元カレと触れるのは凄く嬉しい 心地良い なのに、元旦那とは真逆で 本人には失礼ですが 触れるのは嫌です 咄嗟に不快と感じてしまうのです。 これは好き嫌い関係してるのか、 それとも生理的感じるものが 自分の本心なのか分からなくなってしまいました。 元カレと居ると不安で何か意見言ったら傷つく事言われるのではないかとビクビクして本音を言えない事もありました。コレは経験積めば何とかなるような気もしますが、 元旦那には何でも本音言えます時にはキツイ事さえも言えるし言われても傷つかないです。 頭で色々考えてしまうと結婚したいのはどちらか分からなくなってしまいました。 身体が感じるものが本心(好き)なのか、 頭で感じるものが本心なのか、 何を基準に結婚考えたらいいのか どうか、頭と身体がちぐはぐしてる私に助言お願いします。
私は、今付き合っている人と付き合い始める時に、実は結婚していて1年別居しているという事実を知りました。 かなりショックでしたが、もう好きになってしまっていたのでそこで諦められず、別居して長いなら…と思ってそのまま付き合い始めました。 その後、お子さんの学校の事もあってもう一度一緒に住むことになったと言われ、そこで別れれば良かったのですが、ズルズルと現在に至りもう1年になります。 いずれ終わりが来ること、ずっとは続けられないことは頭で分かっていても、好きな気持ちが勝ってしまって別れられません。 いつかは私と結婚してくれるんじゃ…という風にも考えてしまいます。 奥さんやお子さんにも嫉妬してしまい、苦しいです。 私はこれからどうしていくべきでしょうか。 教えてください。お願いします。
付き合って4年の女性が居ます。 出会いは病院です。 私は家の問題などで、高校・大学と通院しながら卒業しました。今は問題が無く、就職に向けて動いたりもしています。 彼女は状態が良くなっても通院は必要なのかもしれない状態です。 (将来的に見ても通院や服薬はやめない方が良い事が多いからです) お母様も同じ症状と言う事もあり、彼女の家には彼女を見る人が居ません。 彼女のフォローなど、私がしている事が多いです。 心理学を学んでいたので、具合の悪い人のことは少し理解やすいです。 先日病院から一緒に通っている病院での治療の時間が色々な問題から閉鎖される事を聞きました。 猶予は来年の5月ごろとの事でした。 今年一度就職しましたが、契約条件が全く違った事や、職場の実情などでやめてしまいました。 今は彼女の状態も整えつつ、自分の状態も整え、また活動し始めようと準備しています。 自分がこのまま仕事を探して見つかるのか、それとも福祉サービスなどを利用して探した方がいいのか、迷っています。 彼女は就職ではないですが、日中の時間を過ごす所に行こうと考えているようです。(本人は口だけと謙遜していますが、話すだけでも覚悟が居ると思います) 二人とも大切な時期です。 彼女が何か試みるのは悪く思いません。 ただ彼女が具合を崩した時に現状ではフォローに回るのは私しか居ません。 もし試みて彼女が具合を崩し、私がフォローして、私の活動の方に問題が来、結局二人のためにならないという事には避けたいと感じます。 彼女が新しく試みる時には難しい気持ちになります。 今葛藤しています。 このまま自分だけで探していて見つからなかったら。 その時にサービスを利用してまた一時的に二人で進んで行き、私が一般的に就職するのか。 ただ彼女のお父様は二人が一緒になる上で良く思わないのではないか。 (もしかするとサービスを利用するには障害者手帳が居るかもしれないからです) 私は通院しながら辛い思いをして学校を卒業したり、家の問題も大きく関係していたので、基本的に手帳を取るという事はしたくない。 ただ彼女と一緒になる為に手帳を取って一緒になる事が保障されているのならそれも仕方が無い。 こんな事を思ってしまいます。 絶対的な答えは無いです。 二人の今とこれからが大切だからこそ悩んでしまいます。 私はどうしたら良いですか?
