昨年、娘の事で2回相談させて頂きました。 今までは、ホストに貢ぐ為に風俗をして、夫から大金を取りホストの家に行った娘が心配で聞いて頂きました。 でも、今年になり娘への思いが失いかけてます。すぐにまた心配になる、と思っていたのになりません。 今、娘に対してどの様に接していいのかわからず、AI僧侶問答も利用させて頂き、少しは納得できたのに、まだ出口が見えません。 何故娘は風俗をしているのか、お金が必要という理由で、何故自分の身体を大切にしないのか、考えると情けないです。そう考え始めると、以前のように、元気?どうしてる?と気軽に連絡できません。 娘のした事を受けとめないといけない、とわかっています。どのように気持ちを持って行けばいいですか? 元気で、生きてくれていたらそれでいい、と思う時もあります。でも、やはり綺麗事で、周りを見ると私達だけ普通ではない、と思ってしまいます。 こうなったのは、娘の考えの無さ、弱さ、私の思いやりの無い、寄り添わなかった態度。だからホストへ行くのは当然の結果。 ホストトラブル支援の方に相談しています。その方から、娘自身が気がつくまで放っておくしかない、長期戦と言われています。 ひとつひとつは理解しています。 また、今の私を冷静な状態で良いとも言われましたが、私としては冷静ではなく、娘を諦めたいと思っている時があります。 私は今、娘を大切に思えない。娘の最後まで味方でいたいと思っていたのに、何故思えなくなったのか、わかりません。 今、専門学校を休学中で、4月からの事を話し合わないといけません。今の状況だと退学すると言うでしょう。 大学も専門学校も中退、履歴書に書ける仕事もしていない。いつかやり直したいと思っても、学歴も職歴もない。だから、学校を卒業し、資格を取り、その仕事ができるようにさせたい。 娘の人生は娘が決める事、私は見守るだけ、支援の方にも言われ、わかってはいます。 でも、この話しで娘と会うと、きっと娘を責めてしまう、傷つく言葉を言ってしまう。そうしたら、今度こそ娘は帰って来なくなる。今の状況に傷つき帰りたくなっても、もう戻れる家がない。悪い流れが想像できます。 母親なのに、娘の気持ちを思いやれず、自分の苦しさばかりを言う私は母親失格です。 突破口を頂きたいです。 長文で、同じ事ばかりを書き、申し訳ありません。
私自身の、高校1年生の娘への接し方を変えたい思いでおります。 娘のやりっぱなしな行動が目に付いてしょうがなく、全てにガミガミ言ってしまってます。部屋が汚い、必要ない電気はすぐ消す、靴を並べる、出した物はすぐ直す、脱いだ服はすぐ片付ける、等々の日頃の細かな行動への躾と言いますか、この子が大人になった時に、この状況を平気でいられる子になったら本人が困るとか、気づけない子になるとか、そうならない様にきちんと育てないと、との思いが強すぎてるのだと思います。追いかけ回して指摘してる感じです。もちろん、娘はうんざりしており、そのせいで何度も喧嘩してきてます。私が諦めると言いますか、完璧を求めなければいいだけの話しです。将来困るのは娘で、恥をかくのも娘。身をもって学んでもらう事も一つの方法ですが、親としては、なるべく遠回りせずに身につけさせてほしいといいますか。私も指摘するのが癖の様になってしまい、一つの執着心の様になってる気がします。娘に目を向ける時間をあまり持たない為に、自分の事に目を向ける様意識したり行動したりもしてますが、目に付くと気になりイライラがとまりません。高校3年生の息子には、娘ほど腹は立たない様な気がします。どこかで男の子だから、女の子だから、という気持ちがあるのだと思います。我が子は二人とも、小さい頃からよく友達、学校、部活、悩み、好きな子の事を話してくれており、現在も、よく話してくれる方だと思います。なので、子供達の状況は私も知ってる事が当たり前の様になってしまっており、少し過干渉気味でもあると思います。その為、子供の友達に対しても、口を出してしまう事もあり、当然、友達を悪く言う私に怒りをぶつけてきます。 自分の理想な子供像が無意識の中にあるのかもしれません。これから先もっと子供達は親の言うことは聞かず、自分の考えで判断し行動をとっていく事になっていきます。私自身がそうでした。自分の思うがままに突き進み、親の気持ちを理解しようともしてきませんでした。そのせいで大切な事を理解し大切に出来るまでに、遠回りをしてしまいました。そう言う人間になってほしくない気持ちは強いです。子供を信頼する、完璧を求めない、子供は子供の人生を生きていく事も分かってはいるのですが… 自分でコントロールできないので考え方を変えると言うよりも、根本的な部分のご指導を頂きたいと思います。
