hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 できない 幸せ」
検索結果: 3221件

死んだ猫の供養について仏教の考え方は違う?

ウチの家は西本願寺系なので、ペットの供養を頼みにそこそこ有名な寺に行きました。 するとどうでしょう、御坊が言うには「あなたの気持ちはわからないこともないですが、そもそも宗教というものは、人の幸せを願ってできたもの。ゆえに人の供養、御先祖様の供養はしても、動物は言葉も発せず、理解もできず、ただただ人が擬人化したものにすぎません。人は人、動物は動物とお考えて下さい。ゆえにその動物のための法要はしません。」と・・・ 以前猫の死んでここで相談した時、「必ずやそのこは仏様のもとにて心安らかに成仏なさいます。そしてこらからもあなたをお見守りなさってくださいます。 いずれあなたの生命が全うされた時にはあなたは仏様のもとにてそのこに必ず巡り会います。そして以前のように親しくなさることでしょう。 」と書かれておられ私も喜んで頼みに行ったのですが・・・ その時は口では言いませんでしたが、「御坊だって、木や金属でできた像を拝んでるじゃないか!思いが大切なんだよ、思いが!オマエさんにはガッカリした!」と思って帰りました。 ウチが火葬を頼んだ東本願寺系は予約をすれば猫の法要しますと書いてあるのですが、動物に対する供養は、同じ仏教の浄土系のお寺、お坊さんでも考え方は違うのですか?

有り難し有り難し 94
回答数回答 3

叶わなかった夢の乗り越え方

初めまして。 私には、憧れていた夢がありました。その夢が叶えば、県内外や海外で地元をPRする活動ができ、注目されて華々しく活躍できます。 その夢の為に、ずっと努力してきました。 たくさんたくさん努力してきました。それでも、叶いませんでした。年齢制限があるので、二度と挑戦することもできないです。 最終審査の数日前に体調を崩してしまって、当日はベストコンディションでは無い中頑張りましたが、練習どおりにはいかず、後悔の残る内容でした。 これまで頑張ってきた日々は私の財産です。色んな人に支えてもらって、応援してもらって幸せです。 それでもやっぱり、夢を叶えたかったです。 時間が解決してくれると信じていますが、立ち直るまでにまだまだ時間が必要です。 ずーーーっと、 「あの時体調を崩さなければ」 「あの時もっと笑顔で自己PRできてたら」 と同じことを考えてしまいます。 ミスコンに向けて自分を磨いて頑張る自分が好きでした。でもその目標も最早無くなってしまって空っぽになった気分です。 また、私は自分の肩書きを気にする傾向があり、まだ若くて綺麗なのに何のミスコン関係の肩書きも無いことにすごく落ち込んでいます。他の知り合いが観光大使やミスコンで活躍しているのを知っているので、尚更比べてしまって辛いです。 立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

兄が冤罪で逮捕されました

兄の経営する会社で不正を行ったアルバイトのせいで、兄自身が裏で指図したのだろうと逮捕されました。 勿論、兄は指図もしていないしその不正をしただろう人達は下っ端のアルバイトなので会った事すらなかったそうです。 弁護士からも「やっていないならやっていないと言って下さい」と言われ、否認していました。しかし、同時に逮捕された関係者がすぐにやったと認め、その人達は書類送検のみに。 兄はずっと否認を続けましたが、何十日も拘束され、毎日同じように尋問され、精神的におかしくなり、ついにやってもいないのにやったと認めてしまいました。 他の人達と違いすぐに認めなかったから悪質と判断され、執行猶予がつきましたが有罪になりました。 それから兄の会社はうまくゆかなくなり、兄も鬱病を発症し、ろくに仕事ができません。やっていなくてもすぐに認めていれば書類送検のみだったのに、それを教えなかった弁護士も弁護士です。 本当にやっていないのにそれで長く拘束され精神をおかしくされ、不正を働いた者は追求されずどこかへ消えました。 冤罪を作り出す警察と検察、そして役に立たない弁護士、すぐに、やってもいない罪を認め書類送検でおさまった関係者たちもあっという間に会社から離れていきました。その人達すべてに信用ができなくなりました。 兄には奥さんも子供もいます。何もしていない人間を破壊し、幸せな家族を崩壊に仕向けた人達が平穏に暮らしています。不条理過ぎて納得がいきません。 この気持ちをどうすればよいでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

何が一番子供の為になるでしょうか?

