先日いきなり好きだった人から連絡がきました。 何回か連絡が続いたのですが、また途切れて夜中に会いたいというLINEがきました。でも、明らか酔ってて間違えて連絡してきたLINEなんです。 彼とは過去に3回ドタキャンされました。しかも、遊ばれました。先日、そのことを何度も謝ってきたので、許しましたが、今更、謝る意味?って思いました。 本当に彼の気持ちがわかりません。 いつも酔うとLINEしてきますし、、 私は彼のこともう好きじゃないのですが、LINEがくると心が揺れる時があります。 でも、彼は仕事じゃない時はいつも違う女の子と遊んでいます。 もう彼とは連絡も取らないほうがいいのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳有りません。 ある漫画のキャラクターに恋をしてしまい、かれこれ10年ほどになります。 周囲からは「可笑しい」「変わっている」とよく言われます。私自身その自覚はあります。 この間思い切って家族に打ち明けたところ、現実を見ろと激怒されました。 私にとってはそのキャラクターが初恋で、かけがえのない人です。10年間片思いし続けてもまだ好きなんです。 しかし、このままではいけない気持ちもあり、自分でもどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 この恋を諦めて、現実で新しい恋をするにはどうすれば良いのでしょうか
私は高2男子です。高1の時から好きになった人がいます。他の男に嫉妬するくらい好きです。 その子とは高2でクラスが分かれてしまいました。高1とき席が隣同士だったこともあり、仲のいい男友達くらいの関係でした。 しかし、クラスが別々になって、ほとんど話さなくなってしましました。 私はどうすればいいでしょうか?このまま諦めるべきなのでしょうか?
悩みを聞いていただけたら幸いです。 1年半付き合った彼と初めて別れ話がでてます。 理由は、自分の時間が欲しい。と彼から言われました。 彼とは休みが合わないので、毎週彼の休みの日に 私の仕事が終わり次第会ってます。 それが彼にとってはしんどく、重荷になっていたのだと思います。 正直、私は彼と結婚するだろうと思ってましたが 別れ話の中で、結婚願望はない。と言われました。彼はバツイチとゆうこともあり、すぐに結婚は無いだろうとは思ってましたがショックだし 結婚願望とゆうものは一緒にいて芽生えてくるものではないのですか?? 私は別れたくはありません。これからも一緒にいる人だと自信があります。 どうかこんなクヨクヨしている私にアドバイスをよろしくお願い致します。
こちらで何度かご相談させて頂いてる者です。先日も恋愛について相談させて頂きましたが、最近気になる人ができました。その人についての相談です。 お相手は年齢がひと回り程違うのですが、常に礼儀正しくその世代には無い 真面目さや人柄の良さに惹かれています。 今回の相談は年齢が大分離れているのでどうアプローチしていいものかという事と、彼女のお母様についてです。 彼女と何度か他の人も交えてですが飲みに行く機会があり、その時に母親がうつ病という話を聞きました。 実際月に1回ほど急に休んでいたりした事があり、実はお母様の面倒を見ているという事を後から知りました。 その事で彼女に惹かれなくなるという事は無いのですが、何かある時にどう声を掛けていいか悩みます。 周りで知っている人は限られていますが、いつもお母様の話になるとそんなに心配しないでくださいというだけで、自分が知っている限りでも愚痴や相談をしている所を見た事がありません。 ただでさえ大変なのに、いつも気丈に振舞っている彼女を見ると本当は色々話したいんじゃないかと思いますが、お節介になっても嫌だなと思います。 本当に話したくないだけであれば別ですが、何か力になってあげたいと日々感じます。 彼女が気になる事もそうですが、どう接したら良いのでしょうか。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