彼氏に一年以上分かれた元カノがいますが色々不安です。 昨日は記念日だったので財布をあげてみました。彼は以前使っていた財布の中身を新しい方に移したところ、元カノが上げたキーホルダーが現れたんです・・・ 未練はないみたいで、キーホルダーの存在も忘れていたみたいです。 それでも色々疑ってしまいます。 私たちが付き合い始めた日をその元カノの誕生日だと勘違いしたり、パソコンのパスワードも問いだしたところ、その人の生年月日でした。 また、付き合って一か月目でその人から散々嫌がらせを受けました。警察にも被害届けを出しました。彼も何とかしようと行動にも出てくれましたが まだ、少しだけど、今も続いています。 今日は彼に距離を置きたいと言ってしまいました。 頭を冷やしてから話し合った方がいいか このまま別れた方がいいか悩んでいます。
よろしくお願いします。 私はお付き合いして3年目になる方がいます。しかし、10歳年上で上司の相手には内縁関係の女性がいます。お二人に子供はいません。 付き合って10年くらい。同棲して5年くらいで、婚約までしていますが、結婚はしていません。 仕事に専念している間待たせてしまっているため、男性側から別れ話はできない。仲がすごい良いわけではないが、悪くはないから、別れることはない。 と、言われています。 まわりの仕事の方、地元の方もこの上司の内縁関係をよく知っているので、私のこの状況は誰も知りませんし、誰にも言えません。 彼は内縁の女性と私。それぞれ別々で比べるものでもなく。私は私で俺の女だと思っている。と言っています。 しかし。やはり差はあります。私にだけ誕生日プレゼントが無かったり。やはり私は裏の女なので。私の生活事情もあり、出掛けることもありません。 そして。身体の関係は、ぎりぎり無いのです。 いつか、私だけみてもらえたらと願い。内縁関係で結婚していないから、不倫ではない…と自分に良いように言い聞かせてきてしまいましたが。 私もまだ出産したいと思っています。子供たちに囲まれて、楽しく過ごしたいという夢は捨てきれません。 年齢的にも焦って思うところもあります。 とてもとても好きで、たまに抱きしめてもらえるだけで嬉しくて、これだけでも良い…と我慢してきたのですが。 やはり寂しいです。でも、離れることも寂しいです。 なんで私だけでみてもらえないんだろう。私はそんなにだめな人なのかなと。なんで私は想ってもらえないんだろう。 どう覚悟して続けよう…。はやり内縁関係とはいえ不倫なのか…。どう頑張って離れよう…。しかし、せめて子供だけでも…と願いたい。 どれも寂しいな…と繰り返して考えてしまいます。
私は1年ほど前から工場でパートをしています。 この春に1人私より9歳年上でバツイチの新しい社員が入ってきました。 その人の年齢は最初知らなくて見た目が若かったので私の2歳くらい上かなと思ってました。 最初は特になにも思わなかったのですが、 関わるうちに好きになってしまいました。 でも、一緒に働いているパートの人達が同棲している彼女がいるらしいよという会話をしていました。 それを聞いて好きになってはいけない人だと 思いました。 でも毎日職場では会うし話かけてきたりするのですぐに諦めることは難しいと思いました。 そんな時に会社の仕事が時期的に少なくなって パートは出勤の日数が減り休みのほうが多くなりました。 これを利用して諦められるのではないかと思い過ごしていました。 連絡先もなにも知らないので毎日やりとりするわけでもなかったのでだんだんその人のことを考えたりする時間も少なくなったのでこのまま 諦められるのではないかと思いました。 でもしばらくぶりに工場に出勤したときいつものように会話をしてやっぱり諦められてないなと実感しました。 その人のことを諦めようと年上すぎかなとか バツイチだし彼女もいるらしいしと何度も 自分に言い聞かせました。 逆にその人の彼女の立場になって考えた時に私みたいな人がいたら嫌だろうなと思って必死に好きじゃなくなろうとしたのですがダメでした。 こおゆう場合はどおしたらいいのでしょうか?