私には妻と子供2人がいます。 去年の年末に仕事を辞めてパチプロを目指したのですが結果はボロボロで全然ダメでした。 仕事を辞めてから妻とはあまりうまく行かずケンカが多くなってしまって私は妻に色々と酷い事をしてしまいました。 遂に妻は私と居るのが嫌になり実家に帰ってしまいました、私は妻の実家に行き妻と妻の親に謝ってこれからは良い父親になるから離婚したくないと言いましたが前にも似た様な事があったので信用してもらえませんでした。 すぐ離婚するのだけは待ってくれたので少しずつ妻と話してお互いが思ってる事がわかりました 私の離婚したくない理由は子供の為です。子供は両親に育てられた方が幸せだと思っているからです。 しかし私がだらしない人間のままなら一緒にいない方がいいと思うので、しっかり定職に就いて妻を悲しませる様な事はしないつもりです 妻が離婚したい理由は私を嫌いになったのと、子供の為です。私たちのケンカを見て子供が仲裁に入る姿が辛くそんな思いはさせたくないからです 私が改心するのも信用できないから離婚しなかったとしても3年ぐらいは別居で暮らしたいそうです 子供の歳が上が3歳で下が1歳です 子供にとって大切な時期だと思うので長い別居は子供の為に良いとは思えません 私は今までいい父親とは程遠い存在でしたし妻に嫌われ捨てられも仕方がないと思っています ただ子供の事はものすごく愛していますので子供にとってより良い選択をしたいと思っています 是非アドバイスをお願いします

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

男性が嫌いになってきた…

私は高校、今通う大学ともに女子校です。なので男性と関わる機会もあまりなく段々男性が嫌いになってきました。 私には兄が2人いるのですが、年が離れているためほとんど会話もありませんし、兄や父の場合は家族というカテゴリーなので不快感はありません。 しかし以前勤めていたバイト先では、教えてくださる先輩はいつも同世代の男性でした。近距離で教えてもらったりたまに世間話することがありましたが、それが不快(ウザい)でイライラしました。怖いという感覚はありません。なので恐怖症ではないと思っています。 自分でもなぜ男性(特に同世代)に不快感を感じてるのかもよくわかりません。 中学の時に一度だけ交際したことはあるのですが、私が拒否していたせいで遊びに行ったこととかはありませんでした。他の男子たちともそこまで仲良くなることはありませんでした。 そしてここ数年女子ばかりの環境で、女子だけの居心地の良さや楽しさを覚えてしまったせいで男性に対する免疫がなくなってしまったのかもしれません。 こういう状態なので結婚やお付き合いにも興味がありませんでした。ですが、最近新婚さんとお知り合いになる機会があり、とても幸せそうで結婚も人によってはとてもいいものなんだなと感じました。(新婚さんだからかもしれませんが(^_^;)) 今後生きていく上で男性のいない社会なんてないし、結婚してもいいかも?という風にも考え始めました。 なので男性に対する不快感をなくしたいです。これのせいで次のバイト探しにも苦戦しています(T_T)どうにか直したいのですがどうしたら直りますか? わかりにくい文章ですみませんm(_ _)m

有り難し有り難し 45
回答数回答 4

夫の風俗通い発覚

夫の風俗通い発覚から1年以上経ちました。それでも私の心は未だに回復しません。 離婚を持ち掛けたこともありますが、夫が離婚はしたくない。これからはもう風俗に行かないから。と言った事、子どもの事、経済的な事から踏みとどまっています。 普段は子どももいるので必死に平静でいられるよう努力しています。 それでも辛い波が押し寄せてくるとどうしようも無い怒りや愚痴で夫を責めてしまいます。 私もこんな自分が嫌ですし、死にたくなる事も何度もあります。首を吊ろうとした時に親しい友人に初めて相談しました。 「今の状態は鬱だと思うから一度病院へ行くべき」とアドバイスをもらい心療内科に行くと鬱診断でした。安定剤を処方されましたが辛い時に飲んでもそれ程効果のあるものではありませんでした。 私だって鬱状態にはなりたくないのです。でも自分の思考ではどうしようもなく感情が転がり落ちてしまいます。 そんな時、これから先離婚しないと言うなら夫に助けてもらいたいんです。 だから話を持ちかけてしまい結局責めるような言葉を言ってしまって夫も不機嫌になります。悪循環です。 私がどんな言葉で伝えれば夫はちゃんと私の事を考えてくれるんでしょうか? 最近夫は携帯のロックナンバーを変えたり、普通に見せかけながらも私に対する態度がどこか冷たいです。 もうこんな鬱状態の妻には愛想が尽きたのかもしれません。 私はただ夫から誠実に愛されたかったんです。 風俗が浮気でないという考えは大きな間違いです。発覚前、私はレスされ側でした。私との行為はマンネリで義務的だったそうです。自分があまりにも惨めでそれも立ち直れない原因です。 好きだと思って結婚した人に裏切られて傷つけられ、心が壊れて愛想を尽かされたら、私は自分の存在意義が分からなくなってしまいます。 拙い文書で申し訳ありません。 どうかお言葉をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

