自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

位牌の開眼供養
くり位牌を仏具屋で作られて
開眼供養をしたい、ということでよろしいでしょうか。
あなた様が檀家となられている菩提寺の住職さんにお願いし、中の白木の板に戒名を書いていただき、開眼供養をお願いす...

リアルを追求しましょう。
前世、あの世といったものに興味がおありのようですね。
死んでこの世に戻ってきたものはいません。
全て、頭で考えられた世界の話、空想です。そうしたものを信じ、そのことに悩んでいる暇はありません...

譲り合いの心で
お母様を受け入れたいと思う。旦那様の心は当然です。
そして、あなたが、受け入れたくない、とお思いだということもよくあることのように感します。
あなたの旦那様の中にはお母様から流れているものが...

あるがままそのままです。
何事も自分の思い通りにはいかなくて当たり前です。自分の都合や頭で考えたようにはなりません。
もっと大きな仏様の働きにより私たちは生かされているわけです。
うまくいくとか、失敗とか、損得とか、...

後悔しても何もない。
やってしまったことは、もう戻れないので仕方ない、と考え、引きずっても仕方がない、今やるべきことをやるのみです。
イライラする時どうにもならない時私は、言葉にしないようにします。汚い言葉は、...

もう少し待ってあげたらどうでしょう。
お子様のことで、お悩みのことと思います。お母様も、お子様のことを自分のことのように考え、あまり、悩まれないでください。今お子さんは、必死で悩み、考えているのかもしれません。
あまりプレッシャー...

何より自分で自分を認めましょう。
お答えになるかどうかわかりませんが、考え方でどうにかするものでもないように感じます。
例えば、肌の色が他人より黒い。ことで周りから、どうのこうの言われたとします。しかし、どう考えようが事実は変...

難しいです。
私も曹洞宗の僧侶ですが、申し訳ありませんが、私にはそのようなことは分かりません。
そちらの山梨のお寺さんに直接尋ねられたら一番いいかと思います。
何もお力になれず申し訳ありません。
同じ宗...

放っておけるならそれが一番
気になるとどんどんに感じてきて、しまいには嫌いだと拒絶したくなるのですよね。自分ならこうするのに!と思ってしまいます。
ご質問にあったように、放っておけるならそれが一番いいでしょう。その人...

自分や他人を評価しない
うつ病に悩まされてるとの事。苦しいと思います。
職場で理解が得られないことから、様々なことを考え苦しんでらっしゃるのですね。
まだまだ、うつ病については世の中での理解度が低いと思います。だか...

仏教でいう知恵
私は、知恵とは鍛えるものではないように思います。知識とか、頭で処理する速度ではないと捉えています。世間一般で言われる知恵と、仏教でいう知恵とは違います。
知恵とは気づくものなのかと思います...

音はそこにあるだけ。
暴走族、うるさいですよね。
あなたの住んでいるところは周りにも人は住んでいるのですよね。うるさいと思いつつも、気にせずに生活ができている。
クラブやコンサートなどに行くと、大きな音で音楽が流...

わからないことは聞けばいいだけ
その気持ち、よくわかります。他の方と同じようにやりたい。完璧にやりたいと思ってしまうのでしょう。
まず、ご自分を緊張しやすいとか、物覚えが悪いなど、と決めていますが、緊張しない人はいません...

仏教の道を歩まれるのはいいと思います
仏道は迷っている人の方が、学び救われるものだと思います。自分だけの修行です。人を干渉せずひたすらに自分のために修行します。
いつしか、その心理を悟った時に、他人のためにというようなことを考える...

幸せは恋愛だけじゃないですよ
失恋らされたとのこと。
それだけ、頭の中がその人でいっぱいの毎日を送ってきたのでしょう。
きっと別れる前、お付き合いしている時から、現実から離れていたのかもしれませんね。それが今の苦しみ...

参禅に年齢は関係ありません
仏道を志すことは、決して特別なことではないと思います。
もちろん他の多くの方々と比べたら変わった世界に映るのかもしれませんが、真理を求めていくわけですから、ごくごく当たり前のことに気づき、行じ...

想いは消さなくていいのでは
旦那様の友達を好きになってしまったとの事。
心の中で好きだと思うことは、いいのではないでしょうか。
しかし、旦那様と関係を続けながらお友達とも付き合うというのは、良くないように思います。...

あなたは前に進んでいます
忘れる必要もないと思いますよ。
かといって今が見えなくなるほど頭を使い過去を想っていても前には進めません。今目の前の事をしているときには、彼の事は考えてないでしょう。
そういう時間を沢山持て...

お坊さんでも信用できない人も残念ながらいます
お坊さんという一括りでみてはいけないと思います。ひとりの人として信用できる方なのかよく見極める必要があります。
お坊さんとして考えられるのは、土日は法事が多く、デートはしにくいかと思います...

大きな人生の目標を決めてみては
計画を立てるのも立てないのもどちらでもいいのではないですか。大きな目標みたいなものを決め、ノートなどに書いておいて、そっとしまっておく。
そこに向かうように心は自然に動き出します。
お坊...