こんばんわ。もしよければ回答よろしくおねがいします。 私には片想いの相手がいます。私は九州に住んでいますが、相手は関西に住んでいます。5年ほど前、九州の地元でたまたま通学のバスが一緒だった私達は、学校はちがうけれど相手は私に好意を持ってくれていました。けどその時はぜんぜん好きじゃなくて、私が振ってしまいました。今は相手は大学生になり、関西の大学に通っています。長期の休みになると相手は九州の地元にかえってきます。久々に再会して、相手はすごくかっこよくなってて、性格もおもしろくて、次は私の方が好きになってしまいました。 共通の友達もたくさんいるので、大人数で遊んだり、友達の家で一緒にDVDをみたりと、誘ったら大体は来てくれていました。好きな人といるだけでとても楽しかったし、嬉しかったです。今度デートしてよ!って言うと2人であったりもしてくれました。体の関係も持ってしまいました。私は本当にその彼のことが好きだったので、私と付き合ってほしいと伝えました。すると、君はB型だから付き合えないと言われました。私のことをかわいいと言ったり、遊びにさそったら来てくれるのに(体の関係がなくても)、どうして付き合ってくれないのでしょうか。それから私が猛アピールしても、うるさがられます。けど、ラインはちゃんと返してくれます。長期の休みにしか帰ってこれない彼を、次いつ帰ってくるかな〜と待ち望んでいます。この彼に片想いをしてもうすぐ1年が経ちます。猛アピール(ご飯食べに行こう、のみいこうなどの誘い)をしてるけど、最近はなかなか会ってくれません。忙しそうにはしていますが。 この片想いの時間は無駄な時間でしょうか。もう少しがんばってみたら付き合えるでしょうか。私は彼のことが本当にだいすきです。1度彼の心を奪ったけど、再び彼の心を奪えるでしょうか。どうかよろしくお願いします。
はじめまして。 バツイチシングルマザーですが、嬉しい出会いがあり、お付き合いをしている年上の彼がおります。 先日、ものすごく神妙な感じで 「俺、バツイチって伝えてたけど本当はバツ2なんだ」 と、伝えてきました。 どうして伝えてきたかと聞くと結婚を視野にいれているからだそうです。 でも二度も失敗したから人間不振になっている。もう一度、失敗したら立ち直れないとも言っていました。 彼の真意は何なのでしょうか。 わたしには素敵に見えるので、このままお付き合いはしていくと思います。 彼がベストですが、もしだめだったとしても、いつかは結婚はしたい。でも、失敗したくありませんので躊躇ってしまいます。 彼と一緒にいない時、彼は何してるんだろう……と、なんとなく違和感というか不安があります。 自分の気持ちがグチャグチャでとても苦しいです。 この先、どうしたらいいのか途方にくれております。 また、どうすれば自身の気持ちとの折り合いをつけることができるのでしょうか。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
5才年上の彼氏がいます。 私は学生で、彼氏は社会人です。 先日、わたしは誕生日をむかえました。 誕生日は彼氏に誘われてご飯に連れて行ってもらいました。 そのあと、彼氏の家に行きましたが、そこでわたしが彼氏の誕生日にあげたプレステ4を本体ごと友達に貸したと言われました。貸すのがだめという訳ではなく、一応プレゼントなんだから、一言言って欲しかったと思い、結構ショックを受けました。 また、これは、2ヶ月ぶりくらいのデートです。私の誕生日がなかったらずっとデートやご飯に行くこともなかったと思います。 彼氏は仕事が忙しく、休みの日でも働いていることもあります。 それも、わかっているし、応援しています。 でも、友達と遊びに行ったりライブに行ったり、、なにかしら予定をいれてはいます。 彼氏にとって彼女という存在の優先度はすごく低いようにかんじます。 前もって何日にあそぼうと言う話になっても、その日に仕事になったり、他の予定がはいったりすることもあるし、お互い付き合ってることで束縛してるみたいで嫌だなというようなことを言われたことがあります。 そして、次の日、私は風邪をひいて熱をだしました。 彼氏は仕事だったのですが、仕事に行く前に、”たのむよ、ちょっと”と言われました。 わたしは彼氏にとってなんなのですか。 淋しいし、つらいです。 大好きだけど、つらいし、これからもこういうのが続くと思うと別れたほうが幸せなのかと考えてしまいます。 どうするべきですか。
職場の先輩から告白され、約一年程アプローチをかけられました。 告白された当時、既に付き合ってる人がおり 断ったのですが、数ヶ月破局してしまいました。 別れ話の時に「次に誰かと付き合うにしても先輩とは付き合う気はない」と言いましたが結局アプローチに負けてその先輩と交際を始めてしまいました。 結果的に元彼に嘘をついてしまった上に、他に相談してた友人達にも「先輩とは付き合わない」と言っていた為、付き合い出したとも言い出せません。 デートの時も、知り合いに会ってしまったらどうしよう、と考えてしまって周りをつい気にしてしまいます。 彼氏がいると言ってしまった方がいいのでしょうか?