精神疾患の弟

今回相談させていただきたいのは、私の弟のことです。 高校生の頃から人間不信でひきこもり、なんとか卒業はできましたが、それ以降はニート。部屋でパソコンばかりやっています。 病院では鬱と診断されていました。 バイトをしても、気にくわないことがあるとすぐに辞めての繰り返し。今は青少年の支援をしている団体の職場で週3.4回、1日5時間程度のバイトにいっていますが、そこはなんとか続いていますが、辞めたいということもあります。辞めても何も出来ないからしょうがなく行っているという感じです。 弟はもう27歳になります。 この歳まで、社会人として仕事をしたことがなく、資格もなにもない。その上ひきこもっていた事実を知った上で正社員として雇ってくれる会社があるとは思えません。 病気になる前から気難しい性格で、根暗で、自分の思い通りにならないのは、自分ではなく周りが悪いという考えです。 理不尽なことは受け入れられない性格です。ですが、社会に出れば理不尽なことだらけのように思います。自分の責任でなくても、謝ることが必要な場面もある。間違った意見をいう上司の言うことを聞かないといけない場面もあるでしょう。でもそれがどうしてもできないと言っています。 私は親に突き放すことも大切だと言っていますが、親は病気のことが気がかりで、突き放せないと過保護です。その気持ちもわかりますが、それではいつまでたっても弟は親のスネをかじって生きていくのではないか、と心配なのです。 そんな弟に私はどんな言葉をかけたらよいのでしょうか。どうしたら弟は少しずつでも社会で自立できるようになるのでしょうか。 長々とわかりづらい文章ですいませんが、お言葉頂戴できたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

家内の母の遺骨

3歳の時に父母が離婚無理やり母から父が幼い妻を奪い新しい母と暮らすようになり51年子供は社会人なり私の親妻の親とは同居しないで二人暮らし少しゆとりが出て出てきた矢先。1通の手紙 それは住宅の開け渡しの手紙。賃貸住宅管理組合から 49年前妻が会えなくなった母が病死親族がいないので住宅の明け渡しの書類に記入して送るようにとのこと 妻は48年間1度も連絡がない母が死んだからと。いまさら迷惑といいましたが49年間どんな暮らしをしてたか見て書類にサインするようにいいきかせ亡くなった義理のが母の住まいに役所の立ち会いで鍵開けてもらいました。自分の死を知ってたかのように部屋の中綺麗に片付いてました病院で死んでから4カ月だそうで 家内にたどり着くのに時間かかったそうです。引き出しの中から家内の見たことない幼い写真がありました家内は複雑な気持ち役所で無料で廃棄処分するとのこと遺骨は1年間引き取りないと無縁仏なるそうです今の母はよくしてくれたこともあり一度も会いに来なかった母に愛情がないと無縁仏でよいといいます私はそれじゃ切なく思いますどうすればよいですか又義母は旦那さんがいましたが義母死ぬ1年前亡くなり身寄りがないみたいで位牌は役所の担当がその時もっていかれました多分無縁仏と思います 納骨しようと私思います48年いまさら役所も連絡してくるなんて恨みますよ

