こんにちは。 私は昨年から就職活動を始め、現在も続行中の大学四年生です。 就職活動を始めたあたりから就職活動の「型にはまらなければ内定がもらえない」という感じに嫌気が差し、それでもなんとか向き合って何十社かの選考に進みましたが内定をいただけず。加えてオンライン授業で家にいることが多くなってきて、だんだん無気力感や何も興味が湧かなくなってきてしまいました。就職したい業界ややりたいことも全く思いつきませんし、好きだった趣味もやろうとする前に疲れてしまうぐらい、なにもやりたくないです。 でも就職活動はしなければなりません。授業や説明会、アルバイト以外の時間はYou Tubeなど意味もないことをして時間を無駄に使ってしまっています。 現実と向き合えず、逃げてばかりでしょうもない生活を送っています。これじゃ生きてる意味もないと感じます。 どうしたら関心を取り戻し、無気力感を取り払えるのでしょうか。
私には誰にも理解してもらうことの出来ない、 悩みをひとつ抱えています。 医師や専門の方からの診察は勇気やお金が無くて受けていませんが、 自分でスマートフォンで調べたりしています。 それは、軽い症状の方と思われる強迫観念です。 症状の発症?は、中学生の時。 キッカケは、友達に無視などされた時。その時から誰かに常に監視されてる気に駆られ、これをやったら、また無視される。この番組を見たらまた避けられる。この時間まで何かしたら仲間外れにされる。納得いくまで同じことをしないと気が気じゃなくなったりと、 日に日にひどくなる一方で、ある意味習慣となっていってしまいました。 今はだいぶ落ち着いたとは思いますが、 また何時ひどくなるのかはわかりません。 過去にも恋人に同じ内容を、納得いくまで2、3通送ったりと、、、これをこういう言い方しないととか、数字の4と6、9も死や苦を連想してしまいます。 なので、恋人とのやりとりは、4分後に返信はしないようにしないと、と物凄く気をつけます。 そうしないと、死んでしまったらどうしようと思ってしまい、不安に駆られるからです。 強迫観念によって、心身共に疲れてしまい、 もう苦しみたくない、もっと楽しく生きたいと思っています。 もう嫌です。 自由になりたい
ふと死後の世界を考えて、疑問があったので質問させてください。 私は末っ子です。事故や病気にならずに健康体であれば、順番的に私は最後1人で死ぬ事となるでしょう。 結婚などをすればまた違うのでしょうが、結婚はしようとは思っていません。 もし一生独身で生涯に幕を閉じる場合です、天国でちゃんと家族と無事に合流というか、ちゃんと会えるのか心配です。 私の勝手な想像なのですが、死んだ後は 1人厚い雲の中をかき分けて、天国への階段を探し、天国へ目指すというような感じです。その間に道に迷って、天国に行けず、家族にも会えない、という事があるのでしょうか?それが心配です。 それか、死んだ後にちゃんと天国への道しるべがあってちゃんと合流できるようになっているのでしょうか? 死んだ後の事なので、そこに意識があるのかも分かりませんが、死んだ後はちゃんと迷わずに天国に行って家族に会いたいです。 また、私は幼少期には問題児で人に迷惑をかける事をしてしまいました。 私は地獄行きなのでしょうか? 死後の世界とはどういう風になっているのでしょうか?
どうして生きなければいけないのか 生きてるのが苦痛で生き地獄でしかありません 自分以外の人間を信用するのがもう恐いです 必ず人間は裏切るとしかもう思えないです 死ぬ事しか考えられなくなってしまいました あのビルから落ちたら苦痛を感じる間もなく死ねるのかな…とか。 夜中に目が覚めて、悪魔を二度見ました 黒い影のような感じで3体ほどいました 死神のような悪魔、鬼のような悪魔、 もう1体は大きくて、すぐ消えてしまってよく分かりませんでした 最近はずっと耳が痛かったり頭痛がしたり 寝汗も酷く、体調も悪いです ストレスでしょうか?
母が数週間前に脳出血で急に亡くなってしまいました。父親はおらず大学を卒業し働いたら楽をさせてあげたいと思ってました。その母がいなくなって働くこと、生きていくことに意義を見い出せません。でも死のうと思っても怖くてできません。しんどいです。 その母が夢で会いに来てくれる時があってその度に母と洗濯物を干したり取り入れたりする夢を見ます。 夢の中でも母が亡くなってることは理解していてどうして生き返ってるんだろうと思いながら嬉しくて、起きると悲しいです。とても鮮明な夢で、顔や姿形、家の風景もハッキリした夢で現実みたいです。 質問の1つ目なのですが、亡くなった母と洗濯物を干す夢はどのような意味がありますか?検索しても出てきませんでした。 二つ目の質問は、私が亡くなったら母に会うことは出来ますか?死後の世界はありますか?
