昨年結婚しました。 私の1ヶ月前に結婚した同じ部署の男性には、部署のみんなで贈り物を考えて、お祝いをしました。 私には、何もお祝いもなく今に至ります。もう2ヶ月経つところです。 何かものが欲しいというわけではないのですが、忘れられているのか、祝う価値がないと思われているのか… 私だけが結婚して何もないのであれば気にしないと思うのですが、明らかに差をつけられたと感じて胸が苦しいです。 その男性の結婚祝いにはもちろん出資しましたし、祝い事や送別の際は何をしようか等声を上げるのは積極的にやってきた方です。 気にしなくて済む方法を教えて欲しいです。
新しい年を迎えるにあたり、ダメな性格を変えたいと思い、ダメな所を改めるべく目標を立ててそれをノートに記しました。 しかし翌日になってしまうとそれを忘れてしまったりして結局変われないままでいます…。 それはもう昔からなのですが、この自分の情けなさに嫌気が出てきました。変わりたい、変われない、結局流されてしまう…。変わるのが怖いのもあるのだと思いますが、この意志の弱さはどうしたら克服できるでしょうか。また、ダメな性格を無くす事はどうしたらよいのでしょうか…。
詳しくは話せないのですが相談させて下さい。 娘が性犯罪の被害者になりました。今はただただ悲しくショックで涙が止まりません。娘は被害者であり憎むべきは犯罪者だと理解していますが、犯罪に巻き込まれるような行動をする娘に育ててしまった私の教えが悪かったのだと後悔するばかりです。警察から調書の協力をするよう言われたのですが親としては早く忘れられる様にそっとしておいてあげたいとも思います。娘の幸せのためにはどうすることが正しいのでしょうか?
夫から放たれる嫌な言葉。 私はもう一つ一つのことをコツコツ一生懸命こなしていこうと決めたので、そういう嫌な言葉に、朝から振り回されたくないんです。目の前のことをこなすだけで精一杯、数分も惜しい毎日なのに、意味なく放たれた一言にイライラしたりやる気を削がれたりしたくない。 さっと忘れて気持ちを切り換えたい時の、おまじないはないでしょうか? 趣味に、とか美味しいものをたべて、とかしてるひまはないので、さっと切り換えたいです。
約8年前、高校1年生の時の話なので、相手が忘れているのであれば杞憂なのですが… 当時は今ほどネットやスマホが当たり前ではなかったのですが、ネットで知ったような内容を部活の移動時間などにネタにしていました。 その話題の中で、当時は知らなかったのですが差別用語を相手に話していて、今思うと自分がレイシスト(差別主義者)かのように見えていたかもしれません。 今更後悔したところでどうしようもないですが、その当時の発言が現在でも「言わなければよかった…」と後悔しております…
いつもありがとうございます。 戦争のことについて質問させて下さい。 今は平和な日本ですが、戦争中は多くの方が亡くなられました。 特に若い兵士さん達のことを思うといつも胸が苦しくなります。 もっと生きたかっただろうし、ひもじい思いをたくさんしたと思います。 戦争で亡くなった方々はもしかしたら成仏されていないかもしれません。 私に今できることはなんなのか日々考えます。 戦争で犠牲になった方々を忘れないことも大切ですが、私に何かできることはあるのでしょうか? すごく変な質問ですみません。
先日、「彼が出会い系サイトで別の女性と連絡を取っていた」という内容で質問をさせていただきました。 その節はアドバイスをありがとうございました。 じっくり考え、彼と話し合う事に致しました。 私としては、今回のことは許したいです。 今すぐに忘れることはもちろんできません。 けれど、今回の事をきっかけによく話し合って 乗り越えていけたらと考えています。 一度壊れた信頼関係を再構築するには、どうしたらいいのでしょうか。 「許す」とはどういうことなのでしょうか。
アカウントや今までの投稿を削除してほしいと事務局の方にお願いしていました。 事務局の方に、お願いされました。 私を応援したいお便りがあるそうです。私の投稿、お坊さん方のご回答に救われている方がいらっしゃるそうです。だから、今までの投稿は匿名になるから残してほしいとお願いされました。 今までに実際に、応援してくれる読者の方がいらっしゃる事は分かっていたつもり。でも、いろんな事があって忘れてた。酷いですよね、私。 本当に退会していいのか、したいのか分からなくなりました。私をみつけてくれてるのに。 どうしたら良いのでしょうか?