有り難し有り難し 51
回答数回答 6
2025/03/02

嫉妬のせいで生きづらいです

自分はダメ人間、価値のない無能です。自己肯定感なく自己受容も出来ず自己否定ばかり、酷いと自傷します。対策や自己受容法等、情報を得ても続きません。 原因は、親との関わり方や繰り返された言動と考えています。特に母親から否定、批判、侮辱ばかりで認められたことや受け入れられたこと、褒められたことはなく、妹や友達、身近な人となんでも比較されていました。やってもやらなくても、出来ても出来なくても怒られました。話を聞いてもらえないこともあり、誰かに褒められても調子に乗るなと言う顔でした。ただ、他の子のことは褒めていました。 よく言われたこと ・そんなことも、そんなことしか ・何も出来ないな、みんな◯◯なのに ・他人にテスト結果を話して”みんな引いてた”とわざわざ言ってくる ・◯◯さんこんなことも出来るのに ・視力が低下して取り柄がなくなった ・友達いないのか 等々 また、容姿、学歴や学校で人を判断していました。 ・◯◯校に行ってほしかった(未だにその学校名や制服を見聞きすると気分悪くなる) ・あの子太い、◯◯さんかわいくない ・◯◯校は一目で頭悪そう ・◯◯勤めの人すごい 等々 今30代ですが、全て鮮明に残っているし引っかかっています。 特に学歴、職歴はコンプレックスです。私は短大卒ですが、妹や従姉妹(年下)は進学校、国公立大学卒だからです。私は頭が悪く点数も順位も下位でいつも咎められていました。就職は転々としました。 2年前に結婚しましたがコンプレックスのせいで後悔、離婚ばかり考えてしまいます。原因は義妹(年下)です。義妹は私が受験すらできなかった高校出身、国立大学卒業後、大企業勤めだからです。さらに義妹の旦那はその親会社勤め、母親の◯◯勤めの人すごいと言った企業だからです。彼らは悪くないとわかっていますが嫌悪感ばかり抱きます。先日義実家で不機嫌が態度に出てしまい、義妹には機嫌が悪いと思わせ、旦那には二度と来るなと言わせるほどでした。義妹の結婚、出産も喜べませんでした。ほぼ身内に対してですが、成功やおめでたいことを喜べない、祝えない、受け入れられません。 自分はなぜ努力できないのか、頑張らなかったのかと考えても仕方のないことばかり考えます。全てネガティブで生きているのが辛いです。性格もあると思いますが、もし親から否定とかされていなければと思う毎日です。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

地獄に堕ちる者にも一分の理があるのではないでしょうか。

24歳頃、地元で配達のアルバイトをしていました。 そんな時、町中で見知らぬ女子学生に大声で罵倒されるということがあり、一体何が起こったのか理解できないまま、周囲の人たちから好奇の視線を向けられる恐怖に震えることになりました。 その後、その女子学生には、二度ほど遭遇することになり、一方的に罵声を浴びせて逃げていかれることの繰り返しだったために反論すらできず、いつしか私は病院から追い出されるような経験もしました。 何もしていないのに、どこの誰かも分からない人間の言葉を否定するすべもないということは、人生を壊されたまま、不当な苦しみに耐えて一生を送らなければならないことなのです。 私は、もう疲れてしまいました。 少し話はそれますが、私は生まれつき色白で、日に焼けても赤くなるだけで、すぐに元に戻るのですが、そんな私の顔を見て多くの若い人が「キモい」といいます。 実にお手軽な言葉ですね。 人の心を思いやることもなく、自分の気分次第で他人を踏みにじっては悦に入る。 醜い心をさらけ出すような言葉を吐きかけながら、恋だの愛だのを貪欲に求める姿は、果たして人間と言えるのでしょうか? 私は、そのような人達を「通り魔」と呼んでいます。 私が心を切り裂かれたあのとき、確かに心は血を流していたように思えたのですから。 今の私は、何とかして親にお金を返すことだけを願って日々を暮らしています。 仕事には就けず、情けないことに賭け事や宝くじ等です、愚かすぎて泣けてきます。 守株待兎でしたか、私のような愚か者を表す言葉がありましたね、でも私は責められるべき人間なのでしょうか? 最近の私は、体の不調にさいなまれ、一層愚かな行為を繰り返すようになってしまいました。 パチスロなどの馬鹿なことをして、何とか日々の糧を得ようとしてはいますが、もとからあのようなことで金を得られるわけもなく、どんどん追い詰められてきています。 私は、自分がもう長くは生きられないのではないかと思っています。 体の不調はもとより、薬を飲み続けることにも疲れ、障害を隠しても仕事に就けないことで収入もなく、心も疲れはてました。 私は死んだらきっと地獄に堕ちるでしょう。 私がいくらかでも早く地獄から抜け出せるように拝んでいただけましたら幸いです。 長々と駄文を連ねましたことをお詫びいたします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

