hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 人生 後悔」
検索結果: 1173件

過去の過ちを思い出しては後悔の念しかない

 こんにちは。20歳の女です。 私は、どうしようもなく常識のなっていないクズみたいな女です  小学生の頃、友達の家の冷蔵庫を勝手に開けて物を食べたり、友達と遊ぶ約束を意図的にすっぽかしたりしていました。他にも、絶対に静かにしなければいけない時に友達と騒がしくペチャクチャ喋ったり、借りパクをしたまま、友達の家の花瓶を割ってしまった、友達の家族に食べに連れて行ってもらったのに親に言わなかった、友達の家族の前で友達の悪口を言ったなど本当に非常識なことばかりしています。小学生の頃部活でキャプテンをしたことがあるのですが、かなり暴言や目の前でその子の悪口を言ったり、お世話になった人にお礼を言わず去る等他にもとても最低なことをしていました 私は習い事もしているのですが、いろんな教室を辞めたりしていてもしこの先その習い事に関する仕事に就くとなると、悪い噂しか立たなくなりその世界で生きていけないようになってしまいます   高校生の頃、友人関係で非常にショックなことが起こり、たくさんの人を傷つけ最低なことをしてきました。苦しくて辛くて毎日泣いていましたが、これは今まで自分がしてきたことへの罰だと思うと耐えることができました。(習い事の教室を辞めるのを繰り返すようになったのもこの頃からです) ずっと死にたいと感じ、不登校・自傷行為も経験しました。飛び降りようとしたのに怖くて飛べませんでした。死ぬことで過去の過ちを償えると思ったのに死ななかった(償えなかった)自分に失望しました。 私は最低な人間です。そのくせ、胸を打つ音楽、素敵な絵画、心に響く名言や漫画や本、人を励ます本などに触れるととても感動して涙を流すこともあり、これからも頑張ろうと思ってしまいます。同時にこんな最低な人間がこんなことを思っていいのか、と感動することや努力が報われることや幸せなことに罪悪感と後悔と懺悔の気持ちが押し寄せてきます。 こんな私ですが、今は楽しいバイト先にも出会え、とても優しく楽しい友人たちに恵まれており、楽しいです。ですが幸せな時間が、怖いです。いつか幸せだと感じた罰が来ます。 自分の感情に罪悪感を持ちたくないです。 今からでも変わりたいと本当に本当に思います。こんな私でも過去をリセットし、真っ当な人間、人生を送ることは許されるのでしょうか? ちぐはぐな文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

内定辞退の後悔

いつもお世話になっております。学生時代にした内定辞退の後悔から抜け出せません。私の就活は比較的うまく行き、大手メーカー貿易事務と中堅銀行に、決まりました。大手メーカーは待遇も申し分なく、仕事内容もとても興味が持てました。しかし、何万人と従業員がいて優秀な人たちがたくさんいるなかで、やっていける自信がなく、自分が働いている姿が想像しやすい銀行を選びました。その当時はベストと思った選択でしたが、現在知り合いのまったくいない地方に配属になり、理不尽なことでおこられ、仕事は退屈で、尊敬できるひともいません。生きていてつまらないです。業務だけでなく飲み会や土日の接待、ずっと自分を殺して生きています。自分の思想に反する署名を書かされたり、その地方の価値観をおしつけてきたり、うんざりです。(一般企業に勤めたことのない親は断ればいいと言いますが、そんなことをしたら居場所がなくなると思います)そんなとき、あのとき、あの一流メーカーで、あの仕事をしていたらと想像し、我にかえって悲しい気持ちになります。 社会人経験がない大学生が一生懸命考えたところで、ベストな選択ができる可能性は低かったのだと思います。家族や親戚のほとんどはフリーターや農家や医療職だったので、就活時頼れる大人はいませんでした。友達も一般企業志望の子がいなかったので、相談もできず、孤独な戦いでした。先輩やOB訪問など、自分なりに頑張ったのに、なんで最後の最後の決断で間違えてしまったのだろうと思ってしまいます。転職活動や資格の勉強も頑張っていますが、ふと後悔し、たちどまってしまいます。 どうしたら、前に進めるのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

パチンコ依存症だったことを親に言うべきか?