こんにちは、約3年前から3つ年上のバツイチ彼氏と同棲をしています。 私は息子(1人)連れ、彼は元嫁に(息子二人)託し猫と戌と生活をしてます。 知り合った頃、私はストーカー被害をうけており、彼が出来て直ぐに嫌がらせをされ、彼に伝え彼の家(一軒屋)に子供を連れ住む場所を変えました。 生活が楽しくなり将来について深く考えるようにった頃、元嫁の嫉妬により金銭請求や嫌がらせが始まりました。 私にも被害が及び別れ話や喧嘩が増えました。 毎月病気になる私、そして息子が喘息で2回入院し、家自体かなりのアレル元があったので息子と二人でこの家には住めないので家を出ました。 お金の事や元嫁の事で私は良いところが見えなくなりました。 私の給料と養育費で生活をしてましたが、さすがに彼一人加わるだけで赤字なので、生活費を請求しても足りてませんでした。 一年半後、この頃息子の学校で、トラブルがが起き(被害者)学校側に不満と怒りで、解決に至らない事が3ヶ月過ぎた頃 家をリフォームするから3人で住みたいと言われました。 再三、自分の家に帰って生活をしたいと言われてましたが一年半断り続けました、今回の事がきっかけで話し合いをし決意をし、夏 転校 引っ越しました。 ところが、また元嫁との問題に巻き込まれたので、籍を入れるタイミングでしたが断りました。 慣れない生活に戸惑ってる息子を無視し、 しつけの出来てないお利口さんじゃない飼い犬を、御戌様は一番偉いと態度にだし、犬が悪さすると私達が攻めされる生活に疲れ呆れだした頃 理不尽な理由で息子に暴力を奮いました。 怒りで家出をしました。 10才の息子と他人同士信頼関係もないのにあり得ないと思いました。 中学進学のタイミングで家を出る約束をしましたあれから半年が経ちます。 努力をしないと上手くやっていけないんだよって言っても 俺にはどうすればいいかわからないと、態度を改めてくれません。 来年引っ越すにも彼との生活で貯金も減り今すぐ越すことはとても難しいんですが、道しるべを頂きたいと思います。 子供を連れて出た方がこれからが幸せならそうしたいので、教えてください。 宜しくお願い致します。
こんにちは! 私の嫌な性格について相談です 先日、ちょっとしたささいなことで別れ話に発展してしまいました。 別れなくて済んだのは良いのですが、深夜だったこともあり後々思い返すと相当恥ずかしいこと(そばにいてくれればいいとか)を言っていたと思います。 私は普段人に思ったことを伝えず中で解消してしまうのでこうして恥ずかしいことを言ってしまったことを情けなく思うし、振らなかったからあっちが優位だ、恥ずかしいことを言ってしまったこっちは劣位だといった上下関係すら生まれた、一度こじれた関係はもう修復不可能だ、なら別れてしまえ。といった考えが浮かんでしまい相手にもそっけない返事ばかりしてしまいます。 自分でもそれはいけないし、逆にもっと酷く拗れてしまうと言うのは分かっているんですが、自分のその気持ちを抑えることができません。 私はどのようにしてこの気持ちと向き合っていけばいいのでしょうか? 本当に一度拗れた関係は修復不可能なのでしょうか? 読みずらいとは思いますが回答お願いいたします。
