうのではないかと怖いです。 普段から見えない力に守られていると感じることがあるので、ご先祖さまにはとても感謝しています。 それだけに、この状況を辛く感じてしまいます…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

一生忘れられず、苦しい

私が14歳の頃、バンドマンに恋をしました。 芸能人に恋をするような感覚でした。 私は19歳で結婚して子供2人を産み、優しい旦那さんと幸せな生活を送っていました。 24才の頃、旦那が気晴らしにライブでも行ってきたら?と子供を見てくれて、何年振りかに14歳の頃好きだったバンドマンのライブに行きました。 その帰りバンドマンに声をかけられ、連絡先を交換しました。バンドマンには彼女がいたのに、いないと嘘をつき口説いたり誘ってきました。私は結婚していることも全て伝え断っていました。26歳の頃いきなり電話で怒鳴ってきて来い!と言われ、彼女と別れたばかりで寂しかったみたいで寂しさを紛らわすためなのか、脅しみたいなことを言ってはいつも誘ってくるようになりました。 怖くて会いに行く日々で、だんだん自分を失い、言われるがまま依存させられ、私はだんだん壊れて行きました。ごはんもたべれず、鬱状態になった28歳の頃いきなり捨てられました。俺と死んであの世で一緒になろうと泣きながら、道路に私の腕を掴んで行こうとしたり、一緒になりたいと泣いてたのにいきなり私の前から去り、そして去ってから3ヶ月後、私と出逢った頃付き合っていた彼女と付き合い今年結婚したみたいです。 私を傷つけるだけ傷つけ、なにもなかったかのように幸せに過ごしているかと思うと許せません…それから2年になりますが、悪いことばかり起きます…もうだめなんじゃないか…元気な頃の私に戻りたいです…なんでこんなにも脅されたりして、精神的ダメージをあたえてのうのうと暮らせるのでしょうか…私はいまだに人が怖く、苦しんでいます。元の私を返してほしいです

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

罪悪感とこれから

 現在大学生の者です。過去に犯した罪を今とても深く後悔し反省しています。 私は小学生の頃、二回万引きをしました。祖母と買い物に行った時、当時は幼かったので自分の気持ちを正確には覚えていませんが、「買ってほしい」と自分の気持ちが言えなかったのだと思います。ペンをお店から持ってきてしました。そのことを祖母が叱ってくれペンはお店に返し、親にも叱られました。2度としないと誓ったはずなのに、小学校高学年の頃、同じお店でメモ帳一枚を取りました。この時、今でも仲良くしてくれる友達が1人一緒にいて、このことをまだ覚えていると思います。ですが、怖くて覚えているか本人には聞いていません。また、父親の貯金箱からお金をとりました。このことは母親に怒られたのですが、今になりなんてことしてしまったんだと、ものすごく後悔しています。今後は二度とこのようなことはしないと誓いましたが、過去の過ちに対しての後悔と共に、とても罪悪感を感じています。  私は犯罪を犯したんだ、こんな私に、私を大切にしてくれる友達や家族がいて良いのだろうか。好きな人がいても良いのか。一緒にいた友達はこのことを覚えていて、自分のことをどう思っているのか。それに、私は私を愛してくれている人達を裏切ってしまっている、自分は犯罪を犯した者だという嘘をついている罪悪感が消えません。私はこのまま私と関わる人たち、愛する人たちに嘘をつき続けなければいけないのでしょうか。自分を愛してくれる人達にはそれ以上の愛と感謝を返していこうと心に誓いました。ですが、犯罪を犯したという過去の過ちは消えません。過去に罪を犯してしまった私ですが、こんな私でも関わりを持つ人を幸せにしようと思い、自分自身が幸せになっても良いのでしょうか。また、この罪を償うためにはこれからどうすれば良いのでしょうか。お言葉を頂きたいです。長文になってしまい申し訳ありません。  

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