この先何十年と生きることを考えると嫌になります まず、生まれから今までのお話をさせていただきます ノイローゼで癇癪を起こしリストカットや虐待を行う母 子に無関心な父のもとに生まれました 小さい頃の記憶は毎日喧嘩を繰り返し叫び声を上げてる両親やリスカで血を流してる母の事ばかり 小学生の頃に母に風呂に沈められたり包丁を持って追いかけられあまりの恐ろしさに担任の教師に相談しました 教師は虚言だと思い私の母に笑いながらその話をしました 当然母親には殴りつけられました 小学生の私には大人という存在は親か教師 それだけです 大人はだれも信用できないと子供ながらに思いました 日々のストレスで他人の家のガラスを割ってしまい警察にもお世話になりました 中学になる頃には食事は家族バラバラでテーブルに置いてあるお金で弁当や食材を買い1人で食べてました そして両親が朝まで帰ってこない日々が続くようになりました 原因はお互い不倫をしていたからというくだらないものでした 中学3年生になり離婚 父に親権が渡りました 高校生になると母が再婚 暴力的な人で偶に私が暮らしてる家に転がり込んできて玄関の外で再婚相手が叫ぶことも何度かありました 家には金がなく奨学金をもらい借金をかかえ社会人スタートする事を拒み就職 就職先ではアルコールを多量に飲まされ入院をしその際尿を漏らしている動画を撮られ職場内でそれが広められました また、ミスが多く怒られる日々 ミスが多い為ミスを押しつけられる事もありました 就職後、恋人は二股をしていて更に相手から別れを告げられました 別に今迄嫌なことばかりではなく当然嬉しいこともありました ですが日々積み重なっていく記憶の中、比率で考えると嫌なことばかりです 社会に出て尚更それが顕著になりました そういった考えを持って以降今後も負の感情ばかりが降りかかってくると思いつらいです 最近では消えたいとばかり考えるようになり目の前で人が死んでも最近まで遊んでいた友人が自殺しても悲しみなどではなく羨ましさばかりを感じてしまいました 過去にも未来にもうんざりして人や自分がどうしようもなく嫌いになってしまった私は今後どのように明るい感情をわかせばよいのでしょうか
タイトルの通り、自分がいつか死ぬことを考えると恐ろしくて、パニック状態になってしまいます。朝起きた瞬間から寝るときまで、常に「死」の恐ろしさ、得体の知れなさが頭から離れず、最近は趣味も楽しいと思えません。 いつか死ぬからこそ今を一生懸命生きることが大切だとか、いまのわたしにはきれいごとにしか思えないのです。 べつに、近しい人の死がトラウマになってるとか、そういう事実もありません。ただ、死が途方もなく恐ろしいことに思えて仕方ないのです。 これほどまでに重度の死の恐怖を克服すること、あるいは克服せずとも上手く折り合いをつけて生きていくことは可能なのですか? また、仏教に帰依することは、死の恐怖を克服する手助けになりますか? お忙しいところ恐縮ですが、ほんとうに、どなたか助けてください。このままでは発狂しそうです。
はじめまして。お付き合いしてた方に執着、しつこくしてしまい、もうLINEの返事もなくなり、嫌われてしまいました。 最初は大丈夫なのですが、付き合ってると、嫌われるんじゃないかと不安になり、いつも同じ失敗を繰り返してしまいます。 相手の気持ちが考えられない、自分勝手な我慢の出来ない自分が嫌いで仕方ありません。 前を向こうとしても、今までの後悔がずっと頭の中に思い出されて、何もしたくなくなり、苦しくて死にたいとさえ考えてしまいます。 どうしたらこんな自分が変われるのか、自信を持って生きていけるのかが、わかりません。 なにかお言葉を頂けたらと…よろしくお願いします。
