自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
amrita.offcourse@docomo.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

雪月 相談ありがとうございます。
話過ぎるを具体的に考えてみるのがいいように思います。
プライバシーを話し過ぎるのか
相手の話を遮ってしまうのか
早口になり過ぎるのか
目立ちたいの...

どうぞご参拝ください。
ちょちょ 様 相談ありがとうございます。
私は日蓮宗の僧侶です。安心してください。
御祖父様やご祖母様の代わりに、御首題をいただきながら
各寺院参拝しても全く構いません。
むしろ、善...

自分の力を信じる
霜月 様 相談ありがとうございます。
私はあなたの力を信じています。
しっかりと自立していける人だと信じています。
応援しますし、励ましもします。
挫けそうであれば、大丈夫だよと支え...

自分の感情を否定することはない
しゆのすけ 様 相談ありがとうございます。
まず、自分を愛おしいと思うことが大切です。
あなたはこれまでの人生で辛く苦しい思いをし経験もしてきたのです。
自分を充分に労わり、癒されて、...

あお 様
死は誰にでも訪れる。
強い人であれ、弱い人であれ
やがてその時がくる。
自ら迎える人もいれば自然と迎える人もいる。
命を終わるあたっては
誰も責められず、悔いることもな...

癒しを求めてください
まい 様 相談ありがとうございます。
1年たっても、2年たっても気持ちが癒えないことはあります。
孤独感に苛まれて、ずっと辛いし、気力が起きないは、誰にでも起こります。
ましてあなたは...

無常観
澪標 様
あなたにブッダの言葉を贈ります。
「この世は無常の火で燃えているのに、
なぜ笑うことができるだろうか。
なぜ喜ぶことができるだろうか。
この世は暗闇に覆われているのに、
光...

どんな夢を追いかけたいの
みき 様 相談ありがとうございます。
自分の合う仕事というより、自分はどんな夢を追いかけたいのか、成りたいこと、行いたいことをどのように描きたいのかにフォーカスしてみては如何でしょうか?
...

心の準備が整ってから
ひな 様 相談ありがとうございます。
誰でも肉親の自死を目の当たりにすると、混乱し受け入れられず、とまどい、恐怖を感じ、避けたいと思うものです。「頭が真っ白になる」などの反応は、自分の心を...

自分をなだめる
まゆ 様 相談ありがとうございます。
人は、嫌なことや悲しいことを脅威信号として取らえ、脳が反応します。そして記憶に留め、目の前に起こっていなくても、蘇らせ、また脅威信号を発する習性があり...

自分に思いやりを向ける
皐月 様 相談ありがとうございます。
「自分を大事にすること」は、自分に思いやりを向けるということで私は解釈したいと思います。
定義的にお伝えしますと、
「自分の苦しみに気づき、それに...

まさ 様
お母様のことご愁傷さまでございます。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
そして、
あなたは地獄に行くことはない。
あなたのお母様思いは、お母様と仏様に届き
お母様とあ...

思いやりを向けて受け取ること
ゆめ 様 相談ありがとうございます。
まず、お母様の言動から精神的に離れて自立する自分をイメージしましょう。
そして、お母様と友達は違うと思うようにしてください。お母様のイメージが対人...

安心感を感じ心の変容へ
かな 様 相談ありがとうございます。
幼少期より毒親のもとで成長すると、
心に余裕が生まれません。いつも愛情不足で、親の眼を気にするようになり、親は信用できない恐怖の対象となり、やがてそ...

悠輝 様
内定辞退していいと思います。
今のままズルズルして、正式に社員となっても、
あなたはいずれ辞めるのではないでしょうか?
仕事の内容に納得いってないようなので。
アルバイト...

fumifumi 様 相談ありがとうございます。
「研究したい一心で文系の大学院に行くのは間違ってますか」
は、全然間違っていなくて、院に行って研究を突き詰めていただきたいと思います。
...

ご先祖様との繋がりが大切です。
しか 様 相談ありがとうございます。
安心してください。
まずは、ご実家のご先祖様の供養を菩提寺にお願いして永代供養にするのか、あるいは、あなたが今住んでいる場所に仏壇を用意してお祭りす...

慈しみを感じること
ポン酢 様 相談ありがとうございます。
あなたはおそらく、他者に対して相当な気遣いをされているのでしょう。
幼少期より、家庭で安心安全を感じられなかったら、
他者に対しては、警戒心や脅...

自分に思いやりを向ける
ちょこ 様 相談ありがとうございます。
後悔する出来事・嫌な思い・どうしても気になること。
様々な悩みを人は抱え込みます。
生きていれば、ついてまわるものです。
でも、自分を癒やした...

あなたは悪くありません
ルリ 様 相談ありがとうございます。
過去のそのことは、あなたのせいではありません。あなたに責任はないのです。
あなたは悪くありません。
いきなりでビックリしましたか?
あなたはおそ...