結婚して二年ほど、パチンコに依存して、自分のお金でかなりの金額を浪費してしまいました。今は何とか依存から抜け出し、時々後悔にの念で胸が苦しくなります。主人と一緒に出掛けると、今でもパチンコに行くことがあります。主人は依存していませんが、やはり休みの日はパチンコでストレスを発散したいみたいで、私もついつい一緒にしてしまうことはあります。ですが、昔のように一人で行ったり、一日に大金を使うことはありません。婿に入ってくれた主人とうちの両親が時々会話をしていると、私の両親が「パチンコなんて最低な遊びだ。」と頭ごなしに話してきます。そうすると、私はとても傷つき、私が依存していたことはとても悪いことで、依存から抜け出せた今でもその過去は大罪なのか、とすごく悩んでいしまいます。親は私が依存していたことを知りません。今は月に一度主人と遊ぶ程度です。自分の心の中に依存症だったことを隠しておくのは、悪いことなのでしょうか?主人とは「パチンコは極力行かないでおこう」と話はしています。ですが、主人もたまには息抜きとして遊びたいみたいで、数千円遊びます。それで満足しているようなので、悪いことではないのかなとも思います。ですが、私がかなりの金額を使い、依存していたということを親に言わないのは、悪いことなのか、とても胸が苦しいです。言えば、厳しい父親からは頭ごなしに怒られると思うのです。依存から抜け出すに苦しい思いをしたので、もうこれ以上つらい言葉は聞きたくないのが本音です。自分の胸にしまっておいていいのでしょうか、教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

人生の転機、転職のタイミングについて

お世話になっております。 転職をするタイミングなのか、悩んでいる27歳の男です。 現在、工場に派遣会社の正社員として、1年5ヶ月ほど勤めて来ました。 27歳になり、20代が残り少なくなってきていることと向き合ってみて、この先、この工場で正社員となって、5年、10年、成長してゆく自分がイメージ出来ませんでした。漠然と、他にやりたいことがあるのにな、という想いがあるのですが、具体的な準備は出来ていません。「このまま20代がぼんやりと、何も掴めずに終わっていいのだろうか?」「良くないならなぜ自分は行動に移せないんだ」という自問自答と葛藤と自己叱責が止まりません。 今の部署は3、40代の主婦の方が5、6人の中に、自分だけ20代独身男で、仕事に来ているのか遊びに来ているのか、他の工程の人の事を話したり、家庭の話をしたり、私語が目立ち、そんな主婦の愚痴を耳にしながら仕事をするのが苦しいです。どこの工場だけでなく、女性社会とはそういうものなのでしょうか。係長、班長に相談しても、「男として器が大きくなれ」と言われ、自分だって男だからと神では無いので、こんな環境にいてやはり苦しいですし、仕事にも身が入りません。言い訳、甘えなのでしょうか。自分は転職に逃げているだけなのでしょうか。 冒頭でも触れましたが、20代最後に、次のステージに挑戦したい想いと、気持ちが渋滞しています。年齢に焦りすぎなのでしょうか。いつか、27歳の時、なぜ転職しなかったのかと、未来の自分と喧嘩だけはしたくありません。 私は両親から暴力を受けて育ち、大人になってからも、攻撃的な言葉を受けるのが苦しくて、19年10月に、寮のある会社を探し、実家を離れました。 今まで親の言いなりで生きてきてしまった事、27年間、岡山県から出た事がない事、ずっと岡山にいるとどこかで親に出逢いそうで、常に監視されてる息苦しさがあり、早く岡山を離れたい事、友達もおらず、新天地でやっていけるか不安な事、頭の中がぐちゃぐちゃです。 これは転職のタイミングなのでしょうか?焦り過ぎでしょうか?最後に決断するのは自分であることと理解している上で、お坊さんの意見を頂けると、幸いです。 長文であったり、感情的な文章が多いので、読み辛かったり、読み苦しかったかと思いますが、最期まで読んで頂き、有難うございました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