これで最後にします。もう一度相談させて下さい。私が高校生の時に父がある手術を受けました。そのとき私は何故か「父が死んだらどうなるだろう」とか「別に死んでもかまわない」「死んでもいいかな」などとても不謹慎な事を考えてしまいました 。また、「父がいなくなれば携帯を買ってもらえる」「嫌な部活を辞めれる」「好き放題自由に遊んだりできる(夜中に遊んだり非行に走ったり)」などそのような考えも浮かんできて父の死を望んでいる自分と心配している自分がいるような感覚になりました。 私は父が嫌いではなかったですし父の事を心配していたはずでした。しかしふとそんな考え、雑念のようなものが頭に浮かんでしまったのです。死ぬ事なんてまずないような簡単な手術だったのですが、そんな事を考えてしまいました。手術は無事成功してそれから5年ほど経って現在に至るのですが、最近ふとその事を思い出してあんな事を考えた自分が恐ろしくなって動悸がしてパニック状態になるぐらいです。今は親に対してそんな不謹慎な事を思うこともなく、あの時の事を申し訳なく思っていますし、反省も後悔もしています。親孝行したいという気持ちもあります。しかしあんな事を考えた自分が平然と生きていていいのか?と思うと怖くて怖くてたまらなくなります。趣味や好きな事で気を紛らわそうと思ってもその事が頭から離れず怖くてたまりません。許されない事だとわかっていますし。罪が消えない事もわかっています。しかしなんとか罪を償いたいです。私はどうすればいいのでしょうか?こんな私は生きていてもいいのでしょうか?アドバイスやご意見よろしくお願いします。
私は46歳独身で両親と同居しています。同性愛者ですが、結婚して家庭を持ち子どもが欲しいという願望があります。 年齢的にも結婚が難しくなっている焦りから、同性愛者であることを隠して結婚相談所に登録し、土日はずっとお見合いの予定を組んでいます。しかし、相手に重大な隠し事をしているという罪悪感があります。女性と性行為ができるかどうかも分かりません。お見合い後は酷く疲れてしまい、毎回寝込んでしまいます。 両親も高齢となり、死別を意識する時期になってきましたが、その後の私だけの長い独居生活を考えると不安な気持ちが抑えられません。もともと悲観的な性格で友人も少ないです。家族連れを見ると羨ましく思うと同時に落ち込んでしまいます。 1年前までは私が同性愛者であることを分かっている方と結婚目的で交際していましたが、お互いに愛情はなく、お相手が子どもを望まなかったため別れることになりました。その後、もともと好意を持っていた元同僚の女性にお付き合いしたいと伝えましたが、既に婚約されていました。彼女のことは今でも好きなので、もっと早く告白するべきだったのにと毎日後悔しています。隣の職場で毎日会うのでそれも辛く感じています。 ストレスが重なったせいかうつ状態を再発していまい、先月から通院を再開しています。服薬していても、家庭を持って誰かと末長く一緒に暮らしたいという思いと、自分が同性愛者である事実に強い葛藤がありそれが解消されることはありません。いっそ両親が健在のうちに死んでしまいたいとすら考えてしまいます。主治医には同性愛で悩んでいることや自殺を考えてしまうことは話しています。 田舎ですので、同性パートナーと同居することも難しいです。この先の人生に全く希望が持てません。どうしたら心穏やかに生きられるのか分かりません。 長文で申し訳ありませんがお読みいただきましてありがとうございました。何かアドバイスいただけましたら幸いです。