こんにちは。 hasunohaの扉を最初にノックしてから90回以上になりました。 お世話になりっぱなしです。 有難うございます。 悩みながら、戸惑いながら。文字でしか伝えられないので文章能力が…の私にとってある意味、悩み。 だけど、最近はどうしたら自分の思いを伝えられる?と考えながらメールを書いています。 「伝える」って生きていく上でも大事な手段。 「誰とも話したくない」そう思う事もあるけど、hasunohaのお坊さん方には伝えたい、助けてほしい。そういう思いから自然に伝える訓練がされていってる気がしました。 根拠はないのですが、hasunohaで悩んでる現実をお坊さん方に伝えられたら、この先も生きていける気がします。
はじめまして。 ある日、何があったわけでもないのに突然、生き物はいつか死ぬ!じゃあ今何のために生きてる?って考えが頭から離れず、一生懸命に勉強しても仕事でお金を儲けても死んだらすべて無になると考えてしまいました。そう思う前日に強烈な眠気がありました。うつ病のような何か生きる意味が分からなくなってしまいました。臨死体験や色々な事まで気になりだして答えの出ないトンネルに入ってしまった感じです。 高齢出産で40で出産して小学生の息子がいます。母も私を40代で産み90代ですが元気です。 これから先もこんな事ばかり考えても仕方ないのですがどうぞ心のお力をよろしくお願いいたします。
お世話になります。 こちらで何度かご質問させていただいているうちに、今、少し何かを見つけかけている感じです。 ありがとうございます。 私には、病気の性質上、『記憶が残らない』という、生活における不便さがあります。 それは、『誰かと接したときの記憶は殆どない』というもので、家族も同様です。 今年に入って、主人との記憶が、少し残る様になりました。 メモを残せば良いのでは?と思われると思いますが、書いたメモを各人格で共有できないので、それもできません。 もう、社会に出て仕事をすることは諦めました。 人とお会いしたとき、再会してもお会いしたことを覚えていません。 名刺交換したのに、名刺を見ても???です。 このまま障害者として、社会のお世話になりつつ、死ぬのを待つのみです。 少し前、ある人が、『精神障害者は生きている意味がない』と事件を起こし、世間を騒がせました。 障害者の方が生きている意味がないとは思いまんが、私個人としては、その通りなのかも知れません。 社会に関われないし、社会へ恩返しも出来ない。 お金のないこの国の、貴重な財源を使って生きているだけ。 この先もずっとこうかと思うと、申し訳ない気持ちと、情けない気持ちと、本当にこのままで良いのか?という気持ちに悩まされます。 ここで何度かご相談させていただき、優しかったり厳しかったり、色々なお答えをいただき、今を前向きになれました。感謝しております。 しかしながら、こんな私が、国のお金を使って今を前向きに生きることが、はたして良いことなのだろうかと思い始めました。 健常者も障害者も平等という考え方をされている、というのはわかります。 ですが、社会へ貢献していない、国にお世話にならなければ生きていけない、という私は、心が納得出来ないでいます。 今この現状を、どのように考えれば良いのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。
2回目のご相談です。 私は現在、医療介護系サービスの仕事をしています。 昨年、産休中に働いている職場の経営者がかわり、その男性(50歳手前くらい)の方と2回ほど同僚も含め会って話をしました。その後何日かしてから、同僚から『 経営者があなたのことを「あの子は同性から嫌われるタイプだよね。」と言ってたよ』と言われました。 1年以上経った今でもその言葉が頭から離れず、呪文のように「私は同性から嫌われるタイプなんだ」と思ってしまいます。1人になると昔のいじられていた記憶や過去の職場での嫌われていたと思い当たるの節の苦い思い出ばかりがでてきて、とても苦しく辛いです。子どもといてもふと思い出し、育児に自信が持てなくなります。 それで先日、経営者に直接言われて傷ついたというのを冗談交じりで伝えたところ、「だってあなたはキレイだし、仕事もテキパキできるタイプだから、同性から妬まれるタイプだと思ったから。」と言われました。とてもそういう風には今更思えず、悶々としています。 職場復帰してからは職場である特定の人から明らかに嫌われている態度をされており、同性からだけでなく、私は人から嫌われるタイプなんだ、何のために仕事をしているのか、人に嫌われて生きている意味ってなんだろうと思い、これからもこうやって人から嫌われる人生が続くのかと思うとうんざりしてしまいます。また人と関わることに億劫になってしまい、どうせ人から嫌われるタイプの人間だからと自信すら持てなくなりました。 こんな私に対して、なにかお言葉を頂けると有難いです。どうぞよろしくお願いします。