私は半年以上片想いしていた人がいました。その人に告白して付き合えたのですが、受験勉強を理由に3週間ほどで振られてしまいました。 嫌われたくなくて笑ってお別れしましたが、今でも時折思い出して泣いてしまいます。 相手があまり話さない人なので他の女の子と話しているのを見るのも辛いです。 このまま想っていてもいいのでしょうか、忘れる努力をするべきなのでしょうか。 また、気持ちが落ち込んだ際に周りの友人に気を遣わせてしまっていることも辞めたいです。
小さい赤ちゃんがいますが、最近離婚したくてたまりません。 理由は、私が疲れていても自分の話を聞かせるため寝かせない。 自分が言い出したことを忘れて、やらない。 赤ちゃんがいるのに禁煙しない。臭い。 仕事はきちんとしており、暴力はありません。 顔をみるとイライラします。私は贅沢でしょうか。私もフルタイムで働いており、離婚してもギリギリやっていけると思うのですが、子どもの為にならないかもしれない、とは思います。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
わたしはよくいろんなところに物を置いてしまう癖があって、お金でも小銭がお釣りで来ると、その辺にぽいぽいおいてしまうことが多いんです。他のものでもそうなのですが...それで、去年から五万円もの大金をどこかにやってしまいました。家のどこかにあるかとはおもうのですが、よく探し物は探している間は見つからない。忘れた頃に出て来ると聞きますが、そんなこともあるのでしょうか? 無くしたわたしが悪いので、いこう気をつけようと思います。無くしたわたしが悪いのですが是非回答をお願いします。
私は先日小学校のころの友人と遊ぶ約束をしたのですが、小学低学年の頃にやった些細なイタズラや相手も忘れているだろうというくらいの出来事について深く考え過ぎてしまいます。 小学低学年の頃にやったことくらい別に気にする必要はないということはわかっていますが、どうしても罪悪感を感じてしまいます。 必要以上の罪悪感を感じてしまうのは私の心が弱いからなのでしょうか。
ここに書くのもどうかと思いましたが、知恵を貸していただきたく思います。 以前学校でお世話になった方から仕事に困ったらと名刺をいただき、かなりの日にちがたってしまいましたが3週間ほど前に連絡しました。 その時は「じゃあまた一緒に頑張ろう。スケジュール空けといてね」と言っていただいたのですが、今まで連絡が来ていません。 とても多忙な方なので、忘れているのか遠回しにやめてくれと言われているのか.... そこでこちらから連絡をして良いのでしょうか。またどの用に連絡すれば良いでしょうか。 自分勝手で厚かましいのは重々承知ですが今までだらけていた自分と決別するにはここしかないと思っています。 宜しくお願いします。
私は、よく人に話聞いてない、忘れやすい、といわれてしまいます。 自分ではしっかり聞いてメモを取っているつもりでも、ミスが多く、 相手をイライラさせてしまうことがよくあります。 職場で円満に働いていくために、これらのことを解決したいです。 そして、お互いによい信頼関係を築きたいと考えています。 悩みが多く、文章がまとまらずすみません。 何卒、回答よろしくお願いします。
私は、太刀打ち出来ない!脅威だ!しかし、関わりを絶つことは出来ないと思う人物を、簡単に拒否してしまい、縁を切りたい!と思ってしまいます。 話の内容を他の人に話せば、私は正しく、相手が間違っているだろうことが多いのですが、かといって、忘れることが出来ず、憎しみ、悲しみ、悪い感情に飲まれてしまいます。 心が狭いのはわかります。 広く保てるように…というのはどうすればいいですか? 他人だもの、しょうがない。とか、認めるというのが出来ないことがあります。
彼女とは以前同棲していました。そして別れ、また付き合うようになりました。 彼女から同棲していた時に影でデリヘルで働いていたとことを知らされました。 理由は仕事、同棲生活がつらく何もかも忘れてしまいたかったからとのことです。 彼女は自分のことが嫌いだと話していました。過去に家庭内でトラウマがあるようで、ストレスがかかり、自傷、自暴自棄になってしまったのではないかと思います。 彼女には自分のことを受け入れ、自分らしい人生を歩み幸せになって欲しいと願っています。 私なりに彼女に自分のことを愛せるように色々と伝えていきます。 彼女が自分のことを愛せるようになるために何かいい方法があったら御教授頂きたいです。何卒よろしくお願いします。
嫌な事があると、何日も忘れることができず、気分が戻る前に次の嫌な事が起きて毎日辛いです。 また、気分の変動が勉強や日常生活に響いてしまいます。 またそういう時に、周りの人が楽しそうにしているところを見ると、更に辛くなります。 客観的に見て、自分が恵まれていないわけではないということは分かっているのですが、どうしても苦しくなります。 そういった時の気持ちの切り替え方や、踏ん切りのつけかたがわからず困っています。
進路をそろそろ考えなくてはいけず、自分の将来を考えるとただただ絶望感しかありません。時々、頑張ろうと思えたこともすぐにめんどくさくなって頑張るのをやめてしまいます。それに、目標に向かって頑張り方も忘れてしまったし頑張る気力もありません。 勉強もできない彼氏もいない、何も頑張れないような状態です。自分が何をやりたいのかも分からないです。何をやりたいか、を考えはじめるともうやりたいこともないし、死んでしまいたい気持ちになってしまいます。 どうしたらもっと人生に希望が持てるようになるんでしょうか…。
例えば、自分で見ようと思って録画したテレビ番組なのに、見なければいけないと思うとすごく嫌な気持ちになる事があります。 例えば、パスワードを忘れてどうしても開けなくなったアカウントはどうなるのだろうと考えると、胸がギュッと苦しくなったりします。 不要なメールを削除する時も、消す瞬間苦しくなります。これは妹もあると言っていました。 手に入れても、手放しても、手に入らなくても苦しさが募ります。 私は病んでいますか。
何度もご相談させて頂いています。 最愛の妻を亡くし、三回忌が過ぎました。 この苦しい2年をLINEや電話等で支えてくれた女性がいます。この方も夫を亡くした方です。相談したり、両方の子供達がチームは違えど、同じスポーツをしています。そんな中、お互いの気持ちが接近しました。 もちろん、お互いに忘れることはなく、私は妻との過去もこれからも、そして子供達を育て上げることが第1であり、使命です。そんな中、その女性とお付き合い(再婚は考えていません)をすることは、不謹慎、妻への裏切りになるんでしょうか?