自分に絶望したら。私はサイコパスかもしれません。

夢がありました。 ここ2,3年は自分自身ぐちゃぐちゃになりながらもただ叶えるために必死こいて目指していました。 でも届きませんでした。 努力は報われる、諦めなければ叶う。そんなことを信じる勇気がなくなり、努力するのが怖い。自分には無理。情けないと思うようになってからよく嘘をついてしまいます。 本当に自分のことを大切に思ってくれる仲間や家族に、頑張れていない自分がいるにも関わらず平気な顔して 大丈夫。順調順調。 自分を奮い立たせようとしていた気持ちも弱くなりいつの間にか何故自分がその夢を目指していたのか、何故こんな苦しいことを何年も続けているのか分からなくなりました。正確には夢を目指していた理由は頭に浮かぶけど、だから何。そんなのもうどうでもいい。期待とか恩返しとか知らない。勝手に期待するな。応援しないで。 自分でも最低だと分かっています。 それからはもう一日中スマホいじったり外へもほとんど出ず引きこもり状態。何しても何を食べても満たされない。 今まで辛い時頑張りたい時聞いていた好きな歌も誰かの名言も全く響かない。頑張っている人を見ても何も感じなくなってしまいました。 そんな自分が嫌で怖くて、何度か友達に今の状態や気持ちを相談しようとしましたが結局言えませんでした。 最近はいろんな占いに頼ったり、周りの人が自分のことなんて忘れてしまえばいい、自分なんていなくなればいいと考えるばかりです。未来が見えません。 夢を叶えるまで努力できず結局自分に負け、何よりも大切な人達に嘘をついて。頑張ろうと覚悟したつもり。必ず叶えると約束したのに口だけ。がっかりさせたくないからというけど本当は自分が傷つくのや皆が離れてしまうのが怖いだけ。プライドだけ高く人の気持ちは考えない。 自分に心から絶望しています。愛想が尽きました。私は結構タフで前向きな人間だと思っていましたが、違った様です。ほぼサイコパスです。他人を嫌いになっても生きてはいけるけど自分を嫌いになったらどうやって生きていけばいいのですか。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 ここ一年近く悩んでいたことを思うままに綴ってしまったのでまとまりのない乱文になってしまい申し訳ありません。これが最初で最後だと思います。何でもいいです。どんなことでもいいです。多くのお坊さんの言葉が聞きたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

本当の友達とは何でしょうか

連絡を取っていなければ自分の存在なんてすぐに忘れられている気がします。 何年も前から友達でもふとしたことで連絡を取らなくなって心がどんどん離れていきます。 喧嘩をして仲直りをしてもどこか心は違うところにあるように感じます。 いくら自分のことを分かってもらおうと思っても理解されないことも多くあります。 私にとっては数少ない大切な友達の一人でも相手にとっては、数多くいる中の知り合い程度なのかもしれません。 心がすれ違っているときに、他の誰かと仲良くしているのを見ると私がいなくても私の代わりなんてたくさんいるんだと感じます。 実際そうなんだと思います。 私にとっては代わりがいない大切な存在でも相手にとったら私はいくらでも代わりがいる存在なんだと思います。 そういうことを誰かと仲良くなる度に考えているととても寂しくなり悲しくなります。 私は人見知りが激しく機会もあまりないのでネットでも現実でも友達を作ることが中々出来ません。 誰とでもすぐに仲良くなってしまう人が羨ましいです。 なんだか疲れてしまいました。孤独を感じます。 やっと相手のことが分かってきたと思っても数日後には自信がなくなり、やっぱり私は誰とも仲良くなれないのかといつも思います。 自分が相手と違う意見を言えばおかしいと思われてすぐ人が離れていってしまいます。辛いといえば甘えるなと思われます。 他人が怖いです。何も信じられません。 自分がいくら理解したいと思って相手はそうじゃなくて 最近人との心のすれ違いを感じ悲しい気持ちになり疎外感を感じます。 いくら仲良くなれても少し時間が経てば私より気の合う人を見つけて自分のとこから皆離れていってしまいます。 私は一人なのでしょうか。これから先も誰かと本当の友達になることができないのしょうか。 本当の友情とは一体なんでしょうか。 まとまりがない文章ですみません。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

穏やかに生きていくコツは何でしょうか?