私は不安障害を患っています。 そのため大学に進学せず、療養に入りました。 周りの友達は私を元気づけようと機会を見つけて会ってくれていましたが、だんだんみんなが大人の女性になっていくのを感じました。 ネイルサロン、美容院、お洋服、髪の毛のツヤ、化粧、ヒールの高さ、彼氏の有無、体型、など… 療養に必死だった私は流行をしっかり追えず、自分は何もかも劣っているように感じて、今でもその気持ちに囚われ続けています。 自分なりに美容やファッションを勉強しているつもりなので、休日に「今日は可愛くできた!」と思って外出しても、周りを歩く人たちは私より何百倍も美しく見えていつもトイレに駆け込んで泣いてしまいます。 買い物もまともに出来ず、友達と遊んでも1日中服や化粧や周りの目のことばかり考えて、家に帰ると精神的な疲れで何も手につかなくなってしまいます。 また病気で働けない期間があったので、親への罪悪感も常にあります。 ・自分を肯定できない娘 ・死にたいと毎日言う娘 こんなに大切に優しく私を育ててくれた両親に、こんな娘を持たせてしまって本当に本当にどう罪を償っていって良いか分かりません。 親は「そんな事一度も思ったことないよ」と言ってくれますが、何も信じられません。 私のことを全て忘れて幸せな生活を送って欲しいと毎日思います。 とにかく自分の全てが嫌いです。 生きている価値も分かりません。 劣っていて醜くて親孝行もできない、死にたいと言っても死ぬ勇気すらない私はどうして生きているんでしょうか。
私は高校まで非の打ちどころのない良い子になろうとしてました。そうすれば親も周りもみんな幸せで自分も傷つくことがないからです。受験勉強で周りの人達の期待に応え続けて、周りから一目置かれて親も喜んでそんな自分が大好きでした。 しかし大学に入り無気力になり、自分がわかりませんでした。大学と大学院で親に高いお金を払わせて、一人暮らしまでさせてもらったのに、何にも熱心になれませんでした。また認められたくて学祭実行委員をしてみたのですが周りが意見を出せるのに自分だけ何も考えられなくて自己嫌悪になりました。他にも色々探そうと動いてたのですが、だんだん何を見てもピンとこないし馬鹿馬鹿しくなってしまい、自分のやりたいことがわからず、やりたい事を探せば探すほど周りに差をつけられる、と思い半分ヤケになりながら、「やらなければならないことを直前のプレッシャーでやる」ことだけ繰り返しました。半分病んだ顔で院を卒業して、そして興味はそんなにないけど待遇が良いと聞いた会社に入りました。そこでもまた私は言われたことしかやらず、周りに心配や迷惑をかけ、だんだん嫌になり、遅刻や欠勤をして、休職までしました。医者には、抑うつと診断され、薬を飲んでいた時期もありました。自分の中でもう自分を許せません。自分のキャリアは傷付き人生をダメにしたと思っています。今25歳ですが心が18くらいで止まっていて自分が育ってない気がします。何も自分で考えられないと言って何年も立ち止まっていた時間のぶん周りに差をつけられたと思って余計に劣等感で自分を曝け出すのが怖くて恥ずかしくて黙って小さくなって会社にしがみついてる状態です。周りから真剣に気を使ってくれたり心配されるたびに真剣になれない自分に自己嫌悪で周りを馬鹿にする最低な人間だと考えて死にたくなります。こんな糞な自分に喝を入れてください。お願いします。
まず何で悩んでいるかというと、私は今法関係の勉強をする大学に通っているのですが最近そちらの勉強とは全く関係のないイラスト関係の仕事をしてみたいと思い始め、大学を変えるか悩んでいます。 経緯を話します。 私は大学に入るまで特にやりたいこともなく、公務員に有利だとか、安定的な職に就ける、などの理由からとりあえずは潰しが効きやすい法学関係の大学に入りました。 ですが現在二年生になり、将来のことを以前より真剣に考えるようになり、色々あってイラストを描くというのに興味を持ち始めました。 そこでイラスト関係の学校に通いたいと思ったのですが、現在通っている学校はどうするんだ?という問題に直面します。 