丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

酒や薬に依存しないように自己愛や依存愛を超え、個の尊厳愛へ。
これはあなたや誰かを責めるものではありません。
絵に描いたような理想的な愛情関係の中にあって、それが無くなると「自分(主体意識)が」苦しいのは当然です。それが失われることで頼る先がなく、何も手...

殺したい!と思い吠える我が内なるチワワによしよし✋🐕♡
こんにちは。
私は自分のことを知っているという人からおよそ誤解をされっぱなしで、名前すら覚えてもらえません。届く手紙も苗字の時点で間違えられる誤解されっぱなしフォーレバーの凡下舟下円下丹下とも...

真意をきちんと弁えた上で知り、学び、引き出し、我が体となす。
そもそも「本尊」とはなにか。
たとえば「観音」や「不動」や「地蔵」や「薬師」というのは、そういう謎のホトケや菩薩やイボイボ頭の神様めいたものがどこかに存在するのではない。
自己の無我の働きを...

スモモもモモも元々素のままモモとスモモのそのままで
人生、どこへ流れつくかわかりませんね。ですが、流れ着いたその先で。心をどこへ導き、流し、向けていくか。その向かわせ先が大事アルヨ。私も流れ流れてインドの山奥サイタマ圏に流れ着きました。ご紹介遅れ...

それが実は苦の面だけはないとを明らかにする為にこそ死はある
死はまず、死という一大事実であって、ホントはそこに負の思いがありません。死に対してあれこれ思うことは負の思いを後から付け足している心理なのです。
分かれと言っても、ご家族様でも「ちょっと買い物...

負の毒ガスアクションを心で自分でやっていることを自覚する
こんにちは。大学生の時にあなたと同じく死にたい心理に苛まれて救いを求めて仏の教えに出逢って助けられて以来、仏の教えを私のようなカバ🦛にでもわかるようにかみ砕いて説いておりますダ。大丈夫ですよ。
...

失ったものがあるかのような錯覚心理
本音で生きよう。
まず、誰だって嫌な事は嫌。
否定されることも嫌。
理不尽に批判・非難・攻撃されるのも嫌なはずです。
いじめられるのも嫌でしょう。
ハラスメントなんてジョーダンじゃない...

心の最高の繊細微調整 仏道は自己の最上の幸せプログラミング
いまからお釈迦さまになったつもりで、あるいは出家した僧侶のつもりになって心を見つめ直してみましょう。
そもそも、その時代に薬なんてなくてもなんとかなったもんですから、必要最低限にしましょうね。...

ご実家にお帰りになられた方がよろしいかと
占い師ではありませんので、いわゆるあなたが言ってほしい言葉「やりなおせます」とか「彼と共に歩むべきです」とか言ってあげられませんのであしからず。
女性としての尊厳を捨てることなく、暴力に屈する...

霊能力という言葉を離れ 自分が自分史上最高の精神を持つ
それではおばば様。霊視をお願いいたします。
👵
あなたの心理を霊視し透視します。
あなたは霊や霊能力者なんていない、と思っているわね。
でも、一方ではまだまだそれを信じられない。
だか...

ハーモニーそわか
ギターをやるBOSEです。🎸
ツインギターでは盛る時には自分が強すぎるとハモレないのです。
自利だけでは❝総じて❞美しくならない。
あるいは遠慮しすぎて弱弱しければそれも美しい響きとはなり...

神仏の指さす方向は人間界の悪意や私心に屈せぬこの上ない清浄心
日々、わたしたち日本国民の安全のために世間の誹謗中傷やあらぬ誤解を受けながらも、国防最前線の場で身を砕いて御尽力を頂きまして、まことにありがとうございます。本当に感謝申しあげます。今日たまたま、...

人間は言葉よりも態度、人間性、行動、誠実さ、実績。
第三者の助けを求めるべきです。
人は国籍を問わず、年齢、立場を問わず、人間性、行動がその人の本質です。
子どもを連れて行っていいというのであれば、良かったのではないでしょうか。
争って、子...

物を減らすと集中力がにあるものにだけ向かう
ごちゃごちゃした環境を視覚からなくしましょう。
ごちゃごちゃしたテーブル、部屋、引き出し、キッチン、寝室、居間、玄関、庭…。
モノが多いとやることが多くなり、意識が拡散しやすいです。
すっ...

仏陀は「オレがオレが」という意識をえらばない
人間自分の信じたいことしか信じないところがある。
これをわかるまで真言のように何回も念ずることです。
それがわからないと人の言わんとすることも曲解する。
真に清浄、正常、安らぎ、シラフ、健...

事実だけが真実 妄想は妄想 不安は妄想 妄想と事実は別
どこのお店も万引き対策は厳しく、カメラの監視は昔から厳しいものでしょうから、もし万引きをしてしまっていたらとっくにその時点で捕まって👮👧💦いたでしょうから、大丈夫でしょう。
ご自身でもおっしゃ...

親とあなた(子供)が共に笑顔になれる方法を
ウソをつき続けるのは心苦しいでしょう。
学費がかかることで親に負担をかけることも心苦しいでしょう。
学ぶということは何をまなぶかが大事です。
学校の勉強も勉強。
バイトも勉強。
親御さ...

豪快に笑い続けてください
ぜひ、今後とも笑顔で世の中を幸せにしてあげてください。
今の世の中、笑うゆとりの無い人ばかりです。
人が幸せそうだと何かと難癖をつけてマウントを取ってくる人ばかりであなたが笑わなくなったらど...

問題ありません。
ネコアレルギー、ブタクサアレルギー、カルト、悪行、非人道アレルギーの丹下THEアレル元(仮名)と申します。
日々、SNSページが怖いオジ様方でアレております。(笑)
私もアレルギーなのか風邪...

自己防衛のために相手の承認欲求を満足させるリアクションを
「いやー、自分まだダメなくらい幼いんでぇ(´-`*)」とか言っておきましょう。
相手はそれでこいつはアタシに敵意を持っていないな?という安心感が生じます。「可哀そうな生き物だ」と思うぐらいで良...