初めて相談させていただきます。 仕事の業務や人間関係で悩む事が増え、心身共に限界を感じた為、今年に入り3年務めた職場を辞めました。 実家におります為、有難いことに衣食住には困っていないのですが、家族に迷惑をかけている上、自分と向き合う時間が増えた事により孤独感や焦燥感に追われ苦しいです。 昔から希望の会社や職種にはご縁がなく、ここ数年は派遣社員として働いてきましたが、友人から非正規である事を否定的に言われた事もあり、負い目を感じながら働いていました。 現在は療養を兼ねて過ごしておりますが、自堕落な生活に自己嫌悪に陥り、家族・同世代・私よりも年下の方たちが一生懸命に働いているのに、私は毎日何をしているのだろう?と無力感に襲われ、気持ちばかりが焦ります。 将来の為に勉強したい事、取りたい資格もあるのですが、本当に意味があるのか考えたり、金銭的な負担を考えると不安になり口だけになってしまっています。 コロナ渦で趣味が制限され、気の合う友人とも会えなくなった為、気持ちも塞ぎ込むようになりました。 何も変わらないまま日々が過ぎてしまう事がとても怖いです。 そして、何もしない自分が更に嫌いになっていきます。 また、元々あった神経質な面が更に強くなり、最近は近所の騒音が気になって仕方なくなりました。騒音の原因となっている方々への憎悪が増していき苦しいです。 何もかもが嫌になり、学生時代から「死んでしまいたい」と思う事がよくあるのですが、上手くいかない事が続き、昨年から更に自死を考えてしまう事が増えました。 (そんな時にこちらのサイトを見つけ、様々な回答を読ませて勉強させていただきました。) 長くまとまりがない文章となり申し訳ありません。 読んでくださりありがとうございました。 強い心を持ち、過去や些細な事に囚われず、前向きに生きていくためにアドバイスをいただけますと幸いです。 他人と感情の起伏に振り回されず、大らかに生きていきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自分の人生だけ、進展していない気がする

私は先日のお正月に、同級生から「2人目を妊娠しました!」という年賀状を貰って落ち込んでいるところです。 就職氷河期に卒業して、早10年ほど。私も含めて多くの友人が無職のまま卒業しましたが、今では私以外は正社員か主婦です。非正規で未婚なのは私だけです。 職場でも他の非正規社員は既婚者なので、白い目とまではいきませんが「どうして?」という目で見られています。 資格を取り、就職活動をして、婚活もして……。この十年、決してサボっていたつもりはないのですが。振り返れば何も得られていません。「何故こうも上手くいかないのか。どうしてここまで周囲と差が開いてしまったのか」と頭を抱えています。 恥ずかしながら、未だこの歳で実家にお世話になっています。家族とは仲が悪いわけではないのですが、街で赤ちゃんを見かけると「どうして私の娘は結婚もロクに出来ないのかしら?子育てを間違えたのかしらねぇ」と言われて、神経がすり減ります。 非行に走らず、先生方にご迷惑もかけず。家の手伝いもそれなりにやってきたつもりなのに。「結婚してない、子どもがいない」というだけで、私のこれまでの人生全否定ですか……。 赤の他人に「結婚してない女は社会不適合」と言われるより、身内に言われる方が堪えます。 家を出たほうが良いのだろうと物件探しもしていますが、今の収入ではかなり厳しいです。しかし、現在の仕事でも体力的にいっぱいいっぱいで、ダブルワークをする余裕がないです。甘いのは重々承知ですが。 やっと正社員になれたと思ったら、給料も払ってくれないブラックで。 やっと恋人が出来たかと思ったらDVで。 何故こうも私の人生は進展しないのでしょうか?この先ずっとこのままなのか?そういう運命のもとに生まれたのか?そんなことばかり考えてしまいます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

