お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
瑠璃 様 相談ありがとうございます。
子どもを授かれないことに、悔しい思いとか、その治療の時の辛い思いとか、苦しい体験の思いをして、頑張ってきた自分を褒めて癒して、肯定していくことがこれか...
みみ 様 相談ありがとうございます。
自分に自信がないのは、あなたのせいではありません。あなたに責任はないのです。
幼少期より、「すぐに怒鳴る厳しい父」は、あなたに恐怖を与えます。失敗す...
もろもろ 様 相談ありがとうございます。
「大人になる嫌悪感」
「自立することの怖さ」
を解決するのが最優先でしょう。
ここでいう解決は、嫌悪感を無くすことではなく
「嫌悪感があっ...
さつき 様
そんな時、あなたの傍に大親友とか恩師がいたら、どんな言葉であなたを励ましてくれるでしょうか?
そんな信頼のおける親しい人、心から安心できる人が傍にいて、優しく肩を抱かれて...
ゆゆる 様 相談ありがとうございます。
あなたのそのトラウマになっている怖かった体験が
あなたに何かの教訓となっていたらどうでしょう。
あなたの心は恐怖のあまり凍り付いてしまったのかも...
ひとみん 様
まずは、ご子息様の事、お悔やみ申し上げますとともにご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
命を何かにもぎ取られたような、心の支えを失ったような感覚かもしれません。
悲しみ...
リト 様 相談ありがとうございます。
意味のないような気がして失望感があったり
研究に行き詰まりを感じていたり、
絶望的で打ちひしがれているようで、
そして、申し訳ないような感じです...
みちゅ 様 相談ありがとうございます。
心をいろんな方面から学んだようなので、御存知かもしれませんが、セルフコンパッションまたはコンパッショネイト・マインド・トレーニングをお薦めします。
...
er 様 相談ありがとうございます。
信用することは、銀行でお金を借りたときに担保や保証が付くようなもので
かならず、評価などがついてきますが、
信頼は、頼ることですから、その人を信じ...
いくみ 様 相談ありがとうございます。
適応障害になったのは、そこに居ては、もっと辛い苦しい症状になるよ!という心のサインです。ですからそこを離れて休職や転職の方法は良いと思いますし、自宅...
ななお 様 相談ありがとうございます。
「親から生まなきゃよかった、早く死ねばいいといわれて育った」ということは、必然的に自分の価値がないと思うようになります。
ななおさんのせいではありませ...
にん 様 相談ありがとうございます。
苦しい過去に耐えてあなたはここまで来ましたね。よくサバイブしてきましたね。
あなたが生き辛く、もっと上手くいきたいとか、悲しいとか思うのは、あなたの...
相談ありがとうございます。
私は、「健常者と同じように生きたいという欲深い気持ち」を持っていいと思います。そんな欲のある自分を否定する必要はありません。
あなたがあなたらしく生きることに...
かな 様
私は、あなたに自分をもっと信じて欲しいと思います。自分のこれまで取ってきた行動に、やれることはやったと思ってほしいと思います。
鬱であるご主人に、あなたは尽くしてきたのです。
...
あきこ 様
妹様のこと、まずは、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をご祈念申し上げます。合掌礼拝
妹様は、病に負けず、いつも明るく、周りの人を元気にする存在だったのですね。素晴らしいこ...
アイ 様 相談ありがとうございます。
「何か成果を出さなくてはいけない」「認められなくてはいけない」「役に立てなくてはいけない」とブレーキをかけている脳内の声は、どんな声ですか?どんな態度...
れもん 様 相談ありがとうございます。
「いつメンと呼ばれる、グループ」の意味が良くわからないので、
回答の内容がずれているかもしれません。
学年で動くとグループに入りずらいということ...
ゆり 様
相談ありがとうございます。
お父様がお亡くなりになられてから、どうやら立ち直ったようなそんな感覚だったようですね。そしてお母様のことが気になるのですね。
「母親の癌が再発した...
マリナ 様
この度はお母様のこと、ご愁傷さまでございます。まずは、お悔やみ申し上げますとともにご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
あなたが哀しみの中、不安になってしまうのは当然...
ひなの 様 相談ありがとうございます。
あなたの「存在している価値が欲しいです認めてもらいたいです」という切実な願いは、あなたがここが私の居場所と感じる、安心安全な場所が見つかれば、段々と...