私立大学のため入学金はもちろんお金の面では親に多大な負担を強いて大学に入っています。 下にも兄弟が二人いますし、家の事情で親は私たちが死んでも遺産をあまり残せないから学歴で遺産を残すという形になっています。 おまけに親戚を含め、期待も大きくかけられています。 イラスト関係の職に就きたい反面、その期待にも答えてあげたいという気持ちがあるわけで中々大学をやめるという踏ん切りはつきません。 それにイラスト関係の仕事は決して安定的な収入を得られるわけではないことも含め、切り出すのは気恥ずかしさもあります。 自分の人生なんだから好きなことしなさい、と大学に入ったときに言ってくれるような自分のことなんてそっちのけでいろんなことを後押ししてくれるような親たちです。 そんな親の期待を無下にするようなことはしたくないです。ただ、このまま大学に通っていてもいまいちやる気が起きないのも事実です。 大学に入り、そこで夢を探すという目的も兼ねて入ったというのもありますが、百八十度違う道に進むというのは自分でも予想だにしてなかったことです 夢を諦めて期待に応えるべきなのか、迷惑承知の上で親に顔も見せられないような中途半端な状態で大学をやめて夢を叶えにいくべきなのか。 両立も考えましたが正直それはかなり困難です。それこそ全部中途半端に終わってしまいそうです。 家の長男なため期待を向けられるのは仕方ないし、嬉しくもありますが、正直それが重荷で、夢も胸を張れるようでないことも理解しています。 それでもやっぱりイラストの仕事をしたいです。 参考までにこの悩みに答えてくださると幸いです。
実家で家事、動物の世話、介護だけをして暮らしている者です。家の外で働いたことはほぼありません。 突然ですが、私は死ぬと消えるものだと思っています。深く眠っているのに近い、無の状態になることだと。 だから誰でも寝るのが好きなのと同じように、絶望というよりは自然な気持ちで「早く永遠に眠りたい」と思いつつ生きています。ときどき希死念慮が強くなるため、その時にでも実行してしまいそうになります。 でも家族が好きです。親と姉と犬と猫たちのことが大切で、幸せでいてほしいです。 家族も私のことを好いてくれているのを知っているので、自分がいなくなったらきっと深く傷つけてしまうだろうこともわかります。なのに心の底からの願いとして死にたい、ずっと眠りたいと思ってしまいます。 置いていくくらいならと、みんなの心が辛くなったとき、一緒に逝くことを提案してしまいたくなります。そんなことを言ったら泣かせてしまうんでしょうか。 希死念慮が怖いので働いて生きていける気もしませんし、姉は看護士としてバリバリ稼いでいますが親はあと10年もしないうちに定年です。祖母の介護と今生きている動物たちを看取るまでは生きるつもりですが、その後は死ぬつもりでいいやくらいの心でいます。 素朴に暮らす今に満足していて、ここから出てなにかをしたいわけでもありません。自分に程よく生きていく力があったらいいのにとは思いますが……今のままでは無理な気がします。 このまま10年程生きて、そのあと自分で自分を終わらせる予定でもいいんでしょうか。
初めまして。 拙い文ですが、どうぞよろしくお願いします。 私は30歳で精神障害がある妊婦です。 現在6ヶ月で安定期になりました。 ですが、つわりが治まらない事や家事が出来ないことや症状により元々あった希死念慮が拍車をかけて辛いのです。 もちろん念願の子供ができて嬉しいですし、旦那も家事をほとんどしてくれて感謝しています。 でも私は何もできません。 自己肯定感を上げるために、色々な記事を調べて「妊婦だから周りに甘えていい」「できる時でいい」そんなものを見ても"元から私は人よりできない事が多い"と考えて死にたくなってしまいます。 どうしたら、この考えを改めることができるのでしょうか?
