hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

脅すようなことを言う僧侶を信じてはダメ

真面目なことは悪いことではないでしょう(^-^)
人を心から信じることができることも素晴らしいことでしょう。

過去に大変な経験をされたとのこと。そのことで人を信用しないというのは、少し違...

質問:しんどいです

回答数回答 4
有り難し有り難し 25

そのタネ自体は問題ない。

あなたはよくご自分を観察されていますね。
物事に触れると、その触れたもののみで生活しているはずです。(タネ)
しかし、その後思いを付け足し、不安になります。(妄想)
タネだけで生活できれば...

質問:妄想と不安から克服するためには。

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

彼は大丈夫ですよ

その不安は彼の不安ではなく、あなた自身が起こした不安です。
知らないことがあっていいのです。今の日本には熱心に宗教を信仰している人の方が少ないでしょう。そこは気にするところではありません。
...

質問:彼と上手く交際していけるでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

ネットを止めるのではなく、その前の大切なことを知る

ネットはとても便利です。使い方さえ間違わなければ便利な道具なのだと思います。しかし、依存というほどのめり込むのは、ひかえたいですよね。
人は、控えよう、止めようとすると逆に意識してやめられなく...

質問:ネット克服

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

考え方ではなく、相手をそのままに見ること

自分の価値判断、思い込みの上で人を見るのではなく、そうしたものをすべて取っ払った状態で相手を見ていたら、たいていのことは赦すことができます。
自分(自我)を手放し、相手を見るのです。考え以前で...

質問:他人を赦せるようになりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

SNSやめちゃいましょう

そうした文字により、思いを膨らませ、正しい情報が伝わらず、イザコザに・・・
ありがちだと思います。相手がどんな気持ちで送ったものなのか。どんな表情をしていたのか。そんなことは分かりません。
...

質問:SNSの人と上手くいきません

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

話したくなければ、話さなければいい

嘘をつくのも嫌なのでしょう。
過去について離さないことは嘘をつくことではないです。
嘘にならない程度に調子を合わせておけばいいだけ。面倒ならそんな話をしなければいい。
でも、言った方がすっ...

質問:人に知られたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

いいのではないですか

どの宗派も仏教です。仲間です。宗派宗教が違っても、お互いを尊重し合える関係がいいですよね。私の寺の写経会にもキリスト教を信仰されている方が見えたりします。
どんな人も受け入れ救ってくれる教えが...

質問:悩み❓迷い❓

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

相手を大切にできないのであれば、やめておいた方がいい

好きかどうかというより、相手を大切にしたいと思えるかどうかです。
自分を大切にしてくれる人がいる。その気持ちにこたえたいと思わないのであれば、やめておいた方がいいと思います。
好きになろうと...

質問:彼を大好きになりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

そこに気づいたら謝るのみ

やっと気づいたのであれば、今できることは謝ることのみ。
後の結果はどうなっても受け入れるしかありません。
そこに気づかせてもらったことに感謝し謙虚に生きていくことです。(^-^)

質問:心をおさめる方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自分を正義と立てて物事を見ない

あなたは自分の育ってきた過程で見聞きした知識のうえにたって、自分以外のものを評価しているから、赦せないのです。
一般的な常識や善悪、是非を建てる前の姿をそのまま受け入れることが、あなた自身が楽...

質問:許すこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

見返りを期待しない

そうしたものは、お世話になっているという感謝の心でするのでしょう。
どこかで見返りを期待して、届けるものではないです。
義母さまが喜ぶ姿があれば満足ではないでしょうか。

他の人と比べた...

質問:義実家

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

それはあなたが問題にしているからです

人がなぜ悩むのか。それは、頭の中で考えた想像を根拠もなくどんどんと膨らませ、さもそれが真実かのように錯覚をおこしているのです。

その友達がかつて不登校であったのかもしれませんが、その明確な...

質問:なぜこんなにも、悩むのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ご家族一人一人が、自我(自分の思い)に取り憑かれている

長い間、ご家族一人一人が思い悩んできた結果、一番自我をぶつけやすい家族にお互いおもいをぶつけ続けたのでしょう。

言えることは、家族といえども自分以外を変えることは難しいということです。
...

質問:苦しいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

とても大切にされているのですね

お気持ちはありがたく頂戴し、それ以上のことは何も考えなくていいでしょう。
檀家さんは布施行として貰ってもらいたいだけでしょうから、それでいいのです^_^

質問:嬉しいような…複雑な気持ちです

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

彼にも失礼

このまま関係を続けることは、あなた自身の問題だけではなく、彼にも大問題になります。
ドキドキを求めるのは違うと思いますが、あなたが大切に思えない人とは付き合ってはダメです。
本当に好きな人が...

質問:好きでもない人と付き合っています

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

人を好きになることは自由

年齢関係なく、誰が誰を好きになろうとそれは自由。
結婚を視野に入れると不安があります。高校生では、正直まだ冷静な判断ができないでしょう。
大人の女性に魅力を感じているのかもしれませんが、好き...

質問:高校生の息子の恋愛について

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

あなたが決断すること

彼を変えようとすることは、難しいと思います。かれは自分に自信が持てずにいるから、あなたを愛することもできないのでしょう。

このまま待ち続けるのは希望が薄いようにおもいます。今現在メールのみ...

質問:彼の「嘘」。自分の苦しみのやりば。

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

勤め始めて8年とのこと、私もそうですが、勤めて仕事に慣れ始めると、このままでいいのかな、なんて考える時期が来るようです。
今のお仕事にやりがいも楽しみも見出せているなら、それも良いと思います。...

質問:仕事とは

回答数回答 5
有り難し有り難し 6

大変な苦労をされたようですね。
そんな会社辞めてよかったのかもしれませんね。
もう仕事を辞めたということですので、今はもう、悩む必要がなくなったということです。
思い出して、色々考えるとイ...

質問:いじめに遭った私の方が辞めることに…

回答数回答 6
有り難し有り難し 16