わからない悩み

こんにちは。 助言を頂きたく質問をしました。 端的にいうと私は自分のことが良くわからないのです。モヤモヤし、自分でも分かるような怠慢な日々を過ごしています。 長文になり読みにくいと思いますが御了承下さい。 状況を言わせていただきますと、私は受験生です。学校は中堅レベルの学校です。周りの皆が受験に向けて目標を決め勉強をやっている中、ギリギリで志望を決め、勉強もしていませんでした。多分私には決断力と言いますか自分の意志が弱いのかと自分でも思いますし、他人にも言われました。詳細は省きますが、決まって大きな時は周りに勧められるままに生きてきたようにも感じれます。今回の受験すら親の提案がありましたが、親も自分の意志表示の少なさを治すためか大半は私に任せると言っていました。 これまで流されるがまま生きてきたので自分が何をしたくて何が目標で受験するのかよく分かりませんし、まず進学して勉強を必要すら自分でもわからず、なんで生きてるのかも、なぜ死なないのかもわかりません。「勉強しなくては」という気持ちは確かに自分の中に感じます。しかし机に向いし様々な手段をもっても長続きしません。 家族は決して裕福でもないですか貧乏でもないと思います。兄弟は上にと下にいますが、上は私立大学に行ってます。私は大学に行くのを尻込みしています。行けたとしても親に苦労を強いるのではないか、と思っています。習い事も年を重ねるうちに負担も大きくなり後ろめたさが強くなって辞めました。 今年父がリストラに近い状態になりました。父はなんとか進学させられると言っていますが、私はそこまで苦労させてまで進学する必要があるのかこの時期に悩み始めてしまいました。親には心配かけたくなく相談できませんでした。 いろいろ悩み学校の先生に相談し自分でゆっくり決めればいいと言葉をもらいました。しかしなかなか決められなくここまでズリズリ引きずってきました。 言葉に表せないのですがモヤモヤしたのが常にあり、何をしたいのか何を成したいのか分かりません。迷ってばかりで前に進めず立ち止まってるだけのような感覚で焦りもありますが何故か行動につながりません。 これから変われるのか分かりません。どんな小さな助言でも構いません。どうか回答を下さることを願っております。 最後まで読んで頂ありがとうございます。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2023/02/20

自分の両親の重病や葬儀に一切無関心の人

霊魂 あの世 輪廻転生などについてこれまで何度か質問させていただいた者です。 いろいろ読ませていただいているのですが お釈迦様は基本は「無記」。それよりも 今現在から先の生き方の方が大事という教えであることはなんとなくわかりました ただ 釈然としないところもあります。 私がhasunohaで最初に質問したのは以下(昨年12月下旬)になります。 https://hasunoha.jp/questions/63751 ここのお礼でも親族の入院について触れたのですが 今年に入って 義理の伯母が亡くなりました。 叔母の縁者は夫(私の伯父で喪主)と娘(既婚)が一人 私の自宅から遠く3時間かけて 葬儀に行ったのですが 葬儀には娘(私にとって従姉、おそらく戸籍上は除籍されています)が来ておらず 花も何も出しておらず葬儀代も1円も出さなかったそうです。 葬儀に欠席したのは病気が理由だそうですが、葬儀が終わった数日後にやってきて、アクセサリーなど金目の物だけを持ち出して30分ほどして帰ったそうです。 そして今度は伯父が入院しました。現在も病状が思わしくありません。 親戚が「今度はあなたのお父さんが入院した」と従姉にメールや電話をしても応答なしで無視状態で、他の親戚が電車やバスを乗り継ぎ病院の入院手続きをしたり、着替えなどを持っていく状態のようです。 従姉からみれば 母が亡くなり、父が重病なのに 他人のような無関心さ 葬儀に出なかったのも仮病じゃないかと噂されています。 従姉は両親をよく思っていなかったのか、亡くなれば無になるから亡き人を想っても無駄と思っているのかはわかりません。 (ブログ、動画、twitterなどでは どういう理由かスピリチュアリズムに対して異常なまでの憎悪を抱いて 霊など存在しないと言い張り、霊能者や占い師を名指しで罵倒している人を見かけますが、従姉はもしかしたらそのようなタイプかもしれません。その場合亡くなった人をセミの抜け殻程度にしか思っていないのでしょうか?) いずれにせよ、もし霊やあの世があった場合、 義理の伯母があの世から見ていたら 両親を見捨てる娘に対して本当に悲しい思いをしていると思います。 私が霊やあの世について真相を知りたいと思うのも このようなところに原因があるのかもしれません。 本当にこれでいいのでしょうか? やりきれないです