半年前に、子どもが二十歳で自ら命を絶ちました。 『生きづらい』と言って命を絶ちました。 お坊さんは『もうお浄土に行かれたので今は苦しがってはいませんよ』と仰いました。 でも、この世では生きるのが苦しかったのです。 我が子は苦しむために生まれたのでしょうか。 苦しむために生まれたのだと思うと、私は、生んだことを申し訳なく思います。 私がいなかったら子どもは苦しむために生まれなかったと思います。 私が存在する理由が分からなくなりました。
私にはやっぱり生きる価値が無いんでしょうか。 小中高と幾度とない沢山のいじめや嫌がらせに耐えてきた結果、見事にメンタルを病んでしまいました(確定診断は出ていませんが多分鬱かなと思います)。 今21歳ですが、本当は20歳になる前に死ぬ予定でした(実行したけど結局死ねませんでした)。 大学生になったら県外に出たので少しは変わるかなって思っていたのに何も変わらず ・サークルの活動ではわざと省かれる ・講義中他の子の発言には反応するのに私の発言だけ無視される ・悪口を言われたり気持ち悪がられる などなどまだいろいろあります。私は悪いこと一切何もしてないです。 全て私が生きてることが悪いので解決する術はありません。 友達には裏切られるし 折角首席に近い成績で入った大学でこのザマだし 学校も実習も怖くて行くのが億劫で、ひどいと朝ベッドから起き上がれないし 趣味の合う友達だって私から離れていくし お昼ご飯は勿論ひとりぼっちだし 度重なる人間未満な扱いでメンタル病んだし 理由なく死ねだの邪魔だの言われるし もう地球人総動員で私に嫌がらせしてるようにしか思えません。すれ違う人みんなが怖い。 人類みんな私のこと嫌いなんですよね。 人のいる世界にいることが怖いです。 いじめられてリストカットやODや危険な性行為などの自傷行為繰り返して、っていうまるで人間未満の存在である私が「助けて」なんてそんな我儘言っちゃダメですよね。当然蔑ろにされますよね。 きっと私が生きてるだけで膨大な数の人間が迷惑を被ってる。 みんな私が死んだら喜ぶはずなのに、死にたいのに死にたくない。死ぬ勇気が出ない。 散々人権を否定されてきた私が言うことじゃないけど、生きてていいよって言って欲しい。 存在を認められたいなんてそんな我儘が私に許されるわけないですよね、ごめんなさい。 でもそんな私でも誰かに生きてていいよって言って欲しいんです。 支離滅裂な長文失礼しました。 生まれてこなきゃよかった。
自分を好きになれません。 自分に自信もないし、自己肯定力もありません。 今まで人を好きになったことはあります。 でもちょっとでも脈アリだな、と思ったり、上手くいきかけると途端にその人のことが気持ち悪くなります。 先日SNSでそれは自己肯定力の低さが原因である、というのを読んでとても納得がいきました。 私にはなんの取り柄もないし、 むしろ関わるすべての人達に迷惑をかけているとしか思えません。 自分ではわからないのですが、よく人とズレてる 天然 と言われることがあります。何か発言をしても、それが人とズレてるという風に言われると小さなトラウマになって、元々無口な方なのに余計に人と話すのが怖くなります。 また、私の両親は私がデキたことが理由で結婚しました。母はずっと専業主婦でしたが最近働きに出ています。先日、下の姉弟が自立したら離婚するかも…という旨のことを遠回しに話されました。 私が生まれなければ母は自分の人生を歩めていたのかな、今こうやって悩むこともなかったのかも、と思うと生まれてきたことが申し訳ないです。普段は態度に出せませんが、母のことも父のことも大好きなので余計に辛いし申し訳ないです。 やっぱりどうしても自分を好きになれません。 このまま何十年も生きていくのだと思うと辛いです。でも死ぬのは嫌です。行きたいところも、やりたいことも沢山あります。 自分を好きになって自分に自信を持って、 いつか人を好きになりたいです。 どうやったら自分を好きになれますか? 長文でごめんなさい