今までの人生何だったんだろう

初めまして。 現在23歳の女性です。 私は高校受験に失敗し、実家は裕福でないのに私立に行くことになったため、結果学費が払えず中退しました。 そこからバイトしながら高卒認定を取り、20歳で通信制大学に入学しました。 ですが、大学に入る前に精神を病み、男性依存になったことにより、愛されない関係にしがみついたり、差し出したくない体を差し出したりしました。とても後悔しています。その時は、ただただ私を愛してくれる人に出逢いたいと思っていました。 そして、22歳の時、中学から仲の良かった本当に大切な男友達とお付き合いすることになったのですが、ここで私は最大の過ちを犯しました。 あんなにただ愛してくれたら幸せと思っていたのに、不安な気持ちを彼にぶつけ続けてしまいました。 彼は本当に優しくて、こんな温かくて信じられる人他にいなかったのに、私は彼への感謝の気持ちを忘れ、ただただ彼の優しさを踏みにじり、振られてしまいました。 これによって、私は大切な恋人そして昔からの大切な男友達を失いました。 傷ついた過去があったのに感謝をしないなんて本当に最低です。 また、単位の修得状況も危うく、4年でギリギリ卒業できるかという所です。 高校受験も、実家の経済状況をもっと考えていれば、挑戦せず絶対に受かる県立にして高卒で就職して親を助けられましたし、変な恋愛もすることもありませんでした。 何より本当に人としても男性としても出会えて良かった彼を自業自得で失って初めて気づいた愚かさ。 昔から思考停止で他力本願で、足元を見つめて自分の将来を考えてこなかった結果です。 今の私は何も残っていません。 こんな空っぽの過去をどうしていいかわからなく、友達にも言えないので気持ちを吐き出させていただきました。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

名づけ(漢字)後悔してます

2歳の女の子の母です。 子供の名前の響きは気に入っているのですが、漢字に後悔しています。(名前はプロフィール欄に記載してあります。) 一文字目は意味合いや諺をよく調べ、この文字を使いたいと考えて出産前に決定していましたが、二文字目が決まらず、出産後も相当悩んで名づけました。 私は響きと画数(「悪い画数でなければ良い」程度のこだわりです。)にこだわっていました。 夫は響きと見た目にこだわっていました。 夫いわく、一文字目の画数が多く固い雰囲気があるため、二文字目は画数が少なく柔らかい雰囲気の漢字にしたいとのことでこの文字を希望しました。 私としては、読めないので同じ画数の違う文字を希望しましたが、夫のオッケーが出ませんでした。結局、画数は悪くなく、響きや一文字目の漢字は私の希望どおりなので…ということで二文字目は夫の希望どおりで出生届を出しました。 しかし、出産から2年経った今まで、何度か思い返しては後悔してしまいます。 例えば、何か書類を書いては「読めないよなー」「名前の漢字、バランス悪くない?」と気になってしまい、ネットで検索しては落ち込み、改名(漢字のみ)を考えるのですが、色々悩んだあげくに、これまでは「やっぱりこのままでいい」と、なんとか思い直してきました。 しかし結局また気になり出し、落ち込み、改名を考え…と繰り返しています。 この気持ちのループをどのように抜け出せばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

安易な包茎手術を後悔しています

下品な質問を失礼します。 安易な気持ちで受けた包茎手術を後悔しています。もともと私の陰茎の状態から性交渉の際痛みが伴うと思い、以前からいつか治さなければいけないと考えていました。 しかし、最近彼女が出来、体の関係を求められることから相手をがっかりさせてはいけないと考え、恥ずかしさから彼女には何も伝えないまま緊急で手術を受けました。当時は焦っており、手術のリスクを深く考えていませんでした。 ただ、術後に改めてデメリットを調べると「性機能が落ちる」や「見た目で相手にバレる」などメリットよりもデメリットの方が多くありました。また、今思えば私が手術を受けたクリニックの対応も不審な点が多く、「今日手術を受ければ特別に半額にする」など、何を聞いても良いようにしか返答が得られませんでした。「一度家に帰ってから検討するつもりだ」と伝えましたが、半額の言葉につられ、「やるなら早いうちがいい」と考えその場で手術を決断しました。 しかし、もう一度考えると本当に手術が必要だったのか、むしろ元の状態のままでよかったのではないか、口車に乗せられただけではないのか、など何度も自問自答してしまいます。 セカンドオピニオン曰く、綺麗に仕上がっており、腫れもじきに引くので心配はいらないそうです。ただ、手術の傷が治るまでパートナーを更に待たせてしまうことや、親から頂いた体にメスをいれてしまったことでもう自分の体ではないのではないか、そして、パートナーがこのことを知ったらどう思うか、といった不安が消えません。 私が迂闊だったことは承知していますが、あの時なぜもっと冷静になれなかったのか、悔やんでも悔いきれません。一時的な感情で変わってしまった私の体と一生付き合っていかなければならないと思うと本当に苦しいです。 これからどのように生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

