はじめまして、私は過去に取り返しのつかないことをしました。 訴えられれば間違いなく損害賠償などの問題になるような事です 相手に謝罪したくても今その相手がどこにいるのかも何をしているのかも分かりません。 相手を傷つけてしまった自分に酷い罪悪感があるのですがそれ以上にもし相手が今から法的措置を取ってきたらどうしよう、自分のやったことが家族にバレたらどうしようなどと言った自己保身めいた考えが浮かんできてしまうことが兎に角嫌で嫌でたまりません。こんな最低な自分がとことん嫌になります。 「周りの人達は誰もこんな事してないだろうし」「なんで自分はあんなことが平気で出来てしまったんだろう」「私は犯罪者なんだ、もうあんなひどいことをした人間に生きる価値はない、死んだ方がいいに決まってる」という考えが一日中頭をぐるぐるしています。 今私が何の罰を受けることもなく生活出来ていることがとにかく苦しいです。誰にも言えないままこの罪悪感を抱えてこれからも生き続けることが怖くてたまりません。 ですが親しい誰かに打ち明ける事も出来ません。 軽率な考えで犯罪になるようなことをしてしまった事が一緒に暮らしている両親や兄弟、自分を暖かく見守ってくれた祖父母に対して申し訳なくて仕方ないです。 もし私のやったことがバレたら両親や友人たちは私をどんな目で見るんだろう、学校や就職も全部ダメになるかもしれない、家族が私のせいで路頭に迷うかもしれない、大事な家族が世間から嘲笑され続けるかもしれない、もしかしたら相手が私のせいで自殺しているかもしれない、でも謝りたくても現状どうやっても謝れない、毎日こんなモヤモヤした気持ちを抱えています。 自分のやった罪の重さは自覚しています。どうやったってもう消せないものです。でも私のせいで家族が巻き込まれる事だけは嫌です。世の中がそんな都合よくないのは若い私にも分かっていますがこの考えが頭から離れません。 私はこれから先どうやって生きていけばいいのでしょうか。 正直犯罪を犯したという負い目を抱えながら生きていく自信がないです。いっそ自殺したい、事故にあって死にたいという罰当たりな想いが日に日に強くなっています。
縁を切るべきかどうか 自分の友人についての相談です。彼とは学生時代とても仲良くしていました。自分が不登校になり学校をやめたあとは一切連絡を取らずというか連絡先すら知らずにいました。半年ほど前になって共通の友人を介して再び連絡を取るようになりました。 5年も経つと人間色々変わるものだなと思い,見た目だったり性格だったりです。当時は一緒にいてすごく楽しく,親友みたいに思っていました。しかし,5年ぶりにあってみると性格がきつくなったというか,心に余裕がなくなっているのかで一緒にいて凄く苦痛です。 例をいうと,友人に上下関係なんてないはずなのに上から目線で色々命令してきたり,逆に自分が少しでも同じようなことをすると不機嫌になり声を荒げたりなどです。また,自分が学校を辞めるきっかけを作った人と仲が良いみたいで,自分がいる目の前でわざわざその人について褒めたり,その人との思い出を語ったり,イチャイチャしてるLINEのやり取りを見せてきたりします。 辞めるきっかけを作った人のせいで学校を去ったとは伝えており,ただされたことの内容についてはほとんど言っていません。 ただ普通は,辞めるほどのことだからと,事の背景を想像するはずなのに,彼は面白がってるのかそういうことをしてきます。 辞めるきっかけを作った人のせいで,自殺未遂を経験している自分にとってはとても不愉快です。 ちなみに自殺未遂をしたなどとは,友人には一言も言っていません。 また人の事を弱者男性などと暴言を吐いてきます。確かに,友人も多くなく,引きこもっていたため恋人などいなく,精神疾患も持っており,コミュ障ですが,思っていたとしてもとんでもない暴言だと思います。 こんな友人なら縁を切ったほうがいいですかね? 一緒にいて楽しいとも思わないし,正直言って彼と遊ぶお金と時間がもったいないように感じます。ただ2回りくらい年上の友人は何人もいるのですが,同年代の友人がほぼいないので悩ましいところです。今は趣味にお金と時間を使いたいと思っています。 後悔しないように選択をしたいので,ご意見を賜りたいです。
前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?