はじめまして。 厳しいお答えを頂くことを覚悟の上で相談させて頂きます。 中学時代の同級生と30年以上ぶりに再会し 既婚者と分かっていながら関係を結んでしまいました。 私は離婚後 仕事を持ち 一人で娘を育て 住宅ローンを組み 自立した人生を送って行けると信じていました。 そこへ彼が現れ ずっと忘れていた甘い言葉の連日のLINEに酔い すっかり好きになってしまいました。 彼は会社を経営し 金銭的な余裕からか 行動 態度も洗練されています。 しかし先日 関係を結んでからは それまでの甘い言葉のLINEはすっかりなくなり 連絡の頻度もぐんと減りました。 所詮 彼にとってはそれだけだったんだなと思う気持ちの反面 まだ甘い言葉を待ってしまう自分がいてとても苦しいです。 奥様とお子様へ申し訳ない気持ちがあるのに 久しぶりにときめく気持ちを思い出してしまい 気持ちを止められなくなりました。 シングルマザーとして 娘にブレない姿を見せたいと プライドは捨てずに働いて来たつもりです。 それなのに 既婚者を好きになってしまいました。 どうしたら今までどおり 強く生きていく気持ちになれるでしょうか。 久しぶりにときめいてしまった彼を忘れることは出来るのでしょうか。 どうかご教示ください。
毎日の連絡を約束させられておりましたが、たまに送信がうまく出来ていない、すぐに寝てしまったなどで、4ヶ月に一度ほど約束を守れなかった事が何度かありました。その度、確認の鬼のような電話履歴が入っていることがありました。先日、同様に送信ができていないことがあり、20件ほど連続で着信が入っておりました。気づいた時には非常に頭にきており、なぜ家に帰ってきてすぐに連絡できないのか?それくらいにしか思っていないからだろうと、相手の心配している気持ちがわからないのか?と12時過ぎてまで連絡できないことなんてあり得ないだろうと、約束が守れないのだから日本に帰国しろ!強制帰国だ!と仕事もすぐに辞めろというものでした。謝りましたが、仕事があるのに平日12時までに家にいないなんてことはあり得ない。みたいなことも言われました。その後も謝りのメッセージを入れ、変わらず連絡を続けていますが、既読無視です。その後一度電話がありましたが、仕事をすぐにやめる事はできないだろうけど、伝えて辞める準備を始めなさい。約束を守っていないあなたの責任だから、拒否する権利はないし、お願いできる立場ではないと言われました。その後はまた既読無視です。母には直接うまく自分の気持ちを話す事ができないので、自分の思いと謝罪をメールで送りましたが、既読無視のままです。約束を何度か守れなかった私に非があることはわかっていますが、帰国しても連絡の義務が守れていないなら実家で過ごすのかと思うと恐怖で帰りたくありません。さらにカナダでやりたいこと、挑戦したいことがありまだ帰国したくありません。 変わりなく自分の状況報告は続けて帰国しないつもりですが、この判断はどうでしょうか?どうしたら良いのでしょうか? 自分から謝りの電話を入れないことを怒られるのじゃないかとも思っているのですが、どうしたら良いかわかりません。アドバイスをいただけると嬉しいです。
私は大学2回になってから仲良くなった友達がいます。その子は彼氏から精神的なDVを受けていていつも相談に乗っていますが、私が何を言っても結局彼氏を選んでしまいます。 しかし、最近は彼氏が壁を叩いで怒鳴ってきたりするそうで「今週末お泊まりする予定なんだけどやばいかなー」と聞かれました。私は「やめたほうがいい」と言いました。結果、私がその日の予定を空けて一緒にオールして過ごす事になりました。 3日前に会った時には「楽しみだね、どこ行く?」と言っていたのに、前日に急に体調が悪いと言われました。行ったら絶対死ぬから無理と言われたので、私は結局1人で過ごしました。 しかし、その日その子は彼氏とお泊まりに行っていました。インスタグラムのストーリーを私が見れないようにわざわざ設定して投稿していました。 正直、かなりショックだし怒りさえ湧いてきます。私はこの先仲良くしていく自信もないし、明日のことを信用する事ができません。 これは私の心が狭いのでしょうか、。