プロポーズをされ、現在婚約中なのですが、本当に私で良いのか自信がありません。 可愛いわけでもないし、スタイルが良いわけでもないし、人付き合いが上手なわけでもないし、自分に自信がないんです。 特にこれ!と言った特技があるわけでもないし… 結婚相手は、自分にとってプラスになる人じゃないと意味がないと思うんです。 彼にとって私はプラスになっているのか?すごく不安に思います。 私は彼に相応しいのか?私と結婚して彼は幸せなのか?そんなことばかり考えてしまって、不安でいっぱいです。
会社の同期が好きです。付き合いたいです。 同期とは久々にLINEをして、一回だけデートしてもらいました。 そろそろ二回目のデートをしたいと思っていたのですが、同期は忙しいと言って都合があいません ちょっと不安です。 同期とは毎日のようにLINEをしています。 絵文字や文など最近になってそっけなくなったなと思いました。 引き際でしょうか? 恋愛には押し引き際が必要だと言いますが… 引いたまま終わってしまうのではないかという自分もいます。 この恋愛が成就するためにアドバイスください
おはようございます。宜しく御願い致します。 現在約3年遠距離恋愛中の歳上の彼女がおります。一緒に暮らす約束をしており、1,2ヶ月に1回私が会いに行くペースです。 連絡は、付き合い始めて5ヶ月程は、彼女からマメにくれていたのですが、それ以降徐々に減り、私がすると返しますが、彼女からは殆ど来ることはなく、連絡しても応答なくスルーされることもよくあります。元々は連絡不精らしいです。ただSNSでの男性(男友達?)とのやり取りはしているようです。 用事があって連絡してもスルーされてしまう時は困るので、度々お互いに負担の掛からない形でこうしようと話し合っても、最初は彼女も努力してくれますが、結局同じことの繰り返しで、今は気持ちを確認するために、連絡を取っておらず彼女からの連絡待ちです。 自己中心的で我儘でマイペース、面倒臭いと逃げる傾向があります。また、気持ちを素直に表現することが苦手らしく、「ありがとう」「ごめんなさい」が言えません。(心では思っていても) 友人達に相談すると、皆思いやりがないと一緒に生活出来ないよ、甘え過ぎと助言してくれます。 私自身も、思いやりが大切だと考えており、一緒に暮らすには、お互いに歩み寄り思いやりを持たないと上手くいかないと彼女に話したこともあります。 このままだと厳しいのかなと思いますが、彼女の良いところもあります。職場や友人や店員の方には、気遣い出来るし、感じのいい好感持たれる印象です。 好きな気持ちは変わりませし、私の場合はハンデもあるので、なかなか答えが出せません。 長々と失礼しました。どうか助言を頂ければ幸いです。
既婚者を好きになってしまったです。 諦めなくてはいけないんですがどうしても諦められないんです。 どうしたら諦められますか。
最近、付き合ってた彼女と別れました。 付き合ってた最後のほうはケンカをたくさんしてました。別れたときに「これからどうする?」と聞いたときに「別れる」と彼女のほうが言ってきました。理由を聞いたら「好きって気持ちがなくなった 今は自分の時間を楽しみたい」と言われました。自分は「今を楽しみな」と言うことしかできず別れました。その後は自分が今までやってきたことへの後悔しかできずとてもへこみました。 へこんでる中でこのままではいけないと思い自分の悪かったとことかいろいろと変えようと思い変えてます。 ただ今もまだ彼女に対する気持ちは捨てきれません。付き合ってたときはいつの間にか忘れてしまってたのかもしれないのですが自分の中で彼女がとても大切な存在なんだと失って気づかされました。だからこそ今もあきらめがつきませんこれからどうしたらいいですか?
私はもう40過ぎですが、いまだに結婚もできず…好きな人ができても、なかなか続かずうまくいきません。 休日に友人と出かけたり、料理教室に行ってみたり、なるべく色んな楽しい事を見つけて、マイナスに考えないようにはしていますが、楽しいのはその時だけで…一人になると『このままで良いのか?孤独死は怖い』という妄想ばかりしてしまいます。 今現在、両親と一緒に暮らしていますが、両親が健康で傍にいてくれる有り難さを実感しつつも、やはり恋愛でうまくいかないことで『どうせこんな私なんか』と気持ちが滅入るばかりです。恋愛や結婚が全てではありませんが、仲の良いカップルや家族連れを見ると羨ましさと同時に、自分の今の状況に情けなさと切なさを感じてしまいます。 何をやっても後ろ向きに考えてしまいます…。 いつになったら人に必要とされるのか、本当に不安です。 もっと前向きに考えられる自分になるには、どうしたらよいでしょうか?