私は現在45歳の知的障がい者ですが週2回心療内科のデイケア通所中です。今月で3ヶ月目ですが通所日がまだ追加されません。私は何がなんでも40代で就職したいと頑張ってます。私がもし50代になってもデイケア通所は絶対に嫌です。いつかは就職出来るように現在の長いトンネルを1日でも早く抜け出したい心境です。私は感情コントロールを保って毎週デイケア通所してますが他の利用者とトラブルはございません。私はだんだん涼しくなる9月~10月頃にチラシ配布のバイトを実行するつもりです。現在は暑くて体力も奪われそうで日中何時間も炎天下でバイトするのは無理です。働いてない私はどうしても自分の力でバイトして多くて10000円ぐらいの収入が欲しいわけですし働かなければ私はこのまま負け犬になりそうです。自分からふと思ったのですが現在与えられた課題は生きていくことだと自分自身の心に呼びかけています。私は例えこの世から去って死んでも何も解決しないし亡き母に怒りそうです。今年10月にお寺の住職さんと2人で母の七回忌をする予定ですし近々お盆ですから何ヶ月も両親の墓参りには行ってないので絶対行こうと思うのです。私は現在先が見えずに心まで苦しいとは思うのですが私はこのまま頑張って生きていくことで絶対に報われますか?私の目標は40代で就職先が見つかっていつかデイケアから卒業したいです。今後5年~10年デイケアに長く居座るつもりさえございませんから早く働きたいです。私は過去に数々の挫折(自己退職等)を味わい続けましたがこれ以上負け犬になるのはうんざりです。私は大学院卒で県庁勤務のいとこと比べて私はザコだとかいとこはサラブレッドとかダイヤモンドみたいに輝けないとか悲観的になりネガティブ思考になります。何も取り柄がない中卒の私に頭がかしこいいとこには一切勝てるわけがありません。やっぱり中卒の私にはきっと報われないでしょう。私は就職にも大きなあせりが出ます。私はもし報われずにヤケになって海で自殺してこの世から去ればきっと母に大目玉で怒られるのは事実です。私は支援者から生きていくことで絶対に良いことあると言われたのですが本当でしょうか?私は亡くなった両親の年齢を越えて生きていくことが親孝行になりますか?それに現在与えられた課題は私は今後立派に生きていくことでしょうか?現在も気持ちが揺れる私ですがどうか良いお答えを願います。
いつもお世話になっております。 日々お坊さん方のご回答を胸に刻みながら、生活しています。 最近気分がずっと沈んでいる状態です。 自分を律しなければという思いが強く、その枠から外れてしまっていた過去の自分や、自分の言動により傷ついている人がいるのではないかという不安から、「私は生きているべきではない。存在してはいけない人間だ。」と思っています。 周りの人からは「そうゆう人」という印象を持たれています。実際数人から言われました。この言葉はマイナスな意味の言葉として受け取っています。 ですが、心の中で「私はそんな人じゃない。言いたいことが言えず態度に出てしまうだけ。本当はすごく気を使っているのに。人との関わり方がまだわからないだけ。愛嬌がないだけ。」 と言い訳をしてしまいます。 今はこれ以上自分の悪い所を見られたくない、嫌な印象を持たれたくない。誰も傷つけたくない。と思い、人と関わらず、話さず、SNSなどもやめました。 家に閉じこもり、仕事と家事をして、少しでも父に良い思いをさせようと生活しています。 定期的に言われたことや今までの自分の悪い行い思い出し、反省と後悔から死んでしまいたいと思っています。 実際3月頃、夜大きな橋まで自転車を漕ぎ、目の前が真っ暗で道に迷い、恐怖から涙が溢れて、父にすごく心配と迷惑をかけました。 今でも感情の乱れや、誠実ではない行ないをしてしまうと、自分に罰を与えるように「私は生きていてはいけない。」と唱えています。 前に進もうとすると、過去の自分や過去の私を知っている人が思い浮かび、引き止められている感覚になります。 すごく孤独を感じ、疎外感や自責の念で苦しいです。 お坊さんやカウンセラーさん、かかりつけの医師からも何度も励まされているのに申し訳ないです。 またこの場をお借りしてしまい申し訳ございません。アドバイスをいただけると幸いです。