僕が24年間生きている中で日本が一番ではありません。みんなは日本が一番だと言ってますが。日本つまらないし毎日刺激もないし変化が全くありません。サッカーの試合も見ましたがあまりつまらなかったです。なんかサッカーにはスター選手いないので面白くありませんでした。Jリーグの試合見ましたがつまらなかったです。ラグビーの試合見ましたが一方的な展開すぎて全くつまらなかったです。しょうもなさすぎました。日本脱出したいです。お金がないので今年全く関西から出たことがありません。出てみていろいろ体感してみたいです。何も楽しくありません。学生生活も全く楽しくなかったです。 日本生きてますが個性が全くありません。日本人も何となく生きてる人が多いような気がします。日本も少子高齢化が年寄りやおっさんが多いような気がします。僕にとっては楽しくもありません。ランダムチャットも利用しましたが喋ってみても全くくだらなかったです。ランダムチャットしましたがしょうもない人多かったです。考えも偏っているようにも思えます。日本には閉塞感がありすぎてつまらないです。日本楽しくもありません。日本は真面目な人多いので過ちや誰にも迷惑かけてない人が多すぎて万引きやカンニングなどの過ち犯したり人に迷惑かけたり(それは当たり前ですが…)失敗したら許されない国なので自殺者も多いのではないかとも思います。日本自殺大国になると思います。 日本人も世界情勢や世界のことに興味がない人が多いようにも感じます。 日本の気候も暑さ寒さの寒暖差が激しすぎて日本の四季に耐えれず嫌になります。 東京も行きましたがサラリーマンが多く殺伐とした風景や混雑が激しすぎて嫌になります。 今までも教習所で高圧的にされたことや偉そうにされたことやバイト先でも上司があまりにも態度悪い人もいて日本が一番とも思いません。たまたま人の答案が見えてしまったりしました。やっぱり日本悪い国だなと思います。みんな日本いい国やいい国やと言ってますが僕はそう思いません。 僕が思う日本のいいところは治安がいいところと料理が美味しいところと生活水準が高いところぐらいです。どこの国もいいところは最低1、2個はあると思います。 やっぱり僕にとっては日本が一番ではありません。
私は元々活発で明るくて目立つのが好きな普通の女の子でした しかし、小6の頃いじめにあいその頃から変わりました 元々家庭環境もあまり良くなく酒癖の悪い祖母と暴力的な母で首を絞められることも多々ありました それでも母も祖母も大好きで金銭的に支援したいと常々思っています 中学生になってからいじめがさらに酷くなり、いつしかネットに逃げるようになりたくさんの男性とあまり良くない形で会うことが増えました 自分でも良くないとわかっていましたが自己肯定感を補うため、寂しさを紛らわすために会ってしまってました リスカ、ODなどの自殺未遂も繰り返しました 三ヶ月前まで2年7ヶ月付き合った彼氏がいました 私は10代半ば、相手は30代でした。 出会い方もあまり良くなかったですが他の方と違ってとても良い方で大好きでした 私がネットの男性と会うことを辞めさせてくれて心の拠り所、私の帰る場所になってくれてちゃんと親と向き合ったり高校に入学する勇気もくれて、私をちゃんとした人間に戻してくれた方です しかし、やはり人間なので性格が合わないところが出てきて毎日一緒にいるので喧嘩することも多くなりお互いがお互いに適応できるように努力して私は苦手だった掃除や家事ができるようになりました 自分で言うのもなんですが中学生の割にだいぶ頑張ったと思っています そんな中彼氏の浮気未遂を見つけてしまったり元カノとやり取りしているのを見つけてしまったり最後の1年は本当に色々ありました その度に泣きながらやめて欲しいと言って別れる雰囲気になっても私はその人が大好きだったので嫌だと泣きながら縋りました 私の中では結婚するつもりで努力して1回も裏切ることなく尽くしました 束縛をしてしまう性格だったので時間をかけて直していました そんな中アルバイトを探しているという方と会いその方にバイトを求めて近くのカフェで面接を兼ねた話をしに行きました。その方に事情を話すうちに彼氏の酷さを実感しました 浮気未遂や潔癖症や収入、彼氏が原因でのリスカに関して色々聞いているうちにあぁ、彼氏はダメだなと思いました それで色々あってその話を聞いてくれた方と付き合い彼氏と別れました しかし、その方のことが本当に好きなのかわからなくなってもう頭の中がぐちゃぐちゃで自殺未遂をした時に死んでおけばよかったと後悔してます 辛いです 文字数が足りなくて、、