母との上手な親離れの方法

私の悩みは、母の干渉についてです。 私は1人娘で恵まれていると思います。しかし私が20歳の今でも母は自分の思い通りにしたい気持ちが抜けません。 私は看護大学に通っています。看護を目指した理由は辛い状況にいる人の心を軽くしたいと思ったからです。高校1年のとき理由と一緒に大学に行きたい事を伝えると「そんな理由じゃなくてどうせ経済的に安定するからでしょ。介護士は下の世話ばかりだしまあそれ以外なら否定しないよ。」と言われました。すっきりしない言い方だと思いました。 人間関係についても同じです。 友達を「あの子あんまり好きじゃない。もっと他の子と仲良くすればいいのに。」と言い、 前の恋人も「なんであんなのがいいの。本当見る目ないよね。かっこよくないし。まあすぐ別れると思うけど。」 と言っていました。 しかし一方で自分が気に入ったことはすごく勧めてきます。 私の幼稚園からの幼馴染のことをすごく好きで「彼氏にするなら絶対にあの子。好きにならないなんてあんた見る目なさすぎてかわいそう。バチ当たれ。」といい、無理やり仲良くさせようとします。 特に最近は仕事が多忙で特に悪化してきました。私は朝5時に起床して朝食と弁当を作っていますが、味噌汁がぬるいなどの理由だけで私への不満を朝から1時間半程度毎日言ってきます。友だちと電話(無料)していても夜11時近くになるとノックなしで部屋に入り不機嫌そうにまだ切らないの?とわざと騒ぎ、友達との関係も悪くなりそうです。 家では芸能人、職場、私と父の悪口と不満しか話しません。 友達とご飯を食べに行くときも21時半まで帰らないと怒るため誘われても遊びに行けません。 アルバイトも許してもらえません。 遠距離の恋人ができたことも幼馴染以外は許さないこと、出会いがSNSからであることから話せていません。また、彼の存在が私の支えのため連絡できなくなることが一番こわいです。 どんな言葉を紡いでも母には分かってもらえないと思ってしまいます。私が我慢すればいい一方で、逃れられない辛さと母への申し訳なさと1人暮らしやアルバイトをしている友達への羨ましさで本当にもう心が限界です。 ここまで長々と本当に申し訳ありません。読んでいただけるだけで涙が出るほど嬉しいです。 どんな意見でも構いません。回答をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 75
回答数回答 3

名付けを後悔してノイローゼになりそうです

はじめまして。息子の名前について、毎日、どうしてこんな名前をつけてしまったんだろうと後悔して、不安に襲われて日中でも考え込んでしまったり、夜も眠れない日が続いています。 息子は6歳ですが今まで名前について後悔したことはありませんでした。 しかしこの間ネットで息子の名前をふと調べると、最強キラキラネーム。男の子にありえない漢字で可哀想。自分ならつけない。と批判が殺到していました。 確かに今考えてみたら、男の子に使うには珍しい漢字を使ってしまった。漢字がかっこよすぎて名前負けしてると思われたらどうしよう。 大人になった時に恥ずかしい思いをさせてしまいそうで申し訳ない。どうして普通の名前をつけてあげなかったんだろう。と自分を責める毎日で頭がおかしくなってしまいそうです。 人と会う時も、 “こんな名前をつけて可哀想、私ならつけないなー”と心では思っているんじゃないか、など色々被害妄想してしまい、人と会うのも疲れてしまいます。 息子はこれから一生この名前で生きていくのに、自分の中でどうやって切り替えれば良いのか分からず、ネットの書き込みを見て、また更に落ち込んで、と繰り返してしまいます。 このままだと頭がおかしくなりそうです。名前についてどのように考えを切り替えれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