はじめまして。 私の育った家庭は決して裕福ではありませんでしたが、ごく普通の生活を送っていました。しかしある日、母親が借金をし自宅が差し押さえになり、親族との関係も悪化しました。それ以来、母親が信頼できません。大事なこと、特にお金に関わることを家族にも話さず、なにかと隠しています。母はパートをしていましたが数年前に身体を悪くし退職、父も病気をし、無職です。 そんな中、また支払いの滞納をし差し押さえ寸前になりました。どうにもならず、私がお金を出すことになりました。父も、長年大事にしてきた仕事道具を売り払ったそうです。無理に働きに出ようともしています。とても情けなくて、こんな母が自分の親であることが恥ずかしくて、涙が止まりませんでした。 母は毎月、私の給料を当てにしています。働いていないのだから当然なのに、「お金がない。」私が旅行や買い物をするたび、「お金持ちはいいね。ボーナスもらってるんだからよこしなさい。」娘をなんだと思っているのでしょうか。同居をしているので生活費は渡していますが、私にも生活があります。幸せになりたいから、必死に生きているし働いています。できれば家族みんなで笑顔で仲良く過ごしたいから、気遣いもしてきたつもりです。 ですが、そろそろ耐えられなくなってきました。労いの言葉もなく、子は親の面倒を見て当然と言わんばかりの態度を取られたら、支える気もなくなります。いつも自分が間違っているとは認めず、反省も謝りもしません。まともに話ができないのです。虚しくなります。自分が招いたことなんだから、自分でなんとかしてほしいと思います。しかし、父のことが気がかりで家を出ることも躊躇います。管理のできない母と2人きりにはしておけなくて…こんな母が憎いと思う反面、不幸にはなってほしくないとも思う自分もいます。隠し事ばかりして、勝手に死なれても困ります。 兄弟もいますが、すでに家を出ています。仲も良くなく、連絡も取れません。この先どうしたら良いのか悩んでいます。親に苦しめられる人生が続いてしまう気がして、不安でなりません。 長文乱文失礼しました。何か、気持ちが軽くなるお言葉をいただければ幸いです。
死にたいと、思ってしまいます。 死にたくはないです。 子供を残して死ねないです。 幸せにしたいです。 でもふとした瞬間にたまらなく死にたくなってしまうのです。 何もかもが嫌になって消えて無くなりたいと思います。 どうしたら普通に生きられますか? 死にたいと思わなくなれますか?
初めてご相談させて頂きます。 私は小さい頃に両親が離婚。母の彼氏に虐待され、母には育児放棄され祖父母に育てられました。 母も母の弟も祖父母の介護を拒否した為に私1人で介護をしてきました。 両親の愛情を受けずに育ちいつも寂しい、愛されたいという気持ちを持っています。 そのせいか分からないんですが、モラハラや精神的なDV、浮気などダメ男ばかりと付き合ってしまいます。 28歳になって結婚を考えると一途で優しくて真剣に私との将来を考え愛してくれる人に出会いたいです。 でも、全然出会えません。友達すらいません。 どうしたら良い人に出会えるのでしょうか。 どうしたら毎日をいきいきと過ごせるようになるのでしょうか。 私は幸せになれない運命なのでしょうか。 教えてください。
高校2年の女です。 私は幼少期の頃から友達は少なく、外では猫をかぶったように大人しくなり、家の中ではその正反対の性格でした。 中学の時は不登校で友達なんて一人も居なく、家族だけが話し相手でした。 でも高校に入ってからは友達も少しはでき、イロイロありましたが比較的充実した学校生活を送れていたと思います。 しかし高校生になってからは「両親(特に母親)が死んでしまったら頼れる人も話せる人も居なくなってしまう。どうしよう…。」と考えるようになりました。 私はどちらかというとマザコンで、学校での出来事、なにか辛いことがあったら何でも母親に話してきました。なので母親が私の理解者だと思っています。 その母親や父親が死んでしまったらと思うと「死んでしまったらその先一人でどう生きていけばいいの?」「両親が死んでしまったら…私も死ぬしかない。」