2度目の鬱から2年以上社会復帰が出来なかったが、ようやく働く決意(と言うか必要性)が出てハローワークに出ていた求人に応募し、面接・実技試験を終えて採用の流れとなりました。 ただ、自分の中に社会復帰への喜びはほとんどなく、恐怖と緊張しかありません。 50近いオッサンが他社を受ける事なく1回目で正社員で採用された事に拍子抜けしたのもあるでしょう。 それよりも、2度目の鬱の時に気分が沈むどころか、心が崩壊していくのを感じたので、また次に鬱が酷くなり自分が壊れる事への恐怖しかありません。 そもそも、今現在も鬱の薬や睡眠薬に頼る生活なのに社会復帰なんて無謀なギャンブル以外の何物でも無いような気がしてます。 どんな職場でも慣れるまでが大変だったり、どんな職場でも新たな人間関係を構築するのに労力を使う事は十分に理解してます。 こればっかりは新しい職場環境が自分に合う事を願うばかりですが、あと数日で出社となりますが緊張と不安に押し潰されそうで、鬱の薬を処方以上の飲み方をしています。前向きに生きる事は諦めていますし、自分が崩壊する恐怖を抱えたまま生きて行く自信も無いです。 もし、また自己崩壊を起こしたら次の社会復帰は無く、自殺をする事としました。 人間、死ぬ気になれば何でも出来るなんて事はウソで、自殺するならそれも良いかと思ってます。 今後、どうなるかは未知数ですが、このサイトにはお世話になったので、一応お礼の意味も含め投稿させていただきました。 私がこのサイトを利用する事が無いのと同時に他の方々の利用が1人でも少なくなる事をお祈りします。
生きていくのが辛いです。 今年から大学生になりました。志望校から少しズレてしまったけれど受験期に望んでいたことの多くは叶うであろう国立に進学しました。 大学に入った時困ったことは友人ができないことです。人との会話が減り孤立していきました。続いて学業もうまくは行きませんでした。中間試験では全くと言っていいほど点が取れ無かったのです。 高校までの私は今思えば勉強だけが取り柄だったのだと思います。難関大を目指す私と言う構図を以て充実しない周囲の関係から目を逸らしていました。しかし大学に入り私は勉学にすらも長けていないことが露見しました。 それから私は思いつく範囲で交友関係を広げようと試みました。サークルに入ったり出会い系に登録するなどもしました。ですが、他人との距離の詰め方を忘れた私はサークルに馴染めず、焦りが出始めました。 そんななか私の古くからの友人に恋人ができました。高校の時ならばおめでとうと素直に言えていたのに今の私の胸に宿ったのは醜い嫉妬のみでした。私はまたそのような嫉妬をする自らを恥じました。 大学に入ってから多くの失敗を経ました。家庭環境や学歴に恵まれた私が短期間の失敗だけで絶望するのはお門違いなのかもしれません。ただ一連の失敗で18年固執してきたアイデンティティは崩れてしまい明日生きている自分を想像するのも難しいです。 ふとした瞬間に訪れる無力感に苛まれています。絶え間ない後悔の念が押し寄せてくるのを感じています。死ぬことを考えてもみましたが、ここまで育ててくれた親に対して不義理だと思うし、色々な工面をしてくれたにもかかわらず無能になってしまったことを親に詫びなければならないとも考えています。 今は大学卒業後働いて親に一銭でも多く返したい思いがあり生きていますがすぐには実行できないことがもどかしいです。また一度考えた自殺の計画が頭をよぎり楽そうな方へと流されてしまいそうな気もします。 私はどうやって自殺に走ってしまいそうな自分を止めれば良いでしょうか。どのように明日生きていくビジョンを持てばいいのでしょうか。 正直仏教に対して無学ではあるのですが、何かご教示頂ける事がありましたらどうか宜しくお願い致します。
姉が亡くなりました。事情があり10年以上も疎遠でした。波乱万丈な人生で周りにも迷惑をかけてきた姉でしたが、根は優しい性格で私も昔は可愛がってもらいました。 自殺ではないのですが、ずっと自殺願望がありさみしいとずっと思っていたみたいです。 姉の一人暮らししていた部屋に行きました。20年も前に私が書いた手紙をずっと持っていてくれました。写真などもたくさん出てきました。 私は自分の生活を守る為に、姉に優しい言葉もかけず冷たい妹でした。何かしてあげれなかったのか...今は辛く寂しい気持ちです。 遺骨は姉の旦那さん(籍のうえで)が持ち帰りお寺に納骨すると言っていました。私は分骨してもらい、今は自宅の父のお仏壇に。もう少ししたら、父の納骨堂に納骨するつもりです。 事情があり、お葬式もあげてなく火葬の時にお経をすこしあげてもらっただけです。今は毎日、般若心経をあげています。 そこで教えてください。 1,般若心経以外にもお経をあげたいです。どのようなお経をあげたらいいですか?(浄土真宗です。) 2,納骨後も家のお仏壇でも供養したいのですが、戒名もこちらにはなく、(姉の旦那さんは戒名をつけてくれたかは分かりません。)自宅のお仏壇には姉の写真だけしか残らないのですが、それでも姉がいるお仏壇として供養できますか? 3.今後、一周忌や、三回忌、、、ずっとお経をあげていきたいのですが、お経の本とかがあれば教えてください。 生きている間に仲良くなれなかったことはとても心残りですが、これから姉が上の世界で成仏できるように供養したいです。 どうぞ宜しくお願いします。
