丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

文字で怒りをあらわすならば直接言葉で。
怒りのエネルギーはただでさえ誰もお目にかかりたくないものです。
それがさらに文字化すると「残り」ます。
メール文化が進んでいるとはいえ、人間の会話、コミュニケーションの基本は「直接」です。
...

幽霊の正体はインナー幽霊
思うこと、思えたこと、思ったことは真実以上の働きをなすことがあるものです。
思いのチカラが強い人は、仮にほかの人には見えなくても、思いのチカラが強いために、そこにないものをみたり、そういうもの...

手応えのある人生を。
のび太くん起きなよ。
うーん、今寝てるんだってば、ドラえもん。
寝たばかりじゃだめだよ。のびたくん。
イイじゃん、ほっといてよ。
寝てばっかりだといい学校に入れないよ。
いい学...

分別上手のススメ
デカい袋か箱を沢山用意します。
まず6分野に分類するとよいでしょう。
般若心経にもありますが、眼耳鼻舌体心の6分野に分類するのです。
もちろんそれでなくても結構ですが、どんなものも必ず「何...

そこで学べるものはある
私は高校時代は授業とかあまり関心がありませんでした。
図書館が一番勉強になりました。ギターばっかりやってました。
大学時代も3年4年は授業もろくに出ませんでしたが、死にたくなってから急に勉強...

「やらない」を選択している自分への自覚
「やる気が出ない人への処方箋」
それをやりたくないというのは、それを「それをやらない」 ということ をやっているのです。
何もしていなくても「それを行為している」と思うと良いでしょう。
❝...

あなたが育てるのではない。こどもが「育つ」のです。
男の子は悲しいでしょうがそういうもんです。
私は大学出ても親を親と思ったことがありませんでした。はい。正直、そんなもんです。
つまり、あの可愛らしかったあの子(息子さん)はもう、大きくなっち...

何かが失われた気がするかもしれませんがそれは…
ご安心ください。
それはあなたの「幻」が滅したのです。
幻滅という言葉のそれが示すように、あなたの中のマイルール、マイファンタジー、マイドリームという「自分のあたかじめの思い描き」だけが失わ...

お早目に
私がおススメなのは真剣に自分の暗い考えを一掃しようと志して、それを本当に無くそうとすることです。
先日も死にたいという人が来られましたが、死にたくなくなったそうです。
電話も最近続いてこのh...

実際の現場には自分の思っていることはまだ発生していない
あなたのお悩みを二つに分けます。
①人から言われることに心を乱さない
②現場優先主義になる
まず①人から言われることは上手にスルーしましょう。
今度誰かから何か聞かれたらフライデーや文春...

家族の事であってもワタクシしない
山を越え谷を越え遠く離れることです。
空間的にではありません。
人の「わたくしエネルギー」からです。
出家とは人のわたくしエネルギーから逃れることでもあります。
他人のわたくしエネルギー...

もっと自由に生きてもっと楽しく生きる
お子さんがおられる中でもあなたを必要としてくださる優しい方はいます。
暴力やハラスメント、いじめ、暗い世界には身を処さないことです。
島根県は母子家庭に優遇してくださる県であるということを参...

心の病を克服し最高の人生に目覚めてうつの人も助けてあげる
私自身、学生時代は考え事ばかりで死にたいくらい精神的に落ちていた人間でしたよ。
ところが死にたい地獄の淵から「(゜Д゜♯)しんでたまるかー!」と這い上がって「この世に本当の事はないのかー!」と...

「聞く」 怒りのエネルギーに伝播され怒らない
あなたがまずチョー冷静になって、怒らない人間になることからです。
すると、そのブチ切れ感情人間に対して「冷静に」諭すことができます。
あなたも怒ることもなく、感情的なのは相手だけ。
怒るこ...

彼らにもしてほしくなかったことがある
人間というのは本当に正直な生き物です。
正直な気持ちだからこそ、嫌う、ケンカもする、泣いたり、嘘もつく。
「本当はこうしたい」ということがだれにでも根底にあるのです。
あなたもみんなには仲...

思ったこと・考えたことを優先的にやっているのでしょう。
人間何をするにもしないにしても何かを「している」ものです。
サボりたいというのはサボさんをしているわけですね。
やりたくないときって「やらない」をやっているのです。
先延ばしやサボり癖、や...

持ち込みなしで。
あなた自身が自分の中で立てごとが強いのではないでしょうか。
立てごととは、自分の中であらかじめ「どうせこうだ」「こうにちがいない」とか、事前のデータの持ち込み事があるのです。
お金目当てによ...

心外に地獄・極楽を求めるべからず。
地獄というのは心で思い描いている世界ではないでしょうか。
心が今、どこか外の世界に地獄らしいものを思い描いていませんか。
そして、その思い自体に不安になったり、恐怖心が出ているでしょう。
...

転じる
まぁ、見えちゃったということですね。
総合の点数でその点数を引いても合格点だったのであれば、百歩譲って良しということで。
自分が一番「悪いことした」という意識があるのですから、今後はその反省...

0・1秒の自分の負の迷いを自覚するべきです。
迷いがそれをさせないだけです。
何かやろとする時、すぐにネガティブな意識がはたらくでしょう。
それが迷いです。
躊躇。ためらい。
それがリミッターになっているだけです。
その迷いの重さ...