■彼と別れました 9年同棲していた彼とはずっと順調で、私はこの人と生きていきたいと思い結婚したかったのですが、結婚話を切り出したら断られてしまい、 どんどん悪い方へ転がり別れる方向へ進むことになりました。 彼の母親から心無い扱いを受けて存在自体がストレスになってしまったのも大きいです。 憎み合うようなケンカはしておらずまた連絡は完全には遮断していません。 急だと辛いのと、一瞬に飼っていた犬を私が引き取ったため今後も犬に会うかどうかも決めあぐねているためです。 犬をだしによりを戻す気持ちはありません。元には戻れないと感じます。 ■それまでの状況 彼は私を理解し、人間としての素敵な考え方を教えてくれて、愛情をそそいでくれる心の支えでした。 長年同棲していたのもあり、家庭崩壊していた私にやっとできた家族としての存在でした。 ■現在の心の状態 仕事だけはなんとかやっていますが、 電車の中なのに涙が止まらない 前は普通に話せていた人の中でも会いたくない人が増えた 息が急に止まる 喉がつまった感じで苦しくて食事が減る 全身にじんましん と、別れると決めてから半年経っているのですが日常に支障がでてきています。 死んでいないだけのような今の状況でも、人から後ろ指さされるような死に方は選びたくないです。 ですが、のたうちまわりながら泣いていると頭がおかしくなってしまいそうです。 気が狂ったら人に迷惑をかけると同時に実母の手にかかるかと思うと恐ろしいです。 どん底からは這い上がるだけだよなどと友人からは言われますが、どんどん辛くなっていく底がない地獄を味わっています。 何か元気になることを試してはきましたが焼け石に水です。 ■追い討ち 自分の母からいちゃもんをつけられ、お金で解決しようとしているところです。 最後の最後には味方でいてくれると期待していた父からも信じられない言葉をかけられて心がぼっきりと折れました。 ■質問 どうやって生きていけばいいですか? 何故あんな所に生まれて、そこから這い上がって やっと幸せな時間がきたと思ったらまた叩き落されてしまう意味って何でしょうか。 人生がつらく長すぎます、なんで生きていかなきゃいけないのでしょう。。 どっかの人生で何か悪いことしたんでしょうか? もう疲れてしまいました。
初めまして。20代半ばになってもまだ上手に生きられません。 私は幼い頃から何度も過ちや失敗で人を傷付け、その度に孤立して後悔して来ました。 中学こそは、高校こそは…と気を付けても結局いつも失敗して苦しんできました。 高校卒業後は漫画家になりたいという夢を叶える為に絵の専門学校に通いました。真剣に授業を受け何度も先生にアドバイスをもらってそれらを課題に生かしているつもりでしたが、周りをみると私の何百倍も上手い人達で溢れていて心が折れてしまい、ただ趣味で描ければいいやと夢も中途半端に諦めてしまいました。 就職も出来ず、派遣や社会人としてはあまりに少な過ぎる時間のパートでしか働けず、もう20代半ばになるというのに惨めでどうしようも無い出来損ないな人間です。 人より何かできた事もなければ、生活力も無い、気を付けているつもりでいるだけで相変わらず後の事を考えずに失敗や大小問わず過ちを繰り返して後悔し、その過ちのせいで家族や周りに迷惑をかけてしまったらどうしよう、自分のせいなのに自分で苦しくなって傷付いて夜中に一人で泣いたり、最近はあまりご飯も食べれず身体にも影響が出ています。自業自得なのに。 母からはそろそろ結婚を考えたお付き合いをする方を…という話を何度もされますが、こんなダメでどうしようもない生きてても何も価値のない人間は結婚も出来ないです。 私はどうすればまともな人間になれるのでしょうか? 生きてる意味はありますか?