数ヶ月ほど前から 死にたい、消えたいと思ってしまいます。 人と会いたくない、喋りたくない気持ちです。 自殺の方法を考えたり実行しようとしたりしました。それでも、失敗したときのことを思うと怖くて出来ませんでした。 生きるうえでの喜びや楽しみ、生きがいは自分で見つけなくてはいけないのはわかっているのですがそのこと自体も辛いです。 きっかけは就活です。自己嫌悪に陥り、大学を卒業後なろうと思っていた管理栄養士という仕事も自分がやりたいことではなかったことに気が付き、今まで奨学金をかりて親に大金を払ってもらって通わせてもらったことが無駄になってしまったことへの罪悪感と4回生になるまで自分の気持ちに嘘をついていたことに気がつくのが遅かったことに対して後悔の念が渦巻いています。 友達やその時付き合っていた彼氏は、みんな自分の夢や勉強や就活に対してがんばっており、そんな中でこんな恥ずかしい自分の話をすることができないという気持ちになり、親にも申し訳なく思い、周りと連絡をたってしまいました。 現在は、親がこのような状況を知り、私を心療内科の元へ連れていってくれたり、カウンセリングに通わせてくれたりして、2週間ほど経ち、自殺をしようという行為はやめましたが、消えたいと思う気持ちがなくなりません。一人暮らしをしていて、お風呂に入ったりご飯をたべたり日常生活を送ることで精一杯です。 親や病院の先生とも話し合って、就職は卒業してから考えることにして、今は卒業を目指してがんばろうということになりましたが、 わたしの大学の学科を卒業するには来年の2月に行われる国家試験のための対策として行われる模試で6割をとることになっています。その勉強も手につかず、10月に発表の卒業研究もチームで行っていますが、頭の回転が悪いせいで先生から教えていただいても理解することが難しく、わたしのせいでうまく進めることができません。このままだと間に合わないのではないかと思います。 自分の力のなさと根性がないせいで親や友達や大学の先生に対して心配や迷惑をかけてばかりです。大学をやめて逃げても親に迷惑、大学に居続けても友達や先生に迷惑をかける、辛いばっかりだと思ってしまいます。 質問になっておらず、また分かりにくく長い文章になってしまったこと申し訳ございません。 こんな私ですが、なにかお言葉をいただけないでしょうか。
私は23歳の男性です。 心は女性8割くらいですが、恋愛対象が女性なのでXジェンダーです。 高校生くらいから自分の身体に対して違和感、嫌悪感を覚えるようになりました。いつしか思い描く、「こうなりたい」と思う理想像は女性になっていました。 髪を伸ばしてアレンジしたり、メイクやネイル、可愛い服を着たりヒールを履いたりしてみたいと心のどこかでは思っていました。 しかし、その理想とは裏腹に自分の身体は男で、歳を重ねるごとに理想とは真逆になっていきました。体毛や髭が濃くなり、ガタイがよくなり、声も低くなり、最近では薄毛になりはじめているかもしれないという、女性に憧れる自分からすれば最悪の未来まで見えてきました。 こういう話をすれば軽々しく「性転換すれば」という意見もあります。しかし私の体は性転換しても骨格や顔つきからして到底女性にはなれない容姿です。 元から華奢で中性的であれば救われたかもしれません。 ただでさえ男の体が嫌なのに、世間ではやたらと女性専用のもの(例女性専用車両、女性しか入れないカフェ)があったり、見た目が良くない男性は「キモい」「汚い」「これだから男は」というように卑下される始末。男になりたくてなったわけじゃないのに。なにかあると男が批判される社会の風潮。 最近は可愛い服を着てメイクをして楽しそうな女性を見ると、羨ましくて、悔しくて、自然と涙が出るようになってしまいました。 もう生きづらくて仕方ありません。 死なない限りこの体とは別れることは出来ないし、死ぬまで付き纏う悩みなので、近いうち、25歳になるまでには自殺しようと考えています。 産んでくれて育ててくれた母には申し訳ないとは思いますが、もうそんなこと言ってられないんです。 世界の人口は女性の方が多いといいます。なぜ私はその確率の中で男に生まれてしまったのでしょうか? 生き続けるのは地獄でしかありません。死ぬ方がよほど楽です。 正直「死にたい」と言うより「消えたい」、「生まれ変わりたい」と言った方が言葉的には合っていると思います。 自殺は苦しいだろうし、痛いと思うけど、それ以外に救われる方法がないので、やるしかありません。 ここまで決意しているのにこんなことを相談しているのも変ですが、何か言葉を下さい。 長文、乱文失礼しました。