と考えてしまいます。 話し相手も頼れる人も居なく一人で生きていくなんて私には耐えられそうにありません。 兄弟は兄が一人いるのですが…兄は身の回りのことが自分でできない人で母親が片付けをしたり脱ぎ散らかした服を畳んだりしています。 しかし兄は外では人気者で友達も多いですし私との仲は良い方です。 でも兄はイザという時は頼りになりませんし…。 高校卒業したら今の友人関係も疎遠になると思うので、なんとしても一人で生きていけるような強い人間になりたいです。 それと信頼できる人と出会うにはどうしたらいいのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ないですが、どうか回答よろしくお願いします。
標題の件で、ご相談させていただきたいです。 最近元彼の自殺を止めたのですが、私も精神的に辛いです。 その人とは長年お付き合いをし同棲していた仲でしたが、最近私が別れを告げてお別れしました。今でも私の事を凄く想ってくれているそうです。 連絡は極力取らないようにしていましたが、突然呼び出しがあり一緒に外食をしたところ、目的はその日を人生最期の日と決めて最後に私の顔を見に来たそうでした。自殺のきっかけは、私との未来がないからとのこと。 数時間、彼の周りの方々の力を借りながら必死に止めて、翌日も安否確認を取れましたが正直今も心配です。長年共にいたので、人として情が凄くあり元気でいて欲しいと切実に思います。 私は彼へ未練はなく、この気持ちのまま彼へ寄り添うのは本当に申し訳ないとも思っています。 お互いのために暫くはそっとするのが良いかと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。正直私自身も辛く、会社を休んだくらいです。 長々と申し訳ありません。 恐縮ではありますが、アドバイスをいただけると大変助かります。
仕事のストレスで鬱になり退職し療養中の夫。 今は失業手当と私の給料で生活してる状態です。 また障害年金も申請中です。 先日もう生きたくない、辛いと言われました。 よくよく理由を聞いたところお金について言われるのが辛いと... 私としてはできる申請をして手当を貰い、私も仕事をなるべくして金銭面でどうにかなるようにと動きまわっていました。 しかしそれがプレッシャーとも言われました。 夫は過去ゲームに課金や電子マネーで散財をしていました。これがストレス発散だったのかは分かりません。私が気づいた時には遅く貯金もほぼなくなりました。 何回か問い詰めていましたが質問をはぐらかし最終的には通帳や請求などおかしい所を指摘して散財を認め、もうしないと言いました。しかしそれからも何度も違う方法でお金を使っていました。 今は週一で金銭面を開示させ確認しています。 その確認の後泣きながら上記の理由をいわれました。 私は一緒に生きていたいから管理をして動いていた、責めるつもりはなかったと言いましたが… 気持ちに焦りがあり寄り添えなかったのは分かっています。 しかしこの先の見えない不安の中どうしたら良いか分からなくなりました。 この先どうしたら良いでしょうか、アドバイスお願いいたします。
物凄く愚かで馬鹿馬鹿しい、自業自得な悩みです。 現在付き合っている人がいます。夢の為に上京したいという無職になった彼を養いながら、今年二人で上京しました。転居先で彼の仕事も決まっていたので、同棲後は費用を折半するという約束の元、私は彼に着いていきました。二人でいるから二部屋ある物件、23区内じゃないと嫌だという彼の条件で厳しいながらも何とか家を借りたところ、やっぱり住みたくないと転居後は23区外どころか隣県にある彼の身内の所に住み始め、勿論同棲ではないので費用は出して貰えません。 仕事は結局嫌だからと入社日すら行かず、時間がある内に免許を取りたいと言っていたのに結局取らずに上京し、免許代もない、嫌だけど夜の仕事をするしかない、将来の為にすぐにでも取りたい、という彼の話を聞いて、私はお金をあげました。それと同時にこの関係はもう終わったのだと思いました。 もう二度とまともな関係を築ける事はできないでしょう。今まで約束を守ってくれなかった人です。これからも都合をつけてお金を無心されるでしょう。返金なんてされる筈がない。