大学生なのですが同じ学部に好きな人がいます。しかし去年の夏に告白をしたら振られ、その後その女の子は別の先輩と付き合って一か月もたたずに別れました。僕の気持ちはすごく複雑のまま一年がたちました。 今その女の子とは普通に会ってご飯を食べて話せるくらい仲いいです。 僕は今まで誰とも付き合ったことがありません。かといって引くほど奥手というわけでもないです。でも今の現状のままではダメだと思います。 その子にまた告白をしてしまうのも億劫ですし、どのような関係が一番適切なのでしょうか?新しい人を見つけて一度経験として付き合うべきでしょうか?悩んでいます。複数になりましたがご回答お願いします。
自尊心が低すぎて恋愛ができません。 こんな私を好きになってくれる人はいないと考えていますし、誰かを好きになっても「きっと無理だ」とネガティブに思ってしまいます。 また、「支配する」「支配される」の関係を望んでしまいます。 たとえば、ダメ男を世話することでコントロールしたり、相手から「お前は俺がいないとダメだな」と言われるような関係です。 どちらも逃げることが出来ないから不安にならないし、逆に対等な関係だと相手は自由なので、いつか私の前から去ってしまうと不安になってしまいます。 根源には、自分に自信がないから「こんな私を本当に好きなの?」「本当は他の女性のほうがいいでしょ?」と疑ってしまうのがあると思うんです。 そんな自分に嫌気がさして、忙しいなどと理由づけをして恋愛を避けている状態です。 でもやはり恋愛したいと心のどこかで感じています。 いったいどうしたら良いのでしょうか。 助言をお願い致します。
私には先月復縁した彼がいます。 しかし、毎日のように連絡をくれていたのが、いきなり連絡がなくなりました。 喧嘩をしたわけでもなく、なぜかと聞くと今は大事な仕事を抱えてるから少し待っててほしいと言われました。私的には忙しいのも理解できるのですが、電話の一本や、LINEの一言でも出来ないの?という気持ち、不安や寂しさから、彼にLINEで「今の状況が続くなら寂しすぎるから別れたい。浮気してる以外考えられない」と言ってしまいました。彼からの返事は「あー、わかった。了解、お疲れ、頑張れよ」と… 数日後、別れたいと言ってしまった事に後悔をし、「この間はごめんなさい。反省してます。仕事が落ち着いたらまた連絡下さい。身体だけはこわさないようにね」と伝えたところ、彼からは「ありがとう」と。それから全く連絡とらず1週間過ぎ、私が寂しいとLINEをしたところ、既読のみで3日すぎても返事がありません。 このまま彼を信じて待つべきなのか? それとも彼の中では私との関係がもう終わっているのか? 彼にもう一度、もう少し待っててと言われれば今度は信じて、きちんといくらでも待とうと思ってますが、今のままでは状況が理解出来ずどうしたらいいか悩んでます。 今の状況をどうしたらいいか教えて下さい。
私は現在、片思いしている人がいます。 実は7月に教員採用試験があるのにもかかわらず、彼のことが気になりすぎて勉強にやる気が出ません。 こんなのは初めてで、連絡が来ないだけで不安になりますし、、、 このままでは、教員採用試験が受からないと思うので、彼に告白してスッキリするか、それとも連絡先を消して忘れるかのどちらかにしようと思います。 このままでは、自分がだめになります。 どうしたらいいのでしょうか?