私は小学生の頃くらいから人が苦手になりました。 自意識過剰だということは百も承知なのですが、 人の視界にちらっとでも入る、 人と会話しなければならない (たとえその人が親友であっても億劫です) と思うと、体が震えて腹痛をおこすほど緊張し、 電車内であれば、貧血をおこして立っていられません。 このままではいけないと思い、 “気楽にいこう”とか“考えすぎないようにしよう”と心がけていたのですが、 そう心がければ心がけるほど苦しくて仕方がありません。 私は今年から大学へ入学しました。 大学へ入学したのは、もちろん勉強がしたかったのが一番の理由なのですが、 このような私を改革しようと思ったのです。 そのために、人と多く接するように心がけ、バイトも人と多く接するものを選びました。 しかし、あまりにも早くに限界がきてしまいました。 自分ではどうしもできなくなってしまったので、 初めて家族全員へ人がとてつもなく怖いことをカミングアウトしましたが、 あまり真剣にはとりあってくれませんでした。 とてもショックでした。 ここまで必死に育ててもらったのに、 その結果が私のような人間が育ってしまったうえに、 すぐ限界がきたといって折れてしまう中途半端な覚悟で進学して多額のお金を払わせた という気持ちで申し訳なさでいっぱいです。 生まれてきたことを激しく後悔しています。 これからを生き抜くことが恐ろしいです。 しかしだからといって死んでしまうことも恐ろしいです。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。 家族や信頼していたはずの友達すら恐ろしいです。 話がまとまっていないうえに、文が長くてすみません。
5年位前です。細い道を運転していました。カブの女性が脇道から来て停車。制服で業者さんかもしれません。私に気がついていると思える距離でしたが、カブを道の真ん中に近い所に女性は停めて玄関の方へと入って行きました。 カブと木の垣根の間を抜けて行こうと思いました。垣根は伸びておりはみ出していましたが、相手は葉っぱそちらに寄せて抜けようか?出てくる気配がなく戸惑い行こうと決意しました。玄関扉を開けたまま家主と話しており車を待たせている事はわかっていたとは思うのですが、お取り込み中。待てずに抜けようと葉っぱを傷つけぬようゆっくりゆっくり進むと、右側の生け垣がキィっと音をたて。ガサガサですむものと思い進んだのですが、キィとの音に反射的に少しだけ左にハンドルを切った途端、左の私のミラーが小さくコッと一瞬だけ音をたてました。取り込み中の目の前をコッと音を立てて通過。 音を聞き付けて出てきてくれないだろうか?ずっとバックミラーを見ながらゆっくりゆっくり止まれるスピードで進みながら後方から来てくれるか見ていました、女性は来ず。そのまま家に帰宅。自宅がすぐの所なので、追いかけて来てくれないかな?お願い!来て!と思ったのですが、女性と会えませんでした。細い道で停車は迷惑と思い。ミラーを見続け道を抜けました。 お互いプラスチックのミラーで相手は見塗装ミラー。私は塗装ありです。確認すると髪の毛くらいの筋が入っていました。コンパウンドで消えました。相手さんも傷があるかも!私の車も当てられ凹みや傷がある。ミラーにも当てられた傷があるので今のがこうなった!とは確実に言えませんが。コッと音がなった事実に、きちんと対応しなかった罪悪感。かと思えば母に似た状況で停めてある私の車のミラーに母のバイクのミラーが当たり、勢いで折り畳まれた事がありましたが、その時無傷だったので、きっと音も小さかったし大丈夫かな?と思いたい自分もいたり。女性で制服だったのでヤクルトさん?新聞屋さん?探し当てた方が私の心も苦しくない!と悩み、家族に相談しましたが、気にしなくていい!次から気をつけてと言われ。どうしたらいいかわからずずっと苦しみ、時がたち、時々思い出しては自分の正直でない所にイライラ不安、罪悪感で汗がザッと流れます。正直でない自分に嫌気がさして死にたくなります。本当に心から申し訳ないと思っています。反省しています。