先日、後輩(1浪しているので同い年)から出会ったその日に一目惚れしたと告白されました。 お互いにまだ段階が早すぎるという事で、とりあえず友達になるという事で落ち着きましたが、数日後に会って話をするうち、「この人良いかもしれない…」と思うようになりました。 その後、後輩が部活でのペナルティで女禁止になったらしく(本当かは知りませんが)、特にこれといって連絡を取ってる訳ではありません。 実際、告白された時に「彼氏を作らないで下さい!」とまで言われていて、最初は新入生男子特有のガツガツしたやつだろうと本気にしてなかった私ですが、今では学内でも気になって彼を探すようになってしまいました。 (後日、私の事は今でも本気なの?と確認したところ、真面目に考えているらしいのですが) 彼に本気になりかけてる自分がみっともなく感じてしまいます。また、いくら部活のペナルティとはいえ、何も行動を起こしてくれない彼にモヤモヤしています。でもまだ確実に彼が好きかどうかも分かりません。 私は今後どのように対応していけばいいのでしょうか?私からご飯に誘うなど、行動して行くべきなんでしょうが、踏ん切りがつきません。 どうかご回答よろしくお願いします。 分かりにくい説明になってしまい、申し訳ありません。
以前同じ人のことで質問させていただきました。 また、彼についてご相談させてください。 昨日ですけど、彼の高校の吹奏楽部の定期演奏会がありましたので、行きました。 最初、1人で行く予定でしたが、私のミスで友人と行くことになりました。 そのおかげで道中楽しかったですし、彼女は何にも悪くないです。 最後の見送りを待たずに、帰ることになってしまったんです。 友人は何にも悪気はないのですが、友人の「帰ろう」という誘いを断れなかった私が悪いので。 過ぎたことを考えてもしょうがない、とわかっていても、未だ悶々としてます。 次の定期演奏会まで、かなりの時間が空いてしまうからです。 小さなことだと分かっていても、そのことばかり悔やんでしまい、帰りの友人の話も半ば上の空でした。 あんまりイライラしていると、それが相手にも伝わってしまう、という話を聞いたので、できるだけ避けたいです。 やっぱり、私は心が狭い愚かな人ですか? また、こういう時ってどう過ごせばいいんでしょうか……。
私には1年以上付き合ってる彼氏がいます。 4つ年下の彼氏なのですが収入も私の方がちょこっと多いくらいです。 彼氏は月々の支払いが多いらしくて、デート代は毎回全て私が全部払ってます。それに対して甘えてるのかお礼も言いません。プレゼントは誕生日のみ頂きました。この前は月々の支払い額が多すぎて友達にお金借りようかな…って言ってたので友達に借りるよりかはと思いお金を貸しました。 少しずつですがお金は返してくれてます‼︎ 友達の付き合いで時々パチンコにも行ってるようです。毎回行ってるようではないのでそんなに嫌ではないですが、パチンコに行くなら少しでいいからデート代とかおごってくれたりとか払ってほしいなって時々思います。 友達にも相談したら、別れた方がいいって言われるのはわかってるのでなかなか相談できません。 私が甘やかせてるのはわかってるのですが 彼氏が大好きなのでどうしたらよいのかわかりません。彼氏はお金に関してはだらしないですが 仕事もちゃんとして優しいです。 時々、男のプライドとか ないのかな⁇とか思ってしまいます…
同じ職場に気になる人がいます。 その人とは前に一緒に飲みに行ったり ホテルに泊まったりしました。(なにもしていません) ラインもボチボチしていました。 しかし中々うまく発展しませんでした。 この間、友達と飲みに行って 好きな人とうまくいかないことを 吐き出したりして 酔った勢いで○○(好きな人)ないわ ○○にいくー(他に紹介された人)と 言ってしまいました。 その時、実は好きな人も 私が飲んでいた場所付近にいました。 たぶん○○(好きな人)ないわと 酒の勢いで言ってしまったことを きかれました。 今日仕事で会いましたが 明らかに避けているように感じました。 ラインで怒ってますよねと 送っても既読無視されています。 酒の勢いで言ってしまったことを 後悔しています。 自業自得ではありますが この先どうしたらいいでしょうか。 相手は女性、私は男です。
