職場の既婚上司、優しそうだなと思ったら、切れたらブロック、未読、お金やるとか嘘ついて関係を、4、5年続けてました。お金払わないと言ったら、LINEをブロックされたまま、縁が切れてよかった。まだ、相手のこと考えてイライラします。記憶消去する方法ないでしょうか?
仕事で嘘をついてしまいました。 自分を守る嘘でしたが、一緒に働いている仲間にも嘘をつかせてしまいました。 会社の上司にも怒られましたが、なによりも信頼をなくしてしまったことに後悔をしています。 周りからまたやるんじゃないか?とか、あの人はああいう人だからと思われてしまうのがつらいです。 もう仕事に行きたくなくて、つらいです。 生きることさえつらくなってきています。
この春から社会人になった一人息子が度々落ち込み、最近では深酒し怒りっぽくなりました。成績はあげていますが上司からの暴言?などもあり、給与面もかなり安く、ボーナスもないため仕事をする意味も見つけられないようで、他人が皆幸せそうに見えて死にたいと言います。同居していますが親として、何と返事していいのか、もう言葉もなくこちらまで不安になっています。
会社の先輩が若い後輩に私の悪口を言ってるらしいことがわかりました。 暇そうにしてるとか、いろいろ。 上司に相談したら、気にし過ぎだと言われました。 でも実際に先輩は、席にいない人の悪口を言ってます。 これから、先輩とどう付き合ったらいいのでしょうか?
ちょっと前までは友達と連絡とれてたんですが、最近メールいれても返事貰えなくて、連絡がとれなくなりました。なんで急に連絡がとれなくなったか分かりません。私、何かした覚えないですし。向こうは私のこと友達と思ってくれてないんでしょうか?もうわからなくなってしまいました。職場でも、上司に何もしていないのに嫌がられるし何がなんだか分かりません。
高校卒業後、就職したけど会社の上司からパワハラをうけて辞めてしまいました。 今はとりあえずバイトをしている感じですが、自分がやりたいと思う仕事がなくて仕事を決められません。 最近そんな事を毎日考えているので精神的にキツいです。 なんでもいいので早く就職するべきでしょうか?
仕事でミスを繰り返しています。 以前の質問で、失敗は若者の特権やひたすらの確認と回答いただき、がんばっていたのですが、自己嫌悪と後悔と苦しさで、辛すぎます。 上司への申し訳なさと恐怖で、ひたすら萎縮する毎日。 食欲も体力も限界です。 でも、収入がなくなったら生活ができません。 逃げ場もなく、どうしたらいいのかわかりません。
私はしばしば会社のお金を使ってしまったことがあります 経費を、個人のお金から出していたり、会社のお金から出したりとどんぶり勘定をしたり 遊びに足りない分を使っていました… 正直、いくら使用したかは、わかりません そんな会社を…退職しました。 理由は上司との不仲です。 懺悔、精算せずに会社を辞めました。 二度としません、お許しください。
会社で、先輩のこと管理職に相談しました。 私も指示をもらった段階で不明点は聞き返さないとダメだと言われました。 精神的にまいるのもおかしいと言われました。 上司に私は甘いと言われました。 人として否定された気がしました。 どうしたら、前向きに生きられるでしょうか?
上司から注意されたり、怒られたりすると自分の人格すべて否定されたような気持ちになり、なんて私はダメなんだ、いない方がいいんだと考えてしまいます。 自分に自信が無く、何をするにも不安です。 そんな自分が嫌で変わりたいのですが、考え方をどのように変えたら良いでしょうか。 注意されたりしたあとは全くやる気がなくなり、辞めたい、いつ辞表を出そうかといつも考えます。
新しい職場で勤務して3日、膝の関節炎を起こして二週間安静となり職場に迷惑をかけてしまいました。 上司は気にしないで出て来たらいいと言ってくださいました。 しかし同じ部署の人たちから図々しいや使えないなど言われているんじゃないかと不安に思い非常に仕事に行きづらいです。
以前も相談させていただいた職場は後輩ですが、改まるどころかエスカレートして、ストレス爆発寸前です。 同僚や先輩だけでなく、上司をもコントロールしようとする。白い物も彼が黒いと言えば、黒くなるような職場です。 不謹慎ですが、最近はサイトで護符の力を借りようか?なんて考えるくらいです。 (結局はお金がないし、効力が?なんで買いませんが。) どうしたら良いでしょうか?
こんばんは。 最近、今まで出来ていた業務のミスが連続してしまい、完全に心が 折れました。 今は総務その他諸々をしていますが、あまりにミスをしてしまったからか、配置換えの話しも上司から聞いたことがあります。 ここにて相談した過去の履歴も仕事の失敗ばかりで 成長していないと感じます。 出口のないトンネルに入った感じです。 どうすればミスをしても更に先に進めるのでしょうか。
あまり能力のないような上司が幅を効かせていて、人の努力を自分の手柄のように思っています。取り繕うのが上手で騙される人が多いようです。そういう人をみると努力しても認めてもらえてない自分がバカバカしくなります。身体的には限界まできてるのですが、こんなにしてもあんな適当な人が世間的には評価される社会ってなんなんでしょうか?
ストレスたまってます、職場でコミュニケーションがとれてません。上司に話をしても、その後、どう対応したとか、話がなかったりしてます。現場の声をちゃんときいてくれません、部署の社員は、途中で話をきられたりしてます。 自分の意見を通す感じです。どうしたら気分を切り替えることができますか?おしえてください。よろしくお願いいたします
前の職場で、上司と出会い、今年で、六年LINEのだけのつながりで、私ばっかりが、尽くして、彼は何にもしてくれることはありません。家庭や仕事のストレスが溜まり、依存して、しまっている関係を手放したい。頭でわかっていても、LINEを送る癖がなおりませんが、縁切りしたいです。気持ちの切り変え方を教えてください
カテゴリが分からずこのカテゴリを選択しましたが合っているのか分かりません。間違っていたらすみません。 対象の物、人に対して無関心になるにはどうすればよいですか? 語彙力がなく、「関心」という言葉で合っているか分からないです。「無感情」かも知れません。よろしくお願い致します。 例、嫌いな上司の小言にいちいち腹を立てるのをやめたい。 自慢ばかりする友達の話を聞き流せるようになりたい。等です。
先日定価的な評価の結果を受けとりました。そしたら非常に低い結果でした。私なりに頑張っていたし、誰よりも学習してきたつもりですが。もう最悪です。退職したいです。上司は私に同じような奈落の底に突き落とすようなことを以前も言われました。意地悪されてるのでしょうか。もっと高い評価を受けれるよう頑張ってほしいし、みんなに頼られるように頑張ってほしいとはいいます。
いろいろなサイトを彷徨い、ここにたどり着きました。 ここも、他のサイトと変わらないです。 職場の同僚に対する、不満・悲しみ・怒りを 表すと、自分に非があるような言い回しです。 少しの同意が、欲しかっただけなのに。 職場は、上司・同僚・自分しかいないので 吐き出せる場所を、探してただけなのに。 喜怒哀楽は、抑えて生きるのが 良いのでしょうか。
もう、仕事でミスして上司に冷たくされ、話しかけられなくなって、ミスしてないか何か言われないかビクビクして机に座って仕事をするのが辛くて。 でも仕事が次から次へときて。 ミスして謝罪してを繰り返して。 そのうち謝罪もさせてくれなくなって。 もう辛くて辛くて。 仕事ができないダメ人間は会社にきてはいけないんでしょうか。