hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
amrita.offcourse@docomo.ne.jp
へどうぞ。

釋 孝修さん紹介

Web

オンライン個別相談

相談できます

昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

幸乃 様 相談ありがとうございます。

お父さんがいなくなった虚しさを抱えていてもいいじゃないですか。
あなたの幼い頃の家族や親戚の環境はあなたのせいじゃないし、あなたが悪いのではない。あ...

質問:幼少期からの寂しさ

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

感謝です。

fracoco 様 相談ありがとうございます。

お加減は如何ですか?お見舞い申し上げます。
入院中の孤独ですが、本当にそう感じる人が多いですね。
まして、コロナやインフルで面会の制限が...

質問:入院中の孤独

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

足元を踏みしめてみよう

いちご 様 相談ありがとうございます。

読んで感想のような内容ですがご容赦を。
自分磨きは良いと思います。
ただ、自分の為に自分の為にと頑張り過ぎていないか?
彼氏の為に、彼氏に相応...

質問:自分に自信が持てない

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

癒しを得て、自分を責めないこと

ななふし 様 相談ありがとうございます。

 適応障害となった出来事がトラウマになっているのかなと思いますが、如何でしょうか?
 その出来事の時の自分に、もしあなたを支え、あなたを信頼し、...

質問:私は怠け者です

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

もろきゅう 様 相談ありがとうございます。

心を許せる友達というのは多くない(一人とか二人程度です)し、長く続く人はほんの少し。それも会って話をするのは、年に数度。
これは私の場合ですが...

質問:友人関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

むむ子 様

精神的自立をすることと、ご両親がお亡くなりになることへの不安とは、分けて考えるべきであろう。
自立をしても死への不安が無くなることはない。
生きとし生けるものはいずれ死をむ...

質問:精神的に自立したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 1

不安さんと向き合う

ゆめ 様
その不安さんは、あなたを成長させるために出てきているのでしょうね。きっと。
不安と向き合う時、その不安さんは、何を教えてくれようとしているのかな?
と問うてみるのがいいと思います...

質問:不安障害と就活で潰れそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

なつめろん 様

お釈迦様が、崇高な境地と教えてくださったのは、「慈しみの心」です。
「あたかも、母が己が独り子を、命を賭しても守護するがごとく、一切の生けるものに対しても、無量の慈しみの...

質問:自分の心の醜さが嫌です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

らむ 様 相談ありがとうございます。

ご自分の内向的性格を悪く思ったり、ネガティブに捉えていませんか?
「奮い立たせる」というのが、何となく痛々しく感じます。
その性格は、あなたの個性...

質問:なぜ自分は上手くいかないのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

つばき 様

仏教にかかわるお仕事は、細かく見れば沢山あります。
出家してお坊さんになるだけではないので、いろいろ考えてみてくださいね。
仏教を学んで、仏教学者でもかかわっていることにも...

質問:仏教にかかわるお仕事。進路。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

一礼ねこずき 様 相談ありがとうございます。

今、虐待や性被害などを受けない環境になっているようですね。でも孤独感があるということのようですが、過去の恐怖・脅威感覚を減らして、安心安全を感...

質問:孤独感でしんどいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

傷ついた自分をまず癒す

めい 様 相談ありがとうございます。

あなたが、優しくしてくれる人をもっと信頼したくて、悩みや辛さを打ち明けたくて、頼りたくてと思っていることが伝わってきます。
でも、何かが、心にブレー...

質問:人を信頼できない・嘘をついてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

癒しと安心安全の感覚が必要です

ショコラ 様 相談ありがとうございます。

適応障害から、いろんな言葉がプレッシャーになる。
そして、「甘い」と自分を責める。他人は辛い中頑張っているのにと。
でも私は、あなたが弱いとも...

質問:仕事を頑張れません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

過去の記憶に一人で向き合わないでください。

Na 様
あなたのその罪悪感は、過去のあなたの被害を受けたことか来ているのでしょう。
恐怖に苛まれた辛い記憶があなたを縛っているのです。
その辛い記憶に向き合い、恐怖を対処しなければ、あな...

質問:子供の頃の自分への自己嫌悪が止まらない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

生きるということ

yagi 様 相談ありがとうございます。

生への執着のなさ。それが誰にでもあるのかどうか、どの程度人によって違うのか、それは全く人それぞれだと思います。
しかしながら、もしあなたのお子様...

質問:生への執着のなさは普通でしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

あきら 様

「生きるってことは、学歴とか肩書きとかを搔き集めていくことじゃない。今自分にできることを、少しずつ積み上げていくことだ」

できることは、そこかしこにあるだろう。
当たり...

質問:自分が完璧主義で辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

Satoko 様

人が亡くなることについての悲しみは、消えることではありません。
記憶の中で残り続け、何かをきっかけにして蘇るものです。
これは人間として進化した脳を持っているためで、...

質問:後悔の日々

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

もち 様

充実した仕事をしているのです。誇りを持っていいのです。
プライドを持っていいのです。
そして、
「縁の下の力持ち的存在」「無理に花形の仕事をしようとせず」
「与えられた仕...

質問:自分に自信が持てません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

はな 様 相談ありがとうございます。

強く生きていきたいとのご希望ですが、
ただ強くあろうとすると、無理を生じてしまいます。
過敏性腸症候群などのストレスからくる症状は繰り返しますから...

質問:一人でも強く生きていきたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

らん 様 相談ありがとうございます。

イラっとしたり、嫌な気分になるような体験や出来事に出会ったら、
誰でも、そんな気分になります。
それは正常な反応です。
誰でも、嫌な体験をすれば...

質問:日常で他者から与えられるストレスについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 3