でも好きな彼に自分が出来ることは何かを考えると、結局お金しかありませんでした。 彼にとって私の存在って何だろうと思うと、宿、金、都合がいい、の3つ以外思いつきません。それなのに別れる決心もつかないなんて、本当に馬鹿だと思います。 もう30歳で若くない。こんな子供でもやらないような恋愛にすがって、執着して、なんて馬鹿なんだろう、と涙が止まりません。 自業自得なのは分かっています。でも私には彼との縁を未だ切る勇気がないです。とは言っても、計画性のない彼との将来も考えられない。結局どうしたいのか、私でも自分の気持ちが分かりません。ただ話を聞いてほしいだけなのかもしれません。 毎回こうして自分で破滅しています。もう繰り返さないと思っても、いざお金がない、困っているという相手から連絡を受けると、何もしないという選択肢を取る自分が鬼のように思えます。困っている人にこそお金は渡るべきで、でもお金をあげることが正解じゃない。その人の為にもならないのだと分かっているんです。 私が嫌でも、私の存在は彼の為にならない。何なら私は毒です。もう二度と誰とも関係を結ぶ事のないよう、私の不幸を誰か願って下さい。どうか、お願い致します。
私は旦那に内緒で借金90万あります。浪費です。寂しさやストレスから始まってクセになり、やめられなくなり仕事も休みがちになって収入が減ったからです。 今日市役所でやっている弁護士無料相談に行きました。 任意整理を勧められましたが、月の最低返済額が18000円ですが、任意整理すると月30000円くらいの返済になりそうです。 私の収入は月八万です。払っていけるか自信がありませんが、任意整理した方が良いのでしょうか? 他の方法などアドバイスございましたらよろしくお願いします。 今私は障害者雇用で扶養範囲内で働いています。前に残業続きの会社で失敗したのと、猫の世話があり、主人に扶養範囲内を勧められたからです。 また、疲れた顔をすると主人が機嫌が悪くなるからです。もちろん借金のことを知れば死ぬほど働けと言われると思います。というか離婚確実です。後悔と浪費を繰り返してしまいます。 長くなりましたが、自業自得ですが、よろしくお願いします。
4週間前に友人と縁を切ることになり、その時言われたことが辛く、消えたい思いで毎日が辛い気持ちでいっぱいです。 彼女は内向的な私と違いはっきりものを言える方で、刺激を受けることが多い大事な友人でした。 不安定になると自傷や未遂をし周りがみんな心配してましたが、元気な時は明るく周りを自分のペースに出来る人気者ものでした。 ただ、ご自身は一匹狼だからといい他人を大事にしていない傾向があるのに、他人は縛り付ける傾向があり、矛盾がある方だと不安でもありました。 私は、彼女が大好きな一方で、自傷をして周りに迷惑をかけているにも関わらず人気者の彼女に、嫉妬したり、「ワンマンだな」と思ったり複雑な想いがありました。 きっかけは、彼女が私との予定をご自身の都合でギリギリで断った上に、その断り方が私任せな形だったため、私が激高し、彼女の知らぬ所で愚痴を言ったのがばれた為です。愚痴の中には、彼女に感じていた嫉妬や批判も含んでました。ずっと感じていたことを感情的になり全て吐き出してしまったのです。 彼女は予定をおろそかにした件に謝ってくれましたが、「不幸を他人のせいにしてる。自分を押し付けるわがままな人間だ」など大量の批判を言われました。 私は人見知り気味で友人も少なく、寂しさや不満を数少ない友人に聞いてもらっていました。そのことを「他人のせいにしている」や「自分を押し付けている」と捉えられたのだと思います。 予定の件について、私が彼女の知らぬ所で愚痴を言ったのはやってはいけないことをして、彼女を傷付けたと後悔しています。 私は、わがままであると自覚していて、周りに迷惑をかけてはいけないから前に出ては行けないと、足掻いてるつもりでしたが、全然なっていなかったのだと思います。 彼女に不満を持っていましたが、彼女は大事な人で、大変な時は支えていきたいと思っていたのに、こんな形で全否定されてショックです。 私はだめ人間で、世の中から不必要だと毎日泣きながら思っています。何をしていても、気がつけば辛く感じてて、常に消えるべきとの思いにかられます。 しかし、未練がありふんぎりがつけられません。 私はこのまま消えるべきでしょうか? 生きるべきなら、何をかてに生きるべきでしょうか? 説明足らずな点が多く申し訳ありません。 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