三角関係で悩んでいます。私は専門学校時代にお世話になった先生に片想いしています。私は20歳、相手は30歳です。 卒業した今、たまにLINEをしたり1度だけご飯を食べに行ったりしています。 ですが…先生は私の友達のことが好きなのだそうです。 しかもその友達というのは、専門学校時代に出会った私の親友なのです。その子は卒業後、そのまま学校に先生として就職したので今でも私の好きな先生と毎日顔を合わせ、ご飯も行っているそうです。 学生時代からそうなのかな?とは思っていたのですが、ある日先生から相談がある。と言われ聞くと‘私の友達のことが気になる。これは好きってことなのかな?’と言われて私の失恋が確定しました。 ショックで、大したアドバイスはできなかったです。 その後に友達にそれとなく‘先生のことどう思う?’と聞いてみたら‘恋愛感情はない!’とはっきり言われました。 でも、先生は貴女のことが好きかもよ!?と冗談混じりに言ったら‘やめてよー!ないない!’と言われ…‘でも毎日LINEはくるよ’と言っていました… 私にはLINEしてこないのになぁ…と再び落ち込み… でも恋愛感情はないのか!と少し安心していたら…最近、友達二人と先生と私とで会う機会があり、見ていると友達と先生がとても仲が良くて。 先生も楽しそうだし、恋愛感情はないと言っていた友達もやたらと先生に絡んでいくしで。 本当のところはどうなんだろう?と思います。 私は身を引いて先生の相談を聞いて友達との仲を取り持ってあげるべきなのでしょうか? 恋愛感情はないと言った友達の言葉を信じ、先生にアタックしていってもいいのでしょうか? また、その場合にはどうやって距離を詰めていけばいいのでしょうか? 私は積極的なタイプなのですが、あまり飛ばしすぎるのもよくないですかね? アドバイスいただけたら嬉しいです。
恋愛はしたいけれど、過去に思わせぶりな態度をされて傷ついたり、また違う方と遊びに行っても心から楽しめなかったりということが続いています。 もう今年で30歳を迎え、そろそろ恋愛はしたいとは思うのですが前向きになれない現状です。前に思いを伝えた人にこの歳まで結婚できないのは何か問題があるからや。なんて言われたこともあります。何か性格に問題があるからなのでしようか。仕事に夢中になったり、資格を取るために勉強してて時が過ぎてしまったという自覚はあります。 焦っても仕方ないけど、少しでも前を向いて進めるようアドバイスよろしくお願いいたします。
付き合ってもうすぐ2年を迎える彼氏がいますが、今まで恋人らしいことは一切したことがありません。でも、私たちは友達のようにいるのが1番だという結論に至って、会ったらずっとはしゃいで笑っていられるような関係でした。 最近までは仲が良く、どこかへ出かけたりも頻繁にしていましたが、三ヶ月ほど前から私がこの関係に違和感を感じ始めていました。確かにペアのものを持っていたりと、外から見れば恋人同士だと認識されるとは思っていましたが、最近は会うこともなければ愛情表現もない、これでは男友達と何も変わらないと思ったのです。 今さら、自分の周りにいるような恋人らしい関係になろうと思っても、彼を友達としか思えず、友達のような関係で一年以上過ごした彼とは絶対にそのような関係にはなれないと思いました。 しばらく悩む日々でしたが、一ヶ月ほど前彼に恋愛的に好きではないと思ったことを伝えました。すると、彼も同じようなことを思っていたそうなのですが、解決策がきっとあると言いました。 