啖呵切ってハスノハとはお別れ宣言したのに出戻りですみません 結局私はここでしか辛い苦しみと悲しみを吐き出せません どうして死んではいけないのですか。 自殺率世界一位、幸福指数世界最低のこの国で、どうして死は許されないのですか 生きたかった筈の生命の中絶ですら許されているのに 命に別状がない程度の、だけど治りやしない病を永遠に抱えていく人生で、辛くて辛くて死にたいです もう体は勿論心も痛くて辛くて死にたいのです。生きてきた間、こんなにも辛い思いをしているのですから、せめて最後は安らかに死にたいです。もうあらゆる事から許されたいです 私は医者が大嫌いです それでも今日、耐え難い痛みに苛まれて病んだので、嫌な気持ちを我慢して、病院にいきました 医者は、貴方程度の患者は星の数ほどいると言い、多少の嘲笑も交えて。ろくな内診も診察もせず 医者にすら病の苦しみを理解して貰えず、私は心底悲しみ、生まれてきたことすら後悔しました。介護してくれている親にも申し訳ないです もう何もかもが嫌です。死にたいです。死にたいです 本人は辛くて生きていたくないのに 社会は自殺者に対して非常に厳しく 安楽死に否定的です 自分で命の決着を決める尊厳死の制度の何がいけないんですか 死にたいです。辛いです。毎晩生き恥をさらし心身の苦痛に泣いてます どうしたら良いのかわかりません 死にたいです 大好きな親にそっと息の根を止めてほしいと思ってしまいます もう限界です 答えにくかったら回答は不要です 辛い気持ちを吐き出させて頂きありがとうございました
以前のニックネームの時に、お話をした記憶がありますが、もう一度、お話させてください。 20年前に私は消防署でバイトですが勤務していた時の事です。私は、その時、死ぬことしか考えることができませんでした。 当時、流行りのように見ず知らずの人同士の集団自殺がニュースで取り上げられていました。勤務時間中に、いきなり呼び出されてテレビをつけました。今、思えば私は自殺することしか考えていない事を知っていたのです。 そして、消防士が私に、こう言いました。 「死ぬほど辛いなら、それ以上、辛いことはない。あとは這い上がるだけだ。もちろん何度も、転げ落ちるかもしれんが、そのうちに誰かが気づいて、手を差し伸べてくれるかもしれん。落ちた穴が深けりゃロープを持ってくるかもしれん。命の終わりは神さまが決めること。生きるんだ。」 また、ある時、川で溺れて亡くなった学生さんがいました。捜索は3日。でも1日目が終わったとき、諦めていた私に言った別の消防士の言葉です。 「俺たちは、草や岩にしがみついて助けを待っていると信じて救助活動をしているんだ。 しがみつく事は、みっともない事じゃない。誰が何と言おうが、しがみついてでも這いつくばってでも生きろ。」 そんな消防士にも助けられなかった命は、たくさんあります。苦しんでいるひとも、たくさんいます。 そんな消防士を私は裏切りました。私は苦しんでいる消防士を、助けを求めるひとを見捨てました。 その事にずっとずっと後悔しています。 だから、生きています。 この文章を読んで、苦しい思いをするかたもいらっしゃるかもしれません。 ごめんなさい。 ただ、命の炎を消そうとしているひとに伝えたいと思いました。 這いつくばってでも、しがみついてでも生きていきませんか? 一緒に、みんなで。 私はどうなっても良いから、みんなが笑って幸せに過ごす日がきますように。
時代の流れだったり、友達や知り合いとの兼ね合いだったりと、今を生きていれば、SNSが必要になるケースは多くて、無くてはならないものになっている人も少なくないだろう。 そういう私も、SNSを活発に利用している時期があった。 というか、やらなきゃならない気がしている時期があった。 でも、キャパをこえる人的情報量、抱え切れない人の数、嬉しいかな悲しいかな訳の分からぬ繋がり方、広がり方をする世界が、私には向かなかった…のか何なのか、ある日突然、アカウント、データの完全消去に踏み切ることとなった。 はや一年半ぐらい経つだろうか、特別、不自由さは感じていない。 むしろ、自由に感じる。 ただ、私がSNSから消えたのが、誰に何の説明もなくだったので、心配させてしまった人もいただろう、それは本当に申し訳ないと思う。 たくさんの「いいね!」をもらうことに幸せを感じる人や、フォロワーが増えることに喜びや生き甲斐を感じる人も少なくないだろう。 でも、私には、今自分の目の前にいる人たちと向き合うだけで精一杯というか、十分である。 これ以上、大事に出来ない。 価値観の違いかも知れない。私が、時代遅れなのかも知れない。 でも、そういう不器用な人がいることも事実で、自分らしさを失うより、SNSから消える、去ることを決意をしたことを小馬鹿にするようなことだけは、して欲しくない…かな。 私には昔、自殺するほどのイジメに苦しんできた経験がある。 昔と今では、イジメ方も違ったりしていて、特に今の時代だからこそのイジメ方、SNSを使ったイジメは、多分、想像を絶するものがあるのではないだろうか。 小さなことだが、私もたった1人だかブロックされたのに気付いた時は、結構、ショックだった。 何故か、孤独を感じた。仲間外れにされ、イジメられた過去を思い出した。 こんな些細なことに振り回されるぐらいなら、私にはSNSなど必要ない、そう思った。 皆に伝えてたいこと、とりわけ孤立を深めイジメを苦に自殺を考えている子どもたちに伝えたいことは、その世界が全てではないということ、生きていく世界は他にもあるということ。 気付くのは難しいかも知れない。 けど、大丈夫、あなたは決して1人ぼっちじゃない、必ず側に誰かいるから…。 お坊さまの中にも、SNSの世界に一喜一憂した経験のある方はいますか?