ペットの死についての深い後悔

先週愛犬が亡くなりました。13歳でした。留守にしている間の出来事です。主人が看取りました。 私達が出掛けるとき、元気に鳴いてはいたのですが、数日前から体調を悪くしていたのも事実です。 ちょうど4年前に新しい家に引っ越してきて、旧宅時代は玄関で飼っていたですが、新しい家で室内で飼う選択を出来ず、ガレージの中のケージで飼っていました。 旧宅時代は玄関の中で誰かが帰ってくる毎に声をかけたり撫でたりしたのですが、引っ越してからは、ガレージで、自由もきかず、可愛がっていたお兄ちゃん達も独り暮らしを始めて、色々なストレスがあったのかなと。3年前から痩せ始めました。 でも、とても元気がよかったし、散歩も必ず毎日行ったし、食欲も旺盛だったし、高齢にもなっていたので、最近は動物病院にも相談していませんでした。 先々週から体調を崩していたのですが、動物病院にはかかりませんでした。 後悔です。誰からも愛される見た目もかわいい愛犬でした。 なぜもっと撫でたり遊んであげなかったのか、もっと自由にさせてあげなかったのか、私のことが大好きだったのに構ってあげなかったのか。動物病院に連れていかなかったのか。死ぬときも一人で行かせちゃったし。主人は愛犬を好きではありませんでした。 引っ越してからは、人間が快適な生活になったのに、広い家で愛犬は狭くつまらない自由もない生活をさせてしまい、後悔で一杯です。 何を見ても愛犬を思い出し、涙し、夜は眠れません。可哀想なことをしたな、寂しい思いも痛い思いも苦しい思いもさせたなと。 私に出来ることをしてあげてなかったなと。 そう思いながらも、この辛く苦しく深い悲しみからから抜け出したいと思ってしまいます。 子供にも冷たく当たってしまっています。いけないとはわかっていても。 時間が過ぎて解決してくれるまで待つしかないのでしょうか。

有り難し有り難し 232
回答数回答 2
2022/10/13

過去の後悔を払拭したい 幸せになりたい

過去の後悔と絶望感をこれから払拭して幸せになりたい 勉強が上手くできなかったこと、いつも失恋しかなかったこと そのどちらも悲観するだけで改善して行けなかったこと 勉強は苦手でゲームはなぜか得意で父に褒められてからのめり込んでしまい、 勉強を怠り学校では置いて行かれて孤立して生徒には虐められ教師には晒し者にされて それでもこの歳まで改善できなかった自分が大嫌いで生きていたくなくなります 恋愛も何十回も失恋の連続で、鬱のせいかおかしくなって 自分が初めてする女性は本当に好きな人にすると決めていたのに 去年の12月に好きでもない他人とお金を使ってまでしてしまいました、その人は途中でいなくなりましたし 何も満たされないまったく空虚で大切にしていた物を簡単に捨ててしまったとすごく後悔しているのと同時に 勉強していれば夜学ではなく普通の学校にいけて、恋愛も勉強してもっと幸せな学生生活を送れたんじゃないか 今行ってみたいと思う大学も行けてちゃんと就職して本当に好きな人と結婚できてもっともっと幸せであったんじゃないかって 最近少しずつ中学の勉強を始めてみたり、恋愛についても調べる中で 異性と(夜も含めて)遊ばなかった人は後々拗らせるとか、色々目にして自分はすでに学生の時の学生同士の恋愛とゆう鎖に囚われていて... 異性との行為を体は求めてもしたらまた後悔するんじゃないか、また時間が経ったあとにあの頃にしておけばよかったと後悔するのではと、自分の後悔しない選択肢がわかりません 真面目なのか真面目じゃないのか、捨てたいけど捨てれないプライドも言い訳してるみたいな自分も全部嫌いです もっと自分の気持ちに正直になりたい 考えても上手く気持ちを、文章を纏めれませんでした 読みづらいと思います、すみません