しかし私は、もう気持ちが冷めていたので、友達でいたほうがきっとうまくいくと伝えました。 そのときは別れるまで至らず、また後日伝えようと思い彼の予定を何度も確認したのですが、彼は空いてないの一点張りで、なかなか時間をつくろうとしてくれません。 仕方ないので話す時間だけでもとろうと、夜電話することを約束していても、彼は先に寝てしまい、朝謝罪の連絡がくるという日々の繰り返しで一ヶ月ほど経ってしまいました。 彼が本当に忙しいということは疑っていないのですが、10分でも20分でも割こうと思えば時間は割けると思うのです。 ここで私が怒ってしまえば悪い関係のまま終わってしまうと思いますし、彼がすごく良い人なのでとても怒ることはできません。 どうして彼は話す時間をつくってくれないのでしょうか。 どうすれば彼と話すことができるのでしょうか。 今まで良い関係でいることができたので、良い関係で終わりたいです。 是非アドバイスを聴かせてください。
約1年間付き合った外国人の彼氏に突然振られてしまいました。 2ヶ月程前に彼が転職をしたことをきっかけに、彼がとても忙しくなり、会話がどんどんそっけなくなっていきました。 忙しいながらも彼は毎日朝と夜にメールをくれました。今思えばそれだけでも感謝しなければならなかったのですが、その頃の私は、以前と比べて彼からのメールに愛情を感じられなくなったことに我慢ができず、少し強くあたってしまったこともありました。 そんな時、彼から突然電話で話したいと言われ、嫌な予感がしつつも電話しました。 彼からの言葉は案の定別れの言葉でした。 彼曰く、理由は私ではなく全て自分自身だそうです。 ある頃を境に、自分自身が全く違う人間になったように感じ、家族や友人に対してさえも愛を感じられなくなったそうです。自分は冷たい人間になった、心が空っぽになったようだ、と。 私のことは好きだけど、恋人としてはもう思えない。でも友達でいてほしい。なぜなら私のような優しくて完璧な人に出会ったことがないから失いたくない、と言われました。 自分は冷たい人間になってしまったから、私が彼に与えてきた愛情や優しさに応えてあげられないし、私にはもっと相応しい人がいるから幸せになってほしい、自分のせいで私の人生の時間を無駄にしたくないそうです。 私は彼の気持ちがよく理解できません。全く違う人間になったからという理由で別れを告げられてもすんなり受け入れらるはずもなく、今はただただ悲しくてこの先どうしたらいいかわかりません。 彼とは友達としていてもいいのでしょうか?私は彼のことが大好きなので、前の優しい彼に戻るまで待っていたいなどと思ってしまうのですが、期待するだけ無駄なのでしょうか?頭がごちゃごちゃで何から考えればいいか、どうしたら立ち直れるかもわかりません。こんなに苦しい気持ちになったのは初めてです。 どうかお力を貸していただけないでしょうか。お願いいたします。
先日、お見合いパーティーに行きカップルになりました。 知り合いの程度です。 ただ、パーティーに来たということは相手も結婚をしたいという気持ちできているのだと思っています。 この先数回はデートもあるでしょう。 持病があるのをいつまでも隠しているわけにはいかないこともわかっています。 持病があるだけで、会社を解雇になったり、プロポーズまでしてくれた彼に最終的に解消されたりとショック続きです。プロポーズしてくれた彼はお見合いで知り合い会って2回目で伝え、1年後解消にいたりました。 今回出会ったかたは、病院医師で9歳年上になります 話している限り正確は正反対です。 離婚歴 あり 子供 なし