自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

聴く。
こんばんは。
質問文拝見させていただきました。
お辛い気持ちお察しします。
ただ、あまり急がないでください。
野球を例に出しますと、相手がグローブ用意する前にボール投げると痛い思...

まだまだこれから。
おはようございます。
あまりご自身を責めなくてもいいですよ。
今でこそ、僕も結婚できてそれなりに家庭を持つ身で寂しさは無いですが、
寂しい時期もありました。
寂しさを埋めたい...

私は、誰かのために念じます。
認めてもらったという事実は変わらない。
認めてもらえるだけの一生懸命さで、仕事に取り組まれた。
人生を生きていらっしゃったということには変わりはない。
そこの部分はご自身が自分を信じて...

フォロー。
無理して自分を変える前に確認したいことがあります。
相手のいいところ、嫌なところ、両方分かった上で接していますか。
ダメなことをしないように心がけることも一つですが、
何かやらかした時...

女性より自分??
こんにちは。
悟りを目指す中、性欲があることを仏道の修行でどう乗り越えようか日々精進する身として、逆に欲望を煽るにはどうすればよいかという質問は坊さん泣かせでもあります。
けど、とんすけ...

そういえば、ウチも似たことありました。
こんばんは。
結婚したからといって家の所有物になったわけじゃないですよね。
一方的なしきたりとか持ち出されても違和感は消えないですよね。
そういえば、昔、ウチも似たことありました。
...

それでいいんじゃないですか。
人からしてもらって当たり前。
それは別に悪いことじゃないです。
赤ん坊のときはみんなそうでした。
赤ちゃんに対しては何かをやってあげるのは当たり前。
お腹が空いてるのか、眠いのか、辛...

ものは考えよう。
こんばんは。
一生懸命取り組まれたことをちゃんと理解してもらえない。
報われない気持ち お察しします。
だけど、これから社会にでたら、同じことが起こる確率は高いでしょうね。
自分...

人も猫もいつか死ぬ。
看取ってあげてください。
人も猫もいつか死にます。
どうせ死ぬから、命が尽きるのを待っても、今殺しても、一緒。
どうせ死ぬけど、苦しみや辛さに向き合わなきゃいけないけど、最期を看取...

アルコール依存者の会はいかがでしょうか。
こんにちは。
お酒での失敗談は、昔から言われています。
勝ち負けに執着しすぎるのも仏教じゃないので
打ち克つのではなく、折り合いをつけるという視点はいかがでしょうか。
自分だけでなん...

本尊。
仏教なので、仏さまの絵 あるいは言葉
(代表的なところで南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無大師遍照金剛 のいづれか)などもあるとよろしいかと思います。
ご自身で書いたものでもいいですし、ど...

自分を信じてください。
こんばんは。
文面拝見するに宗教心はちゃんと持っていらっしゃると思います。
何かを信じるならば何かを否定しなきゃいけないと考えすぎると、カルトに陥る危険性もあります。
とりあえずは...

ネグレクト
児童虐待の世界の言葉にネグレクトというものがあります。
この言葉の指す状態というのを、義両親、弟さん夫婦がどのくらい理解されているでしょうか。
こういった関係の場合、誰かを責めても根本的...

浜田省吾さんの「片思い」という曲を思い出しました。
こんばんは。
いろいろ大変ですね。
でも、健康は大事にしてください。
次行ってみましょう。
環境変わると出会いがあります。
次出会う人が傷ついた心をケアしてくれるはずです。
とド...

性格じゃなくて力の入れ具合の問題。
こんばんは。
質問文拝見しました。
親友のことを思う優しい心の持ち方は、変えなくてもそのままでいいですよ。
変えるべきは力の入れ具合でしょうか。
恋愛相談って、本当にアドバイスが...

北風と太陽の話。
弱さを見せることは勇気がいることだし、自分から見せなくても相手から攻撃された悲しさを体が覚えてるから、無意識にそんな態度を取ってしまうんでしょうか。
「自分は⚪️⚪️してる時が幸せ」と思う...

ヘビの気持ちはヘビにしか分かりません。猫もそのうち死にます。
おはようございます。
猫の生き死にを決めたのではなく、猫の命を救ったのことに賞賛されているのではないでしょうか。
たまたま救われても猫はそのうち死にます。
ヘビの気持ちはどうなるの...

一方通行ではなく、お互い様が理想です。
こんばんは。
今でこそ、あらあらと思えますが、
20代の私も似たようなことをしていたのかもしれません。
自分の気持ちを伝えているつもりが、相手にしんどさを伝えることになっているのが分か...





