丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

カタツムリいずこも同じ我が家かな🐌
カタツムリはどこに行こうが家なのです。そういう視点でクリアすべし。
まずはあなたの旦那さん、お子さんの立場だったらと仮定してお話いたします。
👪確かに残念な作りだったかもしれない。でも、ママ...

あの時ママも参っててわかってあげられなくてごめん💖と謝る。
こんにちは、お母さん毎日子育て奮闘、お仕事お疲れ様です。
お母さんの気持ちわかりましゅ。
👶ですが、これはお子さんがかわいそうでちゅね。
まず、4歳の子供が「盗む」という👿悪い意識でものを...

思考運転の価値を考え直して適切な思考運転をする
(*´👄`)あなたがやっていることは頭の中でオナラをしているようなものヨ。
脳内で悪い言葉を吐き出すことはエレベーターやカプセルホテル、狭い部屋の中でHEをコくのと同じヨ。(その喩え何とかなら...

もう今日あなたは新しいパートナー(この世界)と暮らしている
それはそれは大変でございました。
さぞかし心が晴れない日々が続いてきたことでありましょう。
自分の心をこれ以上、損ねない、凹ませない、より健全な状態にするためにも一つ一つ、具体的に、混同せず...

実はAさんが一番自分のしょーもないアクションに困っている
人間は弱いから強がる。
弱いからマウントを取る。
自分が不安定だからおとなしそうな人に対して攻撃的になる。
嘘もつく、相手が弱くなるような悪い言葉も言うのです。
なぜか。
その人が弱い...

✨そのネガティブな思考を防衛的ネガティブ心理で断つ!
ほかのお坊さんもきっと素晴らしいアドバイスをくださるでしょうから、別の角度から「有り難い(稀有な)」ご助言をさせていただきます。
まず、あなたは幸運な人です。
なぜか。
自分よりも不幸な境...

弱さと辛さで共鳴し合い支え合う
つまり旦那ももういっぱいいっぱいでつらいということではないでしょうか。
もちろんあなたも超つらい。
だったらお互いもっとそこを認め合って甘え合って交互につらさを話し合って会話のピッチャーの時...

たった今からもっと自由でおおらかであれ それが仏道のスタート
発達障害と言われた、鬱といわれた、誰かからなになにと診断された、とします。
たとえそうであったとしても、人間、人生大事なのは「それで、今、どうなのか?」ということ。
人の本質は、何かが起こっ...

逃げるのではない。より良い道を選択したのである。
5つの譬えでお話しします。
①あなたがハチだったとします。🐝(ハチかよ)
ハチは巣の中、仲間の中でそれぞれの役割があります。
部署が変わってもハチの社会の中で役割を全うしますからどこに配属...

浄土とはいつどこの誰のことだろうか。
浄土とはいつか、どこかと他時他方に求めるものだと考える僧もおられますが、いやいやそうではないととらえる僧侶もおられます。
どちらの導きも作用としてとらえた時、あるいはどちらの説もお釈迦様の説と...

本人が悩みを無くそうとするようにサポート
どんな病も直せる素晴らしい薬があっても、本人がその病気や病状を治そうと思わなければ、その素晴らしい薬よりも体を壊しかねない現在依存中のものを飲み続ける。
本人が自分が病んでいる自覚があるとして...

あなたもあなたも両親の子、祖父母の孫、先祖の子孫。
お唱え:ワタシモオヤノ子、ソフボの孫、センゾノシソンだべソワカ。
あの子も親の子、ソフボの孫、先祖の子孫だぞソワカ。
誰もが親の子、祖父母の孫、先祖の子孫だぜオーイェイソワカ。
これをラ...

お唱え:「ジャムズスン、バラクスン、エンペンメン。」
人間は自分を守ろうとする心理・意識があるのですが、それが変な形で動くと自分の思い通りにならんことにぷんぷん丸になるのです。ベースにあるのはわたくし意識、エゴ意識、自分らぶ意識。ですが、聖人君子や...

人生はより良く、豊かな生き方に向かって歩んでいくことが大事。
いろいろ人生山あり谷あり紆余曲折ありで大変でしたね。ですが大丈夫です。それでも今の道をまっすぐ前に歩めばいいのです。カーブでも坂道でも歩みを一歩ずつ進めればいいのです。禅の公案で99の曲がりくね...

恋ーおよそ自分が一番かわいい。 愛ー共に生きようとする精神。
世の中の大人たちを見てください。みんな大人の席替えで2分に一件のスピードで離婚している計算だそうです。結婚する離婚するでもそんなスピードですから、恋愛だったらもっとたくさんのお別れがあるものでし...

僧侶としての資格は期間ではなく本人の発心。発菩提心。要求力。
4年制の大学を卒業している人であれば最低半年は安居する必要があります。
曹洞宗の宗侶・僧侶としての教師資格が認められます。ですが正直僧侶の本当の資格というものは年数ではありません。
わかりや...

南無地蔵菩薩
お地蔵さんは人間世界の六道を救ってくださる方です。
現代的に申し上げるならば、そういう心理状態にある人をも安らかな優しい心へみちびいてくれるような、そんな優しい心、聡明な心、教導する心です。
...

釈尊に宗派はない ラーメンは塩も味噌も醤油も同じラーメン
こんにちは、三度の食事よりラーメン大好きなマーボー担々丹下です。
担々麵の上に載っている、あの小さな粒粒は何でしょうか。
はい。
❝ひき肉です。❞
では、チャーシュー麺のトッピングといえ...

チョ、柔軟性。
私だったらの話ですので、こういう考えもアリかという感じで読んでみてください。
Q考えていることがネガティブや、悪い方に考えてしまいます。
Aチョ、考えが生じている時点でネガティブも悪いことも...

お供え物に学ぶとよいでしょう
お寺のお供え物のお花やお菓子、よき香りというものは誰もが救われるものを象徴として供えるのです。
良い香り、癒し、救われるもの、仏の道理にかなった法食。そういう姿勢なのです。お菓子は子供からご年...