丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

全身 で 善意 善導 善玉菌。
('◇')人間は単純に考えれば心の善玉菌が不足していると人のことを悪く言ってしまったり、悪く考えたり、悪いことをするようになるのでしょうね。
私は他のお坊しゃまの回答は毎回見ているわけでもない...

貴女に言っていない。夫の独り言。脳内ツイート。
人間はある状況や脳のある状態によっては「発する言葉が❝思わず口にしてしまう❞=自分の脳内で独り言のようにつぶやいただけの言葉を言ってしまうような心理」が生じます。たとえばテレビでタレントの〇〇ち...

我がためという我欲やドス黒いエゴのためになそうとしない
欲というものがわるいのではなく、その使い方を間違えば煩わしい、悩ましい、煩悩になるということです。
学びたい、知りたい。
仏教を勉強し人格を向上させたいということであれば別に害悪はありません...

できること むいてること やれること 迷惑かからんようなこと
そりゃぁ、大変だったねぇ。おかわいそうに。ナデナデ。よしよし。
無理しなくていいですよ。合わねぇところに身をおいてもまいってしまうだけ。
音楽だって自分が心底好きな音楽があるはずでしょう。
...

どんな過去も今の記憶で今日の只今の一念と見破る。
私は過去、泣きながら生まれてきました。泣いてばかりでろくに話すことができませんでした。生まれた直後、裸で見知らぬ人に連れていかれて、母親から引き離されて狭いケースに入れられて…。生まれてすぐにで...

地獄のどん底から這い上がるエネルギーこそ人類最強と知る
どこに神聖なものなんてあるのか。お釈迦さまも人生のどん底から這い上がった。あなたと同じ。今あなたも、かつて地獄のどん底にいたけど今もなんとかこうして生きている!と自分に目を向けよう。どんな地獄で...

公的な相互扶助関係の最重要視婚姻関係から愛情の再芽生えを期待
私があなたの立場だったらこうするよ、という独り言を。結論先に。(# ゚Д゚)ムカつくでしょうが今は子供たちの為にも「20年後に思いっきりぶん殴る」という視点で20年後に心の視線を向ける。(*´▽...

❝可能な限り❞遊んだらいい
限定的に、ルールを守りつつ、正しい法則に乗っ取って遊んだらよいでしょう。
誰もルールを強いているわけでもありません。
禅宗では如法と申します。法のごとくに。法にかなった形で。
道理にかなっ...

おカネを沢山持っていてもその人の人間性は別
お金をたくさん持っている人を全国各地の市町村でランキングで並べてみてください。尊敬できる人はいますか。
お金を持っているというだけでしょう。
それよりもボランティアで山の中で行方不明になった...

最善最良の人間性「菩提心」という名の法衣をまとう
あなたがコロナウィルスを作ったわけではありません。大丈夫です。
あなたが誰かを傷つけようとしたわけでもありません。だから大丈夫です。
あなただってうつりたくないのに感染してしまった。大丈夫で...

ゲームのプレイヤーも人生のプレイヤーも母も子も最高をめざす
ゲームが好きならその仮想空間の中で優れたスキルを目指すはずでしょう。
そのスキルを現実で生かせるように導くのが親というものです。
知り合いの大阪の坊さんがお子さんに反抗期がなかったのは一緒に...

非道はどんどん明るみにさらして世間の声で「戒め」をつくる
人は公の場ではいじめやハラスメントはできないものです。小さな組織や集団内部で行われる事も世界の眼からすればおかしいことは絶対におかしい・悪いことは絶対に悪いことなのです。たとえ国のルールであって...

お互いにわたくし濃度を下げた建設的かつ善導的な語らいを
車に乗っている時、前方の車や後方の車がハイビームでまぶしかったり、ものすごい排気ガスを出している車に出会うたびに「人は自分のやっていることに気づかないものだなぁ」と感じます。
キリストさまでも...

出家的(独立・自立)分析マインドなものの見方
目が不自由なある女性が坐禅修行・参禅(=自分の心のありようをみつめていく修行)を続けていく中で、ある時に「怒っている事」と「言いたいこと」とは違うのだとわかったそうです。
(# ゚Д゚)怒りは...

ハート♡のアクションは誰にとってもうれしい恵みと捉える
🐱ただいま、当山に棲みついているネコが私にとりついておりますのでネコ目線でお話ししますにゃ。🐈
人が受け取ってうれしいもの、うれしいこと。
それは人間の本心のレベルで決まっています。
ネコ...

ちはやふる ほとけふる ❝煩悩以前の状態キープ❞
煩悩とは読んで字のごとく、煩わしい、悩ましいと記すもの。
心の中に現れる欲望や不安を何でもかんでも煩悩とは言わなくてもよいのです。
そして、煩悩とはあなたが実は煩悩にしているので、それを煩悩...

たとえ雑草や虫は嫌いと言われても生命活動そのもの🌱
💀こんにちは僧侶業界の嫌われ者、閲覧注意の怪答僧丹下、またの名を一本足りない凡下と申します。こっそりご覧いただき、見なかったことになさってください。(笑)
みんなが救われる質問をありがとうござ...

誰であっても関われるのはお互いに良いこと・良い心があるから
まず、誰にとっても喜ばしいことを取り戻しましょう。
「カカワレルモノ」「カカワレルコト」「ヤサシキコト」…
安らぎ、楽しいこと、良いこと、好きになれる事、受け入れられることは人類みな「共通し...

正義の剣を捨て 善導の精神で相手と自分が共に高まる供養の精神
その時代時代で身を守る武器は変わるものです。
アメリカは銃社会ですが、日本では銃を持っていたらアウトです。
人を注意する武器は武器ではない方が良いのでしょう。誤解をされるからです。
その人...

言葉をこえていくコツ
SNSとはすべて本人の独り言です。コメントもすべてその人のひとり呟き。
本当は言葉というものは人間の脳が勝手に縁に触れて思ったことをポンと口にしてしまうだけのものなのです。そこが根本です。SN...