自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
amrita.offcourse@docomo.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

ゆきぽん 様
大変でしたね。ご愁傷様です。
檀家ではなくてもほとんどのお寺が受け入れてくれると思います。
浄土真宗本願寺派ということですので、近くの同じ宗派のお寺に「はじめまして」でいい...

ささこ 様 相談ありがとうございます。
各々のお寺によって違うので、やはりそのお寺の方に確かめるしかないと思います。
神聖な場所だから散歩禁止というお寺もあれば、
犬を飼っているお寺...

コットン 様
沢山の偉業を成し遂げたあなただからこそ、七転八倒するからこそ、生きている実感を感じていらっしゃるように思います。七転八倒に価値があり、そこに喜びも含まれていると私は思います。...

のの 様
お父さんは当然のこととして、すべての環境に惑わされずに、自分がどう生きたいかを見つけていきましょう。
あなたの人生はあなたが主人公なのです。
あなたらしく生きることを考えてく...

おと 様
幸せを心の外に求めると誰も幸せではないでしょう。
内に求めることはできるでしょう。
心の中の「幸せ」「喜び」を育ててることを心がけてみましょう。
心の中の「幸せ」「喜び」を...

自分への思いやりがあなたを変える
まめ 様 相談ありがとうございます。
「心を見つめるとは」色々方法はあると思います。
自分にしっくり合う方法をいろいろ試してみると良いでしょう。
私が提供するのは、
「自分の悩み苦し...

「誰かの役に立つ」が素晴らしい
ゆう 様
愛着に不安定を感じると、誰でも依存的になったり、回避したりと対人関係に苦労したりします。
だからといって、貴重な体験からくる「誰かの役に立てば」という思いを、依存だったと自分を...

あなたのせいではありません
はな 様
あなたは悪くありません。さらに自閉症や鬱になったことにあなたに責任はないし、あなたのせいではありません。
自閉症は持って生まれた個性の場合が多いですから、自分を責めたりしても解...

癒しや安らぎを求めてください
あーち 様
あなたに足りないのは、癒しや安らぎだと思います。
頑張って生きているあなたは、心のエネルギーが枯渇しているのだと私は思います。
だからもっと、癒しを求めていいのです。もっ...

本当は生きたい
もずく 様 相談ありがとうございます。
親から責められたり理不尽な体験をすると、自分を信頼できなくなります。
それは、あなたのせいではないし、あなたが悪いのではありません。
あなたはそ...

あなたはあなた
メアリ 様 相談ありがとうございます。
あなたが今、生きるのが辛くなっているのは、あなたのせいではありません。あなたが悪いのではないのです。過去のいじめから、対人関係に恐怖を呼び起こすよう...

あなたは何も悪くない
匿名 様 相談ありがとうございます。
いま、鬱病の影響で苦しんでおられるご様子(違っていたらすいません)、まずは心療内科や精神科のお医者さんの治療などを優先することを前提に、お話し申し上げ...

あなたは自己中でいい
ゆん 様 相談ありがとうございます。
義祖父様は私ぐらいの年齢かな?
物わかりの大層悪い、義祖父な感じですね。
ゆんさん、物わかりのいいお爺さんもいると思ってくださいね。
私は、あな...

六角ナット 様
まずはお母様のこと、ご愁傷さまでございます。お母様のご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
人は愛する人の死にさいし、哀しみを中心に様々な感情を行ったりきたします。
...

罪悪感との向き合い方
おもち 様 相談ありがとうございます。
罪悪感との向き合い方ですが、
まずは、落ち込んだ自分の気持ち、心をなだめることがよいでしょう。
リラックスすること、癒されること、心が落ち着く...

👩🔬🎒 様 相談ありがとうございます。
人は過去にいじめや仲間外れなど、辛い体験をすると、恐怖を記憶します。
その恐怖は脅威感情となり、その感情が優先されて、逃走や凍りつき反応を引き起...

つくしき 様 相談ありがとうございます。
お子様をもうけるかどうかは、一旦別にして、
あなたの心の中の障害となるものを和らげることを心がけてみては如何でしょうか?
時代背景や環境は変え...

成仏するようにお経をあげてもらいましょう
花子 様
御祖父様が自死されたとのこと、後悔がやまないようですね。
私は自死をしたからと言って地獄行きだと思いませんよ。
ちゃんと仏様が救済してくださるから大丈夫です。
ご祖母様を...

ゆったり・ゆっくり行っていきましょう。
ノコ 様
zoomで、練習できますよ。
私のお寺では、毎週土曜日の夕方に、慈悲の瞑想会を行っております。
この慈悲の瞑想会は、コンパッショネイトマインドトレーニングに準じて行うもので、...

お墓まりは自分のタイミングで。
Ms. 様 相談ありがとうございます。
お墓参りは自分のタイミングでなさってください。
行けない時や行きたいくない時は無理に行こうとせずに
家からお祈りをすれば大丈夫ですよ。
嫌な...