初めまして、ひなと言います。 タイトル間違ってましたらすみません。 宜しくお願い致します。 伝えかたが下手ですが御免なさい。 私には付き合って5年目になる彼氏がいます。現在、彼とは同棲してますが、同棲するまでは彼の実家で居候させて貰ってました。そんななか、彼との間に子が産まれました。とても楽しい日々なはずなのですが、あることでストレスで沢山です。元気だけが取り柄の自分が辛いと感じ、身体に異変が出てきました。それは、彼の母親です。元々、自分の思いのままにならない場合、機嫌が悪くなる人なのですが、彼の母親は犬を飼っており、溺愛してます。その愛犬が糖尿病にかかってしまい毎日、死ぬまで注射を打ってあげないといけないのです。飲み薬もあります。彼の母親はシングルマザーで、いま恋愛をしており、(金)(土)(日)はその男の人とお泊まりデートをします。なので、その曜日は、犬の世話をしに行かなければなりません。私は、今までお世話になったので、それくらいはしないといけないと思いますが、正直、独り身ではないので小さい赤ん坊を連れてあっちにいったりこっちにいったりは嫌です。犬の毛なども気になるし、自分の家じゃないので掃除を勝手にするわけもいかないし。そんなことをしたら汚いと思われたらどうしようとかも思いますし。おもいきって、彼のお祖母ちゃんに相談したら、嫌なことは嫌と言いなさいと、言っても良いんだよ。と助言を頂きましたが、いざ犬の面倒を診るのは、、、と言うと「なんでよ!」となりそうで。逆に怒鳴ってくれたら有難いのですが、シュンと悲しそうな顔をされたりすると、自分が我慢すればいいという考えになりそうで。とか考えるのももう嫌です。彼にも相談しましたが、俺に言うなよと言われました。他にも泊まりに行くことで、光熱費なども上がるんだろうなーとか、考えてしまいます。彼の母親は洗濯物はないの?洗っていきなさいと言ってくれますが、どうしてもお金が気になって、大丈夫!と言ってしまい、彼の母親には、あの子は同じ服を何度も着るとか、よくわからないことになってます。自分がそうしてしまったんですが。長文になってしまいましたが、何か自分が何かわかりません。凄くしんどいです。相談相手は訳があっていません。
昔から自分が嫌いです。 物心ついた時から1度も自分のことが好きと思ったことがないです。 頭の回転は遅いし、他人を気遣ったつもりがから回ってたり、仕事は出来ないし、頑張れないし、好きになれる要素があまりにも無さすぎて… 自分でも嫌になってしまいます。 この気持ちが大きくなると涙が出てきて止まりません。 人に愛されれば変われるかなと思いマッチングアプリに登録してみました。(彼氏は1度もできたことがありません)マッチング自体は沢山させていただきました。 しかし人を好きになるという感情すら分からなくなっていました。好きとは一体なんでしょう。どうすれば自分のことを好きになれるでしょうか。 これはマッチングアプリに登録する前から思っていたのですが、やはり最終的には死にたいにたどり着いてしまいます。 流石に自殺を企てるということはありません。(迷惑をかけるのが嫌なので) どうすれば自分を愛し、他人を愛し、前向きに生きていけるでしょうか? P.S.関係あるか分かりませんが親に褒められた記憶がありません。(私自身両親が嫌いというわけでもありません。)両親にはそんなつもりはないのでしょうが、否定された気になります。
高校2年生です。 僕は、自分の居場所を失いました。ここ最近、嫌な事が重なって何もかも嫌になり、学校を沢山休みました。それからというもの、友達と会っても上手く笑えず、何をやっても辛くて、今の現実を受け入れられません。学校での、クラスでの立ち位置みたいなのってあるじゃないですか。僕は、勉強に力を入れていて成績は毎回1位をとることも出来ていて、欠席日数をなるべく増やさないようにと気を張って生きていました。担任の先生や両親にも期待されていて、友達からも頼りにされていました。ですが、我慢していた気持ちが爆発したように学校を休んでしまい、そのことをすごく後悔して落ち込んでいます。クラスの人や先生からは、呆れられていると思います。もうあの子はダメだって皆に思われている気がします。どん底にいる自分は、自分の身から出た錆だと分かっています。僕には自信があり、誰にも負けない強さがありました。今の自分が、今の現実が嫌でたまりません。 どなたか、励ましの言葉をください。自分の今の生きる希望は、好きな先輩がいることです。たったそれだけです。今死んだら、憧れの先輩に会えなくなるって思うとまたゆっくり歩いて生きたいなって思います。