hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11434
回答数 回答 898

圓鏡山 長慶寺

フリーレンより長い1300年前からある納骨のお寺。

SNS 

自己紹介

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。

泰庵  一法さん紹介

社会活動

社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ありきたりですが。。。

こんばんは。

・人間ドッグで心電図をとったときに精密検査と言われたんですが、手を当てると普通にドックンドックン鼓動が聞こえるとき。

・80歳になったおっちゃんの店に行き、変わらん味の...

質問:生きててよかったと思うこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

まだ10月ですし。。

こんばんは。

友達関係、いろいろありますよね。
けど、相手のこと、ちゃんと見えてますね。

寝たり美味しいもの食べて、ほっときゃ治るお友達の機嫌なら、、、悩んでここに質問することもな...

質問:どうしたら…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんばんは。
曹洞でも真言でもない立場ですが、
どなたも回答がないのが気になりコメントします。すいません。

それぞれの宗派によいところありますよ。
お坊さんによってもいろいろな考えに...

質問:真言

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

なりたいは自分の思い。 プロでやっていくには相手のいること。

明け方のご質問、お辛い気持ち感じます。

中途半端に悩むより、道を進む。けど、どこかで限界を感じることも想定しなきゃいけない。
それが、鈴葉さんとご家族の健康を考えるとよろしいんじゃないで...

質問:将来の夢について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

ありがとうございます。

おはようございます。

この世にいなくなっても、
誰かがその人のことを念じてくれる。
ありがたいです。

なまんだぶつ、なまんだぶつ。

質問:月命日 黒木さんについて感じた事

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

どのお寺に行くかのリサーチは必要。

おはようございます。
お寺もいろいろあって、お坊さん自身の修行を目的とする道場。
お坊さんよりも仏像や建築、庭などの観光がメインになっているところ。
お坊さんも兼業で違う仕事をしていたり、...

質問:お寺は?

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

本当は一つじゃない。世の中に絶対も一つとは言い切れない。

おはようございます。
うちの息子も中学では下から数えて10番目の成績でしたが、高校での中間試験は頑張ったらしく成績よかったみたいです。
部活も運動部から文化部。
中学と高校じゃ違うキャラに...

質問:頭いいよね!!

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

男の強がりかも。。

こんにちは。

むぅ様のこと、必要にしてないわけじゃないです。
特別だからそんな態度じゃないんでしょうか?
あくまで一つの仮説ですが。。。

二人で今まで築いてきた家庭を泣いてグダグ...

質問:親友の死

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

どうしようではなく、ありがとう。

こんにちは。

心配性を治すには、ちょっとづつのできることの積み重ねが必要。
お金をもらう行動のまえに、、、

ゴミ拾いでも、掃除でも、ありがとうという言葉が飛び交う行動が積み重なれば...

質問:人生が不安で仕方がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

hasunohaにただいま。

こんにちは。

高校生なんだから一人でお留守番できるでしょ! と誰かに言われたんでしょうか。
けど、思春期の年頃だからこそ、寂しさに敏感になる方もいます。
ウチの身内にも独りが怖い人とい...

質問:自分のことについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

愛よりも青い海 by 上々颱風

シャンシャンタイフーンというバンドの曲です。
なるほどざワールドのエンディングで流れていた時期もありました。

企業研修等では、夢や目的を達成する姿を山登りに例えた話を聞くことが多いと思い...

質問:仏教を感じさせる日本の歌

回答数回答 11
有り難し有り難し 28

自分を大切に。

おはようございます。

オレンジピールさんの思いを聞かせてくれてありがとうございます。
お母さんの存在が大きいのですね。
お母さんから言われたことが気になってしまう。
お母さんとしては...

質問:気持ちの浮き沈みが激しく、深い自己嫌悪になるときも

回答数回答 6
有り難し有り難し 14

結婚と恋愛は別。

結婚することが必ずしも幸せとはおもいません。
お一人様が必ずしも惨めだとはおもいません。

生活の中で何を大事にするかで生きる道は変わります。

彼を想い続けるのはエネルギーいることで...

質問:人を想い続けること

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

幸せとは?

彼にとっての幸せとは何ですか?
鬱や不眠を誰かのせいにしたままの人生を送ることでしょうか。

あなたにとっての幸せは何でしょうか?
自分の寂しさを埋める存在としての彼を求めていたのでしょ...

質問:彼氏に別れを告げました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

その2に回答しますね。

こんばんは。

聴かせてくれてありがとうございます。

参考になるかは自信ありませんが、
その2の方に答えさせていただきますね。

質問:娘に虐待しそうな自分が怖いです(その1)

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

虐待はした後にどうフォローできるのか。

母の言葉で今でも傷ついている心中、お察しします。

ですが、母親からもらった言葉でなく、本当に欲しかった言葉は何でしょうか。
母親からの貰った言葉をそのまま娘さんに繰り返すのではなく、本当...

質問:娘に虐待しそうな自分が怖いです(その2)

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

障害は僧侶が決めるものではない。

こんにちは。

知的障害と仏教、、、
私がよく聞く話だと阿弥陀経という経典に出てくる周利槃陀伽(しゅりはんだか)というお坊さんのエピソードがあります。
経典を覚えられない物覚えの悪さがあ...

質問:知的・精神障害者と仏教

回答数回答 4
有り難し有り難し 30

こんばんは。

ご質問の内容を整理させていただいてよろしいでしょうか。
家は曹洞宗で位牌を置いてもいいことになっている。
だけど、妻が浄土真宗の信者で位牌は嫌、過去帳ならいいと言われて困...

質問:位牌と過去帳について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

まずは疲れた心と身体が休まる方法を。

夜分すいません。

例えですが、車のドライブもガソリンなければ動かないです。
前に進むためには、エネルギーを溜められる何かがあるといいです。

弟さんの悲しみはお察しします。
残され...

質問:身内をなくし、毎日生きるのが辛い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

蓮猫様、こんばんは。
他者への優しい眼差し、ありがたいです。

個人的な主観なので参考にできる部分があれば活用していただければと思います。

子どもには、何かを伝える役割よりも聞いてあ...

質問:父親を亡くした子どもへの寄り添いかた

回答数回答 2
有り難し有り難し 7