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

離婚報告 自分の後悔

何度か相談させて頂いてます。 いつも有り難うございます。 離婚にすることになります。覚悟することができてきました。 でも相変わらず 父に報告することが辛くて仕方がないのです 父は87歳です。1年前に。前立腺癌になって2年になります。 離婚のこと、仕事のこと、生活のこと、父が癌なのに離婚しなければならないことを話すこと、自分のせいで、その後父はどうなってしまうのかを考えると、どうしたらいいのか八方塞がりになり、この時に不眠症になり鬱病になりました。 ・辛い想いをさせること 残り少ない人生で最後の最後に辛くて苦しい想いをさせること、申し訳なくて仕方ないのです。 日中はそれなりに人がいて気持ちが分散するけれど、 夜中の時間は父の性格からして眠れず一人で考えるてしまうかもしれない。(今も高齢で夜中に起きる) 私の様に不眠症からうつ状態になったりすることも考えられるのでとても心配です。 私は今も夜中の不安な気持ちが動悸に繋がり辛いです。 不眠症、鬱病がどれだけ辛いものか、自分がなったことがあるだけにわかります。老人性うつとかも聞きます。 私は実家から電車で行ける距離に住んでるので、泊まりに行って不安な夜中に側にいれば安心することも出来るだろうけれどコロナ禍ではそれが出来ません。 ・ストレスが癌の進行を早める 自分のせいで癌が進行したらと思うと怖くて仕方ないのです。申し訳なくて会えないとも思ってしまいます。 自分のせいで辛い想いをさせることがとても苦しいです。 父に同じ辛い想いをさせることが申し訳ないです。こうやって書いている間も涙が止まりません。 両親と同じ敷地に同居している弟夫婦にも話せていません。 弟とは交流が余りないのですが相談しなければと思います。弟に申し訳ないです。 いつかは話すことなので母には前もって話して弟と一緒に考えることが良いのかも悩んでます。 どう父に話したらよいのか、 弟と母にどのように相談したらいいのかお言葉が頂きたいです。 自分がもっと早くに家族の大切なことに気付いて思いやりを持って接することが出来たら離婚は無かったかもしれない。両親、子ども達を不幸な気持ちにさせなかったのにと後悔の日々です。この気持ちに対するお言葉もあれば頂きたいです。 元気な姿を見せることを頑張ります。 助けて下さい。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/09/20

罪を犯してばかりの人生を終わらせたい

私は、今年で初老と呼ばれる年代になりました。 散財から、借金や家のお金の使い込みを繰り返してきました。 もちろん法に触れることも行いました。 現在は、私の犯した罪を振り返り、時間を戻せるものであれば戻したい気持ちでいっぱいです。 時間を戻すのは、やり直したい気持ちもありますが、妻や親、兄弟、たくさんの人を裏切り、落胆させ、府の気持ちをたくさん抱かせてしまっているのを止めたいと考えています。 結果的には、自分が楽になりたいんだと思われても仕方ないですが、犯した罪を背負うのはこんなにも辛いものなんだと改めて実感しました。 子どももおり、情けない人間です。 死をもって償いたかったですが、子どもたちは「おとうさーん」と慕ってくれています。 その親が、自殺して責任を取ったら、彼ら彼女らには、責任の取り方=死を思わせてしまうため、子どもたちのことを考えたらしてはいけないことだと思いあmス。 しかし、妻に対しては、軽蔑をされ、信頼ななくなり、一緒にいることがつらいだろう、子どもたちのために生きますと言われ、仕方ないことですが、いっそ脳のことお金だけ稼いで、子どもたちが独り立ちしたら全てを渡し、消えてしまってもいいのかなと考えています。 結局は、逃げたいばかりなんです。 弱い人間だから、依存をしてしまい、散財し、多額の借金を作り、自分の欲望も抑えきれなかった。 今になって、モノに使っても何も残らないんだなと思いました。 思い出にお金を使えばよかった。 今は、生きることが楽しいと感じる反面、早く死にたい気持ちもあります。 南無阿弥陀仏を唱えると、心が苦しくなる時があります。 良心の呵責というのですか?自分をとことん責めます。しかし、他の方の痛みに比べれば、ましだと考えます。 でも、妻や親に対して無駄な苦しみを与えました。 生きていて味わうことのない苦しみを与えてしまいました。 生きることで、姿で返すしかないのもわかっていますが、そんなことでしかできない自分が嫌になります。 今は自分が嫌で嫌で、なぜ生きているんだ、なぜ生まれてきたんだ、人を不幸にしかする能力しかない鬼畜と思います。 私は生きていてもよいのでしょうあk。価値のない人間なので務めを果たしたら終わらしてよいのでしょうか。駄文長文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2

