hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

お詣りの真意

家族というのは家族であるからこそ遠慮がありませんね。(´▽`*)
プライベート度MAX唯一ゆるされる処が、家・家庭です。その分良い面と悪い面があります。
出家という言葉があります。
その「...

質問:初詣はやり直した方がいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

信じる以前に何でも受け入れている真実を信じればいい

あなたの口はどこの宗派宗教のものでものみ込めるものでしょう。
たとえば、飲み物ならお茶、コーラ、紅茶、コーヒー、サイダー、ココア何でもカモンです。
耳も、ジャズも演歌もロックもクラシックもポ...

質問:何を信じればいいのかわかりません

回答数回答 5
有り難し有り難し 27

生前戒名という言葉自体が本当は間違い

仏教仏教、宗派宗派、しきたりしきたりといっても原点はお釈迦様です。
お釈迦様在世の頃は、生きながらに出家をして仏名を授かり、仏道精進しました。
寄進もしたでしょう。
生前に戒名つけたから葬...

質問:生前の戒名について

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

可能です。

あなたの御朱印帖ですから、あなたの好きなように記帳してもらいましょう。
ただし、忙しいお寺などでは融通が利かない所も多くあります。
それはそれで自分ルールを捨て去る修行をさせてもらったと、ポ...

質問:御朱印について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

実物以外相手にしなければいい

思いばかり相手にしていませんか?
実物は決して心配させません。
傷つけません。
目玉は実物を見ても減りもしないし増えもしません。
ところが、その直後、2nd時点で思いをオプション的に付随...

質問:考えすぎ、心配しすぎる癖

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

自分で居るのが一番

変なやつだと思われても何も減りもしません増えもしません。
そういう風に思う人って結局友達にはなれない人だから相手にしなくていいのです。
この世はみんな特殊ちゃんです。
誰もがみんな特殊ちゃ...

質問:気まずい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

誰かにお布施なさいマセ(-.-)

その素敵な彼とやらを誰かに差し上げればよいのです。
もともとあなたのものでは無かったのですから、花束添えて差し上げたらよろしい。
実際に花束はイランですが、そういう気持で送り出してあげればい...

質問:元彼への嫉妬で、自分の中で苦しくなります。

回答数回答 4
有り難し有り難し 38

私も助けてください

今日も私もヘンテコな夢を見ました。
お銀座で変な宿泊施設に泊まるのですが、空気清浄機をはじめとするドデカい電化製品を爆買いして、電車で反対方向にのってしまって持って帰れなくなるという夢でした。...

質問:助けてください

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

愛より慈悲に目覚めよう

「愛されていた」「愛されていなかった」という図式で見ることも「べき論」ではありませんが、似たようなものです。
それによって心の浮き沈みや凸凹が生じるのでしょう。
42%愛されていなかったけど...

質問:愛されていなかった、愛されていないと認めてもいいでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 33

Amazonの賛否が問われる真意

Amazonの僧侶にこう尋ねると良いでしょう。
「あなたがお経を読んだことで成仏したのでしょうか」
「ポクポクではなく、あなたの生のお経を聞かせてください」
お経さえ読んでいればよいという...

質問:Amazonのお坊さん便について

回答数回答 4
有り難し有り難し 39

医者に病気にさせられないようにしよう

可能であれば、今すぐ!!親か、誰かを同伴でその心療内科にいってその診断結果、診察自体を取り下げてもらうことです。
100人の医者がいるとします。
皆が皆、あなたは「軽いうつです」という事はあ...

質問:元上司と女性上司について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

孤独になりきると独りを楽しめる

孤独なのではなく、孤独になるのが嫌だ、という反発感情で苦しんでいませんか?
本当に孤独であると、開き直れて案外、楽なものです。
もちろん人とのかかわり合いは大切です。
孤独を肯定してみてく...

質問:年末年始、孤独で不安で押し潰されそうです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

一生自分の事しかないから 人の事は問題にしない

いやー、そりゃー大変。きっついッスわ本当に。可哀想にねぇ(´・ω・`)ナデナデ。偉い偉い。
でも、あなた世界一強い女子になれますよ、本当。
あなたがお父さんの事をしてあげるのはあなたがや...

質問:他の家の家族が羨ましい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

善悪にわたらざる 真実

物事の本質には善悪がありません。
よいわるいが付着していないのです。
それが物事の本質的なありようです。
ですが、だからと言って虚無的になってもいけません。
それを知った上で、世の中に求...

質問:なんとなく思ったこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 51

思い通りにならない、という真実を胸にしたうえで臨む

男性のあなたに何がわかるかと思われるかもしれませんが、失礼いたします。
苦しみを軽減するために、お聴き頂ければありがたいです。
どんなに苦しいことを抱えておられる人でも、それを忘れられている...

質問:不妊治療 で子供が授からない

回答数回答 4
有り難し有り難し 107

フラれても次の出会いがある

こんにちは。
フラれた時に発生するあの何とも言えない感情。
喪失感といいましょうか、自己否定感と言いましょうか、今まで会ったものが無くなってしまった感と言いましょうか、何とも言い難いものがあ...

質問:人生の選択。自分で何をすべきかわかりません。

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

刻々が大切な瞬間

禅門では無際大師という方のご命日にあたります。
キリストさまの誕生日でもあります。(最近では誕生日ではない説もありますが、キリストさまの縁日であることに変わりはないでしょう)
今日は誰かのご...

質問:仏教においてのクリスマス

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

子供がしたがっていることのメインを考えれば自ずから赦せる

破壊行為の為にやっている訳ではないでしょう。
お母さんの愛情がもっとほしいだけなのです。
もっと気を向けてくれと言っているのです。
仕事に行っている間も、とっても寂しかったんだ、分ってもら...

質問:2歳息子の破壊について

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

サンタさんが来てくれるようにこころの煙突からガスを出さない

メリー・クリスマス。
こんにちは。家政婦のサンタです。埼玉県、狭山市のお寺の家政婦=住職をしています。
そんなに、自分の事をクズクズ言っちゃいけませんよ。
これあげます、ヒゲ。
元気出し...

質問:自分で自分の人生をだめにしていくカスみたいな人生

回答数回答 4
有り難し有り難し 98

自分の家でご供養を

メリー・クリスマス
あなたにとってはたった一人の親でしょう。
お父さんお母さんの関係=夫婦というのは複雑な関係であると純粋な気持ちで供養できない場合があります。
ですあ、あなたはあなた。
...

質問:孤独死した父の供養

回答数回答 3
有り難し有り難し 22