私には6人の兄妹がおりますが、本当は7人兄妹です。 私が産まれた時から白いワンピースを着た女の子が側にいました。 私の姉とそっくりの顔立ちの女の子です。 生まれつき霊感がある私を大人になった今でも色々と助けてくれて、この方には頭が上がりませんし、色々なエピソードがあります。 「産まれて会えなくても貴女達6人は私の大切な弟や妹達だよ。皆良い子だ。これから寒くなるまでは少し辛い期間だろうけど、ごめんね。しおりのこれからの人生を考えると、こうする方が一番最良何だよ。安心して…悔しかったり嫌な出来事が沢山あるだろうけど、しおりの人生に邪魔になる悪いことを昇華させるためだから。お祖父ちゃん達と相談してこうする事に決めたの。大丈夫、それを過ぎれば後は悪いことは無いし楽しい人生だから。それに、私はしおりと一緒に成長出来るんだよ。どんなに辛くても自殺だけは駄目だよ。…自殺は命を失うのはしおりの命だけじゃないよ。後に産まれてくる子達も命を奪ってしまうんだよ。しおりは私の可愛い妹だよ…私の可愛い妹に酷いことをする奴等は許さないし、必ず懲らしめるから。」 性犯罪に遭った日の夢でその女の子が優しく微笑みながら、私を抱き締めてくれながら言ってくれました。 その出来事を話すと母が本当は7人兄妹だと教えてくれました。 姉との色々なエピソードから推測する水子についての私個人の見解ですが…。 お腹に宿った瞬間から一人の人間としての人格と魂はあるのだと思う。 この世に産まれてこれなくても一人の人間。 「この子は色々見えるみたいだから後ろについて守ってあげてね。それと同時に貴女も人間界で勉強しておいで。ってじいちゃんとばあちゃんに言われたからしおりの後ろにいるのよ。それに、しおりは色々な事に気付ける子だからね。因みに、私達は二人で1つだから。」 …水子も兄妹と一緒に成長するものなんですね。 因みに、姉曰く…私が口にした食物の味は「感情」としての味で伝わるようです。 成長する見た目は姉を見ると、年相応に成長するようですね。
つたない文章ですがご容赦ください。 30代女です。子供はいません。同じく30代の夫の死を受け入れられないでいます。 長く付き合って、この人しかいないと思って、でもすぐには結婚できなくて、色々あってやっと入籍出来た矢先、数週間で夫は亡くなりました。 進行性の早い癌であちこちに転移していて入院した頃には手遅れで・・・。 「誰のものにもならないでほしい。」そう言い遺して亡くなりました。 「ああすれば良かった。こうすれば良かった。」「もっと早く病院に連れていってあげていれば。」そんなことばかり考えて日々なにもする気が起きず、泣いてばかりです。 彼の事を思い出す物を見れば涙が溢れ、出掛けても彼と一緒に来たかったと泣き、TVを見ても何をしていても何もしていなくても思い出して辛いです。 母と二人暮らしなので死ぬわけにはいかないと頭のなかではわかっているのですが、日々、死ぬことばかりを考えてしまいます。 大好きだった人の死があまりにも辛すぎて耐えられそうにありません。 どうすればいいのでしょうか。 我慢するしか無いのでしょうか。 死ねば彼に会えるのでしょうか。 自ら死を望めば例え病気で死んでも自殺になりますか? 皆は言います。 「彼はあなたが死ぬことを望んでいない。」と。 確かにそうかもしれません。毎日「愛してるよ。」「大好きだよ。」と言ってくれていた彼が私の死を望まないことはわかっています。でも私は辛いのです。彼の気持ちどうこうではなく、私が辛いのです。その言葉を聞くと「我慢しなさい。」と言われているようで結局それしかないのかと・・・。 時間が解決してくれると言う人もいました。 では、時間が解決してくれなかったら?ずっと苦しく辛いままだったら? 死ぬことを考えない日はありません。 自殺をすれば彼と同じところに行けないと言う人もいました。 でもそれは一つの考え方であって死後の世界は誰にもわからないのではないでしょうか。 気持ちを押さえる術がわかりません。 ネガティブなことしか思い浮かびません。 どうしたらいいのでしょうか。 この苦しみから解放されたい。
私は、今でこそ生き抜く為の知恵の1つとして、「怒」も必要ではないかと思っています。がしかし、昔の私は「あなたには喜怒哀楽の怒が抜け落ちているのではないか?」と言われ続けてきました。一番分かり易い例を上げますと、中学生の頃、私は酷い「イジメ」を受けていました。体も心も、いつも傷だらけ。精神的な苦痛だけでなく、肉体的な苦痛も味わう毎日。具体的に申しますと、グロテスクな内容になりますので、控えさせていただきます。でも、私はいつもいつも笑っていました。親にも先生にも相談することが出来ないまま…。卒業式が近付いてくると、先生方から、いろいろな言葉が書かれたカードのようなものをいただくようになりました。書き出しは、どの先生方も同じ言葉がおどります。「笑顔の素敵なトラスさんへ」「smile & intelligentなトラスさんへ」。まだまだ情報化社会でもない、スマホ等の媒体もない、SNS等の伝達手段もない時代。その時代に、1人、ひたすら「自殺」を考える日々を送っていた私には、その「笑顔」の「裏」にある苦悩を全く気づかれなかった、また、私自身、伝える、助けを求めることが出来なかった、結果、先生方はイジメに気付けなかったのだなと痛感した記憶があります。しかし、何とか卒業式の日を迎え、帰り道、ある友達が、別れ際に、こう言いました、「みんなでゲームしてたんだよ!誰がトラスさんを怒らせれるかゲーム!」