過去の自分に後悔しています

こんにちははじめて利用させていただきます。 私は高校生です。中学3年生の頃の自分が許せません。中3は受験生で親とも友達ともうまくいってませんでした。 塾で複数人の同級生に告白され、病んでた自分はその人達のこと好きでもないのに『受験終わったら付き合おうね』とたぶらかしたり、 違う人には自分の裸の写真を送れと言われ送ったり、自分を求めてくれた人は拒むことはせず都合よく利用され、利用してました。 そして高校に入り本気で好きな人ができました。好きな人ができてから自分をもっと大切にしようと初めて思えました。だから『受験終わったら付き合おう』と言った人たちには他に好きな人ができたからなかったことにしてくれと謝り、他の写真を送った相手も含めみんな連絡をとだえました。 そしてその好きな人と付き合って今年で2年目になります。今すごい幸せなんです。だからこそ今になって過去にとんでもなく酷いことをしてしまったことに気づきました。 私は人達の愛情で遊んでしまいました。最低です。私はこの2年間その人たちのことは考えてませんでした。私だけがこんな幸せと思っていいのかと自分が許せません。最悪です。 そしてある人には裸の写真を送ってしまいました。それを彼氏、親が知ったらどんなに悲しむでしょうか。親とは受験生の時仲悪かったけど今は仲直りしてとてもいい関係です。だからこそ本当に大変なことをしてしまったと今高校3年生になって気づきました。 過去に大変なことをしてしまったという後悔で私は今彼氏や親や友達を騙して生活してると罪悪感で辛いです。 塾の同級生の思いを遊んでしまい私のことを恨んでいないかいつか復讐されるのではないかと不安です。そして昔こういうことをしていたと、今の彼氏に言いたいです。言ったところで私がスッキリするだけで彼が傷つくので言わないようにしてます。 過去を変えれるなら変えたいです。本当に酷いことをしてしまいました。気づくのが遅すぎです。塾の人は幸せになってほしいです。もう私のことなんか忘れてればいいのに。 彼氏に会うたび最近はつらいです。どうか叱ってください。このような過ちは今後絶対に犯しません。今からでも遅くないですか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/10/18

後悔しても仕方ないと分かっていても悲しい

現在30歳の派遣社員、女性です。 親の転勤で幼少期に海外に住み、母国語を含めて3か国語習得。 MARCHの大学を卒業。両親や友人にも恵まれ最高の環境で育ったと思います。 就活の際業界や企業研究の必要性がよくわからず、興味のある企業を数社受けて、落ち。たまたまSNSで見つけたヴィジョンに共感するし語学力を生かせる任期付の仕事につきました。何よりやりがい優先。 任期が終わり全く別の業種でアルバイトのような形で働きます。広告代理店などでクリエイティブな仕事をしたかったので講座を受けながら仕事をしていました。ただ、講座を受けてクリエイティブなことを仕事にするには大変だなと思い、また働いていたアルバイト先も将来が思い描けず3年ほどで退職。忍耐力、分析力が欠如した選択でした。 これまでの人生を振り返り、大学時代に演劇に興味があってお金も時間も割いていたので好きなことを仕事にしようと、まず関連のある業界で働き始めます。現在はこの会社にいます。ただ、入ってみると本当に演劇業界でがんばりたいのかわからずモチベーションがあがりません。現在は演劇と違う部署におり、私が興味のある職種業務内容などの実態はあまり把握できていないので実際に話しを聞きに行くなどのアクションを起こそうとは思っています。 ただ、先述した通り新卒のときに様々な業界や職種の研究をしなかったので、心に何処かで本当はもっと合うところがあるのではないかと思う自分もいます。なのでコーチングを受けたり業界について調べ始めています。そんな折に、新卒採用であれば経験がなくてもこんなに面白そうな仕事ができるのかと知り、悲しくなりました。楽しそうに仕事をしている同級生が羨しくて苦しいです。もっと視野を広く持って就活していれば生き生きと働いて恋してたかも..とかこんなに恵まれた環境で育ててもらったのに時間や才能を無駄にした気がする..等思ってしまいます。大卒以来常に悶々としています。 反省して行動に活かしたり、過去と今で求めるものが変わったと分かっていても、過去の選択の後悔や転職の不安で眠れない日々です。仕事の任期はあと1年半、今の仕事を楽しむ努力をしてもつまらず、お洒落をするのも面倒です。家族や友人と話していても心あらず。 ほしい未来に向かって歩めるよう、心が休まる、もしくは喝のお言葉をお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1