自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

忙しかった時の自分をねぎらって。。。
ゆう様 はじめまして。
ひとりよがり、じぶんのことばかり、という表現が気になりました。
キツイ言い方になっていたら申し訳ないのですが、
もしかして、誰かに言われた言葉で深く傷ついて...

外でお葬式をしていた時の名残説があります。
私の住む地域では、今では葬儀社のホールで告別式を営むことが多くなり、スリッパを履いて葬儀をすることも出てきました。
何で、真宗だけ浅沓なのか。葬儀は派によって込められた意味が変わってくるの...

独りでからだを使う
おはようございます。
問答を拝見していて、環境の変化など外からの情報や刺激を受けて、心にストレスや悩みが生じる印象を受けました。
心が気になるなら、体の方からバランスを保つアプローチ...

倒産でなくならない尊さを見出してほしい。。
質問拝見しました。
私もお金に振り回されて負の連鎖が続くご家庭を何件か見てきました。
ご両親の事が気になるお気持ちはお辛いでしょうが、結婚されたmika様ご自身の再起を考えてください。
...

はい。
修行しますよ!
決められた修行もそうですし、日々の生活の中にも修行と同じ要素があるものを見出す時もあります。
僧侶になっても、仏に成ったわけじゃないので修行頑張っています。

お金そのものに心は無く、扱う人の心のもちよう。
リダカさま。
はじめまして、こんにちは。
仲が良かった友だちのお通夜に行きました。
私はお坊さんなので、お経をあげてから焼香しました。
お父さんお母さんは私にお布施をしようとしま...

無くなるものと残るもの
yasu様。
私も死ぬのは怖いです。今でも死に対する不安や恐怖は無くなっていません。
だけど、結婚をしたときにもう一歩踏み込んで考えました。
死ぬことによって生じる何を本当は恐れて...
質問:死の恐怖ばかり考えてしまい精神と心身を病んでしまいました。

祈りの時間を。
みみさま、こんにちは。
質問いただきありがとうございます。
自責の念の扱い方ですが、月に一度でもいいので車に乗る際、呼吸を整えて手を合わせてあげてください。ぶつかった後の猫の予後が気にな...

家族のこと、気になっちゃいますよね。
こんにちは。
家族のことが気になってしまうんですね。
よしこ様の家族を思う気持ちは文面から伝わりました。
ですが、老々介護のお母さまがよしこ様の思いに気付くだけの余裕が持てないだけ...

辛い気持ちを聴かせてくれてありがとうございます。
こんにちは。
今いる場所と時間という条件の中での生きる意味について悩まれている様子。
お察しします。
私も悩んだし、多くの人が通る疑問だと思います。
世間には名言、感動フレーズあ...

マイナスで終わらない。
ゆかやんさん。
質問文、何回か拝読しました。
自分にも似た経験があります。
誰かのために頑張ることで誉められた経験が、いつの間にか自分自身の事に向き合うことを後回しにする癖を育てていま...

善悪で判断することが疑問。
私は一般人さまに似た立場です。
自殺を正当化する教えが仏教だと勘違いされては困ります。
自分の感情を自分の細胞すべての意思と思うのも気が引けます。
何かの抗議のための自殺なら善なの...
質問:仏教では自殺は悪いことではないというのは本当でしょうか。

人類の永遠の福祉への貢献。
六道仙人さん こんにちは。
◎宗教の目的
ご質問の回答ですが、私の所属する浄土真宗では伝統的な各派が所属する団体として真宗教団連合という組織があります。
そこの憲章に目的が書かれて...

そんな悩み多いです。
ねこまん様
表題の「祖母の介護が当たり前かどうか」よりも、ねこまん様がお辛い気持ちを抱え込んでいるのが気になります。
祖母 介護 でネット検索していたら某公営放送のクローズアップ現代とい...
質問:孫の私達が祖母の介護をするのは当たり前なのでしょうか?

扱い方
やりたいからする。
本能だからしょうがない。
他の質問でも似た御意見がありますが、
自分自身が性に何を求めているのでしょうか。
性についての行為をすることで何を満たそうとするのでしょ...

自分を守ってください。気持ちは親離れの方向性で。
aco様。
文章拝見しました。お辛い境遇の中での心中お察しします。
ACO様のお父様だけに当てはまるわけでなく、人間 歳とってくると家や土地や貯蓄への執着を言いやすい人に対して露骨に...

仏として娑婆に還り衆生を導く。
狐の婿入り様 こんにちは。
お盆といえば家のお仏壇にお坊さんが来て読経する。またはお墓参りに行く。宗派での違いは若干ありますが、私の住む北陸地区ではそんなイメージが定着しています。
...

欲との混同。
フククル様。
道徳的には駄目そうだけど、善悪だけで自分の心は納得できない。
そんな印象をうけました。
文面には、お遍路のときに受けたはずの「他者へのいたわり」よりも自身の欲が強く出...

変わるのは自分でなく周囲の見え方。
フククル様
こんにちは。
自分を変えたくて巡業をされたと聞きました。
巡業という普段とは違う環境の中で変わったのは自分の心だったでしょうか。
あるいは、非日常の中での他者の関わり...

こんにちは。
お待たせしていてすいませんでした。
何回も何回も、質問文読ませていただきました。
コトバで語ろうとするけどうまく伝えられない。
その堂々巡りなので端的にいいます。す...