と。唖然としましたね、「え?ゲーム?何それ?」と。子どもにとって、「イジメ」は「ゲーム」の1つなのです。 最近、よく児童・生徒等の子どもの自殺問題が注目を浴びています。多くの尊い命が失われています。「怒」の無かった私は、中学時代、辛い毎日を過ごしていた当初から、「イジメ=殺人」だと思っていました。大人になった今、私は問いたい!!!『イジメ=ゲーム→殺人』、この流れ、お坊さまの皆様はどのようにお感じになられますでしょうか? 今でこそ「怒」の必要性を痛感した経験から、時には「怒る」ことも大切だと思えるようになった私ですが、今思うのは、『イジメ=ゲーム→殺人』、そういう事象は、子どもの社会でも大人の社会でも残念ながら存在し、消えることなく存在し続けるのではないかということです。ちゃんと「喜怒哀楽」の感情表現あってこそ人間であり、どの感情も大切にしていかなければならないと、私は思っています。
人生においては満たされています。波はあれど幸せな部類に入るよう努力してきました。 もうずっと昔から「死んだら今世クリアだから、早く死にたい」という気持ちがあり、困っています。 仏教や精神世界について学ぶことが好きで、自殺することが業と繋がることは理解しており、能動的に自殺を考えることはありません。 ただ、人生をゲームのように捉えており、「今世の課題をクリアするために、生かされてるうちは面倒だけどとりあえず無理のない範囲で善行を重ねて心を豊かにして生きていれば、そのうち死ねるからそれで今世はゲームクリア!肉体脱出できるのが楽しみ!」みたいな感じの認識です。 無意識的に強くそう思い込んでいるようで、日常生活に支障が出ることがあります。 例えばですが、物質的な執着心がなく、親しい人にお金をあげるように貸してしまったり、何かにつけ問題が多く振り回されるような相手を恋人にしてしまい(振り回されているようで、それを望んで楽しんでいると思います)悲しい思いをしたりしています。 それでも私は懲りずに、死ねないならせめて日常がぐちゃぐちゃに壊されてしまうことを望んでいるようです。 本当に生活に不満はありません。収入も働き方も望んだとおりになっていますし、物質的にも満たされており、問題はあれど愛している恋人もいます。所謂、雑誌の中のような暮らしです。ですが、私はこの生活を今すぐ全て捨ててもいいと思うくらい物質や社会的地位に執着がありません。恋人や人間関係のことはまだ学びが残っている気がするうちは捨てられないのですが、基本的に天国に持っていけないものにそれほど執着できないのです。 一番問題に感じていることは、この生きることをゲームのように認識していることが根深く、そのため自分も他人も特に幸せになれないような、そして自分には損になるような選択を無意識にしがちなことです。私が楽しんでいるときはだいたい破滅に向かっています。 これは何が原因と推測され、どんな解決法や考え方があるのでしょうか。また、多くの人は生きることをどういった認識で暮らしておられるのでしょうか。 長くなりましたか、読んでくださってありがとうございます。 もし何か思うところがありましたら、ぜひご返答がいただければ幸いです。
自傷行為の記述があるので苦手な方は自己責任でお願いします。 私は昔いじめにあっていました。 当時はとても辛く耐え切れなくなり親に頑張って打ち明け学校も行かなくていいと言ってもらい引きこもりネットばかりしていました。 そのネットで知り合った人がとても親身になってくれて、私を愛してくれました。私を励まし私以上に私のされてきた事を悲しんでくれました。私はそれが嬉しくて依存して甘えてしまっていました。 ですがきっと疲れてしまったんでしょう。浮気され、喧嘩になってしまいました。私はその人に消えろと言ってしまいました。 そしたらその人が事故に会いました。幸い、命に別状はありませんでした。また自殺未遂でもないとの事でした。私の言葉にショックを受けて周りが見えていなかったらしいです。 形上仲直りして、また恋人として過ごしていましたが相手の心が磨り減ってしまい別れを告げられました。 何年も前の事ですが、未だに自分を許せないです。 何故私をあんなにも支えてくれていた人を傷つけたのか、本当は自殺しようとしていたのではないか、自分で自分の心の支えを奪った自分が憎くてしょうがないです。あんなに愛し愛してくれた人を傷つけ無くした自分に殺意しか向かないです。 贅沢ながら今片想いしています。ですがその人といると幸せな自分と大切な人を傷つけたお前が何幸せに笑ってるんだと自身に殺意を向ける自分がいます。また好きな人を傷つける事を繰り返すのではないかと思うとどうしても自分を許せなくなり自分に対して憎しみを持って自傷します。 子供だと分かっています。もう社会人ですから、こんな甘い自分に酔った考えをいい加減捨てたいです。 さっさと死にたいと思ってしまいますが、周りはいい人ばかりです。悲しんでくれるのが分かっています。自傷行為をしているという現状も周りが知ったら悲しんでくれるのも分かっています。贅沢な悩みだと言うことも十分に分かっています。なのにこのザマです。 自分への殺意は今後も無くなることは無いと思います。無くす気も正直ありません。でもせめて自傷行為は流石にやめておきたいです。幾ら私への制裁だと私が思っていても傍から見れば自傷行為です。心配もさせてしまう、私自身も中途半端ですっきりもしない、気のいいものでは無いです。 どうすれば理性を上手くコントロールして自傷行為を抑えることができますか?