3年前の離婚が乗り越えられず苦しいです。消えてしまいたくなります。 当時4才の1子を連れての再婚でした。 相手は1子ごと私を受け入れてくれた優しい人でした。交際3年、再婚生活は6年でした。 離婚は元夫がギャンブルで家計に手をつけたのがきっかけ。それを騒ぎにして管理を緩くしていた自分を隠そうとしました。子どもたちの事はほぼ考えておらず、今は情けないです。 こんな自分が恥ずかしくてたまりません。 別れたくはありませんでした。 最近では、2子がなぜパパとは面会だけで、うちでずっと一緒にいられないのかと号泣した時、自分が大事にしなかったからと涙が止まりませんでした。 充分幸せだったのになぜ恩を仇さで返すような真似をしたか。 なぜこうなってしまったのか。 過去は消せないのに、どうして何度も失敗してしまうのか。 元夫とは面会交流や成長の連絡はしています。 会えば、なるべく普段通りの2人で話します。お互いが努力しての対話だとわかってはいますが、 でももし離婚していなければこんな風に…と思う自分もいます。 職場でも家でも、楽しかった過去を思い出すと止まらなくなり苦しくて苦しくて辛いです。休日は外出はおろか1日中ベットの上で苦しみが過ぎるのを待つだけの日があります。なんとかしたいのです。
SNSで仲が良かった人が、他に友達をつくって私に話しかけてくれなくなりました。 話しかけるのは私の方からで、彼女からはありません。 新しい友達に取られたという意識が強く、嫉妬してしまいます。 1度寂しい気持ちをぶつけてしまいましたが、いつも通りに接してくれます。 寂しい気持ちをどうすればいいかわからず、毎日その人の事を考えては泣いてしまいます。 私は子供なのでしょうか?間違っているのでしょうか? ここにいてもいいという自信がありません。
初めてこちらにご相談をさせて頂きます。宜しくお願い致します。 ご相談をさせて頂くのは自身のことについてです。 現在私は妻と子供2人と暮らしております。 私は現在の妻と結婚前にギャンブルにて借金を約250万程作り、債務整理をして人生をやり直すという手段をとりました。 その際、もちろん妻には協力をしてもらいもう二度と借金はしないという前提のもと、そこから約5年間(今から約4年前)かけ、債務を完済し、現在まで暮らしてきました。 そして現在私はまたギャンブルにて妻に内緒で借金を背負い、それが現在約80万程に膨れ上がってしまいました。 そもそも私がギャンブルにはまるきっかけになったのがパチンコ屋にてアルバイトをするようになった頃からです。(今から約13年前) 手前味噌ではありますが、私はパチンコに出会う前まではスポーツ万能で学業もそこそこの成績を収めており、少しずぼらなところはありましたが何事にも責任感と正義感が強く、どちらかというと努力家であったと自負しております。 それがパチンコに出会ってからというもの、徐々に生活が怠惰になり、やらなければならないことも後回しにし、人に嘘をつくようになり、ついには借金を繰り返し行うようになって、上記のように債務整理を行うことに至りました。 その当時はものすごく自分のしたことを後悔し、さらにたくさんの人に迷惑をかけたことを償おうと、昔の自分のような人間に戻るべくもう二度とこういった過ちは犯すまいと心に決めておりました。 しかしそんな決心も長くは続かず、お金が入ればパチンコ店に通い、勤務中に仕事そっちのけでそれに没頭することもしばしば。 状態は悪化の一途をたどりました。 そして現在に至ります。 私は今、もうすでに自分は変われないと自分に対して絶望感に打ちひしがれ、仮に借金のことを妻に話して完済できたとしてもまた同じ状態になってどうせ自分は同じ状況になるのだから、と感じております。 変わるというよりも自分は元々こういった人間だったのだろうとも思っています。 そしてこれ以上大事な家族を悲しませることはしたくないので妻とは離婚をし、今後の私に関わるすべての人に迷惑をかけないためにこの世から去ろうかと思っています。 最後にこのサイトを見つけ、お聞きしたいです。 私は変われますでしょうか。どうしたら変われますか?
