丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

気づいた時こそ仏マインドにチャンネル切り替えを📺
こんにちは💀
わたくし、以前、プラス思考講座の講師をしておりました✨人生前向き上向きポォジティブに✨昨日よりも今日。明日よりも今日。今日よりも今!今、光あふれる輝かしい心へとチャネル切り替えを...

わたくし を 立てない 先立てない 持ち込まない
禅とは静慮。静かに自己を見つめ、自己のインプットアウトプットにわたくしなきことを明らかにすること。そして、わたくし意識の立たざる所、本来の清浄なる心をもって、もの・ことに接することで人のエゴやこ...

病を治すのではなく原因を根絶すればいい
人間はそもそも人間が作ったルールによって縛られたくないんじゃありませんか?(*´ω`)
苦しいことって、みんな人間が決めたルールでしょう?
炎天下の中、ブルーシートの家で生活する方の動画をみ...

人類みんなの就職先は自分の安全運転を学ぶ教習所
仏道修行とは自己の安全運転の免許資格を取るためのものであるともいえます。
車の教習所もハンドル、ブレーキ、ミラー、アクセル…、車そのものの運転を学ぶものでもありますが、同時に自己の安全運転が何...

仏の修行は万人が受講可能
(^_-)-☆受講というわけではありませんが誰もが学ぶことができます。
ぜひ、親子で学んでみようと志してみてください。
ですが、仏道修行というのは結論を先に申し上げますと、場所ではない。時間...

先立てるモードや構え、スタンスがなくても現場は回る。
無為、無我、なすことのない構え。それこそが人間の最高の構えというものです。アチョー!
たとえば書においてはこのような字を書くにはこのような筆が望ましいということはある。
あるいは楽器の演奏も...

わが為にやるのではなく、人がより豊かになることのために為す。
お互いにバツ2バツ3のおじちゃんおばちゃん夫婦がおられます。
彼女たちは一緒に坐禅会に来られていました。
ところが、それが終わるとランチを終えてそれぞれ別行動をするのです。
それぐらいがち...

相手は自分ごしの自分だからこそ、自分も相手も貫く愛で。🍢
人はみんな自分のことしかやっていないもんでしょう。
あなたもそう。
奥様もそう。
自分のことしか頭にないということではありません。
自分の脳を通して自分の世界しか見ていないということ。
...

勉強ができない人でも学ぶことはできる
人は死んだら「あの世」には何も持っていけません。
そもそも誰も死んだことがないのにどうして( ゚Д゚)あの世はこうだぜ、こうだったぜという話があるのか。あるいは、そういう話を信じるのか。
💀...

夫婦で逃避と代償要求の心理を学び、本来の自己を求める。
本当はあなたが向き合いたくない現実がそこにあるのではないでしょうか?
そこで弱さを見せられない。逃避の心理がある。
奥さんに対しても本当に素直で正直に自分の弱さをさらけ出して向き合って語り合...

短気というものは元々ない
まずは言葉のトラップを外すことです。
私は短気だ私は短気だと思い込んでいる面があると思います。
そして、実際問題、ちょっとしたことで心を乱してしまうことがある。
そして、その度に「"(-"...

だからこそ儚くない三世を超えるアクションがある
(^_-)-☆
「私も大切な人も儚い存在」という考えは一面的であると思います。
もちろん、儚い存在、はかない面もあるにはあるでしょう。
ですが、釈尊や祖師たちが残された功績ははかなくないの...

人生は一生自他のご教導
人が持つべき心は「心をより豊かにしよう」、そうなろうとする心です。
人は人の持つその心が自分の心でありながらも、その心を幸せ、豊かにする力がない、作用、方法、エネルギーがない。そんな悲しく貧し...

活路を見出すためにこそ一期一会に深く参ずる
一期一会なるがゆえに、自分の選択も一期一会で新しい捉え方や新しい活路を見出しましょう。
「自身の修行と思い今の仕事をもう一息頑張る」
👉修行=厳しいことと考えているのであれば、若き日の釈尊と...

生物を学ぶ、人生の本質を見抜く。
たとえば動物の世界ではオスがハーレム状態で一匹の雄と多数のメスが交尾する世界もあります。人間の世界の倫理観や理屈を超えている。人間がその中に入りこんでヤメナサーイ!フリン、駄目ゼッタイ!🙅と言っ...

生きる意味 その向かうべき方向性
人は何のために生まれてきたか。
元々そんな意味はないといえばない。そうと説く人もいるでしょうが、ないと断ずれば人はなんでもアリということになり、いい加減な生き方をする輩も増える。歴史がそれを既...

鬱の原因「自我ニャン」を飼いならして成仏させてあげましょう
鬱の原因はおよそ、おおよそですが、実は外にはない。外に鬱の原因があるのだとすれば、外のことが原因でみんな鬱になってしまう学校や組織もあるということになりましょう。日本と異なる、国家によって強制的...

聡明かつ可愛く「天上天下唯我独尊」でごめん(^_-)-☆
わたくし、ブチャイクの一本足りない丹下凡下ブチャ育と申します。ちゅ、多様性、チョ、ブチャイクでごめん(^_-)-☆
天上天下唯我独尊。
天の上にも天の下にもこの自分という超絶個性キャラはたっ...

人間の脳は元々、主語がなく、自他がないことを学ぶ。
坐禅をすると現実「だけ」がメインになり、冷静に現実を認識して、傷つく心が生じません。なぜなら心が苦しいのは現実・事実ではなく想念の作用だからです。
人間の脳は主語がないといいます。自他がない。...

私がこうしたい意識「ダロウナさん」が強いと心は通い合わない。
感応道交。
人間はまず我を捨てることからです。
あなたは今愛する人を失って哀しい状態なのですが、自分が強く出過ぎてしまっているのです。だから、相手の声が聞こえない、再開ができないのでしょう。...