こんにちは。 私はお寺や神社に行くたび、自分のおじいさんやおばあさんに声をかけます。 母方のおじいさんとおばあさんは早くになくなりました。私が生まれるより前です。おばあさんは自殺だと聞いています。両親がなくなる中私を生んだ母は大変だったろうと思う反面、ずっとこの祖父祖母を許せませんでした。母が辛いときどうして1人にしたんだろう。母にはずっと逃げ場がありませんでした。勝手に後先考えず自殺したおばあさんが許せませんでした。結局、辛い自分から逃れるという自分の幸せを専攻して子を残して死ぬなど最低だと思っていました。しかし。大人になった今それほど、辛い状況だったという気持ちを察するようになり許すようになりました。今で言ううつ病だったようで急に亡くなったおばあさんをおいかけるようにおじいさんも亡くなりました。 父方のおじいさんは、離婚していました。なので私にはもともとのおじいさんと、再婚してやってきた血の繋がらないおじいさんがいました。 元のおじいさんは、昔はひどい暴力暴言をしていたと親戚や父が言っておりみんな近寄りませんでした。なので会うのも年に一度。会うたび、私には必ず「べっぴんさんになったね」と笑っていました。それしか記憶がないくらいです。死んだ時、おじいさんの家に帰ってきて、そしたら誰もいなくて。べっぴんさんだねと言ってくれる人がいなくて、年に一度しか会わなかったのにこんなにこんなに悲しいのかと涙が出ました。 血の繋がらないおじいさんは、私にとっては本当のおじいさん像という感じでよく会いました。 色々なストレスで泣いてしまう私に何も言わず手を握って一緒に寝てくれた唯一の人です。家族の中で唯一、私に親戚同士の悪口や愚痴を言わなかったとても優しい人です。なのに死ぬ二日前、余命宣告されていたおじいさんに会った時、私はきちんと挨拶できませんでした。死ぬだろうが実感が湧かず、どんな言葉をかければよいかわかりませんでした。死んだ時も棺桶にみんなのように手紙を入れられませんでした。最後、棺桶の体を触れて初めて、涙が出ました。何日も何日も。本当に大事な人だったことに死んでから気づきました。 いつも後悔しお参りするたび祈ります。そして私のことはいいからどうか、それぞれの子供を見守って愛してあげてと願います。私のことはいいんです。 今からお墓お参りに行きます。声は届きますか?
今すぐに自殺をしたいです。 元々体が弱く、直ぐに熱を出したり、皮膚が潰瘍になりやすかったりと体を動かすのもしんどい状態です。体調を崩す度に迷惑だと言われ続け、兄だけで良かったと母親に言われます。働いても体が追いつかず休む事も度々あり、続けられず。職場ではそのせいで上司に目をつけられいびられます。どの仕事をしても体調不良で休んでしまい、仕事になりません。大きい病気とかではなく、熱が出る、気管支炎喘息になる、潰瘍が出来て歩行困難、腕が動かせないといったように対処療法でどうにかするしかないものばかりです。何度も違う病院に行って治らないか医者に相談しましたが、治らないとはっきり言われ、絶望しかないです。中途半端な病気で重度になり、休みを貰わなくてはいけない。職場での立場はなくなり、家族からは責め立てられ、もう、私自身生きることに疲れてしまいました。激痛で治らない潰瘍も、辛くて苦しい気管支炎喘息も、迷惑だと責め立てる家族にも、仕事の妨害をしてきて、陥れられて何度も謝っても許されず酷い言葉を使う上司にも何もかもうんざりです。今すぐにでも自殺をして、全てを投げ出したい。 ただ、普通に生きて仕事をして生活をする事がどんなに幸せなことなのか…憧れてしまいます。自分にはもう、生きてく道はありません。 最後に、優しい言葉を聞きたくて書かせていただきました。コロナで大変な中、このような書き込みをしてしまい大変申し訳ありません。ただ、どうしても誰かに聞いて欲しかったんです。誰かに話を聞いて貰いたかったんです。死にたいのに救われたい気持ちが捨てきれずに書き込みしました。私は、どうすればいいのでしょうか…本当にもう限界なのです…