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

自分の頭で考えられない

私は高校まで非の打ちどころのない良い子になろうとしてました。そうすれば親も周りもみんな幸せで自分も傷つくことがないからです。受験勉強で周りの人達の期待に応え続けて、周りから一目置かれて親も喜んでそんな自分が大好きでした。 しかし大学に入り無気力になり、自分がわかりませんでした。大学と大学院で親に高いお金を払わせて、一人暮らしまでさせてもらったのに、何にも熱心になれませんでした。また認められたくて学祭実行委員をしてみたのですが周りが意見を出せるのに自分だけ何も考えられなくて自己嫌悪になりました。他にも色々探そうと動いてたのですが、だんだん何を見てもピンとこないし馬鹿馬鹿しくなってしまい、自分のやりたいことがわからず、やりたい事を探せば探すほど周りに差をつけられる、と思い半分ヤケになりながら、「やらなければならないことを直前のプレッシャーでやる」ことだけ繰り返しました。半分病んだ顔で院を卒業して、そして興味はそんなにないけど待遇が良いと聞いた会社に入りました。そこでもまた私は言われたことしかやらず、周りに心配や迷惑をかけ、だんだん嫌になり、遅刻や欠勤をして、休職までしました。医者には、抑うつと診断され、薬を飲んでいた時期もありました。自分の中でもう自分を許せません。自分のキャリアは傷付き人生をダメにしたと思っています。今25歳ですが心が18くらいで止まっていて自分が育ってない気がします。何も自分で考えられないと言って何年も立ち止まっていた時間のぶん周りに差をつけられたと思って余計に劣等感で自分を曝け出すのが怖くて恥ずかしくて黙って小さくなって会社にしがみついてる状態です。周りから真剣に気を使ってくれたり心配されるたびに真剣になれない自分に自己嫌悪で周りを馬鹿にする最低な人間だと考えて死にたくなります。こんな糞な自分に喝を入れてください。お願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

不幸な人は不幸になるように生まれてきたのでは

不幸な人は、遺伝子や家庭環境により不幸になるのは確実です。 例えば先天性の障害などは不幸に生まれる運命だったと思います。 よくお坊さんは、本人の意識とか本人の心の持ちようと言います。実際は先天性の障害になりたくないでしょう? 何故か日本のお坊さんは結婚できますが自分の子供が先天性の障害があったら可哀想だと思いませんか?少なくとも苦しむのは必然です。 そこから悟ったとしてもやはり苦しいのは変わりがないです。 幸福感は得れますが不幸は変えることはありません。 苦悩は不幸であり、それは考え方などで変わるものではありません、痛みは痛みなのです。 またバリアフリーは増えてきましたが身体障害の方への理解を示すだけで精神障害や知的障害や発達障害などに理解を示す人は少ないです。また医療職の人でも精神障害や発達障害のことを詳しく知ってる人はいません。 そういうものなのです。 これは一例です。 容姿もそう、遺伝子で知能も、肉体の大きさ筋肉量やらなんやら。性格だって決まります。 ブサイクが楽しく恋愛できますか?少なくとも苦しむでしょう。 明るいポジティブさも脳の特性で決まります。 さて貴方は明るければ恋愛で苦労しないと思ってませんか?それは生まれつき決まるのです。 家庭環境もそう、DVや虐待家庭や貧乏やらなんやら。 不幸は生まれつき決まってます。 貴方が仏教に惹かれたのも坊さんになったのも生まれつきです、生まれつきそういう家庭環境があったから、いやそうじゃないとしてもそうさせる因子があったからです。 不幸は決まっているのです。 人間関係でくるしんでるひとは、そもそも傷つきやすいHSPだったり、理不尽な環境に入らざる得ない家庭環境に生まれたり、人間関係の構築能力も脳で決まります。 恋愛で苦しんでる人は、容姿が先行します。ブラッドピッドの顔に生まれてたらそもそも恋愛で苦労しないのです。 仕事の悩みも殆ど知能です。 学歴があればハーバードに行けてればそもそも仕事の悩みなんて屁なのです。就活、転職、起業、なんでもござれです。 知能が高いと仕事もできます。 つまり私達の不幸量は生まれつき決まってるのでは? 隣の芝は青いなんて大嘘で。 運が良い人は不幸を抱えてないのは事実。 幸福な奴は幸福。 得たい物を生まれつき得てる人はいる

有り難し有り難し 234
回答数回答 3