私にとって人生を変えてくれた大切な人(元上司)が、職場でパワハラに苦しんでいるので助けたいです。 その人は中間管理職です。上司からパワハラを受けています。 パワハラ上司は、これまでも何人にもパワハラで訴えられているという、悪い意味で有名な人です。 「ターゲット」を決めて、その人が病気になるまで痛めつけるクセがあります。 「ターゲット」になると、ストーカーのように仕事を見張られ、理不尽なほど、担当外の仕事をやらされます。 そして、「あの件はどうなっている」などと言って常に邪魔をしてきて仕事を進めさせてくれません。 それがもう数ヶ月も続いています。休日も休めておらずかなり痩せてしまいました。 それなのに、「この数か月、何か仕事した?」「こんなことも出来ないなんて」などと嫌味を言われます。 初めは、「修行の年にする」と客観的に捉えていた様子でしたが、最近は「自分に力がないから」と弱気な発言をするようになり、パワハラ上司の思うままに洗脳されていると感じます。 ちなみに、同僚は、次の「ターゲット」になるのを恐れて、あまりかばってくれません。 パワハラ上司を怒らせると面倒なので、叱られる時は本心を言えず、「おっしゃる通りです。間違っていました。」と言ってしまうそうです。反抗する気力も体力も湧いてこないという感じです。 このパワハラ上司の真の目的は何でしょうか。何を考えているのでしょう。どうすればパワハラ上司の心が満たされて、このようなパワハラをしなくなるのでしょうか。 「訴える」「外部に相談する」以外の解決法をお教えいただければ幸いです。
私は過敏性腸症候群ガス型という病気を長年患っています。常にお腹のガスが気になって、気が休まる時がありません。その原因のひとつに唾の飲みすぎというのがあって最近ではそれを気にするがあまり心のバランスがおかしくなってしまいました。飲むことにひどく罪悪感を感じてしまいます。 最近彼氏が出来たのですが、一緒におりたいと思う反面上記の症状が気になって、心から楽しめない自分がいます。その矛盾が苦しく、将来のことも悲観してしまいます。最近では、悩みすぎるがあまり寝れなくなりました。こうなったらどうしようという思いがこびりついて離れなくなるのです。どんどんドツボにハマっている自分が歯がゆいです。 もっと器用に生きたいです。今の自分を打破できるような考え方をご享受願いたいと思います。
娘の携帯からご相談させてください。 私は50代の専業主婦です。 結婚して20年以上になりますが、付き合っている当初からお酒を飲むと輪をかけて言い方がきつくなり友達がいても、お店でも関係なく平気で人を蔑む言葉を言ってきます。 次の日に昨日こんな事言われた等伝えるも お前がそういう風にさせたなど、結局私が悪いといい丸められます。 また、結婚前からしているゴルフも接待ゴルフで年に4,5回地方に泊まりに行っています。 新築を20年くらい前に購入した際は、 泊まりのゴルフも控えめにすると自分から言っていたにも関わらず、 回数が減ることはなく、むしろ増えている一方です。 ゴルフで地方に泊まりに行った夜はキャバクラやスナックに行っているみたいで、 携帯でやりとりしていた事もあります。 やめてと伝えてからはやってないとは言ってますが、それもどうか分かりません。 毎日毎日お酒を飲んで息子や私の事をけちょんけちょんに言います。 (お前じゃなくてもいい、嫌ならでてけ、息子にもお前はいらないなど言います。) 別れたい、とも思いますが金銭的にもまだ厳しい為行動に移せません。 また、別れたとして旦那が再婚して誰かのものになるのも許せません。 いつも蔑む言葉を言われ、お前が悪いと言われ続け、何があっても自分が全て悪いのかと思ってしまいます。 何をどうしたら幸せになれるのでしょうか、解放されるのでしょうか。 もしよろしければ、アドバイス頂きたいです。