執着も捨てましたし、友人も恋人も物も殆ど捨てました。 生きていて色んなことを学んでもこちらで質問しても納得する回答は得られず日々悶々としています。 まず命への執着を手放す以外に残るものは今ありません。 しかし苦しみは消えません。 嫌な毎日です、それすら執着を手放しても苦しいままです。 1秒を我慢し続ければ耐えられると此方のサイトで言われましたが耐え続ける人生に何の安寧があるのでしょうか。 嫌な事も受け入れて、執着を捨て、全てを捨てて、あとは自分で死ぬだけです。 その死なない間にも嫌な事が沢山あります。 こんなに受け入れて、何も動じず、ただあるがままの苦しみを受け入れてるのにまだ苦しいです。もはや悟りなんてないのでは??? 例えるなら親を目の前で殺されて、まっいっかというレベルで執着を捨てていても苦しいままです。 誰か助けてほしいです。 悟りなんてないんじゃない? 私は科学ガチ勢だけど、死んだら解脱とかも無理じゃない? ただただ生まれつき運が悪いか、良いかの違いなんじゃない。 知的な障がいが脳にあればそもそも解脱する事は不可能です、それと同じで生まれつきの知能が低ければ高度な思考すらできません。 世の中運が良ければこの世界に満足して死ぬわけです。 つまり解脱も悟りもなくて、この世界で運が悪かった人が負け惜しみでそういう概念を思いついただけじゃね? ああ人生って意味不明すぎる。 このまま色んな人に説教されるか、曖昧な表現で反論されてこのまま人生続いていくんだろうな。。そしてその曖昧な表現の人たちもそのまま何の答えも得られず死んでいくんだろうな。
こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。以前、後回し癖が酷く、大学に全部落ちたら死ぬという旨の相談をしましたが無事全落ちは免れ、なんとか生きています。 しかし、大学に入り思ったのが、私は、総合的に特にできることがないということです。普通といわれる生活をしているだけでとても疲れてしまいます。ネットで悩みを検索などしていると、自分を生かせる場所にいることが大事という文をよく見ますが、生かすものがないのです。見た目も平凡です。私は、自分にはコレがあるから生きていける!というようなものがありません。 なので、最近生きていても仕方ないと思ってしまいます。私はなにか取り柄が欲しいと考えている(しかし、努力もできない。)ので、たまにとても悲しくなり本気で自死を試みようとしてしまいます。しかし、現在お付き合いしている方がいるので、なんとか生きています。仮にその方に振られてしまったら、生きている意味が無いので死のうと思ってしまいます。 この考えは良くないことは分かっています。改めたいです。私を愛してくれる人は沢山いることも分かっています。しかし、死にたいという願望を消すことができません。どうすれば良いのでしょうか。
自分の力の無さに絶望しています。 人にはそれぞれ長所や得意な事とかがあって、見ていると「この人はここがすごいなあ」という所が少なくとも1つはあります。 ですが、自分にはそれを見つけられず、何を努力しても人よりも進みが遅く、私には才能というものが欠片もないです。もちろん、成功している方が努力をしていないとは思っていないのですが、努力をして、それが実際に実るだけの才能はあるんだろうな…と思っています。 私は昔から何を何年頑張っても報われず、後から始めた人にどんどん追い抜かれていってしまいます。でも、たったひとつ、絵を描く事だけはずっとずっと大好きで、それだけは絶対に諦めたくなくて絵を描き始めてから14年間、絵だけに夢を追いかけて生きてきました。変にプライドが高いので、一番好きな事でだけは誰にも負けたくなくて、頑張っていればいつか、才能がある人にも届くと信じていました。だけど、やっぱり才能がないのとあるのって差が大きいのかな…と思ってしまいます。一年前から描き始めた子、描き始めて数ヶ月の子、皆どんどん上手になって、その才能に呆然としてしまいます。私の十数年は他の子にとってはたったの一年、一年だってない時だってある。このまま描いても上手くならないかもしれない、何も出来ないのにたったひとつの大好きな事ですら出来なくて、悔しい、苦しいという気持ちで潰れてしまいそうです。好きな事だから、やっても無駄だなんて思いたくないし認めたくないけどやっぱり、何も出来ない人間は何しても無駄なのでしょうか。死んでも諦めたくない、好きな事で一番になりたい、絶対に叶えたいという気持ちと私は一生出来ないのかもしれないという不安に挟まれて苦しいです。諦めなかったらいつか報われますか?私はこの道を志してもいいんでしょうか?もし、これもダメだとして、それなら何も出来ない私は生きている意味はあるのでしょうか? 初の質問なので読みづらい所や、理解のできない箇所があったら申し訳ないです…。 長文乱文失礼致しました。