しかも私は二番目。 話すべきか、そのまま離れるべきか。 でも好きだから離れたくもない。 どーしたらいいのか。。。
1年前にネットで知り合った人が好きです。しかしお互い1時間もすれば会える状況なのに今だに会っていません。 その方は社会人で10歳年上です。仕事熱心で真面目な人だと思います。連絡は毎日の時もあれば一週間に一度は必ず連絡してます。Skypeで電話かたまにテレビ電話をします。 相手からは好きだと言われているのですが会おうとする気配が全くありません。 もう続けるのも縛ってるみたいで嫌ですし、会わないほうがいいのではと思い、現在わたしから連絡を減らそうとしています。しかし辛くて、ご相談をさせてもらいました。 お互い理想で固められていて、会おうにも会いにくくなっていると思います。 でも、私自身は会いたいんです。現実化させたいです。 きっと私が社会人だったら会ってくれたのかもしれません。留学を考えているので会えなくなる日は近いのです。 あちらも結婚適齢期なので、慎重なのだと思います。 会ったら始まってしまうので会わないのもわかっていますが、1年もお互いに楽しく連絡しあっていたのに架空で終わらすって変に感じました。 1度連絡を断とうとしたことがありましたが私が耐え切れずまた連絡してしまいました。あちらは去る者追わず来るもの拒まずな対応です。留学から帰ってきたら会うとか言ってます。そんなの続くわけないでしょと思ってしまいます。会う気なさそうです。 大体連絡はあちらからです。暇さえあれば電話してきます。好意もたれてるのに会わないのか…と悔しい思いです。 このもどかしい状況をどうしていけばよいかアドバイスをください。よろしくお願いします。
私は社内結婚離婚した×1の女、現在元旦那と会社名義の賃貸に住んでます。離婚理由はモラハラ発言 離婚した後社内の歳の近い男性30Aと2回同棲。Aの両親には結婚前提と挨拶済み。1回目は私から出ていきました理由は元旦那が可哀想でもしかしたら私が離れられなかったのかもしれません。 二回目出て行った時は仕事辞めないなら一緒には住めないとAに言われ辞めたくない私は家を出て、信じられなくて元旦那に頭下げてまた元旦那と住んでます。 Aと私は何度もバチバチしたり仲良くしたりです 元旦那1つ屋根の下に居ても男女の仲に戻れずむしろ嫌気が差します!Aとは男女の仲になれるし触れ心地も抱き心地もが最高。 後から好きになったAと一緒になろうとすると自分の心が痛みます。 散々モラハラ発言を浴びせられ自分から離婚したにも関わらず、Aと一緒になろうとすると元旦那の事が可哀想に見えてしまうのです。 元旦那は仕事に真面目で芯が通った人間的にはいい人。痴話喧嘩大喧嘩しますと真逆の2人なのですが 元旦那は俺が悪いんだろ?自分が全部悪いんだと毎回言い気持ちのぶつけ合いの話し合いができません。仕事でもそうですが自分がが悪いとすぐ謝っちゃう人 Aとだと、顔を合わしてない時にしか喧嘩しません。電話やSNSなどで話し合い折り合いつかず罵り合い内容から外れて人として否定してきます。素直に謝らず俺も悪かったとか、滅多に言わず人のせいにします愛されてる実感があります 元旦那と居ると触れられた時鬱陶しく思い腹立ちます、一緒にいない時間離れてると 優しさ思い出します。元旦那と居れば経済的にも職にも困りません。 Aには自分から触れたくなります。触れられても嬉しいですが元旦那とは逆で目の前に居ると好き 離れてるとわかんなくなります。Aの過去の言動で鼻につきイライラします。 Aは私と結婚したい子供欲しいとよく言います。 元旦那は言いません。 2人の男性居て自分はどちらに大切にされているのか、見極められなくなりました。 Aとはまた3回目の住む約束してます。 今度は絶対出てかない結婚前提にです。 私は自分の為にどこまでしてくれるか、優しいか満足させてくれるかで選んでる自分がいるような気もします。元旦那は私に触れてきた時辞めてよ怒っても辞めてくれず嫌われたくない好きなんだよとは言いながら触り続けます毎日します男とはいえ気持ち悪い
僕は浪人生です。 4月から勉強を頑張ってきました。 3月上旬に、2年半付き合ってきた彼女と別れてしまいました。と、いうのも僕が大学に落ちてしまった不安な時に我がままを言ってしまい、無理なら別れる。と、『別れる』という言葉を不用意に言ってしまった事が原因です。 何度か復縁を求めましたが、ダメでした。 が、4月上旬に『○○大学に受かったら考え直してあげる。』と、言われました。 彼氏の学歴なんて気にしない子です。 現役時代、真面目に勉強しなかった僕に対して頑張らせる手段なんだと思いました。 とにかくその大学に受かるために勉強してきました。 しかし、その子に彼氏が出来てしまいました。 『その子が幸せになれるなら。』と、思うようにしましたが、やはり勉強に手がつきません。 どうしても彼女の笑顔が頭をよぎってしまいます。 2ヶ月間全く会うことはありませんでしたが気持ちは全く変わりません。 時間が解決とよく言いますが、どうも信じられません。 また、勉強に集中するにはどのような心持ちで取り組めば良いでしょうか…。 よろしくお願い致します。