自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

会社を立ち上げてみては。
新しく仕事につこうとすると、年齢的にも、雇ってくれなくなってくるのでしょうね。
まだまだやる気があるのであれば、ご自分の会社を立ち上げたり、資格を取るなどしてみたらいかがでしょう。
どこかに...

助け合いのできる家族
まりもさま
子育て中のお母さんは心も体もバランスが崩れやすいと言われています。考えることも多く、悩んでいる方もたくさんいられます。
まりもさんもお気付きのように、我慢や演技は、嘘をつくこ...

世の中、白黒の二択ではないですよ
お付き合いする、しないは、自分で考えて決める事ではなく、相手がいて初めて成立するのではないでしょうか。
自分も、相手もお互いに魅力をかんじ、お付き合いする。というだけです。
そこに差別は...

雨男なんていません。もちろん晴れ男も。
まず、「もしこうだったら」は存在しないので、考える必要はありません。
世の中の出来事はすべて、因縁によっておこります。ですから、ご自分の決断も、その時は良いと思ったわけで、自信を持って良いので...

暗い=暗い
想像の世界ですね。
雨=嫌なもの
晴れ=いいもの
など勝手に人間は自分の思いで決めつけてしまう事がたくさんあります。
テレビなどで見たホラーは、
今、目の前の暗闇とは全く関係ありま...

思いに間違いはないですよ。
間違ってないと思います。
お金の問題でそういう思いをされる奥様はよくいらっしゃいます。
しかし、肩身の狭い思いをする必要はないと思います。家事をしっかりしていただいているから旦那さんは安...

盗みはよくありません
問題はどこにあるのでしょう。
相手が50代であることでしょうか。
それとも、妻子ある人を奪うことでしょうか。
世間体から年齢だけで反対してしまうのは違うように感じます。しかし、人のもの...

義母さま、義妹さまを掌の上に乗せちゃいましょう
近くにいる人と比べてしまうのは自然な人間の心理なのかもしれません。
比べれば比べるほどイライラとします。
そういう義母さまなんだと、そのままにしておくことができれば、いいのかもしれません...

人にどう思われるかより、自分を労って
みけさま
私も、社会人の一人であり、勤めに出ていますので、お気持ちがわかる部分があります。
就職して十年以上になり、今はもう考えなくなりましたが、はじめの1年目はやめたくて仕方なくなって...

お坊さんもただの人ですよ。
そのお坊さんがどんな気持ちで別れを告げられたのかがわからないのでなんとも言えませんが、もし、家のことを気にして、あなたに迷惑をかけまいと、そのようなことを伝えらたのであれば、あなた次第だと思いま...

友達は思い通りにはなりません
人は一人では生きていけません。
常に誰かのお世話になっている訳ですから、一人だなんて思う必要はありません。
お友達をとられてしまう というお話ですが、お友達はあなたのものではありません。...

常に味方でいてあげてください
たにやまさま
子育てについてのお悩み。親の思い通りにはならないものですよね。
親は、子供にこうなってほしい、ああなってほしいといつも願い、強く思いすぎるあまり、時に押し付けがましくな...

あなたは一人ではないですよ
初めて親元を離れ生活していると、今まで何も考えずにしていたことが虚しく感じることがあります。
過去の記憶と比べ今の自分の置かれている環境に物足りなさを感じてしまうこともあると思います。ホームシ...

あなたは旦那様とどうしていきたいのでしょうか。
お話を伺っていますと、KNさまが、旦那さまに思いを伝えることができず、悩んでいるようすがよくわかります。
今回の件を伝えられたらすべていいのでしょうか。その後の、生活でまた、ちょっとしたこ...
質問:浪費・モラハラ・無関心夫と向きあい、問題解決に繋げたい

お寺さんによって、違いはあると思います
供養のお気持ちを考えると、あげていただいてもいいように思います。
無駄な殺生にならないために、お供えした後は皆さんで頂いたらいいのではないでしょうか。

スッキリしてしまいましょう。
こーさんこんにちは。
猫の件で不安が膨れ上がってしまっているとのこと。
会社の車で引いてしまったとのこと。ひとつお伺いしたいのは、猫を引いてしまうとクビになるのですか?人を引いてしまった...

お経をあげてもらうのもいいと思いますが、
過去の中絶の経験がおありとのこと
。きっと、悩んだ末に決断されたことでしょう。
お付き合いされている彼に起きた出来事と、中絶とは全く関係ありません。
こじつけたくなるのかもしれませんが...

あなたは現実を愉しんで良いのです
彼を失ってしまったとのこと、とても悲しいことだと思います。辛いことですが、現実として
もう、生きていた時のように彼を感じることはできません。
彼の生命が終わりを迎えてしまったことは、あなたの...

頭で考える癖がついてしまっているのです
私たちは、物事をすべて頭で考えてしまします。そしてそれが現実化のように勘違いしてしまうことがよくあります。それが悩み苦しみを生みます。
禅を語れるお坊さんのもとで坐禅をすることをお勧めいた...

出会いを求めている僧侶もおります
お寺を持たない僧侶も、おりますので数は少ないかもしれませんが、そういった方が、お寺に勤めているといった形で生活をしている方もおられます。
曹洞宗の場合、宗務庁で出会いの場を提供しているよう...