親が離婚しました。 いきなりでごめんなさい。 私には上に二人、姉がいます。 一つ上の姉は精神疾患を患っています。 その姉には毎日毎日悪口ばかり言われています。 母は私が羨ましいから。そう言っていました。 つい最近、私が生きていたくない。と思う出来事がありました。 何がきっかけかは忘れましたがその姉と喧嘩をしました。 喧嘩から私は逃げ、自分の部屋に行きました。 その後、一番上の姉と二番目の姉が話していました。 内容は両親が離婚した理由。 二番目の姉は私が部活を始めたから離婚した。と言っていました。 私が部活を始めなかったら旅行にだって行けた。と 私はそうとは思えませんでした。 昔から両親は不仲でずっと母にいつか離婚すると聞かされていました。 私が部活を始めたからなんて理由で離婚したわけではないと思ってます。 母も父も私が部活をすることに賛成してましたから。 そうは思っても私は自分のせいだと心の中で思っていました。 学校に行くにもイライラして他人に当たって。 部活では才能もなくて他人を羨ましがるだけで。 家では家族と関わりもせずただただ引きこもり。 ふとした瞬間に「私は生きてていいのかな?生きてる意味はあるのかな?」って考えてしまいます。 私は親に迷惑をかけてばかりで、先生にも友達にも迷惑かけて。 やっぱり両親が離婚したのは私のせいなんでしょうかね。 家族や私に関わる人達は何も悪くない。 悪いのは生まれてきた私だ。 そう考えて死に方を調べる自分が嫌だ。 ただただ同情を求める自分が嫌だ。 このままひねくれていく自分も嫌だ。 私の何がいけないんでしょう。 私は生きてていいんでしょうか。 私が全部、全部悪いんでしょうか。 意味の分からない文章でごめんなさい。
ネガティブな性格を治したいです。 ネガティブな性格の為、とても生きづらいです。 強い精神を養う為、三年前からキックボクシングを始め、確実に身体は強くなりましたがメンタルが強くなっている気がしません。 アフォメーションもやっていますが効果はまだありません。 今日もくだらない事に囚われ1日中悩んでしまいました。 キックボクシングは意味ないのか⁈ 生きてても辛く、楽しくありません。 強くあろうと思いますがこれ以上どう頑張ればいいのか⁈と思い、疲れ切ってしまいました。 しかし妻のためにこの厳しい社会で生き残らなければなりません。 クヨクヨせず、ネガティブにならず、強く生きるにはどうしたら宜しいでしょうか? どうかご助言お願い致します。
こんばんわ 私は、人前では普通の顔で接しているつもりなのですが頭の中ではすごくネガティブなことばかり考えています。 過去に悪行を働き、そのことについてこの前に質問をさせていただいたのですが途中で怖くなり消させていただきました。 自分は他人の為に良いことをしたり、立派な人間になりたいと思いました。 けれどもなんだか手遅れな気がして一向にやる気が出ませんし続きません。 何をやっても自分はダメな人間だしクズだし、そんな中で生きていてももう意味がないと思ったのです。 何が正解で、誰を信じれば良いのか自分には分かりません。 自分にあるのはこのままくたばるか、苦しみの中でもまっとうに生きていくかの二択です。 自分がこれからどう生きていけばいいのか少しでもアドバイスを頂けると助かります。
今月からパートの仕事を始めようと思い、採用されました。 しかし、同世代の人が結婚や育児、仕事の能力を上げているのに2年間ほど仕事を点々としていた自分と他の人の能力の差を痛感する毎日を過ごしています。 自分もあのようにできるような人たちになりたいと思う気持ちがありますが、それを自分がしてしまったら真似のように感じてしまったり、自分のようなニートだった人間と一緒にされたくないだろうなと思う気持ちがあり、自分がいないほうが職場のレベルも落ちなくていいのではないかと思います。 生きている意味がわかりませんし、自分のような人間が生き続けたところで周りに迷惑や嫌悪感を抱かせるだけのような気もします。 いやいや仕事をしても周りの気分を悪くさせるだけで、頑張ってやったとしてもニートのくせにと言われるなら私はどう目標を持って生きればいいのか分かりません。 早くいなくなったほうが手っ取り早いと思うのです。
人生の岐路(全て上手くいかない時期)に立った時、何を判断して乗り越えたらよいのでしょうか? 生きるのが辛くなり負の感情が湧いた時や生きる意味を考えた時… ある人が、「お腹の底にある念が色々な思考を 作っているから、お腹の底をプラスだらけにしたら自分の運命、宿命は変える事ができるし、自分の思い通りになる、これは仏教でも教えてくれない事」と言っているのをききましたが… プラス思考で埋めれば本当に良い流れになるのでしょうか?
鬱を何度か繰り返し、双極性障害と診断されました。 長らく寛解してましたが、ここ最近テンションが高くなっています。病院にはいってくれません。 怒りっぽく、わたしにも、バカとか人前でも罵ったりします。子供にも暴言を吐いたり、もう疲れました。 今まで鬱になったときは看病もしてきましたがもう嫌です。 これからもずっと夫の病気な怯えながら生きていくのかと思うと生きている意味がないような気がします。 でも病気の人間を見捨てるとおもうとどうしていいかわかりません。